2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本の研究は、もはや世界トップクラスではない」科学誌『ネイチャー』のウェブ記事、国際競争力が落ちた要因を指摘 [ぐれ★]

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 04:31:03.05 ID:7hGX+jqR0.net
>>618
>一つの解決法は、お雇い外国人の復活だね。日本版「千人計画」。

またなりすましの工作員が必死になって工作してますね。
この状況でこんな発言をするのは中国朝鮮のスパイしかいないからな。

ついさっき俺の投稿をブロックしたのもこの手の関係者かもな。
本当に今の日本は気を付けないと、東大内部もこういうスパイの類が
うじゃうじゃいるからね。日本版千人計画とか笑っちゃったよw

既に東大には優秀な欧米出身の学者も
それなりに在籍してたはずだけどね、地球物理のゲラー氏とか。

日本は学術機関だけじゃない、
全てが中国朝鮮のスパイ同然の連中におかしくされてるから
総体的におかしくなっているという事を
いい加減に理解しないとね。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200