2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【独自】低所得世帯に10万円給付案…総理・あす与党に具体策の検討指示 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2023/10/26(木) 01:24:43.92 ID:O8FJp8tj9.net
10/25(水) 23:30配信
テレビ朝日系(ANN)

政府は、国民への還元策として、非課税世帯以外の所得の低い世帯に10万円を給付する案を検討していることがわかりました。

政府案では、所得税を3万円、住民税を1万円減税し、扶養家族も対象とする方針です。一方、給付については、この春に非課税世帯に対して3万円を給付していますが、今回、さらに7万円を給付する方針です。また、非課税世帯以外の所得が低い人に対しては、10万円の給付を検討しています。

岸田総理は、26日、与党に具体策の検討を指示します。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/3de1d0efac41736926d4885cc784a5df718e632e

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:24:57.99 ID:2ZRI3JeI0.net
ルールを守っていく大人たちの姿を見せて行きたいって思ってますので
どうか、どうか落ち着いてお願いします

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:25:06.53 ID:zy08i1zC0.net
消費税下げろ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:25:14.51 ID:0EvM2G+N0.net
バラマキメガネ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:26:07.79 ID:S3zjVeHc0.net
日本国籍全員に配れ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:26:29.89 ID:rHMMmmlr0.net
おっそ…

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:26:53.15 ID:VNdtewNJ0.net
>>1
またナマポへ配布かよ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:27:21.21 ID:LilNkTsB0.net
ふざけんなゴミメガネ
それなら非課税も10万やろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:27:32.96 ID:CfNsiMOy0.net
税金払ってない方に還元とか意味不明すぎて
さっさと解散しろ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:27:35.42 ID:RlHrr1TX0.net
>>4
ワロタ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:27:36.04 ID:WNZVHCy40.net
えっ!(o゚Д゚ノ)ノ
ワープアも救われるって事か?
良かったやんけ!おめでとう!

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:27:56.50 ID:nmnHZlsH0.net
2023年最低賃金

東京1113円
神奈川1112円
千葉1026円
埼玉1028円

関東で時給1000円超えてるのはこの4つだけ
一番高い東京ですら1100円を少し上回るくらい
日本の賃金は全体的に安過ぎる

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:28:11.40 ID:jfH1skRv0.net
そのコロナから続く意味不明の直接給付やめーや
金で票買っとるやんか

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:28:40.26 ID:bUbexjDb0.net
最近引っ越してきたとなりの夫婦が挨拶しないんだけどおれからもしてないけど小さい子供二人もいるのにそれでいいのか?って思うわ
そいつらの子供は虫と思って見てる

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:28:46.37 ID:/rgCQ0Ar0.net
所得の低い世帯って?どれくらい?
つーか国民一律にしてくれよ世帯10万ショボいし

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:28:58.57 ID:VNdtewNJ0.net
>>1
ナマポ軍で樺太と千島、竹島を奪還しろよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:29:12.18 ID:Eav9K6q90.net
神メガネに昇格

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:29:24.06 ID:TkPW8OBR0.net
低所得世帯カバーしてきたの良かったな
最初の案では絶対ここがカバー出来なくて批判されると思ったから

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:29:50.12 ID:VNdtewNJ0.net
>>12
最低賃金の職種は高卒の仕事だからな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:30:04.74 ID:2PILau1k0.net
金ばら撒いたら物価高助長するけどアホなんかこいつら

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:30:14.38 ID:zy08i1zC0.net
>>13
直接給付はいいんだが
それをやるのに利権会社にたっぷり間接給付されるからなw
マイナンバーカードとはw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:30:18.68 ID:XmjPZEmj0.net
>>17
馬鹿か
苦しい納税者無視して非課税世帯にバラ撒きなんて
税金泥棒クソメガネじゃねえか

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:30:20.65 ID:O8FJp8tj0.net
>>4
正直、ばら撒きで支持率アップ狙うのかとガッカリしてる

が、まー取り過ぎた、てへ
返すよー

なのかも知らん

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:30:41.96 ID:VNdtewNJ0.net
>>15
年収一千万だろ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:30:49.07 ID:S420OuC60.net
ベーシックインカム18歳以上の年収400万円以下
に月額15万円キボンヌ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:31:26.75 ID:XmjPZEmj0.net
>>21
アベノマスクが忘れられない
500億くらい中抜きされただろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:31:40.70 ID:MnAkBjmO0.net
頼むでー!
今年末までの呑み代ゲットせなっ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:31:58.19 ID:f5/GQOFv0.net
なんかややこしいので、日本国民1人あたり10万円ずつ配ればいい。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:32:03.88 ID:I6jyb5Md0.net
こういうあからさまなばら撒きでも簡単に支持率上げれるんだからちょろいよな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:32:03.94 ID:t4AAjJgd0.net
生保優遇クソメガネ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:32:10.24 ID:jSjyF5Lf0.net
非課税世帯で所得の低いひとは?非課税世帯が必ず老人やナマポではないんだけどな?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:32:26.99 ID:auXaUKaY0.net
非課税で扶養もオッケーとかニートが歓喜するだけだろ
馬鹿なの?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:32:27.45 ID:wf3wwTtb0.net
これがトリクルダウンか

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:32:46.89 ID:zy08i1zC0.net
>>26
アレつけててやつとうとう見なかったなw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:32:48.75 ID:8hqCtXDW0.net
望んでない物価高なんだから利上げして金利差減らして物価高を対策すればいいじゃん
それが中央銀行の仕事でしょ
まさかギャンブルしてたら仕事中もギャンブルのことで頭がいっぱいになっちゃったとか言うんじゃないだろうな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:32:58.84 ID:0EvM2G+N0.net
>>17
国債溜まりまくってるのにばらまいたら国滅ぶよ
税収多くなって最初にやることはバラマキではなく国債発行削減

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:33:01.08 ID:6xXh3U+70.net
>>1
財源は増税です
働いたら負けです

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:33:07.94 ID:60eqAc3N0.net
低所得は10万+所得税減税で12万超えるだろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:33:54.96 ID:8UasboNS0.net
通貨安にして自動車の輸出増やして自動車メーカーを儲けさせても、国民は全く豊かになれない。
アベノミクスから続いてる、自民党の円安を基盤としたバカ政策でいい加減もう分かっただろ。

メーカーより下の下請け孫請けは、円安でエネルギー費と原材料費が暴騰したせいでむしろ苦しくなってる。
建築資材も輸入頼みだから暴騰が進行中で、建てるどころか既存の修繕すらままならない所が増えてる。
食料食材も家畜飼料も輸入依存の国だから、世界的にこれが高騰してる今、円安政策のせいで日本自体に購買力が無くなってて国内流通価格がさらに暴騰するという悪循環。

白物家電と同じ道辿ってる自動車メーカーなんて、もう国策で優遇するべき存在ではないんだよ。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:33:56.04 ID:HopqJ0Vq0.net
ギリギリ貰えない納税者憤怒w

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:34:14.83 ID:380NanRJ0.net
やはり働いたら負けなのか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:34:35.54 ID:SGOQBL2q0.net
そんならパチンコ税とパチンコ屋からの税収上げる法案もセットで出しとけや
それでトントンだろ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:35:06.60 ID:TkPW8OBR0.net
これ最低でも2年はやるだろうから低所得者は20万だな
3年やるかもしれんし

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:35:20.87 ID:XmjPZEmj0.net
>>28
コロナ禍でもないのに何故バラ撒くんだろうか

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:35:27.12 ID:C8AfTbRo0.net
無職にはご褒美労働者には罰金正しい世界のあり方やね

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:35:51.60 ID:0EvM2G+N0.net
>>29
一昔前だったら一大事件レベルだもんな
今は毎年ロッキード事件レベルの汚職が起こってて感覚麻痺してるわ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:36:02.30 ID:ng7iOYbB0.net
バラマキ反対!
税金はもっと有意義に使え

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:36:05.42 ID:F9vaI8IF0.net
テレビで見た
街中のインタビューでは
とりあえず1年間限定で消費税率0%にしろという意見が多かった

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:36:13.29 ID:2YNQKPtb0.net
低所得世帯はそもそも税制で有利なんだから給付は必要ない
給付すべきは0~18歳の子がいる家庭
ここを重点的に給付と減税して、それ以外の世帯は増税すれば景気は回復する

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:36:46.92 ID:f5/GQOFv0.net
>>44
物価が上がってて生活困ってるからじゃね?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:36:57.00 ID:XmjPZEmj0.net
>>36
そうそう
そもそも財務省は勝手に手を付けた自賠責の6000億円返してから言えよな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:36:57.99 ID:nSn/WheI0.net
もうダメだろコイツら

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:37:22.23 ID:WNZVHCy40.net
低所得ってのが年収いくらまでなのかが問題だな
ギリアウトやったら怒り爆発やろうな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:37:24.55 ID:TkPW8OBR0.net
>>49
今増税はないな
世耕にあそこまで言われたんだしw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:37:36.75 ID:k2miDynv0.net
思いつきでやってる感じ
こんないくつも出して迅速に対応できねえだろと
岸田はもう末期というか
内部で岸田おろしになるんじゃない

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:38:22.41 ID:KRGLsT910.net
もう何でもいいよバカ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:39:13.83 ID:+lyWesKq0.net
住民税非課税世帯って多くは低年金の老人世帯。年金抑制の意味ないじゃん

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:40:06.70 ID:f5/GQOFv0.net
キッシーが総理大臣になった瞬間は、今までよりマシな事やってくれるかしらと期待してたんだけどね。
決められないわブレブレだわ、グダグダもいいとこだね。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:40:07.96 ID:8QL3nOcd0.net
ここにもまだ岸田と同じ経済音痴いるな
自民党のネットサポーターか?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:40:08.03 ID:QTI/LRYM0.net
そんなもんいらんから貴族殺そうや

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:40:32.54 ID:2hSiAlOH0.net
全国民に配れバカ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:40:44.39 ID:pn/O8GuD0.net
非課税の人の方がお金欲しいんじゃないの?
働いて低所得の人より
分からんメガネ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:41:07.18 ID:/rgCQ0Ar0.net
ギリ貰えなさそうな世帯だから怖いわ
今のうちから線引きはっきり言ってくれ
金欲しいんや

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:41:12.49 ID:TkPW8OBR0.net
きっちりやりたければマイナンバー義務化するべきだな
マイナンバー反対してた奴らが悪い

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:41:16.55 ID:6RYlnjCb0.net
おのれ自民党
手のひらで転がしやがって
自民党に投票するわ😃

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:42:02.01 ID:FY6SOvv+0.net
>>57
ほんまやね

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:42:23.81 ID:pkqQndpP0.net
世帯なのか人なのかはっきりしろよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:42:32.95 ID:k2miDynv0.net
結局線引でまた批判でしょ
増税クソメガネじゃなく
増税クソバカメガネだよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:43:15.06 ID:3NIJFD+70.net
いい加減ベーシックインカム導入した方がいいよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:43:16.94 ID:f5/GQOFv0.net
>>68
レーシックならいいのか?!
byキッシー

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:43:37.84 ID:2YNQKPtb0.net
年収100万や200万世帯は貧困層ではない
毎日買い物をして三食食べスマホを持ち仕事もある
途上国なら中流以上世帯だよ
甘えるな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:44:15.25 ID:sltVxI6U0.net
案や検討はいいから実施しろよ。
増税やバラマキの時みたく即実施。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:44:16.74 ID:0EvM2G+N0.net
そもそも論として、今の日本が給料上がらず成長できず苦しんでるのは
国債利子に直接影響する長期金利上げられないから
国債発行しすぎて前借りで楽してきたツケが今きてる

長期金利上げる→国債死ぬ→日本死ぬ
長期金利上げない→外国のインフレについていけない→日本死ぬ

助かる道は国債発行削減と公共事業削減による会計正常化のみ
ただ、政治家は中抜きできなくなるから絶対やらないけど

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:44:36.55 ID:jWfd81rp0.net
働いたら負けやん

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:44:43.61 ID:9NUa6UiH0.net
てか苦しいのは低所得帯だけじゃないんだが

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:45:00.67 ID:jWfd81rp0.net
>>75
それな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:45:03.48 ID:Z7jEZbKy0.net
【独自】低所得世帯に10万円給付案…総理・あす与党に具体策の検討指示





http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698251083/

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:45:39.15 ID:7VNoVZrm0.net
どうせ2030年のアジェンダやグレートリセットで個人資産没収でしょ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:45:42.27 ID:GWsCE+Il0.net
増税増税増税
ばら撒きばら撒きばら撒き

なお支持率www移民党www

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:46:10.16 ID:sltVxI6U0.net
岸田殿

10万円の給付は必ず選挙前までにお願いいたします。
自民党への投票は入金が確認されてからとなります。
何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。 敬具。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:46:14.37 ID:zy08i1zC0.net
>>75
じゃあ自民党を落選させましょう

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:46:21.98 ID:oC5OGagT0.net
>>49
子供に金を使うんじゃない
こどおじ俺を優遇しろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:46:28.76 ID:C8AfTbRo0.net
これならポルポトのほうがマシだよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:46:34.67 ID:WcsgPJ7R0.net
また野党が与党になったら大震災来るけどいいのか

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:46:54.34 ID:RrFuteI30.net
>>15
公務員以下

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:46:56.41 ID:SBX2oH4G0.net
貧困ネトウヨおじさん歓喜

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:47:00.66 ID:xPbSInpk0.net
>>78
数十年以内にやらかす覚悟できてるよ
もう今が楽しければそれでいい

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:47:08.51 ID:JLO9rntc0.net
増税クソメガネってちょっと小突き回されたらホイホイ金差し出しよるな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:47:20.31 ID:8hqCtXDW0.net
10年やっても100年やっても絶対に景気が良くならない金融緩和と増税のコンボをし続けてる恐怖

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:47:39.95 ID:V4z7z5H20.net
>>49
お前が子供いて金欲しいだけだろ乞食

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:47:52.61 ID:BWl6HCE/0.net
消費税下げろやメガネ猿

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:48:22.22 ID:FFW2ImKK0.net
10万やったら潤うだろって思ってるのかもしれんが10万貰ってもみんな焼け石に水なのにな
庶民は10万あれば数ヶ月暮らせると思ってんだろうな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:48:31.10 ID:towJ3rX+0.net
なんか国民を朝三暮四の猿扱いしてるよな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:49:00.96 ID:SOI/ZY4o0.net
でまた増税の流れか
そうなるの分かりきってるんだよ
そんなもんやらないで消費税無くしたら値上げ対策すればいいだろ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:49:06.78 ID:pn/O8GuD0.net
給付するならこの額じゃ焼石に真水だし、なんか政策ないの?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:49:07.82 ID:/RvlRBfG0.net
給料低い人は無視

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:49:10.62 ID:WcsgPJ7R0.net
7万支給で貧民はうなぎは食えるようなってよかっただろ 抗議の成果

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:49:11.27 ID:yC+E+Xbb0.net
>>1
山本太郎の言っている消費税ゼロにすれば
貧乏人も助かるし、富裕層も消費税ゼロのうちにマンション、家、クルーザー、車など高額の商品を買うから
景気もよくなり、税収も増えるのに
なぜそういう思い切った政策をしないで

こんなちまちまとしたやり方でただ無為に税金を使うのか?
こんなその場かぎりの金の使い方ではじり貧で最初から負けが見えているんだよ
どうせなら一発逆転が起きる可能性のある1年限定で消費税ゼロにしてみろよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:49:20.81 ID:CDq5YRB30.net
絶対やらないんだから不用意な発言するなよ
12月より前に解散することになるぞ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 01:49:32.87 ID:3Vj8HAG10.net
どんだけ消費税下げたくないんだよ
不可逆じゃないだろ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200