2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2023/10/22(日) 20:48:03.64 ID:u7LcQNW+9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b91f3e735bc10cc78f949663c3b34061a21f8f39
 ウクライナ侵攻を続けるロシア軍はつい最近、4日間で戦車8両を含め、少なくとも68両の装甲車を失った。
1年8カ月に及ぶウクライナ侵攻でロシア軍は苦戦しているが、そうした中でも今回の損失は特に大きい。
同期間にウクライナ軍が被った損失は、ロシア軍の10分の1とみられている。

68両という損失車両の数は、オープンソースの情報を分析しているアンドルー・パーペチュアが
ソーシャルメディアに投稿された写真や動画で確認したもののみが含まれている。
ロシア軍の実際の損失は、これよりもかなり大きいことはほぼ間違いないだろう。

この戦闘についてウクライナ軍参謀本部は、19日から20日にかけた24時間で戦車55両を含む175両もの装甲車を破壊したと発表した。
昨年2月以来、ロシア軍が1日に失う戦車は平均してわずか3両だった。
同軍はまた、アウジーイウカ上空で少なくとも戦闘機5機を失ったと報じられている。

兵士の死傷者数は車両の損失に比例している。
ウクライナ軍参謀本部は、20日までの24時間でロシア兵1380人が死亡したと発表。
ロシアの侵攻以来、双方における1日の犠牲者数としては最多規模だ。

ロシア側の犠牲者増加の要因は明らかだ。
ここ数週間、各兵力最大2000人の7、8個の連隊と旅団が、ウクライナで最も防御が固められている都市のひとつであるアウジーイウカを包囲し、
防御を切り崩そうと試み続けるも、失敗している。
ウクライナ東部ドンバス地方にあるアウジーイウカは、ロシアの占領下にあるドネツクの北西に位置している。

ロシア軍は連日、戦車や戦闘車両の長い隊列を組んで挑んでいる。
来る日も来る日も地雷原を突っ切り、ミサイルで狙われるキルゾーンに入り込み、大砲の砲撃を受け、そして爆発物を積んだドローンの餌食になっている。
それでもなお、ロシア軍は部隊を送り続けている。
これは、ウクライナ側のアウジーイウカ守備隊を側面から攻撃して切り崩し、最終的には撃破することを目指したものだが、
失敗続きのこの作戦にロシア軍がなぜこれほどの兵力と車両を投入するのかは、はっきりしない。
ウクライナ軍はアウジーイウカに少なくとも2個の旅団と連隊、付属の大隊を展開している。

ロシア軍の指揮官らは、ウクライナ軍が6月に始めた南部での反転攻勢の強化を阻止するために、
ウクライナ軍の旅団を多大な犠牲を伴う戦いに引き込もうとしている可能性がある。
ウクライナ軍はこの反攻作戦で、ロシアが占領しているメリトポリの北側に伸びる軸と、さらに東側のモクリヤリ川沿いに伸びる軸で、少なくとも約16km前進した。
ウクライナ軍はまた、ドニプロ川の左岸や東部バフムートの南でも前進している。

※続きはソースで


関連スレ
【逃亡】ロシア黒海艦隊、戦力をクリミア半島から移動 東方向、防御強化か ウクライナ、クリミア攻撃拡大の構え [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697549925/
【自滅】「ロシア最新鋭の哨戒艦」さっそく損傷か? しかも「自軍の機雷にやられた」可能性も!? [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697550191/
【戦況】ウクライナ軍大砲、ロシア軍の弾薬輸送列車を爆破 補給線の遮断狙う [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697550468/
【戦況】ウクライナ軍、ロシア掌握の飛行場に夜間攻撃成功と発表 アゾフ海北岸の港湾都市 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697550789/
【戦況】ロシアの大軍から要衝アウディーイウカを防衛したウクライナ軍の高度なドローン戦術 ロシア軍は大損失を被り勢いが衰える [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697641829/
【戦況】ロシア軍、ついに「70年近く前の装甲車」前線へ投入!? あっさりウクライナ軍に撃破される 損失の増加で急遽投入か? ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697845982/
【戦況】ウクライナ軍、ドニプロ川東岸へ渡河作戦…ロシア軍と激しい戦闘 露国防省は渡河を許したことを認める [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697847457/
【軍事】ウクライナ「米ミサイルATACMS供与は継続予定」 ロシア基地攻撃に影響か 17日にはヘリ9機や対空システム、弾薬庫などを破壊 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697848086/

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:00:30.09 ID:ZBwylCa80.net
軍産複合体ってほんとにあるの?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:00:58.24 ID:1cHPDO9I0.net
なお、アウディイフカ付近の高地は陥落した

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:01:13.61 ID:NO77lrXP0.net
ならはよ押し返せよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:01:16.16 ID:l09JC0tW0.net
>>244
水島に影響与えた西部邁が親ロシアだからだろ
https://x.com/ChSakura217/status/1715286401330327937?t=c6WePBOjXz3ZK9Z8L9YyBw&s=09
MXテレビ『西部邁ゼミナール』でもクリミア併合等ロシアを擁護していた
自死の前にロシア大使館を表敬訪問してる
https://i.imgur.com/UFgor7g.png

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:02:05.75 ID:aEGchHuz0.net
防衛側がどっちも有利で
このまま膠着して忘れた頃に休戦だろ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:02:36.62 ID:GCbYfzwO0.net
プーチンの下というより、ロシア正教の下で団結したロシア人は強いよ
分裂するのは精神武装ゼロの西側諸国

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:04:14.46 ID:tKZ9hrUr0.net
>>809
政商や財閥があるなら当然に軍産複合体もあるんじゃないか?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:04:43.17 ID:FVXygQZd0.net
ロシアも相当中抜きが蔓延しているんだろうな
わが国も総点検すべきかもしれない

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:05:17.24 ID:MJ5R/tg70.net
いつまで大本営発表やってんの?
もうロシアの勝ちは揺るがないのに

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:05:53.42 ID:qYxyOV4d0.net
>>799
実際アウディーウカ北部はロシアが着実に進軍していてバフムートと同じ包囲直前の状況のように見える

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:06:16.86 ID:tKZ9hrUr0.net
>>805
ウクライナ事変とイスラエル事変っていう扱いなんだろうな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:07:11.31 ID:QbCywTRu0.net
まだやるの?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:07:21.04 ID:ZBwylCa80.net
>>815
じゃあ武器や兵器売らないとやっていけないんだね
技術あるなら別のことに使ってほしいよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:07:38.89 ID:Z1zpFP6D0.net
ロシアが勝っても負けてもソ連が崩壊した一因の
アフガン紛争以上のダメージを負うだろうよ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:07:52.57 ID:M8Lsp+2Z0.net
じゃあもうウクライナ避難民
老若男女問わず生活補助費〜2,600円/日給付
その他免除はもう停止してもいいな
日本人が増税&値上げラッシュで窮してるのに
00日以上たんまり貰っただろ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:07.77 ID:FEUaZudZ0.net
本当かなぁ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:10.95 ID:vAjMFo830.net
>>789
クリミアを拠点に攻撃してくる以上クリミア奪還はウクライナの安全保証上譲必須、メンツの問題ではない

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:27.81 ID:9OcAbQ0m0.net
そのわりに領土奪還できてないな
もう支援しなくていいんじゃね

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:59.49 ID:5W/Wuf4w0.net
>>808
ロシア国民の不満ってw
アメリカなんか半分はウクライナなんかどうでもいいと言ってるのに
最高権力者のバイデンは必死で何兆円もつぎ込んでるんだぞw
ロシア国民に支持されているプーチンの方がはるかにマシだw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:09:06.23 ID:h7/BQAi40.net
ウクライナじゃ儲からないから
イスラエルに火をつけた感じじゃない

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:09:08.76 ID:sl2h4Pm90.net
アメリカの半数の世帯は金融資産貯金0で、凄まじい格差がさらに広がっている。12年ほどロシアが耐えれば、アメリカは内戦へ突入する。

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:09:16.80 ID:tKZ9hrUr0.net
>>825
セバストポリ海軍基地は引き渡してくれないと
ウクライナは安心して寝れないもんな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:09:45.45 ID:sl2h4Pm90.net
アメリカの半数の世帯は金融資産貯金0で、凄まじい格差がさらに広がっている。12年ほどロシアが耐えれば、アメリカは内戦へ突入する。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:10:37.44 ID:5W/Wuf4w0.net
>>825
あれえ?w
この紛争ってクリミアじゃなくてウクライナのドネツクルガンスクの弾圧問題だったはずだけどw

いつの間にかウクライナが軍事力でクリミアを侵略する話にすり替わってるんだがw
おかしいなぁw
クリミア自治州の議会は自分たちで独立を選択したはずなんだがw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:10:38.06 ID:LotEbIxB0.net
欧米の外交関係者の話だと、初期には西側化を模索したプーチンが「鬼畜米英がーNATOが―」になり始めたのは2007年頃かららしい、ブッシュJrに嵌められたと言って怒っていたそうだ。プーチンがロシアはどうやっても西側の経済水準に追いつけなと認識したのがこの頃

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:10:58.92 ID:h/ULj6a00.net
>>1
これでアウジーイウカ陥落したらお前らどうすんの?

ダンマリするんだろうなwww
本当にアホやでwww

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:11:40.96 ID:sl2h4Pm90.net
東京大空襲の被害より

アホノミクスの被害の方が遥かにダメージがでかい。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:11:56.44 ID:q6almZky0.net
まあ今プーチンはイスラエルの方を向いてるからなw

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:12:13.00 ID:QGYFMZ+L0.net
ロシアちょいちょいやらかすよな。情報戦で負けてるんだろう

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:12:49.49 ID:LotEbIxB0.net
本国に隣接してるから勘違いしやすいが、クリミアはロシアにとってはあくまで植民地、ロシアは欧米が20世紀にほとんどの植民地を放棄した事実とよく向き合った方がいい。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:13:04.40 ID:9OcAbQ0m0.net
ゼレンスキーの身内も7億円の別荘買えたし
そろそろ亡命準備か?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:13:34.11 ID:zvz7jcbZ0.net
エータクムスとやらにやられたんか?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:13:38.85 ID:pryPgkAu0.net
資本規制してるのにルーブル暴落してるな
どうやって売却してるんだろ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:13:54.73 ID:5W/Wuf4w0.net
>>833
ブッシュJrがウクライナの反露化に介入を決めたのが2004年だからな。
グルジアでソロスなんかが反ロシア化に成功してそれやった連中が
ウクライナに乗り込んできたし。
10年後にはウクライナで反ロシア化クーデタがおきたし。

アメリカの侵略はいつもこのパティーンw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:14:03.62 ID:h/ULj6a00.net
>>837
情報戦で負けているのはお前らだろww
情報収集能力皆無のお前らww

ロシア軍が縦1列になって砲撃受けている動画貼り付けてキャッキャしているんだからなww

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:14:03.73 ID:sl2h4Pm90.net
>>838

日本のおかげじゃないか。
やはり安倍さんの3000億を受け取りながら樺太返還しなかったことはロシア民族滅亡のフラグだな。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:14:10.49 ID:ByswlXN40.net
ソースが酷すぎて草

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:14:46.23 ID:3fQyeUuQ0.net
ロシア軍の装備ってそんなにクソなのか

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:15:34.73 ID:een7swAo0.net
武田軍が毎日川中島か長篠で武将と馬損失してるような状況か

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:16:58.67 ID:J95sCQML0.net
これだけ失ったら北の将軍様にも兵器援助頼まないとな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:17:17.90 ID:+XWpnt+M0.net
ロシアはウクライナに何をしに行ってるのか

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:17:33.74 ID:heaDZSVh0.net
ソ連時代から戦法が変わらないなー
現代でどれほど効果あるんだろ
ただ消費してるだけに見えるけど

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:17:56.68 ID:pS1CyRP30.net
アウディーイウカに攻勢をかけ続けて、ロシアは大損害のようだな。
アウディーイウカを取られたら終わりだから、守るウクライナも必死。

いずれにしてもロシアとウク関係なく攻勢をかける側がたくさん死ぬ。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:18:01.23 ID:j5FudVfl0.net
プルシェンコは無事か?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:20:31.54 ID:ldp9Sz7t0.net
>>814
人生の大半を無神論者として生きてきた、なんちゃってクリスチャンだけどな。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:20:57.99 ID:QqNTSn4+0.net
>>772
(´・ω・`) 露西亜人さんは植物なのね…

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:21:37.82 ID:pS1CyRP30.net
>>807
この統合失調症は、ロシア国防省ですら言っていないことを
勝手に妄想して書き込み続けている。マジでこいつロシア政府の
話を聞かない。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:21:42.93 ID:y1DdyLu+0.net
>>797
めちゃめちゃジリ貧だよ
化石燃料高騰で経済的にもきつい
国民が皺寄せ食って物価高騰燃料費高騰でネオコンリベラルグローバル政権の足下も揺らぎっぱなし
経済制裁でロシアを排除して、経済システムを私物化してロシア攻撃に使うことで非欧米国がより欧米に対する不信感を強め
欧米離れが進みいよいよBRICsの存在感が強くなり、BRICsによる脱ドルの流れも進んでる
んで普通に見て戦争を止めようとしないでめちゃめちゃエスカレートさせる方向で超強硬路線でやってるわけで
これどう見ても戦争屋丸出しだし、今回イスラエルでダブスタも剥き出しにしちゃったし
いよいよ立場悪くなる一方だと思うけどね

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:23:27.11 ID:BGPP6chb0.net
ファミコンウォーズで同じマップ作ってやってみたい

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:23:28.40 ID:n7Ib9o6m0.net
>>1
ウクライナ、パレスチナの裏番組でひそかに頑張ってたんだな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:23:35.07 ID:zLgePPev0.net
>>856
日本に住んでるお前はBRICsの恩恵なんか全く受けていないのに
なんでそんなにBRICsが好きなの? 

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:25:01.99 ID:5rf7AEhi0.net
極東から部隊引き抜いて
その戦力もほぼ消耗させたんやろな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:26:02.22 ID:8IPWK4b60.net
>>149
ゆっくり時間をかければかけるほどロシアとその協力国を疲弊させることが出来るね!

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:26:20.83 ID:qG0VR+Rc0.net
ウクライナがバフムトをロシアにくれてやる代わりに、ロシア軍に今回みたく大損害食らわせたってエピソードがおもしろいな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:26:28.61 ID:V+ZmO9o40.net
>>859
日本になんの恩恵もない戦争を支持してしまってそれ言うとかw

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:26:45.77 ID:n7Ib9o6m0.net
>>856
ジリ貧ていうか、イスラエルにもウクライナにも湯水のように金注ぎ続けるってよくできるなとは思う

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:26:52.69 ID:nj3BqUaF0.net
>>856
インドネシアに逃げられインドにはこれ以上元決済やめろや言われてgdgdしてるBRICsが存在感強めてる…?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:26:53.33 ID:SYwz1QjL0.net
ロシアの若い人、男女比のバランス悪くなるな。
俺にもロシアっ娘をめとるワンチャンあるかな?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:26:57.92 ID:0rhTmep10.net
80年前のドイツも
そういうニュースで一喜一憂してたら
爆死したんやんか、気引き締めてや

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:27:00.59 ID:rc+lsBql0.net
ウクライナ「やべー、アウディーウカまじやべー」
 ↓
プーチン「いまです」
 ↓
ロシア軍全軍突撃
 ↓
待ち伏せしてたウクライナに刈られる

こんな感じでしょ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:28:02.93 ID:vu7Esd970.net
>>864
アメリカはカネを刷り続けるしかなくなる

プーチンの予言が当たってしまったねw

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:28:23.00 ID:p/yRlVRo0.net
艦隊も全滅して日露戦争の再現となろう。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:29:12.63 ID:n7Ib9o6m0.net
>>866
あるんじゃね?頑張れば?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:31:13.85 ID:plw2I2ff0.net
ハマスがメルカバを55両撃破したら世界トップニュース。
発狂したネタニヤフが核を使うレベル。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:31:23.32 ID:JszQPoCc0.net
>>866
中国チンポが大分かっさらってるよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:31:24.27 ID:y1DdyLu+0.net
>>865
>インドにはこれ以上元決済やめろや

なにかと思ったら情報筋笑の情報か笑
むしろドル決済から元とかに変える風に最近切り替えてるんで
元決済をやめるんじゃなくて始めたんだよ
アメポチは認識が基本的にひっくり返ってるんだよな、このニュースもたぶんそうだろうけど

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:31:59.32 ID:zLgePPev0.net
>>863
ロシアは日本の敵国だから、日本の敵国と戦うウクライナを
支援するのは日本の国益だ。それすら理解できないのか?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:32:27.55 ID:HXhdey+20.net
こんなフェイク流したって現実が付いてこなけりゃどうしようもない
ウクライナ軍は冬越せるのかな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:32:33.73 ID:5rf7AEhi0.net
プーチンは反体制派になりそうな
若者を根絶やしにしてる
可能性さえある

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:33:03.70 ID:yEiNU2HH0.net
あと何両の戦車と兵士が残ってるんだ
いつ終わるんだ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:33:47.24 ID:AuP2kmpa0.net
宗男さんのコメント取りに行け

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:35:09.71 ID:BS58sXOR0.net
>>875
じゃあ日本って仲間いるの?
アメリカの公文書にも仮想敵として日本の名前が載ってるのにw

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:35:46.03 ID:X6u/4dzm0.net
北に土下座して兵士と武器恵んでもらってる乞食にたかる乞食だからなw

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:36:02.64 ID:mZIiX41j0.net
>>856
中国が軍事的にインドを挑発した挙げ句インドネシアにも逃げられたBRICsに未来はないよ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:36:35.23 ID:pS1CyRP30.net
>>878
動画を見る限り、ロシア軍はたんたんとアウディーイウカに突撃を
しているよ。なんかもう死者数を気にしなくなってきた気配。

アウディーイウカ、落ちるかもしれない。だってロシア兵、死んでも
死んでも突撃をやめないんだもん。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:36:51.80 ID:bSFw6iBj0.net
>>881
ロシア国内の武器増産能力はNATOの2倍

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:36:54.17 ID:HYRJqjHZ0.net
>>874
インドが元決済始める?
何のお話で?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:37:04.61 ID:UxDtN/p00.net
>>879
宗男さんを始め、多くの親露派の方々は

ロシアの負け = ロシアが全地域侵略&支配されること

のようなので、お話にならないかと。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:37:45.34 ID:UxDtN/p00.net
>>883
なにその203高地(´・ω・`)

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:38:24.51 ID:HYRJqjHZ0.net
>>886
それならアメリカはベトナム戦争やアフガンで負けてなかったことになる
ソ連もな
まぁ、親露派はアホやな

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:38:53.61 ID:q5iSQ/tP0.net
>>884
どこにそんなお金が

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:39:36.58 ID:MMM/FBob0.net
>>888
つキューバ危機
ソ連のミサイル基地建設なんてキューバの勝手だろうw

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:39:47.66 ID:ZzKaWSOB0.net
プーアノン脱糞敗走wwww

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:40:01.04 ID:whkZumUA0.net
>>874
ロシアにお願いされて仕方がなく元使ったけど支払い滞った挙げ句ロシアとの原油取引でしか使われてないぞ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:40:26.21 ID:HYRJqjHZ0.net
>>884
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:40:42.97 ID:MMM/FBob0.net
そもそもアホジャップも防衛のためとかって中国朝鮮を侵略したっけ
健忘症で忘れたかw

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:42:07.51 ID:pS1CyRP30.net
>>887
あれはいつか中の人(アウディーイウカ要塞のウクライナ兵)に
限界が来ると思うわ。ウク側の中の人は同じだからな。

一方でロシア側は毎回フレッシュな新人が元気よく突撃できるからね。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:42:14.90 ID:5rf7AEhi0.net
プーチン死んだあと
中国がロシアに攻め込むかもな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:42:23.26 ID:Ccb5apuH0.net
アメリカですらウクライナの勝ち目ないから支援やめろと意見が割れてるのに
日本のウク信ときたら

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:42:48.12 ID:MsUm/oOz0.net
>>149
兵器は供与出来ても人員を直接戦地に送るのは無理だからね
拮抗してんのはそれだけが原因だよ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:42:52.79 ID:CqYQFAf20.net
馬淵さんは戦いは既に終わってると言ってたが

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:43:44.16 ID:QGYFMZ+L0.net
>>878
サイト内の記事だとロシアは戦車2500両をもってウクライナに侵攻し、最初の1年で1600両を失ったが、同じ期間に850両程度を生産または修理した可能性があると書いてある
たった2日で55両失ったらプーチン激怒で禿げあがる

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:43:49.85 ID:+1WbM0sy0.net
人道支援物資の1/3を横流ししてるウクライナに正直さや正確さを求める方がどうかしてる
毎日連戦連勝してるならもう支援はいらんだろ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:43:57.56 ID:HYRJqjHZ0.net
>>897
プーアノンの惨めな妄想

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:43:58.22 ID:zLgePPev0.net
>>880
日米安全保障条約でアメリカは日本の同盟国となっている。

お前は友達の数がゼロだけれど、日本国はちゃんと友達がいるよ。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:43:59.83 ID:l09JC0tW0.net
>>828
今買ってくれるのは極東・ASEAN・インド
自衛隊がトマホークを大人買いし

台湾がM1A2戦車を採用

フィリピンがF-16V採用

インドネシアが最新型のF-15EXを採用

シンガポールがF-35Bを採用予定

豪州がトマホーク購入

インドは新型空母用にF/A-18 スーパー ホーネットの採用を考えてる

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:44:05.32 ID:Vw0aqtJo0.net
>>874
伸びてるの中国との二国間の決済だけだぞ
そもそも中国自体が管理しづらくなるから自国間以外の元決済に対して消極的

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:44:35.34 ID:Ght57GxK0.net
そろそろ遺族暴れろよ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:46:08.83 ID:gHwtiay60.net
>>903
同盟じゃなくて従属なw
あんたらに米軍基地建設の決定権ないだろ?とプーチンに言われ黙ってしまった安倍
日本の現実

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:46:09.64 ID:MGml4WWB0.net
老人が交通事故で殺した年間の人数に比べたらロシアの戦争被害なんて雑魚レベル
老人の交通事故なんて年平均5000人以上殺してるからな

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200