2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本の研究は、もはや世界トップクラスではない」科学誌『ネイチャー』のウェブ記事、国際競争力が落ちた要因を指摘 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/10/26(木) 23:31:53.30 ID:a8hsXYzy9.net
※10/26(木) 13:30配信
ハフポスト日本版

「日本の研究は、もはや世界トップクラスではない」

イギリスの科学誌『ネイチャー』の公式ウェブサイトは10月25日(現地時間)、そう題した記事を掲載した。

記事は文部科学省が同日に発表した報告書をもとに、「(日本には)世界最大級の研究コミュニティがあるにもかかわらず、世界レベルの研究への貢献は減少し続けている」と指摘。日本の研究環境に詳しい有識者が、資金面などに警鐘を鳴らすコメントを紹介した。

文科省の報告書によれば、日本の研究者数は中国、米国に次いで世界第3位の多さ。ただ、「最も引用された論文」の上位10%に占める日本の研究論文の世界シェアは、2008~2010年の6%(3位)から2018~2020年の2%(5位)に低下した。

こうした結果を踏まえ、記事は「(日本で研究に従事する)労働力(の多さ)は、20年前と同じレベルのインパクトのある研究を生み出しているわけではない」と指摘した。

記事は、文科省の報告書の執筆者の1人で、同省が所管する科学技術・学術政策研究所の伊神正貫氏(科学技術予測・政策基盤調査研究センター長)による、日本の研究環境についての見解を詳しく紹介している。

伊神氏は「日本の現在の研究環境は、理想からはほど遠く、持続不可能だ」と指摘。その上で「日本の研究者の生産性が落ちたわけではないが、他国の研究環境はこの数十年で非常に改善された」と述べ、日本の研究環境を立て直す必要性を訴えた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3573d75a216a33e5e8d7de7f56e41684c3b36987

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:38:32.79 ID:7hGX+jqR0.net
というか、日本にはノーベル賞級の研究者は
それなりにいるんだけど、それも理解してないのかね?
そういう研究者の待遇も含め、
この国をおかしくした全ての元凶は政治家ですからね。

具体的に言うと岸信介を筆頭とする満州閥のなりすましどもですね。
戦後に東大No1教なるカルト宗教を作ったのも岸信介、中曽根、
宮澤喜一の満州閥の東大卒政治家たちの類だね。

連中が政治を牛耳り始めてからです、
東大を美化し、東大こそが絶対的な日本の知性の象徴だとする
カルトじみた教育思想と東大を目指すことが最も優秀な学生である事の
証だと教える現代の受験教育が日本中に伝わったのも。

そこから東大もおかしくなりました。

今の東大は平気で嘘をついて日本とアメリカの関係を
悪化させようとする宮台のようなスパイに学歴を与え
堂々と社会活動をさせています。

安倍ムーンはもろにその満州閥の岸信介の系譜です。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:38:36.44 ID:Xf3cSau50.net
民主と韓国のせいっていってたアホウヨってどこ行ったんだろ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:38:53.15 ID:5j1RL3s60.net
問題は外ではなく内にあるのが衰退国日本問題の根幹だよ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:39:15.08 ID:kICNSFHp0.net
事業主の理想や都合を掲げるまではいいけど環境整えず従事者が悪いと責任転嫁し続けた結果、組織全体が自壊を始めたといったところ
とりわけ学問だけの問題という訳でもないよ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:39:17.52 ID:xqLRJjOI0.net
中抜きと統一に金使って研究どころじゃないからな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:39:23.23 ID:7u1GAFEV0.net
>>645
5ch民って頭が良さそうな職種は全て役に立ってない、無能とか言い出すからなぁ

それでいて底辺の自分たちは有能扱い

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:40:14.73 ID:Mc2jIzSK0.net
記事のある通り、政府が大学への教育予算を削りまくっているものな
その一方、貧困層へ子育て支援と称して給付金のバラマキをしまくっているのだから、日本の研究分野でのレベルが低下するのは当然
政府は日本を衰退させ滅ぼそうとしているとしか思えんわ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:40:52.85 ID:Xf3cSau50.net
ここにいる時点でみんな負け組でしょう
こんなスレで匿名掲示板で

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:42:53.89 ID:9c5AwuCQ0.net
>>642
過去のグラフの推移をみるとわかる
1995年から各国の一人当たりGDPが負け続けてる

日本はなぜその時からダメになったのか
理由は様々あると思う

人口オーナスの問題
半導体摩擦やプラザ合意とバブル崩壊
Windows95が発売されて各国がIT化したが日本はあまりIT化の波に乗れなかったとか

いろいろ要因はある

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:42:58.31 ID:uKcVUywF0.net
凄いのは人口減始まってもいない時代にこれを成し遂げたってこと

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:44:06.21 ID:y1FWckkS0.net
研究費削減

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:44:07.97 ID:iYDMuIjS0.net
>>635
こういう何でも中韓スパイにしたがる馬鹿が最近多いよな。なんで中韓の回し者が「欧米研究者の招聘」を主張しなきゃならないんだよ。

俺の考えているのは、沖縄科学技術大学院大学みたいな施設を本州にあと5つくらい作ることだね。旧帝大出身の日本人研究者はボスに呼んではダメな施設。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:44:35.59 ID:vg/OfgI70.net
まず、勉強しないからな、次に働かないから

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:45:29.66 ID:ky1Io3190.net
>>640
弁護士を頼らずに企業経営してみろよw

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:46:01.70 ID:uKcVUywF0.net
世界水準を知らないから遊んでばかり

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:46:09.34 ID:D5WzgG9x0.net
サービスと中抜きだけで何も生産できずそれに基づいて研究もしないならそりゃあ落ちるでしょ
今は保険証券銀行の営業トップで外車乗りよりハイエース乗りの大工のが貴重ですわ(笑)

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:46:46.46 ID:uRtCX3TV0.net
>>654
1989年、冷戦が終わり、
アメリカのターゲットが、日本に向いて

貿易黒字の解消、半導体協定などな、要望してきて、
(´・ω・`)
日本の政府が言いなりになったのが原因

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:48:59.63 ID:WcUQFxGs0.net
国公立大の、お友達の教授戦で選ばれる無能教授

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:49:12.48 ID:B5RKv9nM0.net
絶賛崩壊中です

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:49:30.03 ID:XPCeZxAI0.net
これが自民党と経団連が望んだ「選択と集中」の結果
既に確立したビッグラボに使い切れない資金が流れ込んでいる一方で
一般研究者は基盤Cすらめったに当たらないんだから
新しい研究なんて出てくるわけがない

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:49:59.29 ID:uQpzitxA0.net
出る杭を打つのをいい加減辞めなさい
もう鎖国で逃げ場のない時代ちゃうんよ
優秀な人材はより評価してくれる海外に逃げて行くし
残った凡人が強権を握ってさらにどうしようも無い負のスパイラルに落ち込んでいく
まあもう手遅れだから国ごと沈んでるんだがな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:53:21.30 ID:uLEamvcw0.net
研究の競争力は1位は中国だよな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:53:32.85 ID:iYDMuIjS0.net
>>654
やっぱりバブル崩壊かな。プラザ合意はバルブ崩壊の遠因だと言われている。
バブル期の日本の研究者は理文ともに優れていたと思う。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:53:41.67 ID:C2SjRm3t0.net
自民党の功績です 
有難う自民党

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:54:18.74 ID:cUj+eKR40.net
事実ではある
予算が無い
小泉改革が大失敗だった
国立大学を法人化したせいで研究をしなくなった

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:56:51.81 ID:7hGX+jqR0.net
>>657
>こういう何でも中韓スパイにしたがる馬鹿が最近多いよな。

もう中国朝鮮のスパイのせいだって全部暴露されてるんだけど、
一体何を言ってるんだ? もうムーンの事もダイサクの事も、
東大が中国朝鮮のスパイ同然の連中に汚染されてる事も
全部暴露されてるだろうが。

俺はお前と違って15年前から、そういう事を言ったら
朝鮮経団連や朝鮮系のクソスパイ社員どもから圧力を
かけられ経済的に迫害されるような時代からそういう話をしてんだよ。

何度も言ってるが、あなたみたいな人は実名を出して
自己紹介してもらえませんかね?
中国共産党の”千人計画”も今やスパイ疑惑の
大問題として扱われてるはずだけど、何でそんなのを例に出すの?

もう笑えない深刻な状況なんだけどね、対立と戦争直前の。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:57:13.01 ID:OTu5dZZM0.net
jrecとかの教授職の求人みると軒並み700万くらいの収入
苦労してこれでやる気でるか?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:57:54.93 ID:mU79rAkJ0.net
5ちゃねらー見てたらサモアラン

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:57:55.17 ID:fZDxzN4O0.net
年功序列終身雇用を辞めたら何故か日本人は働かなくなった
コネと金のある奴が偉くなる社会になったから
頑張るだけ無駄

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:57:55.58 ID:cc/GcDtM0.net
自民党と竹中が中抜き業を栄えさせたからな
こうなるわな

研究?
そんなコトより中抜きで稼いだほうが…
ってなるわ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:59:12.45 ID:cc/GcDtM0.net
>>674
欧米から見ると不合理不条理なんだろうけど

日本には合っていたのかもしれないな年功序列

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:59:16.34 ID:gX7eT9Bm0.net
死んでなお日本に害をなす安倍晋三

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:00:24.82 ID:yA7KzDaM0.net
えまってやばい
これわやばい

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:00:57.50 ID:7u1GAFEV0.net
>>674
そういう話ではなくて、今の大企業の大半を占める40後半から60代が会社にしがみついて絶対に離れないようになった

そうすると当然若手のポストはなくなるから、昇進遅れて若手は働く気がなくなる
そういう悪循環

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:01:19.86 ID:OTu5dZZM0.net
>>674
まさにそれ
最近は女性優遇、子育て支援とか
労働生産性阻害することばかりやるし

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:01:36.31 ID:OinS/nWY0.net
この期に及んで
まだ中国に学べ?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:01:52.27 ID:K3+DeDqM0.net
毎度思うのだがグローバル化とはなんなのか
相変わらず国が国がって対抗戦ばっかり

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:02:34.93 ID:5if5U8h20.net
30年前じゃあるまいしトップクラスだなんて
誰もコリアン反日記者が思うほど
日本人は思ってねえだろ
ホントしつこいな。。
反日コリアンマスゴミ界隈の錐体ポルノによる
日本人に対するダメ押しが

お宅らは祖国の心配しとけと思うわ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:03:08.15 ID:iYDMuIjS0.net
>>671
アンカ付けてしまったから紛らわしいが、正確に言うとそのレスはお前に向けているわけではない。
このスレを読んでいる、俺とお前以外の大多数に向けて書いたつもり。

お前、多分俺よりIQが30以上低いと思うから、まともに議論する積りもないわ。
勝手に妄言垂れ流してろ。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:03:28.96 ID:b5HyhoVa0.net
>>677
カメムシを潰すと変な臭いが残るだろ?
あれに似てる

副作用みたいなのが日本に悪さをしてる

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:06:39.00 ID:ItkUPyj40.net
経営者目線で考えると研究開発ほど無駄な金食い虫はないもんな
汗水垂らして胃に穴を開けて剥げ散らかして稼いだら金を何の成果も上がらない可能性大な研究に費やすのは狂気の沙汰だもん

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:06:54.56 ID:0HDmBmDj0.net
レントシーキング大国だからね

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:07:45.95 ID:OinS/nWY0.net
読む気もないがお金の無心記事だろ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:08:09.11 ID:SlfJbuAD0.net
冷静に考えたら日本の全国民から20-25年間かけて選抜したエリートがつきたがる職業が医師か弁護士か会計士って悪夢だよ
何も生み出さない職業じゃねーか才能の無駄遣いもいいとこ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:08:47.41 ID:ln5Cxkts0.net
老人の医療費を3割負担にして、ういた金を大学にくぱれよ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:09:33.04 ID:pDT+/KSz0.net
てか、日本が成功させた研究て
2000年以後で何があるか
述べれる奴いるんか?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:09:35.64 ID:/hWTGluJ0.net
エコノミックアニマル日本政府に研究のような知的生産活動は無理

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:09:40.87 ID:FgtijJKa0.net
>>689
5ch民が大好きな土方、警備員、小売業の店員とかが就きたい職業になるといいねw

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:09:42.95 ID:QbMDeIFL0.net
研究開発の流れなんて軍事、医療、民生の順だからね
その中で軍事を殆どやってない日本じゃ研究に回せる予算も少ない

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:10:53.15 ID:SfqV7q3O0.net
>>682
それがグローバリストの目的だからだよ

AさんがBさんの悪口を言ってるぞ?と囁き
BさんはAさんから奪おうとしてるらしいぞ?と囁くのさ
そうするとAさんとBさんは憎しみ合うだろ?
それを国家単位でやると何が起きるかってことさ
でもね
それはみんな知ってることだ
ウクライナやイスラエルを見てごらん
それはみんな知ってるんだ
でもどうすることもできなくなるだろ?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:11:43.57 ID:PGAJq6CG0.net
科研費の申請方法を変えたからだろ。
研究にはどんどん資金を提供しなければ、
そもそも何の結果も出なくなって先細りになる。
研究がうまくいって事業につながるかなんて
事前にはわからん。どんどんやらねばならん。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:11:48.76 ID:ln5Cxkts0.net
日本学術会議が軍事研究否定してたからな
憲法学者には金を渡すな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:12:11.72 ID:wfcGgXtw0.net
STAP細胞はあります

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:12:32.83 ID:LoNN2aiW0.net
おかしいなあ、大学増やしまくって教授名乗る研究者も増えまくってるはずなのに

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:12:56.02 ID:Q0JojEx70.net
先人が団塊とかいうゴミをちゃんと選別しなかった
これに尽きるだろう
コネだの年功序列だのでばかを上にあげすぎたツケが今も継続ゲーム中の
失われた〇年

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:13:05.67 ID:FgtijJKa0.net
>>691
お前が5ch見るために使ってるスマホのQRコード、非接触ICなどは2000年以後に日本の技術者が開発したものだけど

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:13:14.18 ID:0HDmBmDj0.net
>>695
ハハハ
俺からすればお前みたいなアホ共が
DSとかのたうち回る姿がその作為の被害者だなーって思うわ

デュープスとds信者は何かとDがすきだなー

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:13:30.13 ID:dhb7WX4c0.net
植民地なんだから当たり前だろ
このままだといずれ滅ぶんだし

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:14:15.29 ID:Q0JojEx70.net
致命的になったのは技術立国やめて観光立国とかいいだした
バカだろうな
技術開発に投資すんのやめて中抜きオイシイレスとかやりだせば
そりゃこうなる

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:14:16.05 ID:nOhpgEnk0.net
行く意味も無いサルでも入れるFランク大学ばかり量産されているw

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:15:07.55 ID:eIkE/oK70.net
世界中誰もがスマホ持ってるからな、リチウムイオン電池の貢献度の高さでまだまだ一目は置かれてるやろ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:15:14.27 ID:HSTga+gL0.net
>>7

公安の皆さん、見てないだろうけど
ここにスパイがいますよ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:15:45.97 ID:ALBy90co0.net
>>701
植民地が調子に乗るなってことだぞ
あまりやりすぎると潰されることをみんな知ってる

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:15:47.12 ID:o8cN0YVR0.net
中抜きだらけで生産してない
仕事をしてるのは末端だけ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:16:08.75 ID:0HDmBmDj0.net
本当にIQが低いと不自由だよな
俺は高くて不自由になってるけど

お前らさーよーーーーく見ろ
よーーーーく考えろ
その積み重ねだぞ

そもそも研究や論文てなんだ?
なんで日本で終わってんだ?

下らない比較で憂いてるんだろが、アホくさくて死にそうだわ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:16:31.96 ID:C6Qho0Mb0.net
そう言うイギリスだって世界一から転げ落ちたではないかね

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:18:08.48 ID:ALBy90co0.net
>>704
植民地ジャップスに決定権はない
黙って言うことを聞くだけだぞ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:18:27.92 ID:/hWTGluJ0.net
日本の主要産業って

アニメ、AV、売春、中抜き、工作機械

くらい?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:19:25.76 ID:oQaXGhzx0.net
技術は全部安い海外に移管して、国内はさらに付加価値の高い業務へとシフトして!、なんて言ってる間に
国内からは何もなくなっちゃったね

日本に残ってるのは介護とトラックの運転とコンビニのレジ打ちぐらい
あるいは外国人奴隷の売買と管理業務

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:19:51.05 ID:vsP4BHw/0.net
小泉みたいなキチ外がいらんことしたから

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:20:07.64 ID:pz2Lya/n0.net
安倍が大増税と大緊縮で締め付けまくって、これでもかと疲弊させただろ。教育や開発にはカネを回さなかったし。ネトウヨ、それと同等のアホは「景気は緩やかな回復基調」という文言だけで騙され続けたけどな

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:20:07.81 ID:ln5Cxkts0.net
国立大学の理系学生には毎月5万円支給しとけ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:20:49.79 ID:vsP4BHw/0.net
面白がって小泉を総理にした田中真紀子やメディアも同罪

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:21:28.71 ID:hfYAZkZZ0.net
ネトウヨ以外はちゃんと認識できてるよ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:21:31.67 ID:yCZ7SIL20.net
福島の後始末すらいつまで経ってもできないのに
金をつぎ込んだとしても中抜きとピンハネで消えるだけ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:21:32.61 ID:pDT+/KSz0.net
>>701
非接触ICは90年代成果物だろ
felicaはそうかもしれないけど
逆にガラパゴだし

とはいえやっぱ2000前後で尽きてんだよな
つうことはここでも氷河期問題なんかね

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:22:33.01 ID:uHaVGBJt0.net
最高権威の学術会議を無能文系が弄くり回した結果よ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:23:43.83 ID:FgtijJKa0.net
>>721
氷河期は関係なし
景気が悪くなりすぎて、研究に金を使えなくなったから

日本の電機メーカーだって、まずは研究職からリストラ開始してる
もう未来に投資できないから、大学との共同研究などで無理やり続けてる

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:23:52.63 ID:vsP4BHw/0.net
違うよ どうせ頑張ってもアメリカに潰されるから、同じ日本国民からちゅうちゅうすることにした結果

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:24:16.04 ID:vTGCPUqf0.net
研究より金女薬

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:25:32.13 ID:eKhjTEW20.net
なんでも中抜きやめたらいいんよ
本来生産性から一番遠いところが一番利益あがってる社会構造とかどうかしてるわw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:26:01.83 ID:zzRrVaSO0.net
新幹線、液晶ディスプレイ、リチウムイオン電池、青色LED、QRコード、デジカメ、太陽電池セル、多機能携帯電話とかいろいろ開発成功したのに
結局国益に結びつけられず
他国が儲けて競争力を奪われ
新たな開発への投資ができなくなった

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:26:29.77 ID:+/95U4q20.net
・日本の財務省が大学の研究に金を出してくれない(緊縮財政)
・企業が研究者を大事にしない(例:青色発光ダイオード)
・アメリカから潰される(例:トロンOS・STAP細胞)

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:27:06.52 ID:8FE9WyY60.net
一時は世界一成功した社会主義の国と言われていたのに
安倍の支配が始まったらあっというまに失敗国家に大転落
壺は恐ろしいのう

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:28:01.87 ID:wfcGgXtw0.net
理科の授業嫌いだったな
宇宙の話とか睡魔やばかった…
俺には絶対出来ないことだから感謝している

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:28:02.49 ID:9t/jdwuc0.net
中抜きやめたらいいって言うけど自民党と公明党が与党でどうやってやめるんだよw

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:28:21.74 ID:wGrxopuA0.net
日本が優秀だったのは昭和生まれまで
証明される
平成生まれから、勤勉さは完全に消失
「学校は無理して行くな」

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:29:50.20 ID:4rqdmmP30.net
私立卒の総理が長く続くと国立大学は衰退する。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:30:13.85 ID:xEzbGYX60.net
>>8
旧民主党は何ていった?あ?
研究費を削って2位じゃ駄目なのかと言ったよな

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:30:26.46 ID:4rqdmmP30.net
>>729
ほんとこれ!

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:30:28.10 ID:MEIAe1mF0.net
やっぱ国に余裕がないとあかんと思うわ
すぐ金になるわけではないんだし

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:30:29.64 ID:0iTgV2rH0.net
他国は国がガンガンに財政で推し進めてるのに
日本は緊縮財政で国が資金提供しなくなったから当たり前だろ
岸田、責任取れよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:31:01.42 ID:BmcEuXrl0.net
あと10年もすると、日本人のノーベル賞受賞者は出なくなる
代わりに、在米や在欧の支那人が大量に受賞すると言われている

英語がしゃべれて外国で研究している優秀な支那人は多いからな
日本は、学者を敵視して、博士号を持っていても役に立たない
落ちるところまで落ちるしかない

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:31:15.42 ID:M8ATWVmL0.net
確かにゆとり世代はカスだけど
連中をゆとりにしたのは自民党政権の愚劣な文教政策だからな
結局原因は全部自民党

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:31:35.15 ID:4rqdmmP30.net
>>734
日本はGDP2位でよかったんじゃん。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:31:46.37 ID:P/vWkup+0.net
そりゃもう目指してないんだもん
観光立国(笑)を目指しているんで

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:32:42.62 ID:wfcGgXtw0.net
でも映画で理系のカップルとか見ると羨ましいロマンチックじゃないか

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:32:50.50 ID:4rqdmmP30.net
>>741
観光立国は衰退国の選択であることは100年以上前にシュペングラーが指摘していたなぁ。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:33:16.54 ID:LN3t5SfM0.net
権威主義者がのさばっているせいじゃないかな
特に自分より優秀そうなのは早めに潰しちゃう

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 05:33:19.35 ID:X8Xk965N0.net
たった一年の研究しかできないのに成果求める
その成果が認められないと次がないのよね
だれがこんなのでやるかっての

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200