2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】自民補選「1勝1敗」で岸田首相は年内解散断念へ…「減税メガネ」への転換ならず… [BFU★]

1 :🏺@BFU ★:2023/10/22(日) 22:47:16.05 ID:MftYFkgE9.net
「岸田首相は、2連勝したうえでの解散総選挙が頭にあった。長崎もギリギリの勝利だったので真っ青になっているはずだ」


 こう話すのは、官邸関係者のひとりだ。参院徳島・高知選挙区と衆院長崎4区の補欠選挙が10月22日に投開票された。自民党候補は参院徳島・高知では惨敗、長崎4区では辛勝という結果に終わり、岸田文雄首相にとっては薄氷の選挙戦となった。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/155f829db10968791d7ff87b77937eeafecb9e83

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:08:15.58 ID:ErVzSuFH0.net
長崎さんよ
これで立憲勝てないのもアホや

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:08:17.84 ID:l8dS6U4L0.net
給付金いつですか?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:08:56.98 ID:tV89OCre0.net
>>62
ネトウヨ嬉しそうだな

長崎でお前らネトウヨの大好きな

公明党創価学会推薦の金まみれが当選してさ

ウケケケケケケ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:09:02.49 ID:hnRJho960.net
解散するするメガネ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:09:13.48 ID:JJC3DtfX0.net
>>52
まさしくコレ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:09:51.44 ID:617VAnC60.net
これでますます公明に頭上がらなくなるな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:09:51.61 ID:MMwmqsUg0.net
長崎は先行して消費税15%にしていいぞ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:10:07.95 ID:lriLOGwf0.net
>>67
広田に直接負けて、共産と差がそこまでない戦いしてた高野が選挙に強い???

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:10:16.24 ID:hS+CdgRh0.net
>>57
これな。
長崎だけ増税すればいい。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:10:18.81 ID:JJC3DtfX0.net
お前らケンカすんなよ
自民以外に入れれば日本よくなるんだから協力しろ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:10:50.82 ID:eLsTOU/40.net
恐らく直近のさいたまトンデモ子供条例が響いたな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:12:09.70 ID:7Mw1ZE9O0.net
選挙終わったし、減税検討指示もなかったことに

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:13:07.66 ID:rBtNy89M0.net
長崎を増税特区にしようぜ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:13:45.89 ID:6gZe7hMt0.net
>年内解散断念

そりゃキッシーの頭の中じゃなく、一部野党大好きのマスゴミの頭の中に、だろ?
与党なんて余程じゃなきゃ途中解散するメリットなんて皆無だよ、アホ。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:13:59.65 ID:6U3F5PSY0.net
すっげーなぁ
マスゴミがこんだけ反自民報道したら本当に野党が勝っちゃう日本って・・・

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:14:19.36 ID:lriLOGwf0.net
6〜7000票差って長崎は総選挙より広げられて惨敗やんw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:15:06.54 ID:27/8oPQy0.net
増税の方にしろ減税の方にしろメガネの接頭語のクソが消えてるのはなんでだ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:15:22.41 ID:izXhzMmG0.net
岸田「減税メガネになれないなら増税コンタクトになる!

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:15:24.04 ID:7Mw1ZE9O0.net
そんなの民主党政権ができる前からわかってただろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:15:30.69 ID:4BUDWOO/0.net
>>1

解散なくて良かった。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:15:38.64 ID:I076BY7H0.net
木原防衛庁長官は2023年10月15日、佐世保市で
開かれた衆院長崎5区補欠選挙の自民候補の集会で
「しっかり応援いただくことが自衛隊、家族の
苦労に報いることになる」と発言した。

800万人の公務員 準公務員を優遇すれば政権は安泰
世界一高い給料
週休3日制の導入
年金は税金で特別加算
退職再雇用は現役時代の給料の70%
退職金3000万円から5000万円
政権維持継のため
これからも益々公務員優遇策が出されます
財源は全て皆様の金
もうすぐ国民負担率7公3民

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:16:00.32 ID:nFAJTGfb0.net
田舎の市役所とか見てみろよ、マイナカードとかワクチン接種とかそういうのを疑いもせずやる老人の行列が出来てるぞ
ああいうのが何も考えず自民党投票するんだよ
田舎のジジババが消えないと自民はずっと安泰

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:16:01.95 ID:8Ks3N+Gp0.net
>>1
山上(朝鮮名不詳)のおもちゃの銃の玉でくたばった増税主義者(=反日→スパイ朝鮮人)アヘ氏んぞうを崇める糞マズゴミカスwwwwww w

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:16:09.81 ID:4PFEmx1I0.net
もう維新取り込み戦略に移行だな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:16:39.82 ID:MxqK73V70.net
>>47
そう。今の自民は利権まみれで、このままだとガチで日本が消え去る

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:16:42.77 ID:fUdk7rXq0.net
税金強盗党の工作員はクッセーな。
クソでも食ってろ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:16:50.63 ID:n3DMYwKh0.net
減税ウソメガネ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:16:57.32 ID:8cTBdwpg0.net
岸田総理は何かでかい景気対策でもやらんと勝てないんじゃないか
どーも地味なことばかりやってるし庶民受けはしないよな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:17:35.40 ID:E6WkdPrM0.net
いつ解散しても自民なんかもう終わりだろ
誰が投票するかクソボケが

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:18:14.02 ID:3Gg5ilYG0.net
解散しろよ、反自民で盛り上がってる

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:18:14.36 ID:hUw5lS7t0.net
>>84
市民が成熟していない状態での民主主義ではマスコミが第一権力になってしまう

と、学校で習ったわ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:18:24.43 ID:KptoxfhQ0.net
>>93
維新は第二自民と言ってるし。
岸田「しゃーない、万博追加出費に続き、大臣ポストも1つだけ渡す。」

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:18:45.33 ID:/O60uDhA0.net
>>10
そりゃ言ってるだけでやる気なんて無いからな
さすがに誰もがお見通しよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:18:52.15 ID:nGAXQ/rb0.net
己の実力を知らず無謀な東大受験を繰り返すような人間だからな
勘違いして突然解散とかしかねない
こんなアホを総裁に選んだ自民党議員の自業自得だな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:18:53.32 ID:I076BY7H0.net
>>0051

岸田には公務員様という強い味方がいます

世界一高い給料
週休3日制の導入
年金は税金で特別加算
退職再雇用は現役時代の給料の70%
退職金3000万円から5000万円
800万人の公務員 準公務員を優遇すれば政権は安泰
政権維持継のため
これからも益々公務員優遇策が出されます
財源は全て皆様の金
もうすぐ国民負担率7公3民

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:19:02.77 ID:2FG1y60X0.net
メガネがまた老人世帯に給付金ばら撒こうとしてるの草

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:19:05.29 ID:WtuAp6Dn0.net
>>77
あれは完全に田村との票割れが原因だっただろ
自民党高知県連が押さえ込んで田村の立候補を阻止してれば高野は当選できてた

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:19:29.59 ID:K67udXz+0.net
でかい景気対策なんかできないよ
日銀縛り上げたのは自民党安倍政権なんだから
ウクライナ復興特需また後退

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:19:40.57 ID:Z0aL5yLG0.net
まぁ、証券会社出身の世襲の意見が新しい資本主義に反映する。
そんな訳ないよな。当選一回生、世襲とは言え頭を下げて挨拶回り。

国会議員ってさ、当選した瞬間から結果を出さないと駄目な選民じゃないの?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:19:54.62 ID:u+sGveMo0.net
>>1
現代ビジネス

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:19:58.37 ID:HYyWObOM0.net
長崎みたいなややこしいところで、この物価高の状態で自民党が勝ち切ったんだから、
まあ、解散しても普通に勝つわなw
野党は野党で、立憲と維新が食い合って、共闘もあり得ないし、選挙前に減税うてば普通に現状維持だな。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:20:39.67 ID:x8kkIw620.net
投票率30%以下ってのも酷いが
まー立憲に自民じゃどっちも入れたくないから…
参政党が入ってれば選択肢があったのに

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:21:10.49 ID:zTTTzfpo0.net
相手が立憲じゃなければな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:21:47.77 ID:nxc/JFwO0.net
選挙のことしか考えてない広島一区。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:21:56.83 ID:YOZV47ny0.net
https://i.imgur.com/Xgfj0uR.jpg
https://i.imgur.com/uB8DUmO.jpg

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:22:44.46 ID:KmItbzwB0.net
カレー味のウ◯コか
ウ◯コ味のカレーか

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:22:46.84 ID:2GlGMTbm0.net
解散しておけよ
どうせ国政選挙なら自民圧勝だよ。公明は減るだろうけど
この国の国民の政治音痴は世界に誇れるレベルで酷いから😅

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:22:57.59 ID:iixtVxyL0.net
>>97
無理だろ?
所得税減税と給付金支給の検討を指示しただけだからなw
仮に決まっても所得税減税は法改正までやらんといかんから早くて来年の春で
給付金は年末年始までに貰えない都道府県や自治体が多いから無意味w
検討を指示だから本当にやるかどうかも分からんと言うオマケ付きなwww

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:23:03.75 ID:Lv+4zfjD0.net
反共ババア右往左往w

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:23:52.69 ID:qoleJH3O0.net
メガネの遅すぎる物価高対策にみんなイライラしてんだよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:24:11.96 ID:EzC99zHy0.net
むしろよく一勝できたよ
長崎県民は増税好きなマゾか?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:24:21.54 ID:Fy1PdI0O0.net
増税メガネの祟りだな
選挙は全然パッとしない
しゃもじ持って鉢巻き巻いて応援しろよ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:24:55.36 ID:xsh7K/2V0.net
長崎だけ増税すればいいんじゃね? 

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:25:58.23 ID:5i3LA/0F0.net
グレートリセットと宣言した増税メガネ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:26:22.55 ID:DTTyrzSu0.net
馬鹿だな、増税猿眼鏡は。
「消費税廃止して、lgbt法も廃止します。」と言えば、全ての選挙で圧勝できたのに。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:26:31.31 ID:EzC99zHy0.net
>>116
義務教育に「政治学」「法学」「哲学」が無いせいだよ
国民に政治への関心を持たせないよう明治政府から努力してきた結果

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:26:36.86 ID:l8dS6U4L0.net
>>91
そのジジババが全員くたばる頃には日本滅びてるw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:26:55.42 ID:C86fKdbk0.net
それにしても、この選挙に限らず、どの選挙でも国民民主は常に立憲民主党、共産党、社民党らと同じ側で支援してるけど、国民民主は一体どっち側なの?
何かいろいろと無茶苦茶すぎない?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:27:08.80 ID:lriLOGwf0.net
>>106
高野が強けりゃ、田村出てても勝ってるやろ
所詮その程度よ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:27:34.43 ID:ACBJHz100.net
しれっと2連勝させとけよ
解散してから本気出せ
孔明おらんのか

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:29:31.68 ID:9P2gnJs+0.net
>>127
共産党と組んでる立憲とは考え方が違うって言いながら
立憲共産党と組んでいっしょに選挙してるよな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:29:41.96 ID:HYyWObOM0.net
とりあえず、野党支持者の負け組は、政治に文句言う前に、自分の人生を改善するための努力をしなさい。
結局のところ、日本で政権を任せられる政党は自民党しかなく、国民の多数もそれがわかってるから自民党が勝つわけ。
政治に文句言っても君たちのうだつの上がらん人生は変んないからさw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:29:52.82 ID:jcksdPRt0.net
>>105
物価スライド制に従って正規給付に戻すか?w

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:30:08.16 ID:ZRJWgY740.net
長崎県民は消費税19%でもOKかもしれん…金持ちはええなぁ〜♫

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:30:34.37 ID:Q2bys2QU0.net
しゃもじプレゼントに外国にバラ撒きと石油元売りへの補助金以外は口ばっかり

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:30:38.03 ID:EzC99zHy0.net
小選挙区制ではミニ政党は長生きできない
いずれ国民民衆党は無くなるよ。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:31:05.02 ID:GXKAmJLZ0.net
>>56
減税ウソメガネ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:31:22.60 ID:tqnuQp6K0.net
安倍菅に比べてメディアの叩き方が弱いよな、岸田
安倍菅はまるで仇敵のようだった

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:31:52.36 ID:EzC99zHy0.net
長崎で自民党が圧勝なのは新幹線誘致したとか地域的な事情なのかな?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:32:10.47 ID:eLsTOU/40.net
壺の呪縛から解き放たれた元ネトウヨもいたことだろう

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:32:18.52 ID:iKb0yoTj0.net
言い換えればアカは今解散されると困るんだなw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:32:35.66 ID:UPiWYGO60.net
>>131
人生は変わらんが増税メガネはなんかムカつくから自民にはいれんわ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:32:44.20 ID:y1dvD3iS0.net
>>137
そら中国や韓国(スポンサー)に甘いからな、彼がトップなら自分達に有利に動いてくれるから怒らないのでは?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:33:16.40 ID:orv3vE9i0.net
勝てると思ってたとか呑気すぎるわ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:33:29.47 ID:ACBJHz100.net
カルト宗教が母体の団体の自民公明は何やってもシンドイ戦いになるだろう
マスコミは自民潰したいならガンガンつつけよ
あぁ韓国に占拠されてるテレビも狢か

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:34:02.91 ID:C86fKdbk0.net
>>130
そうなんだよね、本当にどこの選挙でもそれやってんだよな、あれ何なんだろう。で国民に対して立憲共産とは距離を空けて自民に近い保守的な空気を出してアピールしてる
どっち側でもいいけど、はっきりしろよな。本当に一番信用できないわ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:34:19.45 ID:frXcCTMk0.net
宮城県は田舎者の腐った土地です
県議会議員選挙投票率22%
いくら自民公明維新の議員に投票しなくても
老害票で自民公明が勝ってしまう
宮城県民を見たら田舎者の馬鹿だと思ってください
情けなさ過ぎるし老害票が憎ったらしい

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:34:47.78 ID:617VAnC60.net
公明はやくきてくれーっ
て慌ててるところかな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:35:00.62 ID:s1qtT6BF0.net
>>93
自民からしたら維新には全選挙区に候補者立ててもらいたいくらいだろ

今回の補選、維新支持層は野党側に多く入れたし
維新が出て立憲の票削ってくれた方が岸田や自民にとってはありがたい

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:35:07.57 ID:EzC99zHy0.net
今朝のNHK日曜討論もちょこっとだけ見たけど自民は酷いな
というかなぜ稲田朋美を自民代表として出した?
確実に国民へのイメージは低下したぞ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:35:14.66 ID:3vBD2xOX0.net
選挙対策が小渕優子で人気が出ると思っていたらしい。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:35:26.06 ID:hUw5lS7t0.net
日本保守党は世襲禁止を公約にして欲しい

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:35:38.61 ID:Z0aL5yLG0.net
>>127
実利を取るスタイルなんだろうね。
しかし、連合のお婆が自民に阿り大企業優先の賃上げ促進。

国民民主の「国民」は何を示すのか、これからだと思うよ。
マスコミは無視するだろうけどね。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:36:27.94 ID:/gkRyF6T0.net
>>8
維新が大躍進する未来しかないそ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:37:26.99 ID:frXcCTMk0.net
>>149
自民の文句を言ってる奴も結局は選挙に行かない
クソッタレしかいない

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:37:50.59 ID:ZMnXEi5H0.net
>>150
流石にそれはないだろ
本当にそう考えてるなら頭おかしい

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:37:50.96 ID:y1dvD3iS0.net
>>151
投票してる人たちが世襲を望んでるんよ、なぜなら世襲なら親父への恩を息子に着せることが出来るからな、いうたら働かずして飯食いたいウマウマな投票しゃが世襲を望んでるって訳。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:38:34.54 ID:HYyWObOM0.net
>>148
その通り。維新立憲が選挙区に候補者立てまくってくれることほど自民にとっては嬉しいことはない。
野党共闘とかまずあり得なくなるので、自民としては地滑り的大勝利もある。
まあ、単純な足し算の問題だね。普通に岸田政権は長期政権になる。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:38:34.72 ID:EzC99zHy0.net
そういえばその日曜討論でれいわ新選組の幹事長とかいう人を初めて見たけど
いい人材だったな。あそこは身体障碍者しか入党できないのかと思ってたよ
立派な政治家も居るんじゃん

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:38:47.40 ID:C86fKdbk0.net
>>152
>実利を取るスタイルなんだろうね。
政治家個人の実利を取るスタイルですね
ただただ、政治家で居続けるためなら何でもするってスタイル
それはMMT政策にも表れてるし、維新にすり寄ったり、自民にすり寄ったりしてるところからもわかる
ただただ、一番信用できない。共産党ですらまともに見えるレベル

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:38:47.86 ID:C86fKdbk0.net
>>152
>実利を取るスタイルなんだろうね。
政治家個人の実利を取るスタイルですね
ただただ、政治家で居続けるためなら何でもするってスタイル
それはMMT政策にも表れてるし、維新にすり寄ったり、自民にすり寄ったりしてるところからもわかる
ただただ、一番信用できない。共産党ですらまともに見えるレベル

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:02.32 ID:rLmmmxm+0.net
>>12
自民党負けって現実は覆らないっすよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:09.99 ID:ErVzSuFH0.net
>>149
長崎も国民民主だったら勝ってたな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:19.61 ID:3vBD2xOX0.net
>>155
遊説に回ったら人集りが出来ると本当に思っているらしい。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:42.24 ID:2tLFLf2z0.net
消費税増税して現在の福祉維持…自民党支持・・老人

増税しないで老人福祉などカット…維新支持・・現役層
の流れだな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:44.76 ID:rLmmmxm+0.net
ちなみに宮城県議選も現有割れはほぼ確定

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:47.16 ID:kQxBgTcA0.net
メガネいじりって普通に容姿差別やろ、今の時代にそぐわない、意識をアップデートしろや

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:49.88 ID:fdzUTb7H0.net
ぞうぜいめがねのママか

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:40:17.22 ID:HYyWObOM0.net
>>127
どちら側でもないだろう。
国民のために政党がやるべきことは政策を実現させることだ。
そのためには、政権政党である自民党と協調するのは当たり前。
日本で唯一のまともな責任野党だね。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:40:36.45 ID:L8bKHQze0.net
もう長崎は日本から除名でいいわ
壺の母国な韓国にくれてやれ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:40:38.39 ID:USAoQp9u0.net
さすがにガチの立憲民主党で出られたら投票は無理っしょ
立憲民主党であるだけで負ける

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200