2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セルフレジ】万引相次ぐ 小売業界、対策に頭悩ませ ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/10/04(水) 09:04:32.54 ID:VVfE5t9T9.net
※共同通信
2023/10/01 Published 2023/10/01 21:20 (JST) Updated 2023/10/01 21:37 (JST)

 客が自分で精算するセルフレジでの万引に、小売業界が頭を悩ませている。人手不足の影響や、新型コロナウイルス対策の一環として普及したが、支払ったように装う手口による被害が相次ぐ。未精算を防ぐシステムの導入や従業員による声かけなどの対策が取られており、業界関係者は「時代の変化に対応しないといけない」と話す。

 セルフレジで、購入したビールの本数をごまかしたとして、福岡県警は9月、電子計算機使用詐欺の疑いで会社員の女(26)を逮捕した。防犯カメラには、6本入りパックのうち1本分だけ精算する様子が写っていた。

続きは↓
https://nordot.app/1081189275074723892
※前スレ
【セルフレジ】万引相次ぐ 小売業界、対策に頭悩ませ ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696330193/

★ 2023/10/03(火) 07:24:39.60

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:04:51.71 ID:318qiGPM0.net
アベが

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:05:20.05 ID:HxabEXpr0.net
一定数以下は想定内では

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:05:38.55 ID:QOTHwIww0.net
不景気にセルフレジは相性最悪だわな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:06:06.16 ID:z691UkDc0.net
店側の仕事を客にやらせるのだから、それ相応のギャラを支払わない店が悪いと海外では言われてるね


確かに報酬を支払わないのなら割り引きなどしないとダメだろうね

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:06:13.78 ID:kCAYwmgi0.net
店の業務を客に丸投げしているのに安くない

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:06:54.39 ID:egjkl7M/0.net
あほくさ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:07:32.56 ID:0AVnQaNc0.net
チョン猿最低

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:08:06.21 ID:6RmVp8wZ0.net
日本人の民度は世界一!🥱

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:08:21.11 ID:e6iIrmq90.net
近くの貧民向けスーパーがセルフレジやめてて草

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:08:28.92 ID:gbs99ldi0.net
レジババアの人件費と差し引きしたらビルが立つでしょ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:08:38.71 ID:aE/B8ONk0.net
対策の施設投資もろくにせずに頭抱えてる経営者をまず替えたほうがいい
分かりきっていた事なのに無能すぎるだろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:09:05.66 ID:bhp62DR70.net
>>1
万引きし放題だもん

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:09:31.53 ID:YCgGFjzd0.net
>>6
丸投げしなかったら人件費分が上乗せになるだけ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:09:41.24 ID:t7m8419j0.net
セルフレジのせいじゃないだろーが

ここまで物価が上がって給料も上がらないからだろ

男は闇バイト女は売春
明らかに貧困国になってんじゃないか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:09:54.99 ID:Qbz7gk7K0.net
万引きOKのシステムだからな
人件費分は万引きされるのは想定内だろ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:10:15.08 ID:W2K2p+rg0.net
スーパーみたいにバーコード登録だけは店員さんがやるようになるのかな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:10:30.52 ID:w6rpMPmC0.net
人件費より安上がりだろ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:11:42.34 ID:HUPb3AI90.net
そりゃ怠けるからだよ馬鹿
仕事サボるなよな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:11:46.82 ID:2JWrZ6Cf0.net
>>16
人件費>万引き損失
になれば取り敢えずオッケーだもんな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:11:50.74 ID:YCgGFjzd0.net
>>15
東南アジアからの旅行客「日本は物価が安くビックリしました」

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:11:57.85 ID:eLHQJXw+0.net
昔から無人販売あるけど、あんなの盗られてもいいくらいの覚悟でやってるだろ
最近この手の話しちょいズレてるんじゃね
監視員やらカメラまで設置してもう阿保かと

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:12:14.99 ID:PTy/YLfI0.net
出入り口に万引きブザー置けば少しは解決する。
今は設備投資費の方が、人を取るよりも安いのでは。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:12:53.82 ID:DpVaHnah0.net
時代の変化に対応しないと…
の「時代の変化」って何を差して言ってるんだろう
モラルの低下?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/04(水) 09:13:50.13 ID:nl8x3Tc40.net
今だに現金払いしてる人は知的障害者なの?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200