2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】自民補選「1勝1敗」で岸田首相は年内解散断念へ…「減税メガネ」への転換ならず… [BFU★]

1 :🏺@BFU ★:2023/10/22(日) 22:47:16.05 ID:MftYFkgE9.net
「岸田首相は、2連勝したうえでの解散総選挙が頭にあった。長崎もギリギリの勝利だったので真っ青になっているはずだ」


 こう話すのは、官邸関係者のひとりだ。参院徳島・高知選挙区と衆院長崎4区の補欠選挙が10月22日に投開票された。自民党候補は参院徳島・高知では惨敗、長崎4区では辛勝という結果に終わり、岸田文雄首相にとっては薄氷の選挙戦となった。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/155f829db10968791d7ff87b77937eeafecb9e83

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:46:47.56 ID:DDdJ7SmP0.net
菅直人も進退決めたし近いんだよ
年内だね

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:46:52.01 ID:08wTV8SK0.net
自民党勝たせたら消費税19%
賃金年70万は下がるぞ 経団連は今の2倍儲かるがw
東京3区以外消滅するw 絶対にお前らは助からんw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:47:24.13 ID:vFGhLBa80.net
細田って家で寝てなきゃダメなレベルだろ
口まわってねえじゃん

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:47:36.02 ID:oNA9K5Fp0.net
消費税を下げると果たして国民の多くはハッピーになれるのだろうか?
少子化を改善することは出来るのだろうか?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:47:46.80 ID:86Bb4cpz0.net
解散が打てない総理なんて単なる御飾りだろ

早く他の人に交代しろや

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:48:04.56 ID:jLyipU/N0.net
両方とも低投票率ってことで
年内に解散すれば野党と相変わらずグダグダだから記録的な低投票率になるだけで自民党がそれなりに議席取って現状維持だろうな
というか岸田さんが生き延びるためにはそれしかないような

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:49:16.25 ID:DDdJ7SmP0.net
保守党はいずれ維新と連携だろう
立憲は立憲共産党
自民は自公国民か

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:50:01.98 ID:UUzGtfH30.net
年内じゃない場合はどうなるんだ
自民党総裁選が先にあって頭挿げ替える感じか

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:50:18.79 ID:08wTV8SK0.net
森永卓郎の本音 日本の経済成長実現には消費税減税が一番 

ピケティという経済学者が200年にわたる統計を検証した結果、資本の収益率が安定して5%程度であることを発見した。経済のパイが増えようと減ろうと、資本家は5%増の取り分を最初に持っていく。労働者が受け取れるのは、その残りだ。だから、賃上げを実現する唯一の手段は、経済のパイを大きくすることだ。

 そして日本が経済成長を実現する最も効果的な方法は、消費税減税だ。そうすれば、物価が下がり、消費者の実質購買力が向上して、経済が拡大するのだ。ところが、不思議なことに連合は、消費税引き下げに後ろ向きだ。連合が政府に提出した今年の要請書でも、消費税に関しては「基礎的消費にかかる消費税負担分を給付する『消費税還付制度』を導入する」としているだけで、消費税減税には一切触れていない。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:50:33.04 ID:22P8aNsZ0.net
選挙になればまた大金掛かるんだから任期いっぱいまでやれよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:51:08.58 ID:vFGhLBa80.net
維新って最近財政規律とか言わなくなったよな
ちょっと前までガッチガチだったのに

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:51:37.10 ID:k23YvZ/r0.net
>>831
もっともな意見だけど良いことも悪いことも先送りにしか出来ない無能だから

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:52:47.06 ID:6IIHCSJR0.net
あぁ、なるほど

この選挙があったから

急に減税とか言い出しやがったんだな



増税ばら撒き無能クソメガネめ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:53:40.83 ID:G3mHt9iw0.net
解散したら勝てない
実質賃金低下円安物価高旧統一雇用会デジタル庁不信
大阪が政権とってしまう

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:53:55.64 ID:/2bQNJ+u0.net
減税と増税を同時にやる気だもんで

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:53:59.71 ID:6vLouMW50.net
長崎は相手が立憲共産党だから勝てただけだろw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:54:09.40 ID:cP+rWnec0.net
増税メガネって言われてスーパー視察ってやってる感だけは出すから

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:54:59.56 ID:DDdJ7SmP0.net
ガザの事もあるし今のうちにやらないと日本共産党が喚き散らす
枝野とか代表になったらうるさすぎる
いまのうちだ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:55:12.13 ID:m4BGfOXR0.net
最近創価がキモくなってきてるw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:55:35.76 ID:vFGhLBa80.net
消費税ゼロにしたら超楽になるのになぁ
事務手続も楽になるし良い事しかないと思うんだが
税収が必要となったら所得から取ってくれ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:56:04.80 ID:m4BGfOXR0.net
増税メガネ~徴兵メガネ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:56:08.11 ID:DDdJ7SmP0.net
立憲共産党を叩きのめさないと

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:56:48.38 ID:J//l4+y80.net
単に補選があるから減税を言い出したのではなく解散総選挙を見越してのことだろう

しかし内閣が衆議院をいつでも自由に解散できるなどとは憲法に明記されていないぞ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:59:18.03 ID:DDdJ7SmP0.net
ロシアなどがSNSで選挙に介入始めてるらしいよ
日本共産党やれいわを隠れ蓑に使ってるだろう
日本共産党は重信との講演会とかやってるしガザもイスラエルがやらかすと日本にもそれ使ってやりだす
反米とかまで選挙に使い出すよ
今のうちだ年内にやれ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 04:59:28.47 ID:vFGhLBa80.net
減税って言うけど、所得税減税はむしろマイナスポイント
普通にやらない方が良いレベルだしミンスの3万撒き(意味無いが)の方がマシなレベル

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:00:15.45 ID:m4BGfOXR0.net
徴兵令並近衛兵編成兵額等伺

解説
明治6年(1873)1月、太政官布告により徴兵令が発せられました。徴兵令では、男子は満20歳で徴兵検査を受け、検査合格者の中から抽選で「常備軍」の兵役に3年間服させることとしたほか、「常備軍」服役の後4年間は、「後備軍」として戦時召集の対象としました。また、満17歳から40歳までの男子を「国民軍」の兵籍に登録することも定めています。徴兵令は、国民皆兵が原則ですが、官庁勤務者、官公立学校生徒、医術等修行中の者、一家の主人のほか、270円の代人料を収めた者などを「常備軍」兵役の免除者としていました。掲載資料は、徴兵告諭と徴兵令、徴兵編成並慨則です。
https://www.archives.go.jp/ayumi/kobetsu/m06_1873_01.html

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:01:40.70 ID:08wTV8SK0.net
来年もっと物価上がって自民党議員が落選するから
負け覚悟で解散してくる可能性はあるわな
それか来年落選組を百田や維新に鞍替えさせて政党ロンダリングやるか
総理変えるか3択じゃね

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:03:42.12 ID:jLyipU/N0.net
>>837
就任直後に解散しろっていう麻生なんかの助言ガン無視して仕事がしたいキリッとカッコつけて結局追い込まれた菅ちゃん見てるからなあ
岸田さんああ見えて案外勝負師だと思うんだけどどうかね

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:05:41.11 ID:PQSPeFis0.net
>>850
自民党がやろうとしてる所得減税って年収400万の人で1年間で大体2~3万の減税だからな
さすがひどい

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:06:40.52 ID:DDdJ7SmP0.net
共産党じゃなくて立憲か
立憲の立憲共産党化激しいな
関西は徹底的に落としていかないと
特に京都の立憲や日本共産党は維新でもいいからぶっ潰せ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:07:21.34 ID:qoGBLCPH0.net
>>848
現状においては内閣(と言うか内閣総理大臣だが)が衆院解散できる根拠はまずこれなわけで
事実上、内閣が衆議院をいつでも自由に解散できると解釈されている状態だ

第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
(略)
三 衆議院を解散すること。
(略)

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:07:38.27 ID:VnTU9Qe20.net
長崎って頭悪いんだな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:08:47.66 ID:DDdJ7SmP0.net
自民と維新で調整しなよ
立憲共産党を潰すには表には出さなくとも共闘すべき
泉健太のところは一騎打ちにすべき

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:10:03.34 ID:DDdJ7SmP0.net
立憲共産党とかふざけたことやってる泉健太を落選させろ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:10:12.16 ID:7/P2S0Qm0.net
長崎の自民候補(岸田派世襲)が負けたらほんとヤバかったな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:11:58.39 ID:DDdJ7SmP0.net
志位さんいつまで独裁する気なんだろうね
そろそろ党首変えないと日本共産党のイメージ悪いよ
党首かえないの日本共産党だけ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:12:16.60 ID:ZoiH3dA+0.net
>>584
すこぶる頭悪そう
この手の話は詐欺罪が一番近い
黙って貰うわけないから
ナマポは憲法で保障されている生存権に依るところの権利だ
例えがおかしい

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:12:33.20 ID:owYdrA3F0.net
増税は一生連れ添う夫婦
減税は一時だけのセフレ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:12:58.21 ID:ZqDd2Zo20.net
20世紀末期に国連万能主義が完全に崩壊して
21世紀の新列強時代に突入した現在の群雄割拠の世界
これに対してニッポンは20世紀末のアドバンテージを最大限に利用してソフトランディング出来るのか?
そう考えるとハッキリ言って無理ゲーとしか言いようがない
とりあえず原発動かして憲法改正してサプライチェーン再構築
コレがいちばん大事

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:13:27.54 ID:J//l4+y80.net
>>856
それは 憲法解釈による解散
そういうことはしてはならない

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:13:51.46 ID:DDdJ7SmP0.net
国会でも喋りが鈍くなった
弁がたつことだけが取柄だっただけに高齢劣化が激しい

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:14:17.94 ID:PsfZtUzy0.net
うちは大手企業で毎年最高益更新で昇給もボーナスも上がりっぱなしで何の文句もないわ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:15:24.74 ID:tK9fNyru0.net
一年だけ減税が極めて常識、自民党

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:15:30.30 ID:Mn+070xP0.net
次の選挙で維新大躍進からの大連立で橋下総理で若返るよ(^▽^)/
団塊世代が好きな立憲共産はもう終わり 票の中心世代はバブルから氷河期世代へ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:15:52.41 ID:9GqSrmi80.net
減税する気なくて、むしろ増税するの隠しきれてないからな。
減税を検討するとか、期間限定とか、国民バカにしすぎや

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:16:55.12 ID:NGAuheu30.net
>>852
気持ち悪いこと言ってるなーと思ったら、
なんださっきと同じ壺か

壺の書き込みはちゃんと覚えておきましょう
動員指令が混じっています

> 負け覚悟で解散
> 百田や維新に鞍替え
> 総理変える

この辺の圧力をかけるやつは壺です

もはや壺は岸田自民と完全に敵対しています
つまり、岸田自民で正解ということ

増税メガネが減税メガネに進化するよう育てましょう

>>1
おいこら岸田!
トリガー解除インボイス凍結消費減税カルト議員排斥だ
それがお前の仕事だ
さっさとやれクソメガネ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:17:03.92 ID:YdHOklbH0.net
宮城の議員選挙はまあ予想通りか

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:18:09.66 ID:1YvkvcvF0.net
>>869
ねーよ
馬鹿維新信者のアホが

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:18:11.86 ID:1dJ960wL0.net
第10回富士山会合の米国側発言が、まるで米中開戦を前提にした事前準備みたいな発言ばっかで怖いんですが
別の意味で解散どころじゃなさそうな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:18:12.16 ID:3vrS3xs80.net
増税クソメガネはまだ理解してないね
お前は、財務省宏池会の犬だから国民から嫌われているんだよ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:19:14.02 ID:qoGBLCPH0.net
>>865
そう嘆いても解散権制限する法律は存在しないのだから無駄なことだけどね

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:19:53.96 ID:Wif9clXF0.net
>>857
田舎で産業に乏しいところはインフラ整備にすがりたくて現政権与党を選びがち。
今回の補選は自民候補が負けると思っていたが、景況が悪いとこのような結果になるのだ。
つまり、多くの庶民が食いつめるまでは、与党が意図的に生かさず殺さずをやらかす。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:21:15.86 ID:Mn+070xP0.net
パヨクのエア壺バトルがまた始まったww
ツイッター世界の共産パヨクと同じで近年は妄想に入り込む傾向あるね
昔なら街頭演説やってたのにねパヨク

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:21:27.71 ID:/I8XXX2M0.net
日本の場合に限らないがどんな政党が政権を取ろうと国民の生活は苦しいし改善もしないもんだ
歴史が証明してるじゃないか、選挙や投票で国や歴史が変わった事って1度だってあるか?世界で1度もないよ
選挙に行った!投票に行った!そんなもんで満足してるとか責任果たした!とか考えてるような
とてつもない甘ちゃんのアホや、世間知らずのバカ、投票行かない若者のせいだとかいうアホまでいるんだが
国や民衆のエネルギーや方向が本当に変わるのはいつも戦争、革命とか闘争から始まるんだ
変革は常に破壊から始まる、無駄に平和や闘争や争いの放棄を求めてるうちは絶対変わらない
フランス革命や産業革命や世界大戦の以前も以後も全て、国や地域や生活が激変するのは闘争と破壊から
日本も戦後の焼け野原になったからこそそこからゼロから発展できただけだ
その代わり今よりも大変な事になる、まずは命懸けの闘争から始めなきゃならんからな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:24:33.15 ID:cbxLkbRu0.net
大阪万博建設費、2度目の負担増に「説明不足」…関西の財界幹部「びた一文出せない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697852800/

愛人、隠し子、殺人…… 木原誠二官房副長官とは何者なのか?7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1697241518/

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:25:50.42 ID:Mn+070xP0.net
>>879
昔はお前みたいなのが街頭演説してたが、今はツイッター世界で『インボイスはんたいー内容しらんけど』
『戦争はんたーい ガザイジメないで 日本が巻き込まれるから9条で無視』<えっ?それ学校のイジメじゃん
反論したら『お前は壺』 <えっ? みたなぁ なかよし学級だからな 日本のネットパヨク

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:26:05.76 ID:cbxLkbRu0.net
114 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/10/22(日) 23:29:40.05 ID:/bX3nnGs0
>>13
はい勝った方

https://i.imgur.com/Hyrm5fN.jpg
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697983082/114

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:26:19.02 ID:YwxseRSH0.net
Kシダのおかげでジミン一強は完全に崩れる

自民が減るのは国益

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:26:30.85 ID:AMSrLu8+0.net
自民党はダメ

まずは十数年前の小泉屋の不準一郎が、日本をぶっ壊した → これが最大の欠陥

この夏は女性議員たちが研修旅行と称してとても高い飛行機代を国民の血税を使ってフランスお遊び。
これが当人たちが、何も悪い事はしてない、と主張しちゃって猛烈苛烈激烈なる大炎上。
これ、ネットに自慢して載せなければ良かったんです、国民はどうせ裏でこんなことやってるんだろう、と感じてはいても
おおっぴらに発信したから皆、猛烈苛烈激烈に怒り狂いまくって爆撃批判したんです。

税務署に直接納める所得税、さらに猛烈高い町県民税、固定資産税、医者にかかる時の国民健康保険料、介護保険料

自分たちがイヤでも必死に我慢して働きまくって、これだけ取られるんです。
それを使ってすごい高い値段の欧州まで旅行に行ってネットに載せる酷過ぎる無神経さに、怒りが震えます。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:27:36.78 ID:7M/0EARP0.net
負けメガネ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:28:00.39 ID:949cZxEA0.net
>>1
海外は、海外は!と増税してきた自民党
海外を見習って

ガソリンの二重課税を廃止
日用品の消費税を3%にする、贅沢品からは25%とるぐらいの

やる気を見せてほしい

公務員の給与アップする余裕あるから
これぐらいの減税できるでしょ?

あとね、地方ほど円安の恩恵がすくないの。地方ほど車社会で円安地獄でくるしんでるの

ガソリンの二重課税廃止するのが地方救済につながる

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:28:45.02 ID:XukRuCmC0.net
>>850
つーか、一般サラリーマンなんて所得税なんて大した負担になってないし、そもそも払う額少ないから、ほとんど減税の恩恵感じないと思う
住宅ローン組んでるやつだと控除されてるだろうし
月1.500円、年間1.8万円程度の減税なんて全然インパクト無い
逆に4000万円以上の高所得者層は月3万円、年間36万円もの減税規模に
高所得者優遇の格差拡大策の愚策だよ
普通に消費税減税でいいのにな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:29:01.05 ID:GTbUituw0.net
自民党が勝ったんじゃなくて、立憲が悪かっただけなw
選択肢がないってほんと致命的だろw

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:29:47.19 ID:/I8XXX2M0.net
>>881
選挙や投票なんかでは何にも変わらない、そんなもんに期待するやつがバカ
自分で世界を変えろ、日本を変えろ、命懸けで戦えよ
日本の戦後復興はそんな命懸けの戦いをしてきたホンダやソニーやトヨタやパナソニックの社長や会長が
日本を作ってこれたんだ、政治主導なんてひとつも無い、政治や国のせいにしてんな甘えん坊どもが
まずは自分で戦え、投票なんかいって満足してんなよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:30:10.41 ID:WAjxuf4E0.net
パヨクが発狂しまくってて草

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:31:26.44 ID:vb9n0kmc0.net
>>621
これだしな
https://i.imgur.com/56kD9hx.gif
https://i.imgur.com/3yELczX.gif

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:31:40.09 ID:J//l4+y80.net
>>876
脱法ドラッグと似たようなもんだね
そういうのはやめるべき

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:32:53.94 ID:zn5PSL7g0.net
これから金利あがるつっても
国債発行には全く問題ないでしょ(´・ω・`)
発展途上国じゃないんだから
国債発行してもほとんど金利は動かないからね
そもそもちょっと金利上がって何か問題あるわけでもないし(´・ω・`)

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:33:34.22 ID:AMSrLu8+0.net
ちくしょう、自民党め潰れろ、小泉屋腐純一郎が日本ぶっ壊した。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:34:17.11 ID:5bW99Ifm0.net
>>793
【独自】自民党情勢調査で「自民41減」「公明10減」…岸田首相は絶句、11月解散を本当に決断できるのか
10/9(月) 6:04配信
「びっくりしたね。こんなに人気がないとは……」と話すのは、自民党の閣僚経験者のひとりだ。この人物が手にしていたのは、岸田文雄首相が解散総選挙
のタイミングを計るため、自民党が複数のリサーチ会社に依頼していた世論調査の結果だ。

現有議席→選挙後議席
自民 261→220(41議席減)
公明 32→22(10議席減)
立民 96→108(12議席増)
維新 41→69(28議席増)
国民 10→16(6議席増)
共産 10→14(4議席増)


毎日新聞
2023/10/15 支持率 25%、不支持率 68%<-4か月連続w2割台wwwwwwww
政党支持率「自民党」23%wwwwwwwwwwww
青木率(政権維持に必要な割合は内閣支持率+政党支持率が50%以上)48%<-政権陥落確定w

時事通信
2023/10/09 支持率 26%、不支持率 46%<-過去最低w更新wwwwwwwwww
政党支持率「自民党」21%wwwwwwwwwwww
青木率(政権維持に必要な割合は内閣支持率+政党支持率が50%以上)47%<-政権陥落確定w


衆参補選w自民w2連敗濃厚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


自民補選「1勝1敗」wwwwwwwwwwwwwwww
参院徳島・高知では惨敗、長崎4区では辛勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


自公政権w政権陥落確実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:35:40.04 ID:Mn+070xP0.net
>>889
>政治や国のせいにしてんな甘えん坊どもが
昭和のメーデーなら当たり前みたいな革命目指す左の君の意見が令和の時代の緩いツイッターパヨクの世の中
ネトウヨみたいな意見にみえるのは不思議なところだなwww

籠の鳥は外に放しても餌をとることが出来ず鳴いて死んでしまう
小学校の1/4,多いところは1/2が移民かハーフの子供
新しい革命は既に始まっている 10年後成人した時は弱い籠の中の在来種は外来種に淘汰される新しい日本

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:35:41.93 ID:9cSwl/FF0.net
中途半端でスッキリしないな
落ち目なのはわかるけど

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:35:45.83 ID:5bW99Ifm0.net
>>890
困った時の合言葉は「パヨク」wwwwwwwwwwwwwwwww
パヨクだと頭が「パ」ーなウ「ヨク」になってしまうw
世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:37:59.10 ID:DDdJ7SmP0.net
立憲の支持率どれだけかわかってるの
維新他が参入してくる総選挙では食われるのは立憲共産党

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:38:38.77 ID:XukRuCmC0.net
>>893
国債発行するに担保も何も要らないしな
国会で予算通ったら、新規国債として発行されて政府預金として国庫にプールされる(この後、予算執行)
資金調達するのに、国家は担保も何も要らない

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:38:48.20 ID:DDdJ7SmP0.net
維新がまた野党第一党に近づくだけ
自民は若干減るかもだけど大勢は変わらない

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:38:52.56 ID:/I8XXX2M0.net
>>896
それはあるな、それは見えてる未来ではある
ハングリーさを失った弱い純粋な日本人は負け組になり淘汰されるかもな
でもそれはアメリカでも起こっていることだ、白人優位はすでに崩壊しているし白人はドンドン少なくなっている
今やどんな高校や大学でも1番モテるとか一番人気あるのは黒人系だという、白人自身がそう言ってるんだからな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:39:39.82 ID:AMSrLu8+0.net
この夏の自民党女性議員たちのフランスお遊び旅行発信 が小泉純一郎に次ぐ大汚点。

町県民税が高すぎる、所得の10%、酷過ぎるなぜなら、税務署に納める所得税の他にこれが来る。

バッキャロー クソバカ自民党。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:40:10.79 ID:ZqDd2Zo20.net
早稲田のスポーツ大将森元vs元オリンピアン麻生Z大元老
この戦い
だがしかしアベが暗殺されて岸田が暴走メガネになった結果
共倒れになってしまった
要するに新神宮球場と新秩父宮ラグビー場は札幌オリンピックと共に死んだということ
岸田のアホはニッポンにとってホントに役に立たない
結局はコレに尽きる

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:40:12.37 ID:DDdJ7SmP0.net
政党支持率的には既に維新が立憲を逆転して久しい
前回の総選挙とは違ってくるよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:40:31.06 ID:vFGhLBa80.net
>>887
高所得者層でもそんなもんなんだw
その額だと高所得者層ですら何も嬉しく無いだろうねw

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:42:02.30 ID:2GSLZjGK0.net
コイツ報復で増税するんだっけ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:46:25.75 ID:tEvxU4iu0.net
長崎の自民勝利は自民の功績でも
候補者への期待でもなんでもねえぞ
対抗馬が民主(小沢の元秘書)

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:47:00.14 ID:cbxLkbRu0.net
>>905
"維新代表馬場伸幸による社会福祉法人の乗っ取り報道について"
https://youtu.be/LlXCVVuCLX0?si=VP2WPKTXBG6SwRXE

"文春砲!維新馬場代表に重大疑惑炸裂!社会福祉法人を乗っ取りか?15億円乗っ取りか。維新不祥事まとめ。ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊"
https://youtu.be/Xr0wqAwWEuA?si=tMXW48Rt8AmQfCxV

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:47:06.19 ID:PXYgedRb0.net
民主党が作ったガソリンの暫定税率やめれば自民党に入れてもいい

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:48:47.44 ID:DDdJ7SmP0.net
欧州に継ぎ中東からも冷戦構図が出来上がってきた
次はアジアだよ
来年まで選挙待ってたら攪乱される要素が沢山
今のうちにやっておいた方がいい
来年は台湾選挙や米大統領選もあるし

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:48:53.79 ID:XukRuCmC0.net
>>905
各政党の補正予算案見てたけど、立憲は酷すぎて話にならないわ
自民党が20兆円以上と言ってるのに、確か10兆円規模の補正予算案でしょぼすぎ
維新とか大嫌いな政党だけど、消費税減税に社会保険料の減免とか一般ピーポーにとっては、かなり税負担軽くなる正しい経済対策言ってて
このまま解散総選挙やったら、維新は大躍進しそうな感じ
所得税減税よりも社会保険料の負担が低中所得者には重荷になってるのに、維新しかここの減税言ってないし

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:49:14.85 ID:KR6BKNOb0.net
メガネ税、導入しろよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:51:01.06 ID:jcpsiN6b0.net
口だけメガネの称号は維持出来たな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:51:24.34 ID:dzlleKeh0.net
>>769
日々の買い物ですらヘイト溜めてるのがわからないんだろう
でも離島含む田舎ではまだ大丈夫そうだね
増税安泰
世襲最高

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:51:24.38 ID:YdHOklbH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Uj3-_EuFi38

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:51:47.20 ID:87pi8LlC0.net
岸田内閣できた直後の
話がわかりやすいとか謎のマンセーしてたウンコ人間達ってなんやったん

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:52:29.47 ID:IekEKb1N0.net
自民・世耕氏「選挙に勝ってるからアベノミクスは成功」

アベノミクスは失敗ではありません。
もし失敗して経済が悪くなっているんだったら、我々とっくに選挙に大敗して政権を失っています。
安倍政権の間、6回の国政選挙に我々はしっかり勝たせていただいていますし、とくに支持率などを見ると、若い人からの支持が非常に高い。
これはやはり若年層の雇用を大幅に改善した。
https://i.imgur.com/0QwBKon.png
https://smart-flash.jp/sociopolitics/224695/

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:53:14.77 ID:UqpmD2/Y0.net
惨敗眼鏡じゃん

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:55:34.35 ID:DDdJ7SmP0.net
参院補選の負けは優子の力不足ということにすればいい

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:56:49.17 ID:949cZxEA0.net
>>1
海外は、海外は!と増税してきた自民党
海外を見習って減税すべきでは?

ガソリンの二重課税を廃止
日用品の消費税を3%にする、贅沢品からは25%とるぐらいの

やる気を見せてほしい

公務員の給与アップする余裕あるから
これぐらいの減税できるでしょ?

あとね、地方ほど円安の恩恵がすくないの。地方ほど車社会で円安地獄でくるしんでるの

ガソリンの二重課税廃止するのが地方救済につながる

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:57:22.20 ID:ynW2trxd0.net
ねえねえ、野党を支持する人に聞くんだけど、野党って何を政治理念にしてるの?
何をやりたい政党なの?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:57:24.06 ID:DDdJ7SmP0.net
だいたい辞職した参院議員って傭兵の秘書じゃん
ほんと河野洋平だめだね

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:57:28.60 ID:Mkvkx4/n0.net
>>919
統一教会やらエッフェルやら風力利権で現職逮捕やらインボイスに挙げ句増税メガネ
こんだけスキャンダルや自民党に不利な条件てんこ盛りなのに勝ちきれない野党ってどうなのよ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:57:32.54 ID:m4X2/0jX0.net
>>920
ドリル選んだのは糞メガネ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:57:38.17 ID:08wTV8SK0.net
一部のお金持ちを優遇してるんだから元々自民党の実力はこんなものよ
今まで肉屋を支持してきた豚が物価上がって
あれ?東京のTVが言ってることおかしくね 俺ら騙されてた?と気づき始めただけで

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200