2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「地獄に堕ちろ」関経連が消費税15~18%を提言…経団連19%主張に次ぐ日本人いじめ「関西だけでやっとけよ」 [バイト歴50年★]

1 :バイト歴50年 ★:2023/10/21(土) 08:37:41.90 ID:lVKjqR+F9.net
10月17日、関西経済連合会が「中長期的な税財政のあり方に関する提言」を発表した。そこには基礎的財政収支(プライマリーバランス、以下PB)について書かれてあり、政府目標である2025年度の黒字化が達成できなければ、消費税の引き上げを検討との内容が記されている。

「提言は《この数年間で財政は一層悪化し、財政規律が一段と弛緩(しかん)した》と指摘したうえで、《PB黒字化の早期達成には、消費税率15%程度への引き上げが必要だが、債務残高対GDP比の安定的な逓減を達成するためには、将来的に消費税率18%程度への引き上げが必要となる》としているのです」(経済担当記者)


 おりしも、9月11日には経団連が「2024年度税制改正に関する提言」を発表している。ここでも消費税について《社会保障財源としての重要性が高く、中長期的な視点からは、その引上げは有力な選択肢》としている。

「具体的な数字はあげていませんが、ネットでは『消費税19%』というワードが飛び交っています。これは2012年5月15日に経団連が提言した『成長戦略の実行と財政再建の断行を求める~現下の危機からの脱却を目指して~』に《消費税率を2014年4月に8%、2015年10月に10%へ引き上げ、その後、2017~2025年度の間、税率を毎年1%ずつ引き上げ、最終的に19%とする》とあるからです」(同)


 関経連の常陰均副会長(三井住友信託銀行特別顧問)は、17日の記者会見で「一時的に経済を下押す可能性があるが、現役世代の社会保険料の抑制や将来不安の払拭にもつながる」と述べているが、ちょっと待ってほしい。すでに多くの国民は “重税感” に押しつぶされそうになっているのだ。
 SNSにも、

《消費税15%、19%に上げるための下準備じゃないの?》
《経済人なら、企業収益を上げて消費税ゼロを目指すべきでは?》
《関経連が「消費税を15%にしろ」。経団連といい消費税上げになぜそんなにこだわるのか?それでなくても国民は物価高に泣いているぞ!》
https://i.postimg.cc/y6cwVQgs/image.jpg
《未来が明るくないから、結婚もしたくなし子供も産まない。簡単な理屈だ。盛んに財界人に消費税15%と言わせているが、15%で止める気はないよね》
https://smart-flash.jp/sociopolitics/257499/1/1/
《関西圏だけでやっとけよ!!》

《政治家が、経団連などの経済団体と距離を置くのと同時に、財務省などの象徴解体、再編をしなければ、どの政党が与党になったとしても、消費税は、15~20%になっていくだろう。自民党、地獄に堕ちろ》

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200