2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2023/10/22(日) 20:48:03.64 ID:u7LcQNW+9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b91f3e735bc10cc78f949663c3b34061a21f8f39
 ウクライナ侵攻を続けるロシア軍はつい最近、4日間で戦車8両を含め、少なくとも68両の装甲車を失った。
1年8カ月に及ぶウクライナ侵攻でロシア軍は苦戦しているが、そうした中でも今回の損失は特に大きい。
同期間にウクライナ軍が被った損失は、ロシア軍の10分の1とみられている。

68両という損失車両の数は、オープンソースの情報を分析しているアンドルー・パーペチュアが
ソーシャルメディアに投稿された写真や動画で確認したもののみが含まれている。
ロシア軍の実際の損失は、これよりもかなり大きいことはほぼ間違いないだろう。

この戦闘についてウクライナ軍参謀本部は、19日から20日にかけた24時間で戦車55両を含む175両もの装甲車を破壊したと発表した。
昨年2月以来、ロシア軍が1日に失う戦車は平均してわずか3両だった。
同軍はまた、アウジーイウカ上空で少なくとも戦闘機5機を失ったと報じられている。

兵士の死傷者数は車両の損失に比例している。
ウクライナ軍参謀本部は、20日までの24時間でロシア兵1380人が死亡したと発表。
ロシアの侵攻以来、双方における1日の犠牲者数としては最多規模だ。

ロシア側の犠牲者増加の要因は明らかだ。
ここ数週間、各兵力最大2000人の7、8個の連隊と旅団が、ウクライナで最も防御が固められている都市のひとつであるアウジーイウカを包囲し、
防御を切り崩そうと試み続けるも、失敗している。
ウクライナ東部ドンバス地方にあるアウジーイウカは、ロシアの占領下にあるドネツクの北西に位置している。

ロシア軍は連日、戦車や戦闘車両の長い隊列を組んで挑んでいる。
来る日も来る日も地雷原を突っ切り、ミサイルで狙われるキルゾーンに入り込み、大砲の砲撃を受け、そして爆発物を積んだドローンの餌食になっている。
それでもなお、ロシア軍は部隊を送り続けている。
これは、ウクライナ側のアウジーイウカ守備隊を側面から攻撃して切り崩し、最終的には撃破することを目指したものだが、
失敗続きのこの作戦にロシア軍がなぜこれほどの兵力と車両を投入するのかは、はっきりしない。
ウクライナ軍はアウジーイウカに少なくとも2個の旅団と連隊、付属の大隊を展開している。

ロシア軍の指揮官らは、ウクライナ軍が6月に始めた南部での反転攻勢の強化を阻止するために、
ウクライナ軍の旅団を多大な犠牲を伴う戦いに引き込もうとしている可能性がある。
ウクライナ軍はこの反攻作戦で、ロシアが占領しているメリトポリの北側に伸びる軸と、さらに東側のモクリヤリ川沿いに伸びる軸で、少なくとも約16km前進した。
ウクライナ軍はまた、ドニプロ川の左岸や東部バフムートの南でも前進している。

※続きはソースで


関連スレ
【逃亡】ロシア黒海艦隊、戦力をクリミア半島から移動 東方向、防御強化か ウクライナ、クリミア攻撃拡大の構え [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697549925/
【自滅】「ロシア最新鋭の哨戒艦」さっそく損傷か? しかも「自軍の機雷にやられた」可能性も!? [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697550191/
【戦況】ウクライナ軍大砲、ロシア軍の弾薬輸送列車を爆破 補給線の遮断狙う [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697550468/
【戦況】ウクライナ軍、ロシア掌握の飛行場に夜間攻撃成功と発表 アゾフ海北岸の港湾都市 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697550789/
【戦況】ロシアの大軍から要衝アウディーイウカを防衛したウクライナ軍の高度なドローン戦術 ロシア軍は大損失を被り勢いが衰える [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697641829/
【戦況】ロシア軍、ついに「70年近く前の装甲車」前線へ投入!? あっさりウクライナ軍に撃破される 損失の増加で急遽投入か? ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697845982/
【戦況】ウクライナ軍、ドニプロ川東岸へ渡河作戦…ロシア軍と激しい戦闘 露国防省は渡河を許したことを認める [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697847457/
【軍事】ウクライナ「米ミサイルATACMS供与は継続予定」 ロシア基地攻撃に影響か 17日にはヘリ9機や対空システム、弾薬庫などを破壊 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697848086/

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:29:04.44 ID:Xb4BNsqt0.net
この惨状でまだDavidaxeのこんな記事で喜んでるアメポチ
死ねや

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:29:29.00 ID:Ad1Vb6QK0.net
>>189
ゼレンスキーを排除して
親露政権立ち上げで普通に帰るつもりやった
ゲパルトも弾切れ、アメリカ兵が稼働させてたパトリオットも
17人のアメリカ兵の命諸共パトリオットも破壊してるし
そもそも
普通に空爆爆撃でキエフを平地にしようと思えばできる

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:29:33.03 ID:54cx3nWl0.net
ATACMSのクラスター弾頭の餌食。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:29:42.01 ID:EQEi2VQ/0.net
でも兵士は無限に湧いてくるから・・・
兵器が枯渇したら勝利だけど友好国の靴を舐めてでもかき集めるからな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:30:27.05 ID:lOGvDGMF0.net
>>198
ゼレンスキーイスラエルに行こうとしたら拒絶されたんだっけ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:30:50.23 ID:Z/VYzYln0.net
>>195
ロシアに割けるほど軍の余裕ねーよ
韓国軍と在韓米軍相手に必死なんだぞ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:30:53.78 ID:WdHfwW250.net
レッド・オクトーバーを追えのような栄光は?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:30:55.23 ID:/Ef20JTI0.net
>>1
これ、昔は「敗北」と言ってなかったか?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:31:02.61 ID:mNKlCNzj0.net
これとかウク軍のアウジーイウカ要塞にたどり着けずに手前の平原地帯でロシア軍の機甲部隊が壊滅させられてるしな
縦一列で攻撃とか意味不明なんだが
動画後半だと遮蔽物の無い平原で薄く広く歩兵展開していたところをクラスター弾による砲撃で全滅してるし
ここ数日間のロシア軍ってずーっとこんな感じだぞ
とりあえず数揃えて突撃→失敗したら再編成してまた突撃の繰り返し

https://twitter.com/LostWeapons/status/1715265706827419885
(deleted an unsolicited ad)

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:31:10.02 ID:GstcUWd/0.net
無料で日本中を旅しました」 という犯罪外国人YouTuberの動画がある。 無料なわけがない公共の交通機関をタダ乗りして旅するって企画。近くにいた日本人からお金をもらったり、お金が無いのにバスや電車に乗るし、無銭飲食もする。 こいつら分かってやってるからね。舐められ過ぎだわ。

https://img.youtube.com/vi/Dg_TKW3sS1U/hqdefault.jpg
「無料で日本中を旅しました」
https://youtu.be/Dg_TKW3sS1U?si=pIC-rzdy7GuYqr5n

やったこと
・周囲の人にお金もらう
・バス80円足りないの強行突破しようとして警察に捕まる
・新幹線にトイレに隠れて乗車、警備隊が来ても病気のふりをして逃げる。
ホテルの朝食券も宿泊していないのに 発行させて無銭飲食

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:31:23.59 ID:ODgv65vo0.net
損失はウクライナの方が多い

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:31:38.56 ID:JU1ojVqp0.net
>>186

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:31:41.83 ID:Ad1Vb6QK0.net
>>200
これまでの数人の少数グループのピンポンダッシュと違う
小隊規模で渡河してきてるんじゃないのかーーー???
とかISWやミルブロガーが鼻くそほじりながら分析してるが
つーかすでに対岸に押し戻されてる

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:31:53.75 ID:BUIwZf8p0.net
このザマで侵攻当初一瞬でウクライナを制圧できるとか企んでたアホなんだろ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:32:08.23 ID:UEYF+vHJ0.net
ゼレンスキーもよくやったけど無理ゲーなんよ、アメリカがヤル気ないし欧もイマイチ 東ウクライナ割譲で手打ちと予想

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:32:08.46 ID:Xb4BNsqt0.net
今が1945年8/15以前だったらアメポチは日ポチだっただろう
お前らみたいなタイプこそが日本人の死と苦痛を運んでくる
さっさと消えろ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:32:18.63 ID:JU1ojVqp0.net
懲罰部隊として前線へ送られるか

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:32:29.66 ID:JU1ojVqp0.net
逮捕されて囚人兵として前線へ送られるぞ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:32:41.52 ID:At06AcPP0.net
真偽はともかくウ露の戦争が成立してる原因よなロシア側の異常な損害

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:32:48.37 ID:54cx3nWl0.net
>>197
重要な事なのに
プ−チンが黒電話やキンペイに頭を下げた話は一切触れず。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:32:52.20 ID:PDNz5Vqx0.net
まだまだ少ない

ロシア兵100万人が死んでから騒げ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:33:13.60 ID:h50ijHYX0.net
ロシア優勢って話は何だったんだよ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:33:32.22 ID:87O5+oZP0.net
>>211
ウクライナ軍は砲とドローンによる攻撃がメインなのに、そんな損失出せるわけねーだろw

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:33:40.29 ID:y+cohdi/0.net
いつまで続くんすかね~

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:33:45.94 ID:pFTr3nIA0.net
腐敗国家ウクライナさっさと沈んでくれ
迷惑

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:33:46.55 ID:UEYF+vHJ0.net
>>206
戦争してないじゃん、北朝鮮は金がないが軍人は沢山いる、ロシアに呼ばれれば傭兵するだろ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:34:09.57 ID:LRuenijw0.net
>>211
ソースプリーズ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:34:13.67 ID:Z/VYzYln0.net
>>218
囚人からの動員はずっと前にやめてる。プリコジンの乱のずっと前の話だ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:34:28.59 ID:JU1ojVqp0.net
>>208
プーチンは西側の弱点は選挙として

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:35:17.04 ID:yCZduBet0.net
あと2億1000万人くらい殺さないとロシア人絶滅しないよね(´・ω・`)

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:35:24.23 ID:0imXvDPj0.net
アメリカの兵器にころされてんでしょアメリカいい加減にしろて話にならんのかな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:35:38.23 ID:VgTLZfCc0.net
大本営発表ならそうだろう
日本軍なんか原爆落とされてもまだ常勝だったし

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:36:06.49 ID:UzXr1iEq0.net
>>44
誰に怯えてんだ?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:36:09.65 ID:pdLa+A610.net
>>213
そうなの?
ソースは?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:36:13.73 ID:87O5+oZP0.net
>>222
大本営発表というやつだったのでは

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:36:22.61 ID:9K6m/iNH0.net

反攻作戦でどこを奪還したの?住民20人の村??

もうウク信ぐらいだろこんな大本営発表信じてるの
ヨーロッパはウクライナ支援疲れ
ポーランドですらもういいやとなってるし

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:36:25.60 ID:Z/VYzYln0.net
>>223
供与されたブラッドレーたくさん壊されてたじゃん

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:36:50.32 ID:4VCpRcqx0.net
凄いね頑張ってね

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:37:18.93 ID:87O5+oZP0.net
>>237
砲とドローン攻撃でどうやったらブラッドレーが壊されるんだww

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:37:42.03 ID:Ad1Vb6QK0.net
数十人のアメリカのパトリオット兵が戦死、アメリカ本土では遺族が死因を発表しろって騒ぎはじめてる
これはハイマースもアメリカ兵が稼働させとるな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:37:56.48 ID:7/Cf7gMl0.net
ロシアは昔ながらの人海戦術だからな
過去の成功体験が現代で通用すると未だに思っている

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:38:04.50 ID:6Pz7NB7b0.net
本来車両に対してはあまり有効でないクラスタ弾受けて爆発するT‐90とT-72b3って・・・

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:38:14.71 ID:xmLpKaHP0.net
イスラエルのせいで影薄くなってまだやってたの?って感じになってるし
ここらで一発派手なのが欲しいね

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:38:22.93 ID:54cx3nWl0.net
チャンネル桜に出る元自衛隊幹部
ウクライナ軍の死傷者数十万、ロシア1万数千。
同じ元自衛隊幹部の渡部さんと全然違う。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:38:33.11 ID:Pbm8aLCS0.net
>>1
「ぜ、全滅?1380人が戦死?24時間もたたずにかぁ?」
https://i.imgur.com/Xqw6tn6.png

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:38:35.81 ID:4VCpRcqx0.net
もう支援要らないんじゃね
アメさん良かったなー

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:38:56.99 ID:l3nm7w300.net
消費税使うんじゃねえよ!

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:39:19.41 ID:pdLa+A610.net
>>240
で、ソースは?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:39:36.04 ID:mXR+SQaY0.net
で、戦況図に変化あったの?
いつもウクライナ強い記事出るけど戦況図という結果に変化ね―じゃんw

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:39:42.01 ID:MlHhdGtP0.net
>>1
多すぎて草

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:39:45.25 ID:3WdGRAqB0.net
要塞包囲して一網打尽にしようと思ったら各個ボコられたでごさるの巻

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:39:54.39 ID:87O5+oZP0.net
>>244
チャンネル桜がロシアの大本営発表と化してるなw
化けの皮が剥がれたというやつか

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:40:22.73 ID:6pRwyJ5V0.net
>>92
その兵士の質とか軍備とか兵站とか賄うのに莫大な金と資源が必要なんだがそのあてはあるのかな?
あと親族が死にまくって残された人たちを抑えることはできるのかな?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:41:05.77 ID:8FH1QpuS0.net
ワグネルという牙を失い、ショイグ以下、
明らかにウクライナ軍の司令官らに劣るロシア軍
のトップ連。
ロシアの兵器も枯渇してきている。
北朝鮮だけじゃ話にならない。
もう潮時とロシアも停戦交渉始めていると
TBSの報道1930でやってたが。
元防衛大臣の森は「プーチンは止めない」だったが。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:41:21.11 ID:QwluTiY70.net
ある意味ロシアはおとなしいよな イスラムならそんなに死んだらあちこちで狂乱だろ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:41:23.00 ID:8mqBvLhx0.net
>>235
ロシア大本営は発表してないのに怪しいSNSソースでプーアノンが吹き上がってた

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:41:30.78 ID:MlHhdGtP0.net
>>244
あいつ頭おかしいだろ。
渡部さんのほうが学歴も経歴も
圧倒的に上だし。

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:41:39.21 ID:ODgv65vo0.net
>>227
ソースはプロパガンダ合戦だから正確なものは無いが、西側からちらほら出る悲観論
https://www.afpbb.com/articles/-/3482007?cx_amp=all&act=all&_gl=1%2a1ke5l2%2a_ga%2ab3dYNTZTRlFTaE1nUE5scGZsSGdsM3loVFNtZFMyMnZ1bmZETDM1RndKRXhHNGs5RWp3WlJocE8xUVZtRFRKLQ..%2a_ga_E7KXCKSWLG%2aMTY5Nzk3ODM5OS4xLjEuMTY5Nzk3ODM5OS4wLjAuMA..

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:41:39.94 ID:pFTr3nIA0.net
またウク信のアホしか信じない情報
このクソ国家のせいでインフレ加速もしたしマジで迷惑だわ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:41:41.16 ID:87O5+oZP0.net
ウクライナ側が最近受けてるのはほぼ弾薬の供与のみで、兵器そのものはあまり受けてない

なぜならやられてないから

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:41:42.68 ID:So+JfKXK0.net
最多損失記録更新

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:41:59.33 ID:Ad1Vb6QK0.net
>>234
https://twitter.com/rybar_force/status/1715663860907082137?t=AYY0TzVsbc7M9XF6pvV4NQ&s=19
ミルブロガー
どうなのか分からないのが表現が違うISW
(deleted an unsolicited ad)

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:42:05.43 ID:ayMZbD7R0.net
損失って言い方もな
まぁ戦争だからゲームみたいに考えてるかもしれないけど
人が死んでるわけだからな
殺人事件で騒いでる場合じゃないな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:42:19.81 ID:fcylTeqW0.net
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:42:39.45 ID:6pRwyJ5V0.net
>>93
WW2のそれアメリカの支援ありきだろ?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:42:50.89 ID:+ZjIgM/90.net
でもロシア人兵士はまだまだ沢山いるからね

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:42:54.43 ID:lLPjmYJI0.net
ロシア軍すり潰しが加速して液状化してるのにロシアが絶対勝つとか言ってる情弱ってなんなの?
顔真っ赤にしても精神勝利は通用しないよ?w

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:42:56.64 ID:WdHfwW250.net
新兵器の開発が気になるな。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:43:39.01 ID:MlHhdGtP0.net
>>266
そのうちフガフガ爺さんだけになる。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:43:44.26 ID:54cx3nWl0.net
>>252
水島にはロシアは強いはずだという強い信念があるような感じがする。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:44:34.62 ID:ODgv65vo0.net
聞きたい情報だけ信じて生きたほうが精神衛生上はいいかも

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:44:53.40 ID:Hx3XwHDu0.net
10分の1でも1日で働き盛りが100人以上死んでる訳で、やってる方も見てる方も狂ってるよな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:45:14.32 ID:6Pz7NB7b0.net
戦いは数だよと思ったけど質も大事なんだな兄貴

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:45:22.45 ID:6pRwyJ5V0.net
>>105
核使わせるはず無いから一気になんてことはない

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:45:29.31 ID:GBQsngWE0.net
囚人の弾除けはもうやらんのか

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:45:34.35 ID:pdLa+A610.net
>>262
ソースがツイッターw
プーアノンには知能が無いw

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:45:52.42 ID:Ad1Vb6QK0.net
>>264
つーか日本は世界一の債権国だぞ
無償や債権免除上回る
すでに膨大な利息と特許料で食ってるみたいなもんやぞ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:46:00.24 ID:exZT3Ge10.net
そのままモスクワまで攻めこんでロシア崩壊させてくれ
そうなったら北方4島が有利に日本に返還されるはず
パヨクの皆はロシア復興のために日本追放ね?

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:46:05.48 ID:HAtx0QX50.net
関係ないけど、ミッキーマウスのズボンのボタン

白になった。黄色だったはず

マンデラエフェクト
('Д')

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:46:32.18 ID:3oYxa6k60.net
てかもう既に占領したんだろ
ウクライナの方がテロだろ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:46:38.01 ID:Ad1Vb6QK0.net
>>276
バカかお前
ミルブロガーはテレグラムにもチャンネルもっとるわ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:46:59.40 ID:3WdGRAqB0.net
わざわざ開けてあるキルゾーンにおびき出されて破壊されてんだから人も車も無くなりますわ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:47:00.01 ID:6Pz7NB7b0.net
>>267
「ウクライナは露に勝てることない」鳩山元首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be25d46f5c3e3a576c77031193f4edf0fbc1f66

ブレブレw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:47:03.93 ID:Jnw24jDS0.net
キルレシオが1:10くらいまでならロシアの無茶にも多少の意味はあるのかもしれないけれど、現状1:30とか1:70とか言われてるのを聞くと。。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:47:34.20 ID:QwN9FEFz0.net
冬将軍なかったらロシアクソ雑魚なんじゃね?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:47:51.23 ID:qvi/EUdl0.net
笑い事ではないのだが
別の世界の出来事という前提で

>来る日も来る日も地雷原を突っ切り
>ミサイルで狙われるキルゾーンに入り込み
>大砲の砲撃を受け
>そして爆発物を積んだドローンの餌食になっている

なんかちょっと笑ってしまうよなあ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:47:58.25 ID:87O5+oZP0.net
>>282
練度低いから地雷処理能力皆無なんだろな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:48:14.72 ID:lLPjmYJI0.net
>>266
ど素人がいても兵器も弾も兵隊の装備、食糧、水、医者、薬 ぜーんぶ不足してるんやで?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:48:18.05 ID:y8vQoE0e0.net
この一年と半年の間ロシア軍は壊滅的打撃を受け続けているわけだがなぜか戦線はびくともしないというw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:48:20.59 ID:OXFdwBqg0.net
独裁政権下での人の命は使い捨てレベル

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:48:24.52 ID:JU1ojVqp0.net
>>229はカキコの途中でミスった

>>208
プーチンは負けと認めなければ負けない理論だし
西側の弱点は選挙としてロシアは戦い続けていれば必ず勝つとしている
ロシアからはやめないぞで、しつこく永遠に戦争していれば
西側の国では厭戦気分が広まり支持率が低下して、そのうち政権交代するってな
(ロシアについては、プーチンさえ良ければロシア国内がボロボロになってもどうでも良いようだし人は畑からとれる)

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:48:42.01 ID:3oYxa6k60.net
地震きた

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:48:58.24 ID:F4CFceWN0.net
日本って東京大空襲で皆家焼かれてからも
まだ勝った勝ったと報道しとった
負け戦を長引かせて大勢殺された
日本に戦争費用貸してたのが今話題の方たち

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:49:36.38 ID:LRuenijw0.net
>>258
記事には
ミリー氏は、ウクライナ軍の反攻について「計画よりは遅いが着実に進展している」と指摘。「失敗しているとの批判は承知しているが、失敗はしていない」とするとともに、ウクライナ軍には「かなりの戦闘力が残っている。消耗していない」と述べた。
と書かれてたけど悲観論なのかこれ?
まあ終わるまで結果はわからんがな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:49:53.75 ID:QG+FsGbK0.net
>>263
ロシア兵の死亡は損失にカウントされてないから気にするな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:49:53.95 ID:Ad1Vb6QK0.net
>>285
都市型舗装路専用、砂漠地帯用
重戦車のレオパルトやエイブラムスを泥濘地帯に送るNATOのがクソやばいだろ
西側重戦車がエンジンふかしたら1mの穴ができるらしいが
それと重すぎでウクライナの橋を走行できない

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:51:27.80 ID:f4k2wxvB0.net
>>52
秀吉の朝鮮出兵と同じだろ
本人には意味があると盲信しちゃったことをしたかった

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:51:52.09 ID:EBenFlOu0.net
ロシアざっこwww
のアピールはもう見飽きたよ
そんなに圧勝してんならさっさと終わらせろや

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:51:57.03 ID:+5Y1r1mA0.net
>>1
つまりロシアが攻勢に出て、ウクライナは防戦に回ったが敵の攻勢失敗といえるレベルで善戦したと
逆にいうとロシアに切り取られた領土の奪回には至ってないのだな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 21:52:04.78 ID:xCtlgUTC0.net
東部戦線で大攻勢かけて大敗したみたいだな。でもちょっと前進したみたい。コスパ最悪だけど。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200