2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

節約のため、朝食を「食パンだけ」にすべきか悩んでいます。どのくらい節約になりますか? [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/10/27(金) 08:13:28.23 ID:D5VeXaKn9.net
朝食はしっかりと食べたいけれど、食費が厳しいので節約したいと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。朝食は食べない人もいますが、一日を元気に過ごすためには大切です。本記事では、節約のために朝食を食パンだけにした場合、どれくらい節約になるのか解説しています。

朝食は半数以上の人が、ほとんど毎日食べている
農林水産省は2019年にウェブ上でのアンケートにて、20歳代と30歳代の朝食について調査・分析し、「若い世代の食事習慣に関する調査結果の概要」として公表しています。本調査によると、朝食を「ほとんど毎日食べる」と回答した人は全体の56.4%で過半数を占めていました。

また、朝食を摂ることは自分の健康に良いといったプラスのイメージを持っている人は半数を超えていたものの、作るのが面倒というマイナスのイメージを持っている人も多くいます。

朝食1食当たりの平均予算は260円
朝食を食べている人は、実際どれくらいのお金をかけているのでしょうか。株式会社マクロミルが2017年に首都圏の20〜59歳の男女を対象に調査した結果、朝食1食あたりの平均予算は260円でした。

食パンだけにした場合の金額は最安で30円程度
朝食を食パンだけにした場合、いくらくらいかかるのでしょうか。食パンと言っても金額の幅はありますが、安いものでは5枚切りで100円程度で購入できます。そのため、1枚あたりで20円、パンの上にバターやジャムなどを塗ったとしても、合計1食30円程度で済ますことができそうです。

毎日朝食を食パンだけにすればどれくらい節約になるのか
それでは、毎日朝食を食べている人が、朝食を食パンにした場合、どれくらい節約になるのかを計算していきます。ベースとなる通常の朝食の金額は、マクロミルの調査を参考に、1食260円とします。1食260円の365日分ですので、年間で9万4900円です。

一方、朝食を食パンだけにした場合の金額は1食30円とします。こちらも365日分で計算すると、1万950円が年間の金額です。

つまり、通常の予算である1食260円を全て1食30円の食パンにしたとすると、年間で8万円程度の節約になると言えます。
(以下リンクにて)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc58b480c838917c0bcc75e52b68dc14200a132f

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:15.87 ID:gEWadgz50.net
自分は節約じゃなくおやつ食べたいから
十枚切りのパンにしてる
米節約ならおかゆにすればええ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:18.65 ID:i28vggS70.net
>>514
朝はミルク入りコーヒー程度、午後からはブラックでミルク入りを頼むと変人扱いされるww
フランスやイタリア南部も、甘いパンを付けてもその程度だ

逆にノルウェーは昼休みが無い
朝はがっちり食うが、昼はデスクで間食程度で済ます
何か理由があったんだろうが、文化規範なんてむやみに他国に当てはめても無意味

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:48.12 ID:jNKJVDL80.net
>>617
朝食抜いて20kg痩せました

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:34:54.30 ID:ecgpFoi90.net
そう言えば、米が一番値上がりしてないな。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:16.36 ID:BTCzWkx10.net
>>395
米洗うのなんてそんな手間じゃないしあとはほったらかしで炊けるじゃん
タイマーセットしとけばいい

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:20.02 ID:8E5aLaoq0.net
なんで貧乏=食パン;+バターなのかね?
お金がない問題じゃないと思うが。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:26.11 ID:ooExJW6F0.net
晩飯の残りをおかずに納豆や目玉焼きとかゆで卵(作り置き)にご飯が一番安いに決まってるわ
昼もそれらを使って弁当にすればもっと節約になるで
パンなてコスパ悪いわ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:26.93 ID:3pKqdo680.net
>>606
おもいっきりテレビ終わっちゃたし

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:31.47 ID:AWZQVNuK0.net
スーパーの割引シール品でメニューを決めたらいいんだよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:35.68 ID:6GUXrhzr0.net
総菜パンにインスタントコーヒーだから、もともと100円ちょっとしかかかってなかったわ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:49.63 ID:37KMRdwc0.net
>>614
糖尿病の先生はそれで血糖値維持しろという難題ぶつけるからなw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:56.00 ID:p1QR+GZb0.net
昔から
一日一食しか食べないから
カネがたまる

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:36:06.22 ID:tyUngn090.net
毎朝は無理でしょw

でも今の食パンは昔に比べたら格段に美味しいよね。安価な食パンでも十分美味しい。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:36:16.33 ID:0wUAaZ9/0.net
>>514
2時間も食えるかよw
昼寝してんだろ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:08.22 ID:i28vggS70.net
>>499
魚を加えれば、ほぼ完璧!w

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:28.01 ID:Jz054BXd0.net
目玉焼きくらいと思ったが今卵お高いもんな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:35.49 ID:ausa8fX/0.net
今朝も食パンにマーガリン塗ったのだけ食べたよ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:37:45.24 ID:8E5aLaoq0.net
食パン;+バター の人は金持ちでもいる。
貧乏の問題じゃない。
まずはそこに気づかないと変われない。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:02.99 ID:h6kW/rcZ0.net
夜の分をいくらか残して朝に食べたらいい

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:10.45 ID:9ON6hvvm0.net
>>632
よくそういうふうに言われてるけど
3食してた人がやめたり、酒や煙草をしてた人がやめるとそう実感するだけじゃね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:14.12 ID:A1l7oVaU0.net
昨年のコメは全国的に出来も良く豊作でこの1年間は価格安定してた
今年の新米は豊作不作は地域差があるから価格はまだはっきり分からない

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:37.50 ID:Vbj1l1ns0.net
なんのために生きてるかやね
人間は食欲性欲睡眠欲を満たすことが一番幸福度が高いはずなんだが
なぜか現代人はこの3つから消去しようとするよな
好きなもん食べて 好きな女抱いて 休みの日は長時間寝てりゃ良いんだよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:38:40.83 ID:b6OLCoEi0.net
かえって高くつきそう
こう言うのが体壊して保険で透析とかやり始めるんだろうなぁ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:15.26 ID:WgkMDrFf0.net
朝食に食パンだけ食ってたら早死にするよ?
節約したいなら朝食抜きだべ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:21.40 ID:i28vggS70.net
>>516
探せよ!売ってるから

ポップアップトースター用のクッキングバッグなんてのもあって、オーブントースター的に使うこともできるww
本末転倒だとは思うが

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:42.53 ID:ktVtRdJ50.net
ドラッグストアのPB食パンは6枚切りで税込み99円
1枚あたり16.5円
トーストする場合はこれに電気代だな
まあ安い

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:39:55.52 ID:VDo9281N0.net
朝食は家でしっかり食べないと力が出なくて無理
食べずに出かけなきゃいけないモーニングは嫌い

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:40:16.79 ID:cw9jImD00.net
>>637
マーガリンはプラスチック食べてるようなもんだぞ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:40:17.94 ID:rtJyeb2z0.net
食わなくていいと思う
まじで

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:40:59.21 ID:hYpc0tQ+0.net
どうでもいいがなんか規制入った?
5レス以上出来てるやつが一人もいないんだが?

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:41:43.90 ID:IlQTNrAf0.net
俺も朝は食パンとコーヒーだけだ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:43:36.67 ID:dzz5gdy10.net
労働者の朝ごはんは玉かけご飯だよ
マジで

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:43:41.18 ID:rEfjf9xA0.net
創作だろ
質問も酷ければ答え方も酷い

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:44:42.24 ID:i28vggS70.net
>>648
トランス脂肪酸の事を言ってるなら、その知識はもう古い
アップデートしてください!w

トランス脂肪酸の量を比べたらバターや焼いた肉よりも今のマーガリンの方が少ないよ
調べてみてね

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:45:05.49 ID:2LMUkGOt0.net
こういう奴に限って昼飯はコンビニとか外食にしていたりするw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:47:21.38 ID:2LMUkGOt0.net
>>648
アメリカのいうことを今だに信じるバカwww

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:47:26.88 ID:+F8cecom0.net
年に8万円節約して、それを40年続けたら320万の節約
40年やって、ようやく新入社員の年収程度の節約!
やってて馬鹿らしくなるんじゃない?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:02.68 ID:ocEsYvnk0.net
医師が16時間断食や月曜断食やファスティングに注意喚起「胆石症リスクになる健康に悪い食習慣」「胆石発作は出産よりも痛い」
https://getnews.jp/archives/3386867

「健康診断でγ-GTP高値で初診の30代の男性。お酒はほとんど飲まないとのことで念のために腹部エコー検査をしたら胆石症でした。独身時代に朝食や昼食を抜くことがしばしばあったとのことです。
16時間断食、月曜断食、ファスティングなど欠食ダイエットは胆石症のリスクになる健康に悪い食習慣です」

「16時間断食、月曜断食、ファスティングなどの欠食ダイエットは、胆石症、骨粗鬆症、脱毛症、便秘症、生理不順、早発閉経、摂食障害、糖尿病などのリスクになります。
各医学学会が疾病予防に朝食からの規則的な3回食を勧めています。欠食ダイエットが健康に良いというのはニセ健康法、ニセ医学です」

「今は学校で欠食しないように授業していますが、16時間断食、月曜断食、ファスティングなどの欠食ダイエットにだまされてしまう人は食育を受けていない高齢者か、何でも疑わずに信じてしまう人です。
特殊サギにも注意してください。健康被害があったら著者、出版社、消費者センターに連絡してください」

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:24.60 ID:27dqVxXo0.net
>>1
体がおかしくなるから節約にはならないどころか逆だと

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:35.03 ID:WvFyF5o+0.net
今はオートミールも安いし
グルテンフリーのおかげか
胃もたれも以前より改善された

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:35.55 ID:qWDKQcOU0.net
米の方が安いけど、その都度少量ずつ早く炊く事ができないからな。
冷凍して保存しておけばすぐ食べられるけど、やっぱり炊きたてを食べたいし。
常温保存で長持ちしておいしく食べられないし、ここを乗り越えた米があればパンと取って代われる。

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:48:40.83 ID:QaZtsTRG0.net
>>4
スマホ1兆円PC6000億円アプリ1兆5000億ようつべGoogle税2兆円の合計5兆円に税金かけるほうが効果的

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:49:30.44 ID:BO1PHtWc0.net
昔の食パンは一週間でカビカビだったのに
今の食パンはすげえよな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:50:03.69 ID:mxKbSh0F0.net
デブは朝食なしで良い

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:50:44.04 ID:2U8wJm4n0.net
>>642
そうそう。
見栄張るより、この3つを大事にすると、満足度高いと思うんだけどね。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:51:21.34 ID:bcCSMUyk0.net
>>258
懐かしすぎるわ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:52:35.30 ID:KsIF5uqY0.net
俺はパンよりシリアルだな
ヨーグルットメーカーで作ったヨーグルトに混ぜる
牛乳で作るヨーグルトの方が安い
昼はゆで卵と菓子パン一個で十分 
おすすめします まあ昼は抜いてもいいけどね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:53:14.10 ID:LFwMbUX10.net
小分けにしといた冷凍米とほんだしと水と野菜室からしめじやチンゲン菜や小松菜や白菜やキャベツを手で引きちぎってスープカップにポイポイしてレンチン
味噌を溶かして雑炊

簡単

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:53:22.52 ID:NeE5F6kv0.net
>>656
つうか20年前なら間違いなく正しい知識だろw
水素添加法で固めた植物性油脂のマーガリンやショートニングはトランス脂肪酸の塊だったけど、フィルトレーションで取り除けるように成ったのは最近だ

今ヤバいのは常温保存できるコーヒーフレッシュかなww
あんなものを使うならクリープの方が遥かに良い

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:54:08.47 ID:wUf6eSd10.net
3食を食パンなら早死にして節約できるぞ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:55:37.05 ID:D1TiV+NT0.net
米を食え
一度に2~3合炊いて小分け冷凍して保存
これで

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:55:58.67 ID:C6+wnlvm0.net
朝飯しっかり魚とか野菜食わないと糖尿病になるぞ
パンはたまには良いけど、毎日はやめておけ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:57:28.90 ID:i1z/0Jzn0.net
>>152
なんか違う
心が踊らない

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:09.62 ID:aerVUE6l0.net
>>672
たまには良い理由ってなんすか?w

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:19.01 ID:tvNLr9dx0.net
おむすびの方が安いんじゃない?
一個分ずつごはん冷凍しといて、なかに梅干しとか鰹節に醤油かけたのとか入れたら激安で味もある
塩むすびでのりだけ巻いても安い
食パンだけとかちょっとないw

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:25.92 ID:ftKCtPhm0.net
朝食を「食パンだけ」にすべきか?
何贅沢なこと言ってんだ!
俺なんか朝飯抜きだ!!

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:31.55 ID:fY24Ttye0.net
食パンだけ?
何も塗らないってことか
甘すぎる自称食パンではなく普通にスーパーで売ってるやつなら
そんなに問題じゃないだろ
実際には大量にバター塗ったりしてる人が多そうだけど

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:41.40 ID:OQ7E8KLR0.net
朝はご飯ものにしないと糖尿病や認知症になるぞ
ご飯と具沢山の味噌汁や納豆とか伝統的な和食食べろ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:59:56.13 ID:sSsWEzzz0.net
ご飯と味噌汁のほうが安くねえ ?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:59:56.80 ID:tvNLr9dx0.net
>>668
安くて簡単であったかくていいね

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 10:59:57.02 ID:oNBlk7eE0.net
>>163
正解w
味噌もチューブ式とか

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:00:04.64 ID:NYNiCosz0.net
パンより米の飯の方が安いだろ。
栄養価が気になるなら玄米を混ぜろ。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:00:56.11 ID:oZYSTAyu0.net
なんも食わないが1番安いぞw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:01:28.54 ID:ll5s7zB30.net
昼をまともに食えるなら、朝はご飯とインスタントの味噌汁で良い

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:01:48.91 ID:tvNLr9dx0.net
>>667
高いヨーグルトを種にして培養してるw
お得ちゃんでおいしい

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:02:11.99 ID:eM/VjAVf0.net
グルテンフリー身体に良いのは分かってるんだけど三食米飽きるんだよ
朝はパンにバターに季節のフルーツとコーヒーが好きだわ
納豆ご飯にコーヒー合わない

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:02:57.01 ID:fY24Ttye0.net
最近の朝はカップラーメンが定番なんだけど
もちろんノンフライ全粒粉の麺のやつ(近所のスーパーで格安だからw)
それに卵入れて食べてる
それだけだと食物繊維たらないからイヌリン入れて
柑橘類も欲しいなとシークワーサーの粉末も入れてる
他にもショウガとかいろいろ入れて食べてるとあったまって良いよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:03:38.69 ID:ug7i38MD0.net
レンチンさつまいも、コストコのティラピア、ゆで卵1つ、マルチビタミン
これ筋トレする人の朝食に最高

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:04:19.42 ID:eM/VjAVf0.net
>>687
秋冬の朝ラーメンは身体が温まって最高

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:04:22.50 ID:brsa+TrH0.net
長寿に関するエビデンスがある地中海料理は卵は週3~4個らしいよ
卵は一日何個までokかとか議論してる日本は何なんだろうね

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:05:02.26 ID:MI9t5/vs0.net
>>1
一日二食にするだけで変わる。ファスティングと思えばいい。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:05:23.36 ID:kH3XjSZb0.net
すごい馬鹿っぽいw
馬鹿あいてにはちょうどいいかw

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:05:32.87 ID:bdNaZZ9r0.net
朝食わなくてもええやろ。朝食ったら昼は超軽くてええやろ。なんでそんなに食って眠くなるようなことしてんの。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:06:12.64 ID:NeE5F6kv0.net
>>677
パンから得られる栄養素は熱量くらいなんで、副食が大事なの

見かけ上のたんぱく質は多いけど、必須アミノ酸を含んでいないから無駄に成るw
乳製品を付けるのは理にかなってるが
バターだけじゃ脂質とビタミンしか取れないなw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:07:55.09 ID:LFwMbUX10.net
>>680
鶏ガラスープ+ごま油
キムチの素あたりでもいい
寒くなってきたからあったまる
食パンも食うけど大抵スライスチーズ乗せるからコスパは悪いw

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:08:25.63 ID:LZckvpXU0.net
節約するより働くこと

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:11:08.00 ID:NeE5F6kv0.net
>>690
あれの効果には民族差があると言うことが分かってる
英国の大学でやった広範な疫学調査の結果、英国人には無意味だった

個別個人的にどんな効果があるのかは定かでないが、まあ試してみるのは悪いことではないと思うけど
自分で人体実験してるような物だね

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:12:20.71 ID:FcXWOFjy0.net
昭和の日本はご飯ではなくパン食べてると噛む回数が減って頭が悪くなるみたいな差別を平気でかましてたよな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:13:00.01 ID:CtcGxRub0.net
朝抜いて昼飯ガッツリとかやると血糖値スパイク発動してヤバい
眠気が半端なくて仕事も授業もまともに手がつかなくなるぞ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:13:14.01 ID://+wQIlr0.net
殆ど外食になる昼抜いたほうが効果高いと思う

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:13:41.40 ID:XEIGTuGT0.net
その程度の節約は、岸田の増税で消し飛びますw

家計を楽にしたければ、岸田そのものを消す方が効果的でしょうwww

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:13:58.52 ID:FQcjdk5y0.net
パンに豆腐の白和え挟むニダ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:14:59.12 ID:vMLanPPO0.net
夜飯は必須として朝昼飯は食わなくていい、固定観念を捨てよ
歯磨きの手間費用もなくなるしね、もちろん虫歯も

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:15:22.28 ID:oF5q9SXc0.net
気持ち悪い

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:15:52.25 ID:IH8sMvcF0.net
他に節約できるところもあるのに省いてそう

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:18.48 ID:zJQqQEUn0.net
納豆食え

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:25.76 ID:KARYLKaT0.net
>>698
今は発達の人が増えてるしその話は大体合ってるんじゃないの?
まあ発達が社会的に認識されて診察でそうだとハッキリ言われれる人が増えてるのもあるやろうけど
昭和後半には今ほど明らかに発達やろと思われるような人はおらんかったで

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:43.19 ID:VJdfuPj+0.net
食パンならスーパーマーケットで買えよ
イオンでも西友でもオーケーでもいいだろ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:53.90 ID:nvJlVL0t0.net
>>705
そこな、食事に金かけないことがどれだけ非効率なことかわからないやつは節約しちゃいけない所ケチる

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:58.65 ID:FOet3FBB0.net
荻原博子あたりにやらせたら必要なものをどんどん削って「節約出来ました」と言ってくれるよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:00.96 ID:Acmmv2Z80.net
食費節約してスマホてんこ盛りやろ?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:17.67 ID:brsa+TrH0.net
>>699
ランチの血糖値スパイク→睡魔→仕事が捗らない
20年会社員やってるけど解決しない…

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:25.07 ID:MnSbHBey0.net
加糖ブドウ糖液っていうのは最強の精神疾患の原因なんだよ
食パンだけ食べ続けたら人生崩壊

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:28.73 ID:OQ7E8KLR0.net
パン食は糖尿病、認知症と良くない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:15.16 ID:MGzXlD000.net
コメ、玄米ごはんのほうが腹持ちよさそう

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:19.72 ID:KARYLKaT0.net
>>703
消費カロリーと摂取カロリーを確認したら毎日揚げ物ばっかり食ってる必要はまあないからな
野菜、果物が必要やけど今はそれらが高いから割安感のある揚げ物弁当惣菜を買う人が多くてみんな不健康になっていくんやろうけど

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:54.64 ID:TeQONRP/0.net
朝は食べなくても
ただ食事内容をケチると体にガタが来るよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:58.45 ID:/UQjkhRs0.net
1食抜けば?
肉体労働でもなければ全然平気だぞ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:27.83 ID:lP+kPFPz0.net
血糖値スパイクってあんた糖尿病じゃん。バカみたい

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:29.70 ID:lP+kPFPz0.net
血糖値スパイクってあんた糖尿病じゃん。バカみたい

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:30.07 ID:OQ7E8KLR0.net
玄米は消化悪いしな
雑穀米ぐらいにしとけ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200