2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本の研究は、もはや世界トップクラスではない」科学誌『ネイチャー』のウェブ記事、国際競争力が落ちた要因を指摘 [ぐれ★]

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 01:24:36.99 ID:IhdNmJvI0.net
欧米中辺りは一部の超エリートとその他大勢みたいな分け方をして投資を集中させてるし、ダメな企業や研究者は退場させてる。
日本は格差を避けてある程度平等に分けようとするから予算が分散して大きな事や進んだことができない。
企業も雇用を守るために業績悪くても延命させてるから無駄が多くて研究開発に大きく投資できない。

とりあえず大学を今の1/3くらいにして解雇規制も緩くしてエリートに投資を集中させれば日本復権の可能性があると思う。
代わりに治安がクソ悪化して修羅の国になると思うけど。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200