2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2023/10/22(日) 20:48:03.64 ID:u7LcQNW+9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b91f3e735bc10cc78f949663c3b34061a21f8f39
 ウクライナ侵攻を続けるロシア軍はつい最近、4日間で戦車8両を含め、少なくとも68両の装甲車を失った。
1年8カ月に及ぶウクライナ侵攻でロシア軍は苦戦しているが、そうした中でも今回の損失は特に大きい。
同期間にウクライナ軍が被った損失は、ロシア軍の10分の1とみられている。

68両という損失車両の数は、オープンソースの情報を分析しているアンドルー・パーペチュアが
ソーシャルメディアに投稿された写真や動画で確認したもののみが含まれている。
ロシア軍の実際の損失は、これよりもかなり大きいことはほぼ間違いないだろう。

この戦闘についてウクライナ軍参謀本部は、19日から20日にかけた24時間で戦車55両を含む175両もの装甲車を破壊したと発表した。
昨年2月以来、ロシア軍が1日に失う戦車は平均してわずか3両だった。
同軍はまた、アウジーイウカ上空で少なくとも戦闘機5機を失ったと報じられている。

兵士の死傷者数は車両の損失に比例している。
ウクライナ軍参謀本部は、20日までの24時間でロシア兵1380人が死亡したと発表。
ロシアの侵攻以来、双方における1日の犠牲者数としては最多規模だ。

ロシア側の犠牲者増加の要因は明らかだ。
ここ数週間、各兵力最大2000人の7、8個の連隊と旅団が、ウクライナで最も防御が固められている都市のひとつであるアウジーイウカを包囲し、
防御を切り崩そうと試み続けるも、失敗している。
ウクライナ東部ドンバス地方にあるアウジーイウカは、ロシアの占領下にあるドネツクの北西に位置している。

ロシア軍は連日、戦車や戦闘車両の長い隊列を組んで挑んでいる。
来る日も来る日も地雷原を突っ切り、ミサイルで狙われるキルゾーンに入り込み、大砲の砲撃を受け、そして爆発物を積んだドローンの餌食になっている。
それでもなお、ロシア軍は部隊を送り続けている。
これは、ウクライナ側のアウジーイウカ守備隊を側面から攻撃して切り崩し、最終的には撃破することを目指したものだが、
失敗続きのこの作戦にロシア軍がなぜこれほどの兵力と車両を投入するのかは、はっきりしない。
ウクライナ軍はアウジーイウカに少なくとも2個の旅団と連隊、付属の大隊を展開している。

ロシア軍の指揮官らは、ウクライナ軍が6月に始めた南部での反転攻勢の強化を阻止するために、
ウクライナ軍の旅団を多大な犠牲を伴う戦いに引き込もうとしている可能性がある。
ウクライナ軍はこの反攻作戦で、ロシアが占領しているメリトポリの北側に伸びる軸と、さらに東側のモクリヤリ川沿いに伸びる軸で、少なくとも約16km前進した。
ウクライナ軍はまた、ドニプロ川の左岸や東部バフムートの南でも前進している。

※続きはソースで


関連スレ
【逃亡】ロシア黒海艦隊、戦力をクリミア半島から移動 東方向、防御強化か ウクライナ、クリミア攻撃拡大の構え [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697549925/
【自滅】「ロシア最新鋭の哨戒艦」さっそく損傷か? しかも「自軍の機雷にやられた」可能性も!? [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697550191/
【戦況】ウクライナ軍大砲、ロシア軍の弾薬輸送列車を爆破 補給線の遮断狙う [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697550468/
【戦況】ウクライナ軍、ロシア掌握の飛行場に夜間攻撃成功と発表 アゾフ海北岸の港湾都市 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697550789/
【戦況】ロシアの大軍から要衝アウディーイウカを防衛したウクライナ軍の高度なドローン戦術 ロシア軍は大損失を被り勢いが衰える [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697641829/
【戦況】ロシア軍、ついに「70年近く前の装甲車」前線へ投入!? あっさりウクライナ軍に撃破される 損失の増加で急遽投入か? ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697845982/
【戦況】ウクライナ軍、ドニプロ川東岸へ渡河作戦…ロシア軍と激しい戦闘 露国防省は渡河を許したことを認める [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697847457/
【軍事】ウクライナ「米ミサイルATACMS供与は継続予定」 ロシア基地攻撃に影響か 17日にはヘリ9機や対空システム、弾薬庫などを破壊 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697848086/

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:36:55.80 ID:jJrrbbQQ0.net
>>734
なんで正しい戦況が日本の凡人に届くと思うの?

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:37:04.99 ID:Ew92ENGa0.net
そろそろ終戦か
もうロシアも辞めたいやろ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:37:23.20 ID:wKcMBFL/0.net
ロシアはウクライナが諦めるまで絶対折れない
最終的に北朝鮮レベルまで衰退しそう

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:37:39.28 ID:FysNv7Jg0.net
>>734
反転攻勢でどれだけ奪還したかを見ればいいよw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:37:48.08 ID:srSH2uiW0.net
ロシア伝統の勝てれば損失関係ないぜ作戦

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:37:58.72 ID:s2EfjpCr0.net
1年半前からずっとこんなこと言ってるやんけ
ロシア軍は無限に兵士や兵器が沸くんか?
異世界から召喚でもしてんのか?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:38:47.93 ID:0FhdYyc50.net
>>739
最低8年やるつもりで準備してるから余裕
むしろ、中途半端に終わらしたらアメリカの思う壺なのも知ってる

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:38:53.89 ID:GuHFKeJp0.net
つまりゼレンスキーの「このままだとやられちゃうから支援してくれアピール」は嘘だったってこと!?
支援金何に使ってるんだろう

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:21.15 ID:o+LZeNgj0.net
ウクライナ軍の発表は話半分以下で聞いておかないと。真に受けたらダメですね。 
とはいえ
ウクライナの状況改善を願っております。

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:31.77 ID:XF7FdAMa0.net
>>730
ロシアはもう引いたら終わるから最低限の勝利条件満たさなきゃ無理
ウクライナはその最低限が飲めないから無理

ロシアが自分に悪い位置にゴールポスト動かして最大限にごめんちゃいしないともう終わらないんじゃないかな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:33.89 ID:ldp0eUQr0.net
戦争が長引けば長引くほど西側が没落していくからロシアはやめないよね

バカはまだ西側が勝ってると思ってる?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:40:02.85 ID:XtZRP2SP0.net
>>1
どうせフェイクだなんだ言う奴は
自分が正しいと思うソースすら出せていないんだろうな…

流れ読まんでも大体分かる…

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:40:07.02 ID:FysNv7Jg0.net
>>737
そもそもこうなったのはゼレンスキーがロシアを挑発し続けたからだしな。
ミンスク合意を守ってればこうなってない。
ロシアというかプーチンがドネツクルガンスク両州をウクライナと認めていたのに、
ゼレンスキーの行動が基地外過ぎる。
まあ所詮は操り人形。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:40:12.45 ID:ivED12Nw0.net
>>730

ネトゲ同様に、課金させることが落としどころだから、
百年戦争くらい続くべきだと思う。

3000億円呪いの代償は、ロシア人3000万人の死は最低限必要になる。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:40:38.21 ID:csLCrca/0.net
>>736
世界統一てか地球統一願ってます

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:41:07.66 ID:1BHlGMET0.net
クッソ笑えるのがこんな情報が溢れる現代で未だに大本営発表を信じ切ってしまうアホがいることwww

ちょっと調べれば矛盾だらけなのに報道されているから真実だ!と鵜呑みにしてしまう情報収集皆無のアホwww

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:41:14.72 ID:VrMT47xO0.net
>>737
ウクライナにメンツなんて大層なものはないよ。
最近だって汚職で国防省の高官が二人も捕まってる、戦争前からずっとこうだから。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:41:28.63 ID:Gtr/O3QO0.net
もう手打ちにしろよいい加減
クリミア半島は正式にロシアに譲渡
あとは開戦前の位置でNATOには加盟しないで手打ちにしろよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:41:32.45 ID:z7eO2Uuh0.net
>>743
戦ってるふりしてるだけでそ。アメリカが馬鹿みたいにウクライナにカネと兵器を送れば
米軍がどんどん弱くなるというメリット、ウクライナは汚職国家なのでそれを転売して
反米勢力にわたるとか、まあ戦略の観点が大幅に非常識なので謎だとおもうわ。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:41:54.44 ID:XF7FdAMa0.net
とりあえずお互いのトップの首は必須やろうな
プーかゼレンどっちかが友愛されないとまだ話は進まないんじゃないかなあ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:42:09.22 ID:ElnQOLZy0.net
マウリポリ陥落でアゾフが投降
ウクライナ「我が軍は退避しただけだ」w
バフムート陥落
ウクライナ「バフムートは心の中にある」「半包囲した」「近くの集落を開放した」その後全く進展無しww

アウディイウカは6割くらい包囲されてるなw
一部じゃすでに地雷原突破されて市街の入口で銃撃戦してる

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:42:24.04 ID:FysNv7Jg0.net
>>757
バイデンが卒倒したら終わるよw

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:43:05.01 ID:8fpjvW0K0.net
まさかロシアがここまでポンコツだとは…
使っちゃうのかなーとっておきを

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:43:20.09 ID:Gtr/O3QO0.net
ロシアには手ぶらじゃ面子が立たないからクリミア半島を割譲
ウクライナはクリミア半島は開戦前から取られてたから実際は失うもの無い
両者に面子が立つやん

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:44:04.80 ID:LOH/+cXe0.net
>>759
ボケ老人のバイデンが死んでも代わりはいそうだけど、プーチン死ぬと結構ヤバぃんじゃね

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:44:22.54 ID:eRU2m5680.net
(´・ω・`) 露西亜人さんの命は、どうしてそんなにも軽いの?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:44:43.50 ID:d31d5ynn0.net
>>16
こんな馬鹿初めてみた

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:44:50.41 ID:XF7FdAMa0.net
>>759
まあ、それもあるw
何気に一番近い気もするw

アメさんが、もうそこそこ稼いだからええやろ
みたいな流れになったら即ウクライナが終わる
一気に在庫処分すっか、と航空機や物資をウクライナに叩き売りし始めたらロシアは負ける
なんだかんだアメリカの一存一つよな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:45:08.07 ID:HFjBImkJ0.net
でさ~、いつになったらロシア負けるんだよ?

っていうかホントでウクライナ優勢なの?
まあ信じてないんだけど。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:45:17.18 ID:aYqEyxFs0.net
>>195
それで北朝鮮が弱体化したら米軍基地を持ち毎年軍事演習をしている親米国家の韓国が北朝鮮統一して米国基地を持つ国と地続きになるリスクがある以上中国が許可しない

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:45:21.42 ID:FysNv7Jg0.net
>>761
そもそもクリミアはウクライナから独立従ってたって知らんのか?w
ウクライナはクリミア議会の議決を無視して自分たちの都合がいいように
法律を変えて弾圧してたんだからなw
ウクライナの妨害を排除してやっと合法的にウクライナから独立してロシアが編入しただけだぞw

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:45:22.62 ID:eLnLY7XV0.net
もうええから早く戦争やめてや
物価高騰のせいで贅沢品あきらめてばっかりや

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:45:45.15 ID:/2WV0f1x0.net
https://news.yahoo.c...b6e7edb4cbf21c07a4da
プーチン氏と同席嫌う各国 円卓会議見送り

もうロシアは終わりだよな
世界から孤立してる😫

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:45:47.55 ID:zSEXT8fU0.net
お前らの世界ランク鰻登りじゃんww

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:46:11.25 ID:XF7FdAMa0.net
>>763
畑から生えてくるからだよ
最近は少し不足してきたらしい

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:46:11.26 ID:anlaKNRm0.net
共産国は戦争に弱い

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:46:56.85 ID:iqZm5Law0.net
なげーよ
三日にまとめろ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:47:01.92 ID:fdzUTb7H0.net
弱っ!

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:47:09.19 ID:d31d5ynn0.net
はいはい
こんな自軍の優勢記事を普通なら信じないよね

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:47:12.35 ID:FysNv7Jg0.net
>>770


G20ではG7の連中が批判されるから誰も行きたがらないってなw

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:47:26.33 ID:NBHILaJp0.net
倒しても倒してもウラー突撃して来て切りがないと
ウクライナ兵が嘆いていだな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:47:37.53 ID:Yo/DJm5H0.net
ロシアの大本営はきれいな大本営

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:48:00.39 ID:z7eO2Uuh0.net
>>773
まあ現時点で目立ってる共産国って中国と北チョンだけだけどね。
他はほとんど全部資本主義だよ。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:48:31.76 ID:5lDJ2WZP0.net
最近はボコられても核核言わなくなったな
プーやる気無くなったか

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:48:33.20 ID:oJNz+wo90.net
ロシア軍の発表だと供与されたHIMARSの何倍か破壊したんだろ
ロシア圧勝じゃん
なお不思議なことに視覚確認ゼロ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:48:34.56 ID:A40Nv7Bf0.net
>>645
動画の彼は凄く立派な考えをお持ちの様ですね
ですがイスラエルとパレスチナ双方の内部で対立が有り
和平を望む者が暗殺されてしまう今の状況では実現は困難と言えるでしょう。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:49:37.32 ID:XF7FdAMa0.net
ぶっちゃけ、ロシアが勝った、ウクライナが勝ったとかなんて話より、中国アメリカが先に本気で動いた方が勝ちよな
当然動かれた側は実質植民地になるのは覚悟しなきゃいかんが

ロシアはまだその覚悟は無い
ウクライナは多分もうある

だから、ウクライナが現在では優勢

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:49:41.04 ID:qL+sPE0V0.net
今仮に日本軍が戦争しているとして、こんな景気のいい発表があったらまず信じないよな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:49:55.33 ID:BtieYssD0.net
>>539
糞バカノーナシブリカスだからなwwww

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:50:20.65 ID:w9IHbvwK0.net
ロシアは来年のアメリカ大統領選挙まで粘るよ
次はトランプ返り咲きでウクライナ支援終了だから

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:50:37.95 ID:csLCrca/0.net
メディアの報道と現地の状況すべて映像だからね

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:50:44.57 ID:Gtr/O3QO0.net
>>768
そういうこと言い出したら戦争終わらん
ウクライナが正式にクリミア半島をロシアに渡すというお土産を持たせてロシアの顔を立てろと言いたいだけ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:51:35.49 ID:paFH/3H/0.net
>>761
東部州とヘルソン併合してロシア領と宣言する前なら何とかなったかもしれないけど
ヘルソン奪還されて東部州にも食い込まれている現状を認めると
ロシア領土を割譲するの禁止法に抵触するので
その線引きはロシア側のメンツが全く立たないよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:51:39.00 ID:XF7FdAMa0.net
最近ようやくプーちんがプーさんに近づき始めたから、ロシアもそろそろ覚悟決めてきたかもしれんな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:51:58.33 ID:dTV2WQrT0.net
>>789
いやお前に戦争を終わらせる決定権も発言力もないやん

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:52:50.15 ID:KMjnIvgP0.net
プーチンは銃殺刑くらいじゃ済まんな。
切り刻んで脳みそだけ取り出して試験管の中で永遠に生きてもらわないと。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:53:03.38 ID:8iC/i/U+0.net
>>756
よくアメポチネトウヨがアメリカはわざと調整してロシアもウクライナも勝ちきれないくらいの支援をしてるつーけど
この戦争でアメリカNATOが支援した武器を使うのはウクライナ人だしウクライナ軍なわけで
欧米の兵器のスペックを最大限に発揮できないだろうって思うんだよね
だからこの調子でどっこいからやや負けな勝負をしててもジリ貧なのは欧米なんじゃねーかって思うんだよね
費用対効果コスパも欧米のが悪い感じするけどな、まあロシア一国で欧米NATO相手にしてれば
そりゃロシアのが厳しいだろうけど、いうてウクライナが結局戦うだけだから
先にウクライナが擦り切れてギブするよな、だからウクライナ国内の汚職問題も抑えきれなくなって表に出てきてるわけだし

欧米の政治権力持ってる連中がこれを機にむしろ地位を追われるリスクが普通に高いと思うわ
だから欧米はなんとかしてロシアのプーチン体制潰してレジームチェンジしたいんだと思うけど
それも事実上もう無理だしな、ロシアが始めのいきなりフルスロットルの経済制裁しのいだ時点でもう勝負付いてると思うわ
欧米は負けを認められなくてグズグズ戦争引っ張ってるだけ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:55:49.96 ID:jT+MfbIr0.net
>>1
ロシアにも 乃木大将がいたのか

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:56:19.18 ID:KMjnIvgP0.net
ウクライナはロシアに領土を割譲してメンツを立ててやる必要はない。
ロシアが自壊して戦争が終わるのよ。
日露戦争もそうだったろ。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:56:28.64 ID:XF7FdAMa0.net
>>794
欧米がジリ貧ってのも無いんじゃないかなあ
別に兵器や戦力無料であげてる訳じゃないし
ぶっちゃけアメリカからしたらなんならウクライナがロシア領になったからってそこまでベクトル傾く訳でもないしな

前提として、今ロシアからアメリカだの欧米諸国が攻められてる訳じゃない
無理してまで支援する必要無い状況でそれでも支援するって事は少なくとも無理ではない

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:56:49.02 ID:s8V7bskC0.net
終わりが見えんな
どちらも決定打がない
西側の支援が切れたら終わるのか?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:57:23.33 ID:lAUCftFK0.net
逆にこういうニュースが出る時はウクライナ軍がピンチ

ウクライナがヤバいとか兵器足りないとか苦戦してるとか言い出すと攻勢に出たりするから
戦争って面白いよな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:57:53.20 ID:csLCrca/0.net
今はまさに第四次世界大戦って関さんは言ってた
備えよって警告してるひとたちいるけど備えても爆撃されたら備えごと吹き飛ぶよね

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:57:55.71 ID:Jnw24jDS0.net
ロシアが自壊するのと欧米の支援が自壊するのとどちらがはやいかだな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:58:04.74 ID:WqFkRYGO0.net
>>797
兵器の在庫がないってNATO幹部も認めてる

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:59:02.61 ID:XF7FdAMa0.net
>>797
話続けるなら、ロシアの誤算というなら、そこまで大事で無いはずのウクライナにこんだけ支援だの協力がされると思ってなかった事

本気で開戦当時は3ヶ月くらいで終わってた予定だったんじゃないかなあ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:59:10.19 ID:NBHILaJp0.net
どうせ死ぬのはロシア辺境の少数民族
プーチンにとっては死のうが生きようがどうでもいいんだよ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:59:12.91 ID:ZG1IsttU0.net
戦争しながら戦争をやめろと言う矛盾プー

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:59:18.06 ID:WqFkRYGO0.net
戦争はお金だけ刷っても現物がなけりゃ何にもならん
西側はそれを軽視してロシアに喧嘩売ってしまったのよね
大失敗

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 23:59:43.27 ID:Y4mfEqWg0.net
ウクライナ軍なんてとっくに絶滅してる。
戦場に居るのは米英軍。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:00:00.15 ID:ZTTMM7gj0.net
もう目茶苦茶になって来てるな
プーチンはそう遠くないうちに引退だろうな
さすがにロシア国民の不満が溜まり過ぎて、今のままは居られなくなる

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:00:30.09 ID:ZBwylCa80.net
軍産複合体ってほんとにあるの?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:00:58.24 ID:1cHPDO9I0.net
なお、アウディイフカ付近の高地は陥落した

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:01:13.61 ID:NO77lrXP0.net
ならはよ押し返せよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:01:16.16 ID:l09JC0tW0.net
>>244
水島に影響与えた西部邁が親ロシアだからだろ
https://x.com/ChSakura217/status/1715286401330327937?t=c6WePBOjXz3ZK9Z8L9YyBw&s=09
MXテレビ『西部邁ゼミナール』でもクリミア併合等ロシアを擁護していた
自死の前にロシア大使館を表敬訪問してる
https://i.imgur.com/UFgor7g.png

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:02:05.75 ID:aEGchHuz0.net
防衛側がどっちも有利で
このまま膠着して忘れた頃に休戦だろ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:02:36.62 ID:GCbYfzwO0.net
プーチンの下というより、ロシア正教の下で団結したロシア人は強いよ
分裂するのは精神武装ゼロの西側諸国

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:04:14.46 ID:tKZ9hrUr0.net
>>809
政商や財閥があるなら当然に軍産複合体もあるんじゃないか?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:04:43.17 ID:FVXygQZd0.net
ロシアも相当中抜きが蔓延しているんだろうな
わが国も総点検すべきかもしれない

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:05:17.24 ID:MJ5R/tg70.net
いつまで大本営発表やってんの?
もうロシアの勝ちは揺るがないのに

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:05:53.42 ID:qYxyOV4d0.net
>>799
実際アウディーウカ北部はロシアが着実に進軍していてバフムートと同じ包囲直前の状況のように見える

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:06:16.86 ID:tKZ9hrUr0.net
>>805
ウクライナ事変とイスラエル事変っていう扱いなんだろうな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:07:11.31 ID:QbCywTRu0.net
まだやるの?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:07:21.04 ID:ZBwylCa80.net
>>815
じゃあ武器や兵器売らないとやっていけないんだね
技術あるなら別のことに使ってほしいよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:07:38.89 ID:Z1zpFP6D0.net
ロシアが勝っても負けてもソ連が崩壊した一因の
アフガン紛争以上のダメージを負うだろうよ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:07:52.57 ID:M8Lsp+2Z0.net
じゃあもうウクライナ避難民
老若男女問わず生活補助費〜2,600円/日給付
その他免除はもう停止してもいいな
日本人が増税&値上げラッシュで窮してるのに
00日以上たんまり貰っただろ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:07.77 ID:FEUaZudZ0.net
本当かなぁ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:10.95 ID:vAjMFo830.net
>>789
クリミアを拠点に攻撃してくる以上クリミア奪還はウクライナの安全保証上譲必須、メンツの問題ではない

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:27.81 ID:9OcAbQ0m0.net
そのわりに領土奪還できてないな
もう支援しなくていいんじゃね

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:08:59.49 ID:5W/Wuf4w0.net
>>808
ロシア国民の不満ってw
アメリカなんか半分はウクライナなんかどうでもいいと言ってるのに
最高権力者のバイデンは必死で何兆円もつぎ込んでるんだぞw
ロシア国民に支持されているプーチンの方がはるかにマシだw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:09:06.23 ID:h7/BQAi40.net
ウクライナじゃ儲からないから
イスラエルに火をつけた感じじゃない

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:09:08.76 ID:sl2h4Pm90.net
アメリカの半数の世帯は金融資産貯金0で、凄まじい格差がさらに広がっている。12年ほどロシアが耐えれば、アメリカは内戦へ突入する。

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:09:16.80 ID:tKZ9hrUr0.net
>>825
セバストポリ海軍基地は引き渡してくれないと
ウクライナは安心して寝れないもんな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:09:45.45 ID:sl2h4Pm90.net
アメリカの半数の世帯は金融資産貯金0で、凄まじい格差がさらに広がっている。12年ほどロシアが耐えれば、アメリカは内戦へ突入する。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:10:37.44 ID:5W/Wuf4w0.net
>>825
あれえ?w
この紛争ってクリミアじゃなくてウクライナのドネツクルガンスクの弾圧問題だったはずだけどw

いつの間にかウクライナが軍事力でクリミアを侵略する話にすり替わってるんだがw
おかしいなぁw
クリミア自治州の議会は自分たちで独立を選択したはずなんだがw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:10:38.06 ID:LotEbIxB0.net
欧米の外交関係者の話だと、初期には西側化を模索したプーチンが「鬼畜米英がーNATOが―」になり始めたのは2007年頃かららしい、ブッシュJrに嵌められたと言って怒っていたそうだ。プーチンがロシアはどうやっても西側の経済水準に追いつけなと認識したのがこの頃

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:10:58.92 ID:h/ULj6a00.net
>>1
これでアウジーイウカ陥落したらお前らどうすんの?

ダンマリするんだろうなwww
本当にアホやでwww

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:11:40.96 ID:sl2h4Pm90.net
東京大空襲の被害より

アホノミクスの被害の方が遥かにダメージがでかい。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:11:56.44 ID:q6almZky0.net
まあ今プーチンはイスラエルの方を向いてるからなw

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 00:12:13.00 ID:QGYFMZ+L0.net
ロシアちょいちょいやらかすよな。情報戦で負けてるんだろう

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200