2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人手不足のバス運転手「特定技能」に追加検討 国交相 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/10/11(水) 11:04:42.47 ID:T+imk2zk9.net
斉藤鉄夫国土交通相は10日の記者会見で、外国人労働者の在留資格である「特定技能」の対象にバス運転手を追加するため、関係省庁と調整を進めていると明らかにした。運転手不足は深刻になっており、政府はタクシーやトラックを含め、外国人材の活用を目指す。

斉藤氏は運転者不足に伴いバスの減便や廃止が相次いでいることに触れ「地域住民や観光客の移動手段の確保から、国交省としても危機感をもって受け止めている」と語った。

特定技能制度は19年に創設され、在留が最長5年の「1号」は農業や飲食料品製造業、外食業など12分野を対象としている。関係者によると、政府は23年度中にトラック、タクシー、バスの運転手といった自動車運送業を対象に追加することを目指している。

運転手の時間外労働に24年4月から年960時間の上限を設けることで、人手不足が深刻になる「2024年問題」が指摘されている。

斉藤氏は「必要な移動手段が確保されるよう引き続き様々な取り組みをしていきたい」と話した。

日経新聞 2023年10月10日 22:12
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA107530Q3A011C2000000/

※関連スレr
【交通】阪急バス 運転手不足で大阪と兵庫の4路線を来月廃止 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696977891/
【沖縄】募集しても集まらない運転手 バス共同運行72本 16日から減便…「企業努力では賄いきれない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696819878/

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:00:29.99 ID:Miwed4vM0.net
Amazonの中国人オペレーターの姉ちゃんは一生懸命で親切だった

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:00:48.28 ID:y7hHuDtw0.net
今少子化で10代20代の若い労働者が全然居ない
だけど会社の数やお店の数は大昔労働者がたくさん居た時代の分あるので
みんな人手不足です。90年代とかアルバイト1人募集して
10代20代の若い労働者が20人30人応募して
1つの仕事を奪い合ってましたが
今少子化でこの30年間で全然子供を作ってなかったから
10代20代の若い労働者は全然居ません。
これからも少子化は加速するので若い労働者はどんどん居なくなるので
人手不足は深刻化しますよ。
今アルバイトの募集を出しても1人も応募が来ない状態です。
30人ぐらい採用して最後まで続ける人は1人ぐらいです。
いくらでも仕事があるので簡単に転職できるからです。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:02:35.87 ID:4LOVyl1o0.net
外国人運転手入れる気満々www

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:03:09.53 ID:y7hHuDtw0.net
これからどんどん人手不足が加速するから
お店は無人化が進むよ 配達とかも配達ロボットが
するようになり タクシーやバスも自動運転の無人化が進む
アメリカや中国はもう無人のタクシーが走ってるし

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:03:27.13 ID:iBuTF3Qk0.net
日本人運転手の待遇を上げる、少なくとも路線バスは公務員にする、悪質な客には公務執行妨害適用
これで解消できるのに意地でもやらないだろうな、何故ならバス運転手は圧倒的に男が多いから

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:04:58.08 ID:YZY7kMuX0.net
パキスタンとかアフガニスタンの山岳地帯を運転する運転手は優秀

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:05:48.15 ID:WCFQCHHG0.net
自動運転をどんどん導入すればいい
実用実験にもなるし

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:06:29.82 ID:y7hHuDtw0.net
これからお店はどんどん無人化になりますよ。
コンビニとか9時から17時まで有人営業で
17時から9時までは無人で顔認証で入店してスマホ決済で
支払うみたいになりますよ。ス—パーもそう
100円均一はどんどん完全自動レジを導入してます。
配達する人も居なくなるのでネット通販で購入した
商品の受け取りは1週間後とかになりますよ。
最後の最後は郵便局やクロネコの営業所に取りに行かないと
駄目みたいな 新聞もそうなります。
それか配達ロボットに配達させるみたいな
タクシーやバスも自動運転で無人でやればいいです。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:06:32.32 ID:X7+dsQlL0.net
外国人労働者を入れて年収120万くらいで仕事やらせたいってだけだからな
クソみたいな国だよな日本って
しかもその外国人にすら相手にされなくなってる

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:06:45.41 ID:AVvfCeCi0.net
>>258
あれすげえよな
少しでもミスったら即死亡コースなのに…

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:07:20.96 ID:YZY7kMuX0.net
アフリカの内戦中の国から呼べば安く働いてくれる。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:07:28.46 ID:yldkSmXp0.net
>>257
それやって運賃上げたら文句言うからだろ
どこから金が出てくると思ってるんだ?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:07:28.46 ID:y7hHuDtw0.net
老人も毎年156万人死んでますし
警備も人手不足が凄いことになりそうですね
警備は人手不足でしたけど老人労働者で成り立ってました。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:07:31.72 ID:VOShqjI70.net
アフリカの内戦中の国から呼べば安く働いてくれる。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:08:38.16 ID:YZY7kMuX0.net
アフリカの内戦中の国から呼べば安く働いてくれる。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:08:41.09 ID:y7hHuDtw0.net
アメリカは時給4000円ですよ。
沖縄の飲食店は人手不足で時給2000円で
アルバイトを募集しましたが誰もこなかったです。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:09:13.85 ID:nUjPH32y0.net
>>39
補助しても燃料費の高騰でだいたい消えるらしい。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:09:19.70 ID:yldkSmXp0.net
>>265
コロナで不要なイベントを削減できたから
警備員は余っている

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:09:31.09 ID:9i7z0ISg0.net
運転手は私グエンが安全運転でまいります

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:09:58.34 ID:yldkSmXp0.net
>>268
アメリカの大戸屋の定食は5000円だぞ
さらにチップ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:10:01.72 ID:gVi1jytu0.net
>>265
年金もらってる爺さんが不足分を稼ぐっていう仕事だからな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:11:00.47 ID:y7hHuDtw0.net
>>270
コロナがどんどん収束してるじゃん
コロナで飲食店の店員やタクシーの運転手が
転職したけど コロナが収束してまた飲食店やタクシーが
忙しくなったけどもう元の店員や運転手はホワイト企業で
働いてるからまたみんな人手不足よ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:11:09.97 ID:YZY7kMuX0.net
ネトウヨ「すべての問題は移民で解決できる。」

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:11:52.75 ID:exdnMDZF0.net
求人情報を口入屋が握っていることも人手不足の原因だろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:12:20.14 ID:ruKim2nR0.net
どこの国かにもよるけどフィリピン人とかは運転クソ荒いから乗りたくないわ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:12:20.43 ID:6Q0xGLDz0.net
>>272
円安なのをさっぴいても
アメリカのインフレ凄まじいね
そりゃ貯金しない国民だわ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:12:22.33 ID:y7hHuDtw0.net
移民はもう来ないですよ
アジア系ね アジアの自国の経済情勢が良くなってきてるから
大昔の日本の高度成長期時代みたいになってきてるから
賃金もいいし わざわざ賃金の安い日本に来るメリットはない
アメリカは時給4000円ですよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:13:06.09 ID:PKoxY2t30.net
■特報

日本が
ドイツ経済に抜かれて
世界第4の経済大国に転落

嫌儲
【岸田悲報】日本、ついにドイツにGDPで抜かれ世界第4位に転落wwwwwwwwwwwww(IMF10月データ更新) [426633456]

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:13:16.97 ID:mLxsBFUa0.net
>>274
今まで惰性でやっていたイベントがコロナで整理されたから
警備が必要なイベントの総数は減少している

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:13:30.01 ID:B/W4sjVk0.net
3k、5kはもうほぼほぼ年齢不問だよ
だけど求人だしても来ないね
案外何も知らない20代前半の応募が多い感じ
あるいは親が裕福でわざときつい仕事を体験させる、みたいな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:13:47.73 ID:y7hHuDtw0.net
もう賃金がどうとかの問題じゃないの
日本は労働者はもうわずかしかいなんだよ
だけど会社の数やお店の数は大昔労働者がたくさん居た時代の分あるので
あっちこっちで人手不足だから ブラック企業から順番にどんどん人手不足倒産していけばいい

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:13:50.58 ID:6LgeLm4K0.net
老人の免許剥奪すればいい
バスの利用が増えるし事故も起きにくくなる

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:14:10.16 ID:nUjPH32y0.net
>>125
関越道のやつだな。
あれは悲惨な事故だった…

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:15:41.95 ID:y7hHuDtw0.net
移民は入れては駄目
ブラック企業が人手不足倒産しなくなる
時給が上がらなくなる
日本人が移民に仕事を奪われる
治安が悪くなる

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:16:30.65 ID:XTCIgatL0.net
田舎なんてみんな自家用車持ってるんだから乗り合わせの白タクを解禁すりゃいいんだよ
主婦とかがスーパーに買い物に行く時に、老人宅を何件か回って拾って連れてってやればいい
どうせ買い物に行くんだから

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:16:41.31 ID:KUGfCY0b0.net
賃走だから2種免許が要るわけでコミュニティバスにして
無料運行にしてしまえば送迎≒1種で担えるから
定年過ぎた爺さん達の小遣い稼ぎで維持出来るのよ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:16:47.77 ID:nUjPH32y0.net
>>168
近い将来お役御免になるようだとますます応募者が来なくなるぞ。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:17:00.73 ID:Kjdu3nF90.net
>>279
他国は容易に労働ビザ発給しないから
受け入れ緩和すれば来るよ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:17:24.44 ID:y7hHuDtw0.net
とうとうこのフェ―ズが来たね
大阪や東京の郊外のバスが人手不足で止まる
次のフェ—ズはお店がほとんど無人になっていくぞ
配達も自動ロボットがするようになる
タクシーやバスも自動運転でするようになる

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:18:44.51 ID:Kjdu3nF90.net
普通免許でもバス運転できるようにすれば
さすがに外人よりマシだと思う

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:19:54.56 ID:YZY7kMuX0.net
安倍さんの移民で解決するのが一番安上がり

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:20:35.44 ID:y7hHuDtw0.net
2022年の出生数が77万人よ
20年後20歳の人は日本に77万人しか居ないって
ことだぞ 日本は中年と老人だらけになって
若者や学生や子供はわずかしかいなくなってる
出生数が77万人 毎年4万人ずつ出生数が減ってるから
4万人×20年で80万人 20年後には出生数0人になってますよ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:21:22.43 ID:uw6WHU+90.net
いざ、人手不足で倒産が増えたら不便になって国民が困るんだよ

コンビニや飲食店がどしどし閉店になったら「多少治安が悪化しても良いから
外国人を入れて店を維持してくれ」って政府に懇願するのがオチ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:21:42.99 ID:ezyVgkDf0.net
直ぐ逃げ出して地下犯罪組織に入るな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:22:11.84 ID:y7hHuDtw0.net
治安悪くなるって意味わかってるか
泥棒だらけになるんだぞ
外国と同じになる アメリカみたいな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:23:31.98 ID:YZY7kMuX0.net
先進国のアメリカみたいになるのは良いことだと思う

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:24:24.31 ID:yldkSmXp0.net
>>294
そもそも昭和時代の
本来は結婚できるレベルじゃない人間までお見合いとかして結婚して子供を産んでしまう時代の方が異常なのであって

弱者男性が弱者男性を産むから弱者男性が問題になる
強者男性から弱者男性が産まれても親の金でなんとか飯は食えるから弱者男性が問題になることはない


誰でも子供を産んでいた時代の方が異常であって
出生数が減るのが当然のこと

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:25:06.70 ID:yldkSmXp0.net
>>295
コンビニや飲食店は今の3分の1でも余ってるぞ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:25:42.84 ID:870rfVGL0.net
既に外国人が300万人暮らしてるらしいね
多民族になると問題が起きるんだろうから
日本は住みにくくなりそう民族争いもあるのかもな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:26:49.91 ID:YZY7kMuX0.net
移民が増えたら地域ごとに自治区を作って移民に統治を任せれば行政費用が安く済む。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:27:28.75 ID:y7hHuDtw0.net
これから労働者が減るからお店は17時ぐらいに
閉店するようになるよ
宅急便とか再配達はなくなるし 最悪配達してくれなくなって
営業所に取りに行かないと駄目になる
ホテルや旅館も無人になり素泊まり専門店になる
整備士も居なくなるから車検は1か月待ちとか
飲食店も営業時間は17時からで朝営業や昼営業もなくなる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:27:49.01 ID:opVriTdM0.net
バスなんて年寄りしか乗らんのやから値上げすりゃええねん

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:28:15.46 ID:FLdCEwYa0.net
足りないと特定技能になるんか
なんじゃそりゃ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:28:34.28 ID:y7hHuDtw0.net
今後日本は50年で人口が1億2000万人から
6000万人ぐらいまで減るからね
また昔に戻る

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:28:55.24 ID:d76EZNwV0.net
過疎地帯はあきらめたら解決できる

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:29:24.13 ID:870rfVGL0.net
さっき昼のニュースでみたんだけど
アメリカではイスラエルの今回の問題で民族間の
争いが起きてるんだって多民族になると住みにくそう

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:31:06.93 ID:6Q0xGLDz0.net
>>307
そこに不法外国人が。。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:31:27.06 ID:y7hHuDtw0.net
今少子化で10代20代の若い労働者が日本に
全然居ない この30年間で全然子供を作ってなかったから
今そのツケが来てる だけど会社の数とお店の数は大昔労働者がたくさん居た時代の分あるので
みんな人手不足になってる 老人も毎年156万人ずつ死んで減ってるし
どこのお店も人手不足よ ブラック企業から順番に人手不足だよ
90年代とかバイト1人募集で10代20代の若い労働者が20人30人応募する
買い手市場だったけど 今は逆よ 数少ない10代20代の若い労働者1人を50社の会社やお店で
奪い合う時代 これからも少子化は進み人手不足は加速するぞ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:31:41.82 ID:yldkSmXp0.net
>>306
そのぐらいの人数の方が豊かになる

土地の扶養能力以上の人口を抱えているから
生活に必須の物資を輸入に頼ることになり国富が流出して貧しくなる
アフリカと一緒だ

人口6000万人ぐらいになって食料輸出国家になるべき

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:32:00.48 ID:OIBS6EbO0.net
特定技能は家族連れて滞在OKとか移民枠を増やしながら
更にその職種の枠もどんどん増やしていって移民を増やす
特定技能とかいう名称でごまかしてるから移民賛成反対の議論にすら至らないゴミのやり口
自民は移民反対を口にしながら移民を増やしてて本当に国民が総知恵遅れだから成立してる
馬鹿に選挙権なんか与えなくていいんだわ
馬鹿が多ければ多い程馬鹿な方向に進む
山で遭難して日が暮れてきて「沢に沿って降りればいずれ地上に戻れる!」と馬鹿が言い出して
大量の馬鹿が「さすがリーダー!賛成!」と遭難一直線の道を選ばされてる状態
まともな人間は「沢は危険で通れなくなる場所もあるしこの場で野営の準備をした方がいい」と言うが
大量の馬鹿に押し流されて一緒に連れて行かれるってのが政治という物

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:32:11.93 ID:WgWbud+T0.net
バス自動運転とか言ってるけどまだまだ先だぞ後10年単位はかかるとニュースが。後10年じゃなくて10年単位だぞ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:32:25.77 ID:nTY1WR9o0.net
増務無しで月50万もらえるなら運転手に戻ってやるよ。
あんな事故リスクやクレーマー、会社からプレッシャーあって早朝出勤深夜帰りなんて安月給で戻りたくない。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:32:37.40 ID:yldkSmXp0.net
>>309
今だって草ボーボーの山ばかりだろ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:32:56.60 ID:KLI7xycV0.net
途上国でバスに乗った時みたく、イカれたスピードで飛ばしまくるのをイメージしてしまう。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:33:37.87 ID:r9bVxz670.net
外国人労働者を投入するからダメなのよ
永遠にホワイト化しないブラック業界

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:33:58.69 ID:RIe9sl4M0.net
特定技能を習得中のやつに一人で運転させんの?
指導者をずっと付けるつもりならそいつに運転させろよ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:34:36.02 ID:0xO05no60.net
誰だよ、こんなに無能に投票してる奴

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:35:29.41 ID:yldkSmXp0.net
>>319
そりゃ運賃が上がったら困るジジババに決まってるんだろ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:36:12.93 ID:y7hHuDtw0.net
俺の地元のパチンコ屋とか90年代10代20代の
労働者がたくさん居たから 従業員の年齢制限があり
アルバイトは18歳から22歳まで 社員は25歳までだったけど
今もこのパチンコ屋はあり アルバイトは40代の人がやってる状況
社員も40歳以上の人しか働いてない
10代20代の若い従業員は見ない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:36:19.39 ID:0zYF4DGM0.net
自民党はもう捨て身の背水の陣
勝とうなんて思って無いよ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:36:57.88 ID:AVvfCeCi0.net
>>303
便利すぎるのが当たり前になってるから、これくらい不便になっても全然構わん

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:38:23.73 ID:y7hHuDtw0.net
>>323
お店の店員なんてみんな居なくなるよ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:38:44.26 ID:o5yXsjlL0.net
人手不足の職種に外国人奴隷を働かせる目的だということを完全に認めるわけか。建前も糞もないな。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:39:17.26 ID:9EkR1FfB0.net
>>317
大丈夫だよ
もう貧しい日本を目指す外国人労働者いないからw
ベトナム消えスリランカも消えた
頑張ってるバングラやアフリカ勢も少なくなってきた

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:39:40.55 ID:yldkSmXp0.net
>>322
???
逆だろ?

母数が多くて投票率も高いジジババに阿った政策を掲げているじゃないか


バス運転手の賃金が上がって運賃が上がったら現役世代は得するがジジババは損する
バス運転手の賃金を低く抑えて運賃が上がらないならジジババは得する

この国は民主主義なんだから
ジジババ>>>現役世代になるのは当たり前のこと

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:39:52.46 ID:nTY1WR9o0.net
>>314
20年くらい前までそれどころか月100万超稼げてたからな。
今は税抜で10万円台もいる。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:40:16.74 ID:bvFm9AhX0.net
いつまでも言い訳してないで賃金上げろよ
仕事内容のわりに高賃金の地方公務員は余ってるぞ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:40:29.38 ID:x/hjX5ZZ0.net
自己責任努力不足甘えるな!
お前の代わりなんていくらでもいる!
嫌なら辞めれば?
お前なんて何処へ行っても通用しないよ。


こうじゃないのか???

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:41:08.50 ID:yldkSmXp0.net
>>325
運賃を上げるなという有権者の声を反映させたんだぞ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:41:31.61 ID:Ue7yMAtI0.net
タクシーに乗れば80歳の運転手
バスに乗れば糞荒い移民外人運転手

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:42:13.50 ID:yldkSmXp0.net
>>329
地方公務員は高卒から見れば高いけど
採用下限ラインのの駅弁

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:42:26.31 ID:y7hHuDtw0.net
もうまじ深刻よ 労働者の数はわずかしか
いないけど お店の数や会社の数はたくさんありすぎるからね
俺の地元のス—パーは老人が働き始めた

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:42:31.16 ID:zjuf3aJg0.net
老人のわがままでこの国は滅びる

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:42:41.97 ID:yldkSmXp0.net
>>329
地方公務員は高卒から見れば高いけど
採用下限ラインの駅弁やマーチが選べる職種からすると
一番賃金が低いというね

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:43:17.77 ID:y7hHuDtw0.net
>>332
この前タクシーに100回ぐらい乗ったけど
100回共運転手が老人だったよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:43:27.99 ID:btVl34Sf0.net
燃料はじめ諸経費爆上がりなのに運賃上がらなきゃ潰れるに決まってるじゃん、バカじゃないの

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:45:46.19 ID:yldkSmXp0.net
>>338
シルバー有権者は諸経費が上がった分は運賃ではなく
人件費の削減で賄うことを望んでいるから

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:47:28.87 ID:VR+62XIo0.net
路線バスは2種いらん 高速バスは2種必須で

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:47:28.12 ID:9EkR1FfB0.net
>>335
その老人の大半が年金だけじゃ暮らせないから働いてるだろ
退職金と年金で優雅な老後を過ごせるのは公務員と一部の大企業だけ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:48:46.66 ID:nTY1WR9o0.net
>>340
都会だと路線バスの方が難しいんだぜ。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:49:07.63 ID:yldkSmXp0.net
>>341
無駄に長生きしすぎなんだわ
100まで生きれば現役40年で無職40年だろ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:53:59.10 ID:q0V59IGZ0.net
アメリカみたいに黒人ドライバーが暴走するようになって
ほどよく事故って年金支給額が減って良い

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:54:32.22 ID:HJ8f8GVx0.net
???「外国人が運転するバス???専属運転士と高級車で送迎するから現場知らないんだわ」もう駄目猫の国

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:56:17.45 ID:yldkSmXp0.net
>>345
貧乏人が乗るんだからグエンで十分だろ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:56:34.24 ID:oXCUNi0m0.net
権力者の本音は奴隷肯定(国籍問わず)

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:57:31.17 ID:St+iLk/40.net
外人にあの修行僧みたいな仕事が務まる訳ない
バカじゃないの国交相
そんなに利権を手放したくねーか
ほんとクソみたいだな官僚

349 :いくら:2023/10/11(水) 13:57:51.95 ID:n6c15UHH0.net
中抜き規制のが先だろ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 13:58:30.39 ID:5JtL+eKR0.net
また新しい奴隷を連れてくるのか

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 14:02:02.03 ID:GyBJwBfC0.net
利用客が減ったので利益が出ないから給料アップなどできない
よってバスの運転手が集まらないだけ
外人がきてもすぐに雲隠れするだけだから意味がない

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 14:02:45.89 ID:KLI7xycV0.net
>>287
つか、そもそも交通ルールを人もまばらな田舎と人通りが多い都会で同じにしなくてよくね?

例えば都内中心部でシルバーカーみたいなんが歩道爆走したら迷惑だが
そうそう歩いてる人も見ない田舎で多少歩道でスピード出して走っても
そう問題にはならんやろ。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/11(水) 14:02:46.51 ID:OuykBai00.net
タクシードライバーの場合は地理知識が1番重要だからなぁ
ナビの発達でカバーはかなりできるのかな
近くに来ればお客さんが案内するだろうけど

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200