2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府、所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/10/24(火) 09:27:17.18 ID:v3goXA+A9.net
政府は、税収増の一部を国民に還元する具体策について、所得税などを定額で4万円減税し、非課税世帯には7万円程度を給付する案などを検討していることが分かりました。

 岸田総理大臣は、「所得減税も含めて還元のあり方を検討するべきだ」として、過去2年の税収増を国民に還元する考えです。

 所得税などを定額で4万円減税することと合わせて、低所得者への対策として、非課税世帯に7万円程度を給付する案などを検討しています。

 自民党の税制調査会は幹部会合を開き、今後の議論の進め方などについて確認しました。

続きは テレ朝ニュース 2023/10/24 6:33
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000321146.html

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:39:43.55 ID:joGVVCek0.net
せっかくキャンペーン張ったんだから、減税なんかじゃなく
普通にマイナカードの登録口座を活用して配るだけでいいよな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:39:45.87 ID:PZTzz9zh0.net
>>872
違うことを言ってドヤ顔

間抜けすぎだろこのたかだか馬鹿漫画家(笑)

銀魂

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:39:50.82 ID:T8PeCFMB0.net
>>845
もう非合理的な人間なんて要らないからAIシティ作ろ
やっぱりAIは賢いわ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:39:54.46 ID:4Y3zuYQX0.net
>>741
それだとお仲間にバラマキや中抜きチューチューが出来ない
現実は竹中のベーシックインカムが採用され重税国家になるでは?

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:39:55.64 ID:6Gzlk5hl0.net
なんで減税額はしょっぱいの?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:03.06 ID:PZTzz9zh0.net
>>883
それ天然だから

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:09.50 ID:CYcHRvzw0.net
働くと喉乾くしお腹もすくし
コンビニトイレ行くとなんか買わないと悪いし

家だったら1日一食でも風呂も入らず着たきりで
寝てたらいいからお金かからん方法あるけど

働くとお金いるんよ服もさ?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:13.54 ID:3zlYq2tc0.net
>>1
額は大して変わりなくても消費税減税の方が景気にはいいのにな
景気は気から

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:15.65 ID:qXohmq1K0.net
働いたら負けな国やな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:17.38 ID:kYI8peCB0.net
正直減税よりも物価高対策の方がありがたい
4万とか単年度で減税されてもほとんどの家庭は消費<収入なんだから貯蓄に回るだけ
付け焼き刃の対策より給料上げるように内部留保に課税するとかやってほしい

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:17.63 ID:FCuKgN990.net
消費税を絶対に下げないマンの誕生である

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:26.04 ID:PZTzz9zh0.net
>>886
そのAIって何?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:34.87 ID:Zblj8iTl0.net
とか何とか言っちゃって
選挙でコッソリ自民に〇してんじゃん
知ってるぞ、お前らは

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:35.95 ID:HOjLE1wV0.net
去年の所得税確認、毎月15万、年3回のボーナス時は60万、年間360万払ってた。
4万戻ってきてもインパクトにかけるしやらんでもいい。給付は面倒、税率を1-2%いじるだけでもいいなら給付より簡便。選挙前非課税世帯への給付は今後一切やらないほうがいい、腹立たしい。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:42.14 ID:CC0QJI/t0.net
>>823
給付金ってどうせソクソバンクとかと組んだクーポンとか、特定の人専用の不正まみれの利権になるから
時間と公務員の手続き費用の無駄でマイナスになる、
税金の種類減らして消費税に統合して行けば税金の無駄すぎる手続きにかかる費用も時間も減らせて社会が上手く回る

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:42.38 ID:8eH6QHCi0.net
年4万の減税かああああああああ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:59.25 ID:mxEWjyl10.net
なんだ前年度対象か
今年度なら無職だから7万チャンスあったのに

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:59.55 ID:c73zyQka0.net
非課税にもなれなくて必死に働いて税金納めてる底辺のオレを助けてください

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:05.07 ID:NKKFKIgk0.net
真面目な話30-50万くらい配れよ
制限なしで

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:06.74 ID:ZY+xKZKQ0.net
非課税世帯給付は1万円でええじゃろ。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:06.83 ID:gx6DHOOe0.net
どんだけ非課税世帯にばら撒くつもりだよ
非課税世帯にばら撒くいた分は非課税世帯から回収しろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:13.55 ID:/Uf/4WA+0.net
それって減税なのかw

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:23.49 ID:I+Aey2EH0.net
消費税減税に言及しないうちは増税メガネと呼ばれなくなることは絶対にないと断言しよう

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:26.84 ID:PZTzz9zh0.net
私が500?の対策書を1から全部書いてるのをASK氏は見てる

で、あんたの対策って何?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:28.31 ID:6cYzTeZM0.net
選挙で勝つためには年金ジジババに金配るのが一番とデータで出てるんだろな
文句言ってるような奴はどうせ投票来ないし

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:35.00 ID:jEjx8/R00.net
>>856
マジレスすると田舎の金持ちは有名人で最寄りのJRの駅でタクシーに乗って「XXX本家」と言うとちゃんと目的地に付ける
ちなみに家の実家がそんな感じ
出前もXXX本家で届くw

マメな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:40.35 ID:tIV11eH30.net
本当の裕福っていうのは。
1日1食しかも粗食、飲み物は水だけ。
酒タバコなしが平気で当たり前になってる体の所有。
暑さ寒さに強く、夏は扇風機で突破、真冬でも水風呂。
お金では買えない本当の贅沢。
物欲なし、維持管理が面倒だから物イラネ。
並みの高層には負けません。

本当の貧困とは
手に入れても手に入れても欲しくなる煩悩まみれの状態。
1日3食以上添加物まみれのカロリーモンスターを食べる必要がある。
移動は乗り物。酒や煙草がないと精神を維持できない。
こうなったら終わりだね。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:42.34 ID:eHTeFbuq0.net
>>881
たぶん年末じゃね?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:44.72 ID:yi+phNV80.net
まぁ、これで非課税所得世帯以外の給付金の貰えない低所得者は、選挙で自民に入れることはないだろうな。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:46.63 ID:oo2xbSSU0.net
>>1
例えば無職でも年金収入が夫婦二人合算で年間300万もあったら非課税世帯じゃないからな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:41:57.31 ID:VOGylXgn0.net
(-_-;)y-~
時代劇専門チャンネルライブ、
暴れん坊将軍の成敗!始まった

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:42:03.58 ID:gSR5Zy6i0.net
健闘

916 :👅:2023/10/24(火) 10:42:07.61 ID:LSM49ulV0.net
>>826
今年非課税になったものは対象外か

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:42:12.10 ID:kb9262ez0.net
>>901
非課税になってもろくなことないよ
稼げるなら稼いだ方がいい

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:42:32.76 ID:lfJL4vj80.net
非課税って外国人も含まれるの?

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:42:33.90 ID:PZTzz9zh0.net
おまえはさぞ立派な人間なんだな、たかだか銀魂(笑)

500?の対策書をじっくり書くことも、外国語の書籍を沢山読むことも

お前にとっては寝てても出来ることなんだろ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:42:37.26 ID:N8To6LXz0.net
日本国内の資源開発や農業制度にしても、戦後の習いで自立できない方向性が設定された。
対米依存度を示すことで反抗の意図なしってことで。しかしもう戦後80年近くなって
意味がなくなっている。バブル期に世界経済を席巻してしまって、嫉妬をくらって
崩壊した経済だが、その時に策定した妥協案を調整しないからいつまでたっても回復しない。
そうこうしてるうちに新興国が台頭して、欧米も青息吐息で自滅シーケンスに入った。

中長期的展望のない国々に合わせる必要もない。島国の利点を踏まえて国の経済の根本から
テコ入れをして諸外国に勝ってもらいたいですな。あと壺掃除をお忘れなくw

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:42:41.51 ID:Zblj8iTl0.net
減税した後に増税で倍以上抜かれるから減税なんかせんでいいよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:42:43.77 ID:gU/5XMa70.net
冷静に考えて“定額”ってことは日本人がいかに低所得者だらけになったかってことでもあるよな
もし年収450万越えが多ければ“定額”なんて発想にはならない
つまり日本政府は貧乏人が増えたと認めたようなものだろ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:42:51.51 ID:kb9262ez0.net
>>916
非課税世帯は昨年が対象
今年の分はまだ確定申告してないやろ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:02.76 ID:Ex91tAXa0.net
経済が停滞、収縮している状況では税金は所得より資産からの徴収を主体にすべきではと思うがどうか

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:06.25 ID:PZTzz9zh0.net
聖千秋はとっとと失せろこのくそ生活保護
事実は事実だろお前

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:10.89 ID:j1fXsPX90.net
>>2
7万というのが中途半端
100万くらい給付するべし

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:14.27 ID:kb9262ez0.net
>>918
含まれる

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:27.61 ID:oo2xbSSU0.net
安倍がやった給付金→全国民に給付
岸田がやった給付金→非課税世帯のみ

日本国民にとってどっちが良かったんだ?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:29.77 ID:tJBi9jhY0.net
社会保険料4月に上がったの気づいてる?
こればらまいたらまた上げてくるぞ
社会保険料は税金じゃないから増税には当たらないって増税クソメガネは言ってるが

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:33.72 ID:dal1wgmw0.net
確かにどうせ増税するんだろという疑念を払拭しないとどうにもならんな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:40.63 ID:88GTaZKF0.net
アホやな、全員一律で所得税年間12万円まで免除したらいいのよ
月当たり1万円減税になるからな
かなりの人が恩恵受けるはず、消費が回って税収がまた増えるぞ
金が動く状況を作り出さない財務省の官僚はホントバカ
勉強がいくら出来ようが、国家公務員試験上位で通ろうが馬鹿は馬鹿
これなら非課税世帯には7万払っても文句は出まい
これで文句言うのは妬み嫉みでただ金がほしいだけのバカ確定

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:40.65 ID:jEjx8/R00.net
お前等馬鹿だから自民が

防衛費増税
少子化増税
相続税増税
消費税増税

をつい最近まで叫んでいたの忘れているだろwwwwwwwwwwww

ニワトリ以下の記憶力のお前等w
そりゃ自民がやりたい放題するわw

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:42.64 ID:PZTzz9zh0.net
聖千秋(笑)
他の少女漫画家からも「〇〇家に近づくな」となじられるほど執拗なストーカー

934 :👅:2023/10/24(火) 10:43:43.88 ID:LSM49ulV0.net
>>923
ナマポは非課税扱いでは?

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:46.68 ID:DNiCNTP00.net
世帯ってのがセコいなぁ
一人当たり4万円にしろよ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:50.69 ID:etajWglH0.net
減税を望む人の多くは消費税のことだろ
清和会のゴミが小さな政府に執着してるんだろ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:55.60 ID:Q0bkSGAZ0.net
そもそもいくら税金を納めていると思っているんだ。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:43:59.89 ID:lfJL4vj80.net
>>927
ありがとうそこが目的やな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:06.97 ID:CYcHRvzw0.net
景気がかいふくするまで続けないとね

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:10.35 ID:3q8+p8Vp0.net
>>1
てことは選挙は来年4月以降か
減税分の還付があって直後に投票なら増税メガネの印象が薄れる

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:16.58 ID:awjO8h2Y0.net
>>928
まあ金持ちに配るよりマシじゃん

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:23.81 ID:59LZL2kZ0.net
なぜ、節税対策し放題で事業経営者の多くは非課税世帯にして、さらに7万円
なのに、氷河期非正規は4万定額控除と言いながら、ほぼ恩恵なしw
れいわ支持者潰しか

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:25.67 ID:ad/T5pBC0.net
働いたら負けどころか死も多くなってきたが働かないで非課税世帯になっても暮らしていけない詰んだ国

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:30.55 ID:oFrFb2Ns0.net
一回こっきりでその後の増税は永久

こういうことだよな?増税メガネ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:37.73 ID:6OEm9n+C0.net
増税して支持率下がったのでばら撒きますね

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:44.09 ID:fmzOsbZi0.net
なんで7万とかいちいちセコイの
今の生活費の物価高騰だったらすぐなくなるわ
冬越せないぞ

947 :👅:2023/10/24(火) 10:44:53.13 ID:LSM49ulV0.net
シンママ+子供1人  12.2万~10.8万
シンママ+子供2人  15.5万~13.7万
都内でもこれだけだ。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:56.63 ID:etajWglH0.net
自民党「ちっ。うっせーな。法人税減税しまーす」

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:56.74 ID:VDh+HFG10.net
まあ勤労者には不満もあろうが、非課税世帯は収入が貯蓄に回らずほぼ消費されるので、内需拡大に繋がる。
良いのではないか

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:58.88 ID:lCeocwMN0.net
>>871
日本語聞こえない人 ?

月額って言っているだろw

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:44:59.67 ID:/AqBgNVT0.net
>>935
なぜ?日本人が得するような政策やったらマスコミ使って叩かれて政治家廃業するじゃん

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:06.01 ID:zKvFc+Qk0.net
”政府社”に入社してその生涯の生活を“政府社”に賭けた者は、
その予備軍の中から意欲十分な上澄みが選抜されている

政府社の収支防衛戦には強者が登場することだろう
早々と1年と短期なものが提示されるのも強者の抜かり無い戦争運びが窺える

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:07.22 ID:ye0zbmDN0.net
今年の派遣労働者の冬のボーナスは7万円か
不安定な状況で誰もやりたくない底辺労働
やってる訳だから税金で支えても
いいんじゃないの
そういう人達がいるお陰で日本社会が
支えられてる訳だし

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:13.24 ID:kb9262ez0.net
>>932
だから〜自民ダメ じゃなくて
どこがどういう理由でいいのか言えよ

そうじゃないなら自民への愚痴言いたいだけか?

維新なら社会保険料削減されるけど

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:16.15 ID:4Y3zuYQX0.net
>>867
外国人旅行者は消費税免税
でも日本のインフラを使いまくるわけで、誰がコストを負担?

インバウンドをやればやるほど増税になっていく
日本の国策になっているインバウンド推しは国民の富を国外に付け替えていっている売国
しかも特定国の人を呼び込みたいんでしたっけ?になっている

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:16.47 ID:mfOUPfbV0.net
0が一桁足りないよー

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:18.43 ID:CYcHRvzw0.net
話にならんな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:24.31 ID:I+Aey2EH0.net
焼け石に水
物価高舐めてんのかクソメガネ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:30.16 ID:UuxK8xW30.net
>>2
ジジババ目当てwww

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:31.20 ID:PZTzz9zh0.net
>>934
大学出てないお前はまともに調べものも出来ないことは分かっている

あのね?国民保健所というものを見せたでしょ?これって年間40万円もかかってるのよ

ナマポ受けるような人は持てない代物なのよ?こいつもの知らなさすぎだろ

ただのアンチかと思ってたらマジで知恵遅れだったケースか(笑)

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:32.82 ID:tIV11eH30.net
非課税世帯への給付よろしく。
入金が確認できたら給付メガネにあだ名を変更してあげる。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:46.14 ID:9psGVEmY0.net
10万くらい出せよ、公務員や議員は相変わらず税金むさぼって低所得者層から労働意欲奪って無職量産してるんだから

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:45:52.82 ID:fgU1ObUe0.net
非課税世帯のメインは国民年金だけみたいな年金の少ない老人だろう
これだけ物価上がっても(本来連動して年金も増えるはずが)支給額はほぼ横ばい
これは年金頼みのジジババには苦しい
しかもそういうジジババが多すぎて固定的に支出すると国側も財政的に苦しい
年1回ぐらいの一時金7万円の方が遥かに安くつく そういうことだろう

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:08.24 ID:kb9262ez0.net
とにかく、もらえるもんはもらうわ
7万あったら2か月暮らせる

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:15.21 ID:UuxK8xW30.net
>>5
無能おつ
無能メガネかよ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:27.73 ID:2LqmHNs70.net
ゴミの野党が一人二人増えても大した害無いが、自民党に投票するからこんなことになるw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:33.14 ID:i0zMsxVS0.net
だからまとめてじゃなくて3万円を3ヶ月とかにしないと助けてるって感じしないんだよね

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:34.26 ID:CC0QJI/t0.net
ナマポ不正貴族 「ナマポももらえて、さらに給付金ももらえるww 働く気しねえwwww 副業でAVでも作るか人の金でwwww」

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:46.85 ID:sVrreeTT0.net
さあて、来年の確定申告で真贋を試すとするか。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:50.09 ID:etajWglH0.net
貯蓄ゼロの個人へ30万円振り込んではじめてスタートライン

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:51.04 ID:PZTzz9zh0.net
図々しい糞ゴミ
おまえ忌々しいんだよ

自分より高みにいる人間を「ち、違うだろ」という内容吠えるだけでイイ気になんな


この知恵遅れが(笑) 銀魂

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:53.99 ID:kb9262ez0.net
入金が確認できたら、バラマキメガネにランクアップだ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:54.18 ID:eHTeFbuq0.net
>>949
それな
貧乏人に貯金する余裕なんて無いからなw

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:55.89 ID:wL8aRmcT0.net
日本人に限りならまだマシなんだが
センジンとか与えなくていいだろ
帰国させて祖国に面倒見させろ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:46:56.24 ID:p+Rthlo10.net
食料はみんな買うんだから食品の消費税減税が
一番公平で良いと思うがなあ
飲食店も原価が下がって助かるだろう

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:47:00.84 ID:wQ4SAoKZ0.net
>>918
統一協会入るんか

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:47:07.61 ID:Oo80lAp+0.net
お金で票を買う

総理への固執だけがモチベーション

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:47:08.84 ID:BHqzSwf80.net
たった4万円か

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:47:12.30 ID:W548vG0/0.net
岸田様ありがとうございます🙇‍♀

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:47:13.20 ID:iWaF4bOO0.net
非課税世帯に金やるの何度めや??無能検討メガネ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:47:27.68 ID:kb9262ez0.net
>>975
消費税廃止されてもお前に恩恵ないよ?
物価は変わらない

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:47:30.33 ID:tJBi9jhY0.net
これ来年夏までにやるらしいが
つまり現在進行系の食品の物価高対策にはなにも手をつけるつもりは無いってことだ

https://i.imgur.com/9QwzJmW.jpg

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 10:47:32.05 ID:CYcHRvzw0.net
高齢者が長生きだって文句言う人は
病院行くなよー

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200