2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本の研究は、もはや世界トップクラスではない」科学誌『ネイチャー』のウェブ記事、国際競争力が落ちた要因を指摘 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/10/26(木) 23:31:53.30 ID:a8hsXYzy9.net
※10/26(木) 13:30配信
ハフポスト日本版

「日本の研究は、もはや世界トップクラスではない」

イギリスの科学誌『ネイチャー』の公式ウェブサイトは10月25日(現地時間)、そう題した記事を掲載した。

記事は文部科学省が同日に発表した報告書をもとに、「(日本には)世界最大級の研究コミュニティがあるにもかかわらず、世界レベルの研究への貢献は減少し続けている」と指摘。日本の研究環境に詳しい有識者が、資金面などに警鐘を鳴らすコメントを紹介した。

文科省の報告書によれば、日本の研究者数は中国、米国に次いで世界第3位の多さ。ただ、「最も引用された論文」の上位10%に占める日本の研究論文の世界シェアは、2008~2010年の6%(3位)から2018~2020年の2%(5位)に低下した。

こうした結果を踏まえ、記事は「(日本で研究に従事する)労働力(の多さ)は、20年前と同じレベルのインパクトのある研究を生み出しているわけではない」と指摘した。

記事は、文科省の報告書の執筆者の1人で、同省が所管する科学技術・学術政策研究所の伊神正貫氏(科学技術予測・政策基盤調査研究センター長)による、日本の研究環境についての見解を詳しく紹介している。

伊神氏は「日本の現在の研究環境は、理想からはほど遠く、持続不可能だ」と指摘。その上で「日本の研究者の生産性が落ちたわけではないが、他国の研究環境はこの数十年で非常に改善された」と述べ、日本の研究環境を立て直す必要性を訴えた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3573d75a216a33e5e8d7de7f56e41684c3b36987

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:36:48.28 ID:Mrjh/LAc0.net
ftirとかに補助もっと出してよ
検査機器良いの使って効率化したい

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:36:50.68 ID:ar3OBG5k0.net
>>431
今は2位でも厳しい
トップ10じゃだめなんですか?

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:37:26.67 ID:TrObKdCr0.net
結局、研究も地頭で勝負なんじゃなく金が全てなんだよ。
1970年代、アメリカは製造業で日本なんかに負けないと思ってた。
1980年代に入って製造業では勝てないと悟りそれなら金融で勝てばいいとなった。
その後、日本は転げ落ちるように衰退していく。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:38:03.47 ID:PAgRqw7z0.net
重い

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:38:20.67 ID:/eWaQJ6f0.net
良いときもあれば悪いときもあるだろ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:38:35.31 ID:dAA0+u+S0.net
まーた 日本 VS 世界 の煽り記事かよ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:39:42.02 ID:yj3gB7L50.net
>>444
ちなみになんで2位じゃ駄目なの?
どう使うかのほうが1万倍大事そうだけど

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:40:21.32 ID:v3+9Q2NG0.net
この記事書いてるのなんの実績もない日本人だぞ。つまりはそういうことだ。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:41:17.12 ID:0NEJrneh0.net
どの分野も犯罪をやって食っていくようになってるからな
研究など不要

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:41:50.91 ID:aHOXjpVc0.net
>>413
うるさいわ、大倉工業の大馬鹿現社長

俺とかにも、おまえのとこの大馬鹿が
ラジオノイズを交流式電流にまぜてむちゃくちゃしたんだろが、ぼけ
あと、新入りだ、おまえの馬鹿会社にかぎらず
みんな倒産か、わかぞうになんの研究成果もないとか
おまえ甲南は役立たずしか居ないな、ぼけ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:43:12.21 ID:0GSRP6+C0.net
ありがとう移民党

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:43:24.27 ID:tK0AMucf0.net
そりゃそうだよ
だって捏造論文横行してるんだもの

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:43:57.15 ID:HshnTf3w0.net
>>365
目先の利益しか追わないから日本は落ちぶれたんですよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:45:39.30 ID:HnisaumH0.net
ありがとう自民党
ありがとう統一教会

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:46:32.54 ID:6iNN8thZ0.net
東朝鮮平蔵主義中抜き人民共和国に研究など無用だ!

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:46:53.81 ID:VPgCt6520.net
か、観光で食っていくから…

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:47:00.57 ID:maqteO4M0.net
ガソリンにかわる燃料の発明
あれを世紀の発明と言わずして何と言うよ
世界の救世主だろ知らんけど

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:47:31.92 ID:ausa8fX/0.net
>>473
学問に興味ある?
一位を目指すから二位が生まれるんだよ
始めから二位を目指すなんて有り得んw

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:49:05.00 ID:cvUOw6/X0.net
日本の企業で評価されるのは科学者技術者じゃなく営業だから

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:49:54.98 ID:v3+9Q2NG0.net
>>483
人工石油のことか?あれのことなら多分無理だぞ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:50:56.74 ID:hhBABF6g0.net
そりゃ優秀な人は外国に引き抜かれてるからね、残るは中途半端なプライドだけ一丁前な研究者しかいない

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:51:15.48 ID:Nm/U4szK0.net
まあ、竹中平蔵じゃない?
悪いのは

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:51:56.06 ID:N/e16uhT0.net
>>12
これが全ての原因
大学が研究機関だという意識のなかったバカのせい

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:52:07.76 ID:aHOXjpVc0.net
>>486
大馬鹿か
俺がカオリとつきあうと、カオリでガスだ石油だいいやがって
しまいに警察で強姦とか

ペテルギウスだ?なんだ戦争中に研究してた?
みんな俺が大学院の研究してたとき真似だろ
どころか、俺のむかしの研究データが江戸時代の生成だ
岸信介だ、もうwikiとか嘘ばっか書かれている

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:52:08.95 ID:QTsDxbL70.net
卓越教授なんて高い給料もらえるように今さらしたけど
海外の方が金もらえるし日本で研究する意味もない

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:52:21.73 ID:M2EtLUEr0.net
学歴与えるために授業料無料化でお金ばらまくんじゃなくて
大学で勉強したい人にもっと手厚くすればいいのに

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:52:47.17 ID:78eUtIaV0.net
大学も大学生も無駄に多すぎなんだよ
リソース分散したらそりゃあそうなるだろ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:54:53.87 ID:TrObKdCr0.net
中国のハシゴを外したから日本にお金が回ってくる。
みんなバブルに備えろ!

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:55:00.03 ID:dXvcPvkN0.net
youtubeで勉強してるからかな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:55:34.29 ID:aHOXjpVc0.net
>>216
おまえ、ほんと気狂い
おかしなことばっか言う、行動する
で首絞める

漫画のカウボーイビバップで
重度のヤクチュウで、弾道もよけるとか
むちゃくちゃなのが居たが、そのまんまだな
おまけ公務員、警察全体
この覚せい剤ばかりの大馬鹿
その罪をみんな俺にかぶせようとする警視庁公安部

おおむかし、なにが俺がヤクチュウだ、チュユーやんだ
てめえだろ、この公務員ども

まじの覚せい剤やって神戸で研究してた俺なんかも
警視庁公安部で襲ってた

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:55:44.56 ID:4lno2snM0.net
なんか発展しないベクトルに向けられてるからな
政府はなにやってんの

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:57:07.73 ID:13zQAsjP0.net
研究者の雑用を無くせば
成果が上がるって
そんな単純な話なのか?

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 02:59:33.71 ID:ktIJcQDf0.net
金にならなければ食えないし研究なんて卒業せざるを得ないだろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:01:03.13 ID:d5NyBEE40.net
https://i.imgur.com/DPEiOgX.jpg
https://i.imgur.com/tAEkK8Q.jpg

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:01:57.60 ID:pdo/WaOk0.net
>>1
これ安倍政権から研究資金削って研究者待遇を悪くさせたのが原因
ラジオ、NHKでやってた

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:03:59.60 ID:pdo/WaOk0.net
研究者たちの海外流出が止まらないのも当たり前
研究者たちは生活ができなく仕方なく日本を離れるのやってた

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:04:07.19 ID:aHOXjpVc0.net
エマ・ワトソンにうるさく言われて
Macにカードつけたらこれだ

まあ、ホンモノかしらないが

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:04:12.30 ID:jGKtGIRH0.net
自由に研究してるんじゃなくて偉い人の為にわざわざ同じテーマ研究してるんだからそら成果も上がらんわw
成果上がったらその偉い人の手がらね

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:04:41.97 ID:JBRiCOc90.net
国賊自民党を退治しないとなんともならん

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:05:21.40 ID:Kdpqs1r10.net
韓国にサウジの開発利権全部奪われるくらいに落ちぶれてるからな。サウジアラビア直々の申し立てで日本は降ろされたんだけどさ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:07:49.97 ID:Maa2XlpF0.net
>>501
ソースは?って聞いたら逃亡するの確定みたいなレスやね

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:09:01.53 ID:LbQetfnh0.net
理系の優秀な連中がほぼ全員医学部に流れたからだろ、本来、医学部なんか医師
の子弟だけが行けば良いのに、会社では理系を優遇せず、文系ばかり優遇したの
で、学年トップの秀才が全部医学部に行ってしまい、今の状況になってしまった
。医学部は本来は暗記中心の文科系なのに、医学部で使わない数学、物理を受験
科目を何時までも選抜の為に残したから今の現状に成ったのです。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:09:15.78 ID:Kdpqs1r10.net
サウジアラビアが半年前に、インフラ、化学、物理的部門での日本との取引を止め、韓国に総てを担ったそうだ。50年の遊び呆けた結果が、円ドル150円なんだよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:09:19.02 ID:oJlz3OI10.net
でも日本にはコミュ力があるから

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:09:24.39 ID:oJlz3OI10.net
でも日本にはコミュ力があるから

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:10:15.72 ID:ausa8fX/0.net
>>507
ソースなんてないよこういう話にはね

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:11:11.59 ID:Maa2XlpF0.net
>>484
スポーツでも何でもそうやね
一番目指してこそだ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:11:19.08 ID:vwMqKIVM0.net
認知症の80の母親と二人暮らしの46歳無職ハゲYouTuber
毎晩19時から配信中
ゲームに夢中で母親は放置され片目を白内障で失明
それでも医師の指示に従って通院させず。

https://www.youtube.com/live/TwB8dw-N7zY?feature=shared

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:12:17.68 ID:tjYROEpf0.net
>>1
以下理文対立脳筋マッチョコミュ力下げレスを
中華五毛の提供でお送り致します(・ω<)

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:13:17.18 ID:HD2wCuRZ0.net
皆んな海外へ移ったり
外資の企業へ行ったりしちゃってるから
今の日本はスッカスカよ
医療関係一つとってもアメリカに行き経験を積んでるのが
昔とは比べ物にならないくらいだしね
そりゃ衰退する罠

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:13:23.85 ID:V7NqKoIf0.net
>>507
研究力低下、止まらず 安倍政権の科技政策を振り返る
://www.nikkei.com/article/DGXMZO63568000Y0A900C2000000/

安倍政権が進めた「イノベーション」「安全保障」 研究力は回復せず
://www.asahi.com/articles/ASQ7H5Q18Q7DULBH008.html

研究予算カット問題に潜む安倍政権の意思決定の危うさ
://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200306/pol/00m/010/005000c

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:13:58.74 ID:lKN1yNkr0.net
どうせ、シールだけみてるでも、この記事もひどいな

俺が神戸で研究してたの、俺だけ古い指導教官で円周率してたが
ほかの助教授の多人数のメンバーは、好きなこと研究して
せいぜい残ったのキーロガーとか違法だけじゃないの?

俺のやってた古い、伝統、歴史、もろもろ
だけが量子演算の理論とかになって残ってるだけだがな

嘘いうなぼけってってんだ、馬鹿記事どもで

ほか、神戸にあの三木谷がきて
俺の大学の研究所の真似して、いろんな製品出したけど
全失敗、読売新聞の馬鹿では俺がいないとみんな意味不明で終わったわ
死ね、役立たず

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:14:27.46 ID:8uHbEbov0.net
昨夜の犬HKの魔改造見たか?
いまやあんなレベルなんだよ、日本の理系は

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:14:34.45 ID:UBDDwdGw0.net
中国韓国だけでなく東南アジアにも負けてる分野出てきてるぞ化学とか

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:14:39.13 ID:UBDDwdGw0.net
中国韓国だけでなく東南アジアにも負けてる分野出てきてるぞ化学とか

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:15:58.90 ID:Uwkpedf60.net
そりゃ、ITをイットとか言っちゃうバカが国のトップやってたからな
そしてまだ影響力を持っていると言う

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:16:03.93 ID:v4u3dgN60.net
>>509
世界で最も技術的に進んだ国ランキングだと韓国が世界1位だよね
そりゃそうなるわな
昔は日本だったのに落ちぶれすぎだな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:16:17.90 ID:XXDgp9Wb0.net
娯楽に全力な国だから

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:20:04.56 ID:Maa2XlpF0.net
>>517
君のソース、朝日新聞に維持されてるって明確に書かれてるな
頭おかしいの?

国の科学技術関係の予算額はこの10年、ほぼ維持されたが、イノベーションが重視され、
国がトップダウン式に進める大型の研究プロジェクトが相次いで導入された。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:20:37.47 ID:q1aqW0ZJ0.net
だいたい昨今の私立高なんて
大学受験で日本の大学を選ばず
アメリカ等々海外の大学へ進学する生徒が
年々右肩上がりだもの
今の日本の有り様は当然の結果だわ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:22:11.41 ID:APOKfTYN0.net
研究費出さないからね、日本政府

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:22:18.06 ID:QSxRBOFq0.net
>>525
日本は官僚が無能なのでトップダウンで金を配っても無駄になる

官僚に技術の目利きがいない

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:22:36.19 ID:dbST2OSO0.net
>>1
まあ、そう言われても仕方ないわなあ。
YouTubeの例の「日本すごい!」動画も、日本人はやさしいとか、日本人はプラットホームで並んで電車を待つとか、日本の寿司は最高だとかそんなのばっかりだもんな。
アメリカで万引きが激増してるというニュースが日本でたいへんな話題になってるというのも笑える。
政界で世襲のアホが長いこと天下をとってれば、そりゃあ日本は普通にこうなるだろうよwww

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:23:03.37 ID:uCp4nx5H0.net
まあまだ5位ならトップクラスでいいんじゃないの
衰退しているのは否めないけど日本はいい国だよ
少なくとも他所の国よりは

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:23:50.09 ID:QSxRBOFq0.net
低学歴のクソ安倍晋三のせい

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:24:22.49 ID:V7NqKoIf0.net
クローズアップ現代でも安倍政権からの研究者達の苦悩やってた

>>525
朝日は1つよ
他のまだあるけどソース叩きだけしかできなくなってるなw

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:25:18.13 ID:pWPqcvvT0.net
>>12
「目先の成果」だけ求めるようになったよね。
「選択と集中」という名のもとに、競争的資金ばかりになった。
バラマキは悪であり競争に参加しないやつは研究費がもらえない。

研究費を手に入れるためにせっせと参加して研究する時間は激減し、予算がつくのは似たようなものになり、
斬新で画期的なものは出てこなくなった。
選択と集中は一部の不良研究者の排除には有効だったが、10年後の未知の発見も排除してしまった。
「誰かが理解し有効と認める研究」にだけ予算がつく。
「未知のもの」は誰も知らんわけで

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:25:19.18 ID:LbQetfnh0.net
最低の私立医大でも早稲田の理工より上の偏差値65以上の現実 w

『医学部の志望倍率ランキング2016年』によると、次のように、トップ10までがなんと倍率30倍以上となっている。
・東海大:85.7倍
・金沢医大:55.2倍
・昭和大:50.8倍
・日本大:45.7倍
・岩手医科大:40.2倍
・福岡大:36.7倍
・愛知医科大:33.6倍
・獨協医科大:31.6倍
・杏林大:30.6倍
・藤田保健衛生大:30.6倍
 1位の東海大の85.7倍という数字がいかにすごいかというと、定員たった63人に53
98人もの志望があったということだ。16年の医学部全体の定員数は9262人。これに
対して志願者数は14万人以上に達したという。この14万人は偏差値上昇と合わせて考
えれば、みな優秀な学生ということになる。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:26:32.86 ID:/zSsV62w0.net
大学でうなぎの養殖を成功させたのは日本が世界初なんやが?
日本の技術は尖ってるからそういう一面もあるってだけやろ
ゲーム開発とか自動車とか得意な分野ならどの国よりも抜きんでてる

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:26:55.70 ID:/KursBdv0.net
>>1
え?随分前から知ってましたけど何か?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:28:18.10 ID:kH3XjSZb0.net
旧ゲリ壺が典型的だろうけど自民党は科学技術や学問研究とりわけ基礎研究の重要性なんて何ひとつ理解していないだろ。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:29:39.06 ID:w34+680a0.net
中抜きとホストと売春の研究ならトップクラスだろ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:30:48.10 ID:dbST2OSO0.net
政界の世襲のアホは、大学の研究開発活動にあまり予算をとらない傾向がある。
政界の世襲のアホは、今でも大学は遊ぶところと考えてるフシがあるんだよな。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:31:04.07 ID:N740cU550.net
>>532
朝日って報道力はかなりある
政治系になるとなんかおかしくなるけどこういう系統はいい記事多い

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:31:18.01 ID:bGBrO+WJ0.net
東アジア板のネトウヨおじさんによると
韓国のがやばいらしいよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:31:42.49 ID:fbd9meIs0.net
>>98
ライン工に向いてる人材が
研究者になれると思い込んでるんだな。

そらあかんわ。

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:32:15.71 ID:pDT+/KSz0.net
>>535
それは絶滅させるほど
うなぎ食ってたから研究するしかなかっただけではwww

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:32:58.16 ID:ScVjFuDr0.net
学者は研究費が付きやすい研究をしたがる。地球が温暖化してる研究と寒冷化している研究では
どちらが研究費が付きやすいでしょう。今の時代の人が誰も気づかないようなことが将来重要に
なるわけで、研究費は多種多様な研究にバランス良く配分するのが最も効率が良い。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:34:42.88 ID:mM0jP2bB0.net
>>508
国立医定員割れしてるのにw
>>534
偏差値は蹴ったやつのものな
能力のないバカが殺到するのが私大医学部
もちろん寄付金で点が決まるw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:34:44.22 ID:OFCmydJi0.net
>>2
チラ裏

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:36:19.84 ID:wfcGgXtw0.net
戦争には宇宙の技術が使われると言ってたな。それで宇宙の技術には色々な分野の技術が使用されているらしい。中国マネーには勝てんし。中国にスカウトされた人のブログとか出てくるよなw

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:36:34.97 ID:pWPqcvvT0.net
研究者じゃなくて書類作成屋になっちまったからな。
やりたいことを好きなようにやれ!とばらまくほうが実は効果的だった、とどっかが検証してたな。
2億のプロジェクト100作るよりも、200万を1万人に。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:37:50.21 ID:eFF8Pqa80.net
【金春喜 / ハフポスト日本版】

終了

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:38:11.20 ID:0WCP81Ba0.net
農業は保護されすぎ!補助金貰いすぎもっと競争させろ!
→農業衰退→国は何やってんだ!
大学の研究分野は変な研究せず成果しっかり出せ税金無駄にすんな!→研究衰退→国は何やってんだ!
無駄な工事に金かけすぎ!もっと別のとこに回せ→インフラ崩壊→国は何やってんだ!
運送とか保護されすぎ!競争させろ!→競争し過ぎで業界崩壊→国は何やってんだ!
護送船団方式は競争を生まない!→産業崩壊→国は何やってんだ!

*国民がアホってことを忘れて迎合してしまった国がアホ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:38:50.30 ID:ZIEWQ/Rc0.net
>>1
ケケ中とR4のせい

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:40:02.57 ID:gNmhzaRk0.net
>>1
小泉政権から


育成することを放棄してきたからな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:40:08.99 ID:Y1NsfWBV0.net
リベサヨ痔民党による「大学独立法人化」から、日本の大学の自然科学系は没落していった。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:41:14.74 ID:CQmXFN2o0.net
>>444
まだこの話を持ち出してくるアホは当時のその話の内容に全く興味無い奴だけだぞ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:42:07.14 ID:k4T5Q3Hr0.net
ここを日本政府関係者が見ているのなら聞いて欲しいけど、早急に日本の研究者の為にNVIDIAのグラボをOpenAIが保有している以上の数を買い付けて欲しい

世界初のAGI完成の名誉は日本の研究者が達成するべきだよ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:42:23.15 ID:y4v/JtIg0.net
>>541
反日デモやってるパヨクのがジジイだろ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:42:33.75 ID:pyWIlHeb0.net
>>533
んだね
百人の「不良研究者」排除するより1人の超優秀な研究者育てるほうが大切なのにね
「外部資金」なる除草剤ばらまいて大切な苗木まで枯らしてしまう感じ
そもそも「選択と集中」とか「競争原理」とか商売の理屈で基礎研究なんか育たないのに

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:44:10.10 ID:4b99vR4A0.net
小泉の大学改革からダメになったんだろ
集中と選択なんて目先のことだけやってても学問なんてできないよ
政策が失敗だったと認めて改めるまでが遅すぎる
これもずっと選挙があるのに一党独裁にさせてる国民が悪いんだけど

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:47:43.36 ID:Kdpqs1r10.net
明治維新で西洋の文明を習ったように今もまた海外の技術を真似るしかない
真似できればだけど

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:48:02.50 ID:LBjTLlMw0.net
またネトウヨそっ閉じ発狂ニュースか(´・ω・`)安倍政権以降の10年で日本って完全に終わっちゃったね

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:48:35.13 ID:ey4x7Y4H0.net
日本人はうるさいんだよね
世界最先端の治験をしようとしても「安全性がー」
加速器を使おうとしても空きがないのに新しい加速器を作ろうとしたら「税金がー」

このスレにも沢山いるよね

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:48:40.69 ID:kXXrZQq/0.net
親の介護にお金を取られて、研究に投入出来ない研究者のようなものだよ、今の日本は。
研究レベルは落ちるさ

日本は国家予算の35%に当たる35兆円を、生産しない老人の社会福祉に分配している。日本には無職の高齢老人が3700万人、人口の30%いる。

日本は半死状態の老人を長く生かす為に、社会保険やら税金やらで若者から富を搾取する。

経済拡大に廻す資金が無い

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:48:49.16 ID:1z2RHbVc0.net
文系が自分達を優遇してのさばったからやろ。出世や天下りしか興味ない高学歴クズが能書きで世渡りした結果ですな。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:49:30.51 ID:zbRXfOcp0.net
>>1
なんでわざわざ、今更そんなこと言う。
youtubeとかyahooのコメントとか、あちこちで中国寄りのやつらが
「日本人は遅れてる」「日本はオワタ」って宣伝活動やってるからな。
東大の個人情報流失もあったことだし、まーた研究者引き抜き狙いとか?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:49:31.93 ID:vcomfiV80.net
>>1
小泉政権の時に大学の研究レベル下がるって散々言われてたよな
でも小泉信者の低学歴B層連中は「そんなことはない!むしろ上がる!ムキーッ!」なんて言ってたな
で、実際こうなったわけだ
こうやって結果出てもB層は反省しないんだろうな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:49:34.54 ID:zbRXfOcp0.net
>>1
なんでわざわざ、今更そんなこと言う。
youtubeとかyahooのコメントとか、あちこちで中国寄りのやつらが
「日本人は遅れてる」「日本はオワタ」って宣伝活動やってるからな。
東大の個人情報流失もあったことだし、まーた研究者引き抜き狙いとか?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 03:49:50.60 ID:HWDBobWR0.net
コネと権威が全てだからだろ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200