2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セルフレジ】万引相次ぐ 小売業界、対策に頭悩ませ ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/10/04(水) 09:04:32.54 ID:VVfE5t9T9.net
※共同通信
2023/10/01 Published 2023/10/01 21:20 (JST) Updated 2023/10/01 21:37 (JST)

 客が自分で精算するセルフレジでの万引に、小売業界が頭を悩ませている。人手不足の影響や、新型コロナウイルス対策の一環として普及したが、支払ったように装う手口による被害が相次ぐ。未精算を防ぐシステムの導入や従業員による声かけなどの対策が取られており、業界関係者は「時代の変化に対応しないといけない」と話す。

 セルフレジで、購入したビールの本数をごまかしたとして、福岡県警は9月、電子計算機使用詐欺の疑いで会社員の女(26)を逮捕した。防犯カメラには、6本入りパックのうち1本分だけ精算する様子が写っていた。

続きは↓
https://nordot.app/1081189275074723892
※前スレ
【セルフレジ】万引相次ぐ 小売業界、対策に頭悩ませ ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696330193/

★ 2023/10/03(火) 07:24:39.60

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:46:08.66 ID:3fHP3cCg0.net
セルフ化で削れた人件費の方が被害額より大きいから
想定内なんやろ。

近所の店は6台のセルフレジに店員1人張り付けて
監視させてるな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:47:05.00 ID:CxJ3Z4ew0.net
雇用の悪化と治安の悪化を誘発する糞企業は消えてなくなれ
某スーパーが全セルフレジ+男の見張り一人体制になったけど
あれだけいたパートのおばちゃん達はどこへいっちゃったの(TωT)

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:47:08.53 ID:Y2g17k330.net
>>218
最初は戸惑ったけど今は全てのコンビニで導入して欲しいと思うよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:47:13.91 ID:zHbZeiCJ0.net
>>224
平均より余裕を見るのが当たり前

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:47:55.33 ID:zNdMHZH70.net
セルフレジいいんだけどな、店によって仕様が違うから
間違ったりすると定員が飛んでくる
めんどくせぇ・・・

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:47:59.68 ID:zHbZeiCJ0.net
>>226
切られて無職では

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:48:42.16 ID:mXxQ0+/f0.net
カインズのセルフレジがいまいちよく分からん
どこで商品を袋に詰めたらいいんだ?
使い終わったカゴを戻す場所もないし

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:48:54.65 ID:0.net
>>228
カードを探すのを諦めて札を出すのは、待ってる客や店員に迷惑かけないようにじゃないのか

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:49:20.62 ID:zHbZeiCJ0.net
レジはある程度統一してほしいけど、統一規格みたいのを作るとまた利権団体ができるから困ったもんだ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:50:59.41 ID:QgYEQXL40.net
ビッグエーは頑なに現金のみだったのにPayPay導入下のビックリした
テレ東が番組中断してニュース速報流すみたいな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:51:23.52 ID:zHbZeiCJ0.net
>>232
話の流れに沿ってないけどそうかもな?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:51:45.78 ID:CR6nLQa50.net
アメリカなら今捕まえないみたいだね

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:51:59.81 ID:mWtRCV970.net
>>226
俺みたいにポイ活してるとみせによって決済方法を替えなければいけないからそれが大変

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:52:35.30 ID:0.net
>>235
それできない奴は迷惑だよな?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:52:57.98 ID:zAgDc2tw0.net
>>222
そう思うなら、そうだろうな(AA略

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:53:11.77 ID:yBcFC7V50.net
>>160
何にもない所にしてもレジの画面に何をいくつ打ったか出てるんだからそれ見ながらうてば間違えないんじゃね?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:55:06.44 ID:0.net
>>239
なにも電子マネーにしてワンタッチで会計済ませろとは言ってないんだよ
財布が必要だと分かってるんだから、用意しとけってことなんだよ
後ろに人が並んでるのだからな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:55:31.87 ID:6Xd8/RCM0.net
セブン方式が現状ベストだろ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:55:35.93 ID:R182dLhj0.net
>>236
カリフォルニアだけじゃね?

別の州では・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/2142a42198ab7857d270a4f45fbe5c8753f1ff2c
>ペンシルベニア州フィラデルフィアで26日夜、およそ100人の若者が中心部のショッピングセンターなど数十の店舗に押し入り、次々と商品を略奪しました。
>多くの酒店も襲撃されました。瓶を抱えて出てくる若者を止める人の姿は、もはやありません。
>地元警察は、これまでに52人を逮捕したと発表。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:56:41.37 ID:0.net
>>240
誤ってスキャンするんだよ
そりゃ画面を逐一見て確認すれば分かるけど、見落として気づかないこともあるという話

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:56:49.53 ID:zAgDc2tw0.net
>>241
何故そんなにしつこく絡むの?
寂しいの?
レス乞食なの?
金払ってまでID隠すのに駅のコンビニ利用する機会があるの?
その辺の矛盾はどうなのw?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:56:59.96 ID:zHbZeiCJ0.net
>>238
いや別に
俺がそうしてるだけだから

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:57:11.00 ID:UtrE2UOt0.net
みんなの予想道理
取られるの想定内で人件費より安く済むから
勧めたんでしょ
多少取られても、まだまだ儲かるということだよw

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:57:56.72 ID:Q2q1rsX50.net
万引きしたって間違われるのが嫌なので絶対にセルフは使わない派です

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:58:16.92 ID:0.net
>>245
イラッとするとかいたのに、絡んできたのはお前だぞ
自分の心情を分析してるのか?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:58:36.61 ID:dLpUTG2T0.net
>>185
IE導入補助金とかおいしいしな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 10:59:32.50 ID:0.net
>>246
さっきは「そうかも」と言ったじゃないか
なら、なぜカードを探すのを諦めるんだ?
迷惑と思ってないなら、気の済むまで探せばいいじゃないか

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:00:52.73 ID:zAgDc2tw0.net
>>249
>イラッとするとかいた
どのレスにかいたの?
>前のババアが会計告げられてからバッグゴソゴソしてたら軽く殺意を覚える
の事を言いたかったの?
殺意を覚えている時点で未遂犯ではないのw?
違うのw!

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:01:20.77 ID:0.net
>>252
アンカーを辿れば出てくるぞ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:02:52.12 ID:z39iZh6v0.net
>>243
それセルフレジの万引きと関係ないやんw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:02:56.54 ID:DcswMAMm0.net
老人+エコバッグが万引き犯大量発生装置になってるだけよね

進次郎が悪いわ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:03:49.60 ID:7nkUpuv20.net
セルフレジを使いたくない理由はいくつかあるが
泥棒前提で監視してる店員の目が嫌なのもある
有人レジ以外使いたくない

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:04:45.94 ID:zAgDc2tw0.net
>>253
アンカー辿っても出てこなかったけど
検索機能で出てきたね
分かり難いからID出すか引用元を引っ張るかのどちらかにしてほしい

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:06:16.22 ID:0.net
>>257
ということは、お前に向かって言ったことでもないのに、お前が勝手に絡んで来たんじゃないか
しかも、既遂と未遂の違いも分からず意味不明な揚げ足とりまでやってな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:06:58.88 ID:GC/oe+T20.net
無人販売とか無責任な形態で販売員や警備員を置かず事あれば警察を警備員がわりに使うアホな事業者どうにかしろよー
(`・ω・´)

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:07:08.70 ID:Z3C3Bf/s0.net
ダイソーの見守り隊も大変そう
とはいえレジの待ち時間がかなり減ったのは間違いない
スキャンは店員で支払いのみセルフが一番だけどスーパーなんかは設備費がかかるんだろうね

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:07:30.04 ID:R182dLhj0.net
>>254
元レスの「アメリカなら〜」って話題に乗っただけだから
カリフォルニアの950ドル以下の万引きセーフ州法は別にセルフレジ関係ないから

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:08:16.12 ID:nk7H2uJm0.net
ダイソーのセルフなんて、監視カメラで写してる映像をレジの画面に出すからな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:08:22.46 ID:czz0RPWj0.net
Twitterにもコンビニの店員さんに
セルフレジに文句言うマジシャンのオッサンの動画が
出回ってたけど、セルフレジに文句言ってる奴って
あのオッサンと似たような奴なんだろうな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:08:52.89 ID:zAgDc2tw0.net
>>258
>お前に向かって言ったことでもないのに、お前が勝手に絡んで来たんじゃないか
意味不
>既遂と未遂の違い
構成要件の定義から説明よろしくw
無理だろうけどw
どうする?
ウィキペディア捲るのw?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:09:58.47 ID:jV+lBXTU0.net
セルフレジを面倒と思う客は違う店で買うか、
もの自体の購入を控える
不景気と相まって消費が減る原因の一つだな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:10:52.28 ID:UDfLpiPN0.net
>>236
イギリスも…
ジャップもそのうち警察に通報したところで米英のようになるんやろうな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:10:57.25 ID:0.net
>>264
これ以前にお前に対してなにか言ったか?
お前が先に絡んでるよな

205 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/10/04(水) 10:36:35.33 ID:zAgDc2tw0
>>199
駅のコンビニを使えている時点で時間に余裕があるという証左では?

何が構成要件だよ
殺意を抱けば未遂罪?知ったかも程々にな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:11:04.52 ID:2P8nk7bI0.net
店内には入れずに店先でオンライン購買し、商品が機械で運ばれてくる方式

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:11:36.01 ID:2VkTrevq0.net
人件費ケチったツケか

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:12:02.96 ID:FdwzbakV0.net
年寄りは視力低下・緑内障で画面の文字が読めない

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:12:07.73 ID:zAgDc2tw0.net
>>267
レスを付けた時点で絡まれると判断するのだね
なら、すべてのレスに『返信お断り』っていう注釈付けろや
チンピラじゃあるまいし

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:12:12.78 ID:p4NwrO990.net
人雇うより盗まれた方が安くつくんでしょ
何をいまさら騒いでるんだか

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:13:01.60 ID:0.net
>>271
お前は「返信お断り」なんて一言も言わずに絡んできたじゃないか

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:14:09.86 ID:iRqntoM50.net
今朝、小さめのイオンに入ったらレジに誰もいない。店員もほとんどいない。
自動精算機だけが稼働してるんだけど
ちゃんと金払っても不安だなw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:14:25.15 ID:dMZ36sEG0.net
>>1
なぜ盗まれないと思うのか
その方が不思議だよ…

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:14:30.90 ID:zAgDc2tw0.net
>>273
名前欄に書いておけよ
ウザい上にID隠しているから
NGにすら出来ないじゃないか!!!

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:15:24.56 ID:0.net
>>276
無理に絡んでる来るなよ
絡んでくれなんて頼んだ覚えはないな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:16:07.70 ID:mL7s4zaq0.net
>>1
資本主義のおかげで弱肉強食だからねw

そりゃ、ヒャッハーな世界になるわw

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:16:47.19 ID:NIFjOnLX0.net
商品のスキャンは従業員がやって会計はセルフでやればいいじゃないか
客に丸投げするからダメなんだよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:16:54.01 ID:GyiSunJl0.net
対策って決済だけセルフにすればええだけだし
あとは決済別にレジ分けてほしんだけど
現金野郎と一緒の列に並びたくないわ
いつまで小銭小銭やってるんだか

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:19:37.93 ID:tPtj9Cil0.net
そもそも時給が得られる仕事、給料を得られる仕事を、無料で客にやらせるのがどうかって話。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:19:46.45 ID:RCer0t2t0.net
同程度の重量の豚肉と和牛をカゴにいれて
豚肉のバーコードを通して和牛を袋に入れて
その後また豚肉のバーコードを通して豚肉を袋に入れると
豚肉2パック分の価格で豚肉と和牛が手に入る事になる
まあ金のない奴はやってしまうかもな
セルフレジは犯罪を誘発しているから禁止にして
レジ打ちは従業員で支払いだけ客に任すセミセルフのみOKにすべき

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:23:27.60 ID:jX4S2jPU0.net
店員だってわざわざ客を犯罪者目線で見なければ行けないとかストレス溜まるだろうに、ただレジ打ちしてるだけの方が楽だよな、低賃金だし色々と求められ過ぎじゃね

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:25:09.86 ID:6eR/wJji0.net
>>279
セミセルフってやつね

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:29:38.75 ID:LHbvmZXo0.net
>>262
個人情報の管理大丈夫かねあの会社
気分悪いだけで効果ないと思うけどね

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:31:33.34 ID:RtqnVfeP0.net
貧困だと盗みは増えるよ
小売業界の低賃金も万引きを加速化してるのでは

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:33:12.57 ID:RtqnVfeP0.net
万引きGメンに怪しまれてつけられたので逆に追いかけ回したらすいませんて謝られた

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:34:20.82 ID:aw+dtiGJ0.net
マジで金ねンだわ果物が全然売れない

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:35:05.63 ID:yS3w6RoF0.net
セルフレジって、人件費削減のために導入したのでしょう?
だとしたら、監視員をつけたら、まったく意味ないじゃんか
アホすぎ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:35:31.66 ID:+lntp1K40.net
強盗みたいな荒っぽいのはしないけど
日本人は人の見てないとこだと一番手癖が悪い民族なのにな
貧困でもないのに小中学高の年端から万引きしまくりだし

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:36:31.65 ID:R182dLhj0.net
>>289
1台のセルフレジごとに1人の監視員つけてるようなバカな店があるのか
そうでなければ人件費削減出来てるけど

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:36:37.26 ID:0W8HDfOq0.net
いくらでも誤魔化せるよなあれ
2個掴んで1個だけ読み込ませるとか余裕で出来そう

293 :かと:2023/10/04(水) 11:40:08.73 ID:WdbUDeh50.net
結局半端なものしか作れない日本企業ならではだな、なんの意味もない仕組みだよ、楽しようとして無駄金払ってるだけ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:40:59.67 ID:KVY1Lz7i0.net
>>12
これ
散々言われていたのに強行して頭を抱えるとか頭大丈夫かとw
自分は疑われるのが嫌だから99.9%有人レジを使っている

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:42:07.51 ID:eS5QTMtY0.net
セルフレジは何回かやれば慣れるが初めてやったときは何品かスキャン忘れてしまいサッカーで気が付き店員さんに申告したことがある
後でこれは万引きしても分からないから万引きが増えるなと思った

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:42:16.34 ID:fjENEoQm0.net
アメリカみたいにカメラがあろうがセンサーがあろうが関係なく、覆面被って大人数で押しかけて根こそぎぶんどって行かれ、ヘタに止めたら容赦なく射殺される世界よりは遥かにマシ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:43:24.87 ID:yPVG2rlB0.net
人件費とトレードオフだろ
そんで少子化で働き手がどんどん減るんだから方向性としてはセルフレジで正しいよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:43:54.34 ID:7nkUpuv20.net
>>271
こういうヤツ5ch以外にも居るよな
好きに書いておいて反応されると過敏な奴
まあビビりなんだろうが

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:47:56.87 ID:A+kD+cuc0.net
近くのコンビニはセルフレジを導入後あっという間に撤去したわ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:51:06.38 ID:0.net
気に入らないこと書いたら絡んだと騒ぐ奴っているよな
自分のほうからケチつけてきたくせに

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:51:18.27 ID:yZgaU2bD0.net
めんどくさいよなこれ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:51:39.43 ID:SM09N2cf0.net
ID:zAgDc2tw0

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:52:29.82 ID:AaTCein10.net
セルフレジくらい使える中高年になりなさい

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:52:34.27 ID:TMi7X7yw0.net
>>140
セミセルフが一番効率いいのは実態調査的にも明確なのよ
でも実はあれ店員がめっっっちゃ大変
特売日なんかエンドレスでスキャン&カゴ詰めし続けないといけないからね
高齢者のモタモタ現金授受って実は店員がひと息付ける瞬間なのよ
まぁこんなのここで書いても「レジ店員なんてしょせん奴隷なんだからやらせとけ」って反応されるのがオチだけどね

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:53:49.51 ID:ncTfykCy0.net
>>1
セルフレジに異常なまでにチェック機能を実装したり従業員を配置したり、客に不便を与えて何がコストダウンなんだよ。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:55:24.56 ID:R182dLhj0.net
>>305
>セルフレジに異常なまでにチェック機能を実装したり

そういう店もあんのか
最寄りのスーパーは何にもチェック引っ掛かったこと無いし、引っ掛かってる人を見たことも無い
見張り員はいる

良い店に当たったわ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:56:13.27 ID:uBJlH6cW0.net
万引きの罰を重くすればいい。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 11:58:51.11 ID:rrK+o1Ry0.net
セルフレジで監視してる暇あったらやってくれたらいいのにと思う

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:04:13.14 ID:iM2Fa+gn0.net
万引きするやつが悪い
それだけのこと

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:05:05.19 ID:mWtRCV970.net
生産人口が激減していくから、いや応なしにゼブブレジ化が進むよ
それが嫌なら移民を入れるしかない

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:05:28.69 ID:VwxzZ8P40.net
会計だけ自分でやる方式が一番効率がいい気がするんだけどね

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:07:47.99 ID:R182dLhj0.net
>>310
移民「お断りします」

もう移民で解決する時代は終わったよ
円安で日本の給料の価値が減ってるし、中国東南アジアの現地で経済発展して人件費高騰してる、技能実習生とかの奴隷状態もバレた

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:08:01.09 ID:OuJDeWWe0.net
東芝が数年前ユニクロみたいにカゴ置くだけで精算できるプロトタイプのセルフレジ開発成功したのにまだ実店舗配置できないのか

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:09:42.00 ID:R182dLhj0.net
>>313
半導体不足でSUICAも新規発行できませんとか言い出してるから
ICチップ使う系のはむしろ後退したんじゃないか
もともと商品単価の安いスーパーじゃコスト見合わんけどね

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:09:54.73 ID:4+p13mt20.net
イヤホンしてるとピッって分からないからな
万引じゃなくてミスだよ
仕方ない

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:09:59.19 ID:hMxi8NGN0.net
玉ねぎ個数とか自分で打つのもない?あれごまかせるだろうなとは思った監視の人よく見てないと大変

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:19:50.54 ID:YrBXeZsi0.net
>>313
タグのチップを読み取る方式は
タグを誰がどこでつけるかがネック
ユニクロみたいな全部自前なら自分でできるけど
メーカーや卸がたくさん入る小売では
まずそこらを決めないと不可能
バーコードは規格を統一して
生産過程で印刷してるけど

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:21:04.04 ID:4cJEKpc60.net
>>5
本これ。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:22:43.29 ID:8tD591lf0.net
近所のダイソーは全部セルフ
並んでる人みんな見てるし袋詰めもモタモタすると何か気まずいから沢山買うのやめた

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:26:26.36 ID:lnVCF4mA0.net
セルフレジにマイバッグ
俺が店のオーナーなら絶対に採用しないこうなることはわかり切ってる事

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:28:25.79 ID:cUjWSKND0.net
そもそもセルフレジなんて人件費惜しさに客側に負担を押し付けるシステムじゃん
レジ打ちのおばちゃん達に戻してレジ袋を無料化すれば元に戻ると思うんだがなー

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:29:01.29 ID:EYIPHzeu0.net
ユニクロみたいにモノを置いたら全部カウントされて会計できるようにすればいいのにな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:29:27.46 ID:Nz8V4Vtc0.net
セミセルフがいちばんええな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 12:30:28.90 ID:mhAaMStc0.net
>>162
今回はイオンのレジゴーで家に帰ってから気がついたパターン
それでなくても買い物の点数多い時はミスもしやすく
払いすぎって地味に多いと思うぞ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200