2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

節約のため、朝食を「食パンだけ」にすべきか悩んでいます。どのくらい節約になりますか? [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/10/27(金) 08:13:28.23 ID:D5VeXaKn9.net
朝食はしっかりと食べたいけれど、食費が厳しいので節約したいと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。朝食は食べない人もいますが、一日を元気に過ごすためには大切です。本記事では、節約のために朝食を食パンだけにした場合、どれくらい節約になるのか解説しています。

朝食は半数以上の人が、ほとんど毎日食べている
農林水産省は2019年にウェブ上でのアンケートにて、20歳代と30歳代の朝食について調査・分析し、「若い世代の食事習慣に関する調査結果の概要」として公表しています。本調査によると、朝食を「ほとんど毎日食べる」と回答した人は全体の56.4%で過半数を占めていました。

また、朝食を摂ることは自分の健康に良いといったプラスのイメージを持っている人は半数を超えていたものの、作るのが面倒というマイナスのイメージを持っている人も多くいます。

朝食1食当たりの平均予算は260円
朝食を食べている人は、実際どれくらいのお金をかけているのでしょうか。株式会社マクロミルが2017年に首都圏の20〜59歳の男女を対象に調査した結果、朝食1食あたりの平均予算は260円でした。

食パンだけにした場合の金額は最安で30円程度
朝食を食パンだけにした場合、いくらくらいかかるのでしょうか。食パンと言っても金額の幅はありますが、安いものでは5枚切りで100円程度で購入できます。そのため、1枚あたりで20円、パンの上にバターやジャムなどを塗ったとしても、合計1食30円程度で済ますことができそうです。

毎日朝食を食パンだけにすればどれくらい節約になるのか
それでは、毎日朝食を食べている人が、朝食を食パンにした場合、どれくらい節約になるのかを計算していきます。ベースとなる通常の朝食の金額は、マクロミルの調査を参考に、1食260円とします。1食260円の365日分ですので、年間で9万4900円です。

一方、朝食を食パンだけにした場合の金額は1食30円とします。こちらも365日分で計算すると、1万950円が年間の金額です。

つまり、通常の予算である1食260円を全て1食30円の食パンにしたとすると、年間で8万円程度の節約になると言えます。
(以下リンクにて)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc58b480c838917c0bcc75e52b68dc14200a132f

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:11.37 ID:CHO5Tt/V0.net
今後の日本のためにも平均寿命低くしないとだめだろ
70歳まで働かすか

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:11.60 ID:ML1ApHIk0.net
1日1食とか言ってるやつはめちゃくちゃガリガリなんだろうなw

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:13.34 ID:1PSHcjNF0.net
若い頃は朝ごはん食べる時間があったらその分寝たかった
今は子供の世話で朝ごはん食べる時間がない

なんだかんだ言って30年くらい朝ごはん食べてないけど元気にやってるからまあ食べなくても問題はないんだろ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:14:55.79 ID:QztN8VH20.net
>>152
これ朝御飯だけで1300kcalくらいあるだろ
1食1000弱が適正
おっさんだとそれでも余裕で太る

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:03.03 ID:jQL9jISm0.net
医療費10倍返し

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:18.04 ID:32H0oIId0.net
>>1
食パンが好きなら勝手にすりゃ良いがw
節約の為に毎朝食パンとかw
何のために生きてんの?w
刑務所かよwww

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:18.32 ID:zQPkscNa0.net
>>46
悪くない訳がないよ
そういう破格のはバリ悪がデフォ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:28.30 ID:Rhq5s5Pe0.net
>>296
見た目若く見られたりする?

朝食食わない人とかは結構若く見 見られる人多いよ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:15:56.93 ID:UeTR7T9L0.net
>>34 おまえ前後不覚になっても同じだな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:12.68 ID:CHO5Tt/V0.net
>>272
3食自炊でもしない限り必要な栄養素なんて取れないからな
外食とか弁当なら貧困飯食ってる奴らと健康面はそんなに変わらん

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:13.07 ID:wZlRy8r60.net
有機玄米食ったら良いですよ。
病気知らずで病院行かんけど。
結果節約

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:21.91 ID:8R7H71Jt0.net
>>301
落ち着けw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:26.19 ID:MRQt6GiZ0.net
>>282
朝からそんなに入らねー
よく食えるなw
1時間はかかりそう

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:39.37 ID:05vqR5RO0.net
議事堂の前に餓死した日本国民の死体が積み上がっても
大笑いしながら寿司食ってそう日本の政治家
そのうち総理も平気な顔して自殺税とか口にするだろう

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:44.16 ID:AYCGFI/50.net
コンビニのおにぎり一個200超えってアホかと思う

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:51.33 ID:7as4eLLJ0.net
>>152
朝食系の企業のコマーシャルに毒されたような悪しき食事w

ガテン系とか甲子園球児とか ならいいんだろうけどw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:56.37 ID:tAWGWGyg0.net
ご飯だけ食べるようなもんか
ご飯のほうが安いがどっちにしろ体に悪い

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:16:58.21 ID:elFkXQMZ0.net
食パンを食った枚数覚えてるか?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:04.24 ID:jCsdh3mD0.net
朝600、昼300、夜600くらい食ってる

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:21.80 ID:CHO5Tt/V0.net
>>299
刑務所のほうがまともだぞ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:30.19 ID:TDl2fH2S0.net
>>299
お前は自分で飯の用意してなさそう

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:37.29 ID:1PSHcjNF0.net
>>301
そういえば若く見られることはあるけど、単なる童顔なので若々しさとは関係ないと思うw
多分年相応

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:40.69 ID:ZUk5+9Tp0.net
スーパー行っても食料品コロナ前と後とで劇的急激に値上がりしたよねえ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:17:47.31 ID:MkCTy+Lf0.net
白湯を2杯で目覚め効果と老廃物を流して空腹感も満たす
美容効果もある

パンだったら豆腐、納豆、バナナ、キャベツ、玄米、味噌汁がいい

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:18:01.62 ID:f0qHW9AB0.net
年間で8万円程度ってったって馬鹿に出来ないぜ


塵も積もれば山となる
10年で80万円
100年で800万円
1000年で8000万円
1万年も経てば、8億円にもなる

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:18:26.05 ID:WMvBhFmJ0.net
本能として朝食食べたい人どんくらいおるんだろ
義務的に食べてるのはいるだろうけど

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:18:40.00 ID:L+CpJ6IJ0.net
トースト2枚(8枚斬り)に
マーガリンたっぷりとインスタントコヒー。ほぼ毎日。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:18:41.36 ID:f8bX2/v+0.net
>>316
ミニトマト1パックが¥450とかw

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:19:10.04 ID:eOpeJnpu0.net
朝食なんて20年以上食べてないわ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:19:15.00 ID:oZ4zFggw0.net
十六時間ファスティングで一日二食
ええで
効果はよく分からんがw

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:19:16.70 ID:3C1Nf3S+0.net
パンは一枚20円、ご飯も一杯20円(1/3合)
好きなほう選びな!

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:19:25.08 ID:xBO6UxC50.net
友達が専門学生の時ジャムすら買うの躊躇ってそこら辺のスーパーで100円で買える袋のフルーツ飴1個と一緒に食パンそのまま食ってたらしい
100均にある紙カップのジャムやピーナッツクリームで良くね?って聞いたらあれだと使いすぎて4枚くらいで使い切っちゃうとか言ってたw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:19:49.26 ID:Ua+9vszX0.net
5億年スイッチ押せばいいとおもいます。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:08.53 ID:ZUk5+9Tp0.net
>>301
✕朝食を食わない→若さを維持
◯幼い顔つきの人→朝食を食わながち
かもしれない
相関関係のある事象については常に因果関係が逆かもしれないと考える癖を

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:10.56 ID:/HcQAW+z0.net
病院食でもパン二枚は出るからな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:11.12 ID:fnhXdmVx0.net
食費節約のため昼すぎまで寝ています。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:21.61 ID:7VJ/6nqG0.net
節約で食費削って
体壊して医療費高額払って
バカなのかな、氏ねば良いのに

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:22.74 ID:gGvTs1BJ0.net
パスタのほうが日持ちするぞ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:24.44 ID:0+edP5e/0.net
節約というと貧乏自慢になるのはなぜか。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:29.65 ID:11BoA1FK0.net
朝食は起きても頭使わないなら食わなくてもいいかもしれんが、頭使うなら食った方が断然いい

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:43.76 ID:12IUPcTj0.net
オートミールでええやろ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:48.00 ID:/QW1tacU0.net
朝はプロテインでよくね

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:20:50.14 ID:/QW1tacU0.net
朝はプロテインでよくね

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:21:25.63 ID:CHO5Tt/V0.net
>>330
その思い込みやめなさい
栄養のバランス考えずにムダに食ってるだけでも身体には良くないぞ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:21:36.21 ID:XRou1fkL0.net
朝は食わないな
場合によって、野菜ジュースのみ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:21:38.61 ID:WCxb9dXi0.net
タモリも GACKT も福山も 朝食わないんだろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:21:43.62 ID:tFQfrHwa0.net
5切100円は現実的じゃないだろ
せめて150円の品にして計算しろよ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:22:18.88 ID:W3SQcvEe0.net
朝しっかり食って夜節約しろ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:22:28.31 ID:/UnRJwbK0.net
食事抜きすぎても次食った時に血糖値爆上がりする人もいるからな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:22:33.12 ID:A6tIpRou0.net
朝食食わない自慢ってよう分からんわ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:22:54.50 ID:TKJX38YN0.net
毎朝食パンだが

食パン、タマゴ、ハム、ピーナッツバター
ヨーグルト、ジャム
バナナ、ジュース

全部で150円ぐらいのコストか?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:08.41 ID:YXe2Zqw70.net
ご飯に納豆やろ。朝食とかケチっても大して効果ない割に健康被害が大きい部分

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:13.92 ID:fgRCTuSK0.net
>>2
経済評論家の森永卓郎はコスパがいいって牛丼食べてたら
重度の糖尿病になったからな
それも何とか克服したのかな
目先の経済だけを考えてるとトータルが見えなくなるか

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:28.28 ID:TCouIX7l0.net
>>258
家賃とタバコ減らせ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:46.30 ID:r8Bysx4O0.net
計算すれば解るんじゃないですかね?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:48.04 ID:MKzjHJT10.net
>>343
自慢じゃなくて、朝は時間がない。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:52.75 ID:32H0oIId0.net
>>314
そういう意味じゃないんだけどなw
選択肢を捨てる行為が節約とかw
嫌だなとw

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:54.26 ID:11BoA1FK0.net
一日の消費カロリーの2割は脳が使っている。つまり頭使わなければその分節約できるという話だな。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:23:56.98 ID:jA8Id8rb0.net
>>40
朝はノーパンで出勤

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:03.31 ID:NzAS8T8i0.net
運動や肉体労働しない者が炭水化物依存生活していたらデブ一直線よね 基礎代謝で消費しきれないし

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:12.46 ID:YXe2Zqw70.net
>>334
ゲロマズ🤮

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:12.93 ID:XdMnwpti0.net
結婚して子供産んで朝ごはんも食べられないのかよw

先見性がなさすぎるというか 本末転倒だなw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:13.18 ID:CHO5Tt/V0.net
>>346
そもそも外食はコスパ悪いだろww

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:14.43 ID:0afIuKJR0.net
金を節約するならやっぱ万引きが最強だな
節約術の中では番外だけど

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:15.70 ID:X/ET5YFk0.net
将来的な医療リスク考えると節約になってるかは微妙じゃね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:47.80 ID:J0IZwMjm0.net
刑務所以下の給食にしてくれた自民

ありがとう😭

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:50.83 ID:u6yD6uxA0.net
食パンはパンにぬるホイップクリームのチョコのやつを美味しく食べるためのもので食事ではありません

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:50.88 ID:+dp5mgE40.net
米を炊いた方が長い目で見れば安上がりだろ。重湯にすれば

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:24:55.60 ID:Epx1aI1s0.net
まとめると、死ぬのが一番の節約ってことか

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:25:02.89 ID:suquXDJU0.net
節約でパン食うより朝しっかり食って昼普通夜はゆで卵納豆ご飯で済ましたほうが節約にも健康にもいいぞ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:25:12.83 ID:0K2BKJIS0.net
🤓よし増税だ!

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:25:13.17 ID:vlxM80uJ0.net
無となり空となる事こそ節約の極致

南無釈迦牟尼仏

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:25:31.46 ID:47ZmlPGj0.net
昼と夜の1日2食、毎日16時間は食べないでいる
朝食べないとって言ってる奴はただの糖依存症
ジジイになったら1日1食だな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:25:31.63 ID:OX1Ego5s0.net
朝は白湯にしろいいぞ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:26:14.54 ID:oo/T0ZNE0.net
>>306
俺は朝食しっかり摂る派
朝食抜きや軽めも数ヶ月ずつ試したけど合わなかったな
昼は基本抜きで夜も20時までに食べられなかったら抜く

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:26:38.82 ID:Z2sbWSZ90.net
いや、でも節約したい気持ちもわかるわ
月々30万程度の給料で家庭持って子供育ててる奴ってどんな生活してんだ?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:26:50.29 ID:ltZMJdg50.net
自民党以外なら維新しかねーか
立憲共産党とか論外だしな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:26:52.95 ID:57CFLXFu0.net
卵かけ納豆ご飯
一生これで行く

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:27:08.31 ID:2WR8z9o30.net
ピザトーストとコーヒー作ってるけど1食50円くらいだと思う
5枚切り食パン98円に350g280円のチーズとピザソース260円くらい

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:27:11.80 ID:goxjePv+0.net
これで足りないって言ってるのは食いすぎなんだよね
体動かす仕事ならまだしもデスクワーカーなんてほとんどカロリー消費しないんだし

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:09.62 ID:QNZJ0KRm0.net
朝食はブラックサンダーだ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:35.77 ID:pjRywl/o0.net
>>20
俺も単身赴任のときは玄米と納得とインスタ味噌汁と半熟卵(卵を割ってレンチン)だったは

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:41.53 ID:11BoA1FK0.net
>>373
>>351

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:52.55 ID:HMhbFL0b0.net
難民の方がいいもの食ってるぞ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:58.81 ID:2RbMiaiu0.net
やだーもりもり食べたい

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:28:59.82 ID:1PSHcjNF0.net
>>368
健康的だな
俺は時間がなくて食べない
昼も3日に1回くらいしか食べない
ほぼ1日1食夜ご飯だけだな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:29:26.07 ID:hgslRmdR0.net
40年ほど朝食無しコーヒー1杯
重い病気はしたことない

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:29:38.30 ID:+WYw0Yu/0.net
朝は8枚切り1枚でお腹いっぱいになるからたまに卵とかジャムとかウインナー付けるとしても週300円くらいで済んでしまうな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:29:41.71 ID:NUQVckgA0.net
タンパク源という意味ではパンだけより米だけの方がマシ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:30:04.13 ID:BTCzWkx10.net
米のがコスパ良いだろ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:30:27.48 ID:VDT7XykR0.net
体調崩したら無意味なんじゃないの

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:30:35.88 ID:ZefHkvbE0.net
食パンだけなら食わんほうがいいだろ
肉体労働者は除く

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:30:50.62 ID:1PSHcjNF0.net
>>383
時間を金と考えた場合、コスパ悪いと思うよ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:30:51.98 ID:XxOIrLsn0.net
市販の食パンは、砂糖塩が大量に含まれています。
確実に成人病やがんになり、生活保護目的であれば、節約になります。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:31:00.43 ID:xuKZHp1g0.net
>>2
朝食だけの話でいきなり医療費掛かるような状態になるわけないだろ
食ってない奴もたくさんいる

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:31:38.01 ID:kzupLaru0.net
>>287
最近はバナナ高いから100円で3本買えなくなった
安物バナナで150円以上

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:31:41.91 ID:l12aWamw0.net
いらんいらん

飯なんて一日一食でいいよ
昼にガッツリ食べるだけでええ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:31:43.15 ID:hETHeWjE0.net
パンは高いよ
ご飯のほうが安上がり

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:31:58.43 ID:NUQVckgA0.net
>>386
何に時間がかかるの?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:32:06.48 ID:QwFLD7Ce0.net
パンだけは無理や
ご飯と納豆か卵か永谷園のお茶漬け
これで十分満足するし安い

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 09:32:20.91 ID:+ooJa7cH0.net
家計を把握しない
のが丸見え

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200