2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人類学】「弥生人」とは何者か? 急速に進む核ゲノム分析、見直し迫られる通説 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/10/01(日) 17:50:07.41 ID:5iyVX4jg9.net
頭蓋骨やDNAから復元された青谷上寺地遺跡の弥生人
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/7440bf6e5a/comm/AS20230926001398.jpg

 「弥生人」とは何者か。縄文時代から日本列島に住む在来の人々と、海外から先進技術を持ち込んだ渡来人が徐々に混血しながら弥生文化を担う――。そんな人類学上の通説だった弥生人観が、近年急速に進む核ゲノムの分析で様変わりしようとしている。

 紀元前後の約千年にわたり展開した弥生時代。その幕を開けたのが、水田稲作や金属器文化を携えて北部九州沿岸部に現れた、朝鮮半島からの渡来人だ。

 彼らは遺跡から出土する骨の形の違いから、前代の縄文人とは姿がまったく異なるとされてきた。背が高くてすっきりした顔立ちの渡来人。対して、がっしりした肢体で彫りの深い在来系。両者は徐々に混じり合いながら現在の日本人を形作ったとされる。この説は「二重構造モデル」と呼ばれ、定説となっている。

 ところが、2010年代に登場した核ゲノム分析でこれが揺らぎ始めた。ゲノムとはすべての遺伝情報のこと。細胞の核が持つ情報量は、それまで分析対象の主流だったミトコンドリアDNAよりもはるかに多い。不可能と思われてきた古人骨の核の遺伝子分析を最新機器が可能にした。(以下ソース)

https://www.asahi.com/articles/ASR9V4GJNR9QULZU00Q.html

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:12:48.75 ID:f447rjUQ0.net
>>182
つまりエヴェンキも縄文という同じ祖をもつ兄弟だったということか

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:13:15.30 ID:A6SirO0i0.net
C1a1は湊川人や旧石器時代人の遺伝子タイプという説があり、沖縄から本州に広く分布しているがアイヌにはない遺伝子タイプ
アイヌはD1aとC2だな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:13:27.10 ID:/yq1QtaD0.net
>>177
直接ってのが無休で東シナ海で来るのを指すのなら当たり前。

人力と黒潮に乗って島嶼を点々と繋ぎながら、
安全を確保しながら昔から外洋航海はされている。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:15:12.15 ID:f447rjUQ0.net
つうか馬鹿は縄文人を何だと思ってるのだろうか?
縄文時代に住んでた人であってセンチネルの民のように閉鎖された空間に住んでる土人ちゃうのに

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:15:20.85 ID:Au5NZJ5S0.net
>>99
馬鹿な日本人(縄文人)を優秀な弥生人(朝鮮人)が近代的に教育してやりましたよ、
という戦後に確立されたモデルが揺らぎ始めた、という記事

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:16:24.62 ID:ny3muk7V0.net
未だに日本人の起源は謎が多いんだから、そんな単純なものじゃないでしょう。記事読めんから知らんけど

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:17:25.77 ID:AbVie/Lo0.net
>>187
そう言うのを歴史修正主義と言います

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:17:58.45 ID:CfJj+YAd0.net
縄文人=原住民=大家=東日本人
弥生人=渡来人=居候=関西人

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:18:16.11 ID:5fFZeX+N0.net
>>183
エヴェンキの遺伝子は少し離れてて
北東アジア遺伝子からも縄文遺伝子からもすこし距離がある
つまり日本人も半島人もあまり関係がない

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:19:45.78 ID:XGNfygFU0.net
全ては中国にだ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:20:26.08 ID:CfJj+YAd0.net
>>187
それは皇国史観。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:23:09.14 ID:msySIKwU0.net
朝鮮半島は、1万年〜5千年前まで、無人になっているということは、

韓国政府が公式に認めてる事だからな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:23:50.75 ID:3LZtEibF0.net
>>191
縄文人のゲノムデーターでヨーロッパ人に関連する
北シベリアの先住民グループ450万人の人口から混合物が発見された
ヨーロッパ人の縄文人に混ざってますね

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:24:04.57 ID:f447rjUQ0.net
>>191
粛慎ルーツだし半島にも日本にも来てる(笑)

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:25:04.61 ID:/zq+IU6K0.net
遺伝学でなく形で決めた黒歴史の終わりが近い

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:25:10.32 ID:JAIkjtKs0.net
>>185
ごく少数が運良く流れ着いた例があるだけ
当時の航海技術で東シナ海越えは自殺に等しい
大多数が朝鮮ルートという事実は変わらない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:26:11.94 ID:dFubcaK20.net
>>194
おそらく住んで無かっただろうな
食い物が無いし、狩猟民族だっただろうしな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:27:16.18 ID:ny3muk7V0.net
縄文人の言葉も弥生人の言葉も、文法が主語述語動詞、と今と変わらない
つまりゲノム解析でもそうだし、言語学的に見ても
日本も朝鮮半島もどっちにも縄文人と弥生人の混血が住んでいたというのが自然な解釈だろうね
中国語とは言語体系が離れてるのに、朝鮮語と非常に近いのはそのためじゃないか?知らんけど

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:32:09.64 ID:3LZtEibF0.net
>>184
なんでアイヌがモンゴルのC2なのよ?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:32:17.35 ID:3LZtEibF0.net
>>184
なんでアイヌがモンゴルのC2なのよ?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:34:16.02 ID:msySIKwU0.net
誰も有料記事の内容は見てないのか?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:39:19.16 ID:f447rjUQ0.net
>>200
群雄割拠の古代半島で覇を唱えて統一したのは新羅
新羅は日本の神話でスサノオが島流しにされるくらいに縁深い国
日本の支配層がそっち系だという事だね

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:41:38.55 ID:Q8PrMIW40.net
ネアンデルタール人とクロマニヨン人の混血は現代欧州人の遺伝子を調べるとネアン雄とクロマニ雌の子孫がほとんどでネアン雄とクロマニ雌の子孫は珍しいそうだな?
現代人の感覚だと力強い雄が雌を囲うとなるが実際は違ったと。
つまり古代日本でも似たような事が起こり人種が入れ換わったのでは?
戦争で男が女をさらうと言うの現代人の感覚だが縄文時代には大規模な争いの形跡は無いよな。
平安貴族も通い婚だったし母系制だったんだろう。
大陸遊牧民由来の家父長制の渡来人が来て争ったのでは?
家制度だと父親が誰か判らんのは不味いから争うわな。
それで家制度側が支配者になり支配層は家制度を推しすすめるが庶民側はずっと母系制でやってたと。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:43:31.14 ID:f447rjUQ0.net
>>205
日本で母系文化社会を蹂躙した奈良の大和王権という国があってだな
歴史に記されてるんだぜ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:47:03.59 ID:pFxP9xoN0.net
弥生式土器が初めて発掘されたのが山田町(どこにあるか知らないけど)だったら「山田時代」「山田人」てなっていたのかもしれないと思うと「弥生」で発掘されてよかったと思う

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:48:28.73 ID:+KntGDMc0.net
韓国姉さんカワイイ人多いから弥生系もカワイイ人結構いただろうな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:49:20.28 ID:ny3muk7V0.net
トルコ、蒙古、朝鮮、日本らへんの言語がアルタイ語に属するのが面白い。おそらく太いルーツはこの系統だろう

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:49:41.02 ID:upLQ0k8q0.net
>>204
流されて行く先が支配層になる訳ないだろw

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:52:14.11 ID:78+VK4zJ0.net
>>205
もう1回読み直して書き直せ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:52:16.92 ID:f447rjUQ0.net
>>210
乙巳の変で百済系に入れ替わってるから
記紀編纂したのも百済系だからそういうことだ
百済系藤原氏が新羅系蘇我を滅ぼして蘇我のスサノオを神話で貶めて島流しにした

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:53:31.26 ID:msySIKwU0.net
>>209
朝鮮だけは歴史的に劣等すぎて同祖と思えない

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:54:57.19 ID:5nqdQ5n+0.net
ネットとか何となく調べてると、中央アジアの人の中に日本人っぽい顔した人おるよ。
もうどっちでもええんやないか?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:55:11.78 ID:XhyXnql70.net
>>213
おまえどんだけ朝鮮好きやねん

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:55:17.08 ID:78+VK4zJ0.net
そもそも「縄文人」と「弥生人」の2タイプしかいない、2回しか大陸からやってきてない、という考えが大間違いなんだよ
長い年月かけて、何度もいろんな遺伝子集団が渡来してきてる
それぞれの集団がいろんなところに集落を作って、争ったり交雑したりしてたんだよ
万世一系と言うファンタジーを守りたいからおかしな理論がずーっとまかり通ってる
天皇家なんてのは単なる集団の1つで飛鳥時代に勝ち残っただけにすぎない

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:56:07.41 ID:ny3muk7V0.net
>>213
お前が嫌韓なのはどうでもよく、言語体系はアルタイ語だということは事実

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:56:44.12 ID:f447rjUQ0.net
>>216
縄文時代から渡来人きとるしな
渡来人だけど縄文人www

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:57:37.09 ID:dFubcaK20.net
モンゴル、高麗の進攻で新羅、百済が滅んだ時
日本に大量の住人を移民させてる

大和朝廷からすれば派遣した仲間だったんだろう

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:57:49.71 ID:1RtgkDQQ0.net
>>198
昔の人なめすぎ
紀元頃にはオーストロネシア系がマダガスカル島に渡って今でも米作ってる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:58:30.56 ID:ny3muk7V0.net
>>214
その話を自分がさっきからしてる
中央アジアやモンゴルなど、日本と同じアルタイ語なんだよ
我らのおおよその祖先はそっから来てる気がする。朝鮮は通り道だろうよ。知らんけど

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:58:35.89 ID:IQ+dLQc80.net
>>213
思えない、とか言われてもな
どれくらい前かは断言は出来ないが両者はある時代まで
YハプロO1b2という同じ言語集団・系統だったと解釈するのが現実

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:59:05.09 ID:nFUZdCVD0.net
>>216
縄文人を誇る関東では現代でも弥生は一重で顔が気持ち悪いと関西の容姿を差別する為の比較絵拡散していたり
言葉狩りをする傾向強いけどこういった間違った行動無くなると良いな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 07:59:06.19 ID:5nqdQ5n+0.net
ポリネシアからも来るし、大陸から、半島からも来るし、東南アジアからも来るやろ。
もうめちゃくちゃやw

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:00:43.00 ID:IQ+dLQc80.net
>>217
それは違う
言語集団としてアルタイ語系統と同じだったかはまでは、まだわからない
同系統と言うにはY-ハプロが違うし、差が開きすぎてるらしい

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:01:06.99 ID:f447rjUQ0.net
関西というか西日本に部落差別が多いのは渡来系に由来するんだろうな
渡来系が土人を差別したのが始まり

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:01:32.63 ID:ny3muk7V0.net
>>216
そんなのゲノム解析でとっくにわかってるのどは?あちこちからやってきた混血人だよ我々は
主に多いグループとされる弥生系とはどこがルーツって話じゃないの?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:02:40.00 ID:IQ+dLQc80.net
>>200
縄文語と弥生語は全く違う系統だよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:03:17.04 ID:bXRW4rgg0.net
>>220
東シナ海から渡るのは成功率の低さと
自身の命考えたら古代でも実行するのは稀だったはずだ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:03:38.78 ID:dFubcaK20.net
>>226
部落差別の由来は色々有るが
1つは、源平の争いから来てる説
負けた平家の残党が部楽を形成し源氏の侵入を防いだ
もう一つは犯罪者を隔離した説

俺は前者と思ってる

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:03:46.76 ID:XhyXnql70.net
古代日本の継承法すらわかってないんだからハプログループで議論するのも限界がある

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:04:10.01 ID:9bxoGDdr0.net
>>205
王権が確立する以前のことならいざしらず、平安時代にだって母系制?なんだろ
そっからはずっと文献もある歴史時代のことだし、大陸遊牧民由来の家父長制の渡来人とやらが来たなんてことは書いてないなw
刀伊の入寇はちゃんと撃退してるし、蒙古もねw
要するに身軽な男が動かない女のもとに訪れてご機嫌をとって懇ろになり、子供ができたら母のところで育成するっていう制度でしかない
別に母系制ってわけじゃなく、平安貴族も男系継承だよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:05:04.67 ID:5nqdQ5n+0.net
>>226
でも何か謎なんだよな、よく獣を屠ったりとか穢れとか言うが
獣を狩って食べるのは人間の根本的な営みだと思うがな。世界中どこでもやってきたこと。
穢れ思想とかどっから入って来たのか?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:06:53.93 ID:IQ+dLQc80.net
>>227
混血ってか完全にO1b2がベースだよ
列島先住の縄文語D系統に弥生時代渡来した先日琉祖語のO1b2がブレンド、
三重構造説取るなら古墳時代渡来のO2がちょいミックス
俺はO1b2渡来の時点でO2ミックス済みと考えてるけどね
現代日本人と現代朝鮮人は渡来時点でほぼ同じ集団だったと考えられる

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:08:09.45 ID:5fFZeX+N0.net
>>227
弥生時代になるころに混血した北東アジア遺伝子というやつだな
つまりこれが縄文時代後期の寒冷化を機に西遼河流域から半島を南下して列島に渡来してきた「倭人」なのだろう

この倭人が日本語のもとになる言葉を話してて、水稲栽培伝来のメイン層

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:10:03.76 ID:5nqdQ5n+0.net
倭人が列島に渡来した時に、ネイティブジャパンはおったのだろうか?
まさか、無人島だったとは考えにくい

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:10:26.74 ID:f447rjUQ0.net
>>233
穢れ思想は渡来人が持ち込んだ仏教由来
女性は経血で血が流れるから穢れとしたのもそれ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:11:52.42 ID:IQ+dLQc80.net
>>230
大半は俘囚でほぼ確定でしょ
交わると血が汚れるなどと非科学的な差別が吹聴されていたが
現代日本人は弥生人として入植し1000年後に国家を作る間Dと交わり
とっくに"汚れていた"わけだな、哀しいけどこれが科学が明かした現実

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:12:41.76 ID:msySIKwU0.net
>>226
地政学的なことで言うなら、韓国のほうが、大陸を追い出された民族が
常に入り込んでくるところだぞ
欧州のバルカン半島やロシアのコーカサスなど民族のるつぼだが
朝鮮半島も同じはず。朝鮮は、いつ民族浄化して民族統合したんだろう

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:13:43.40 ID:IQ+dLQc80.net
>>233
単純に農耕民族として食肉は遅れており、太陽の恵みは進んでいる
それだけの話でしょ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:14:00.91 ID:cNw+3Hm10.net
日本人と朝鮮人の先祖は同じ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:14:45.65 ID:dFubcaK20.net
>>238
平家が陣を張ったところと部落が有るところが
近いのよね

https://i.imgur.com/nf6QXFp.png

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:17:11.83 ID:xUBeJeA20.net
>>238
俘囚って言葉始めて知ったわ
ググってみる

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:17:57.98 ID:NMqxmg2o0.net
縄文人=原住民
弥生人=侵略者

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:19:01.90 ID:msySIKwU0.net
>>241
そうね。5千年前半島が無人だったところに、南から和人が入っていき
その後は、遊牧民が暴れるたびに、北から色んな民族が押し出されて入ってきた

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:20:13.27 ID:FYaliyl+0.net
縄文人=国津神
弥生人=天津神

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:20:26.44 ID:mYD/+rza0.net
歴史的繋がりはとっくに絶たれてるでしょ
同祖論持ち出して一体を主張する人ってウクライナのことどう思ってんだろ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:20:49.58 ID:zuwwUmFT0.net
歴史的繋がりはとっくに絶たれてるでしょ
同祖論持ち出して一体を主張する人ってウクライナのことどう思ってんだろ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:21:52.97 ID:Ah4TiT610.net
北からの集団が水耕を持ち込める訳ないだろ
寒さに強い水稲が品種改良されたのは明治時代だぞ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:23:03.73 ID:IQ+dLQc80.net
>>244
弥生時代の入植はある程度融和的に広がったことは判明している
居住場所、つまりは縄文人が山、弥生人が平地に住む傾向があった事もね
入植1000年後の記紀に山間部に居住する言葉が通じぬ異民が記されることや
YハプロでそこそこDが多く(約1/3)、ゲノムでは弥生系が8割なのも
必ずしも弥生人は縄文人を圧倒してなかった事を裏付ける

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:23:28.01 ID:vDz7E+l10.net
ネグロイド、コーカソイド、モンゴロイド、黒人(縄文人)
縄文人は、別品種
弥生人は、縄文人の里帰り

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:23:36.81 ID:ny3muk7V0.net
>>244
新しいゲノム解析でそうではないって記事だよこれ。縄文人も朝鮮半島に進出して混ざって住んでいた
その後混ざったグループが北から押し出されて日本に入ってきた(逆輸入)

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:24:10.19 ID:5fFZeX+N0.net
>>249
水稲栽培の北限は縄文時代の温暖期に山東〜遼東半島まで北上してる

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:24:47.95 ID:3LZtEibF0.net
凄いのを見つけました
隋王朝 遼金 唐王朝 景旗 元 民王朝の女真族(ツングース)は
某血統に属する古代中国の民族 
満洲人 ヘジェ エヴェンキ その他のグループが
含まれる


ああ、日本人やりすぎた 中国は許してくれない

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:25:10.62 ID:xvGnGAAq0.net
サンガだっけ?彼らが純粋な形で残ってたら何か貴重な存在になってたけどな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:25:12.92 ID:IQ+dLQc80.net
>>247
まあそうだね、同祖でも日本が原始国家を築いた6c頃には
とっくに、完全に別民族だったと見ていい
過去にはその同祖論が全体主義に悪用されたわけだし

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:26:02.62 ID:wfLIJLPB0.net
中国・朝鮮半島からきた連中

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:27:26.37 ID:IQ+dLQc80.net
>>255
サンカは言語が日琉語系統臭いんだよね
なので多分縄文系の生き残りとは違う

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:27:49.51 ID:zT4iJMbc0.net
>>254
隋と唐は異民族王朝だよ
実はわかってる
長安って北京や上海と違ってずっと西にある
漢族王朝は案外少ない

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:29:23.21 ID:U7eyeJso0.net
>>257
皇室やん!!

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:29:33.62 ID:/zq+IU6K0.net
>>223
いまだに頭骨の形で人種を決めてる連中だからな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:30:11.25 ID:NMqxmg2o0.net
https://i.imgur.com/9KULyVr.jpg
上2人は弥生人
右下は縄文人
左下は半島人

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:30:29.79 ID:f447rjUQ0.net
>>258
生き残ってたネアンデルタールじゃね?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:31:05.81 ID:dFubcaK20.net
狩猟がメインだった所に
農耕文化を持ち込んだわけだから
尊敬されたと思うわ
人口も増えてるし

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:32:46.10 ID:yKfCYf+v0.net
どうして先祖は脈々とセクロスしてきたのに
俺は1回もできないの?(´・ω・`)

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:33:08.46 ID:ny3muk7V0.net
縄文人が朝鮮半島に移住、何世代も現地の人間と混血繰り返して、縄文とは別系統のグループになって日本に帰ってきた
これが弥生人、ってことだろ?縄文の遺伝子も持ってる個体がいたと

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:33:15.50 ID:f447rjUQ0.net
>>264
ばっかおめえ社畜社会の始まりだぞ
しかもブラックなワタミ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:33:33.81 ID:zT4iJMbc0.net
日本はツングースとポリネシアの融合なことは大体わかってる
わからないのはそれがいつどのような経緯で混ざったか
複数回の変動と複数のルートで混ざってる
朝鮮半島一本足打法は無理がある

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:34:12.48 ID:RI8Hpvt30.net
青谷上寺地遺跡からは鳥形が見つかっていて、これは松江の西川津遺跡のカシでできた鳥形、大阪の池上曽根遺跡や亀井遺跡と同じ形なんだよな
カシは堅い木だな
摩湯丘陵の池上曽根遺跡がある泉州には楠の元に堅い木でできたお地蔵さんがやってきた話が残っている
池上曽根遺跡は旧石器時代と同じく二上山産のサヌカイトの石器や石器の祠、紀ノ川産の石で作られた数千点の石包丁が見つかっている
縄文時代の石棒と同じく木製の男性シンボルがあり、神殿の両脇には2本の柱が立てられ、その内の1本は二股に分かれた木であり山の女神を表すとされている

鳥と石と楠を合わせた船は鳥の磐樟船で、偉大な親神であるイザナギイザナミの長男、淡路島より先に生まれたひるこが乗っていた船である

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:34:29.53 ID:xvGnGAAq0.net
>>264
(´;ω;`)農耕のせいで身分差別とか戦争とか増えたって。。。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:35:41.12 ID:9bxoGDdr0.net
>>258
いや日琉語が縄文語の成れの果てなわけだが
水田稲作を始めたのは縄文人であることが判明してるわけで、北からきたやつがもたらしたわけではない
半島に3000年前の水田稲作遺構があるというなら紹介してくれ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:38:17.59 ID:2P8tnAEB0.net
穢多非人や蝦夷は外国人

部落の研究者はなぜか華族と同族ニダとまで言い出した

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:38:22.81 ID:IQ+dLQc80.net
>>266
ぜんっぜん違うかなあ

>>268
和人のゲノムが中国北東部・中国北部系で8割なのは
もう科学的に完全に判明してるのよ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:39:26.04 ID:aKBlaMBj0.net
DNA調査から、水田稲作は日本から朝鮮半島に渡ったと

中国も日本の研究機関も証明している

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:40:05.12 ID:IQ+dLQc80.net
>>271
言ってること全部間違ってて面倒臭くて反論する気にもなれない
よくそんな全て間違った事言えるね、
多分結論ありきの思考から導き出したもんだろうけど

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:40:54.07 ID:77cDsw4x0.net
縄文人は海洋民族だから半島に進出して定住した
逆に大陸民はどうやって海越えできるのか?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:41:11.57 ID:f447rjUQ0.net
>>269
ヒルコとヒルメは古代の彦と姫の語源
ウサツヒコ・ウサツヒメ キビツヒコ・キビツヒメ イセツヒコ・イセツヒメ
古代日本はヒルコとヒルメの共同統治だったが 

渡来人が編纂した記紀でヒルコが捨てられたのは何を意味するのか

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:41:33.19 ID:5fFZeX+N0.net
>>273
縄文由来15%
北東アジア由来15%
東アジア由来70%
ということがわかってびっくりしたというニュースがたくさんあったな
東アジア由来の遺伝子は三国志〜五胡十六国あたりの大陸の動乱期に難民が多数渡来したのだろうか……

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:42:28.97 ID:3tu5mNWH0.net
稲は中国南部の生まれだと聞く

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:43:34.72 ID:pD535oI70.net
戦国時代に宣教師が松前に入った
遠方からの交易船が入るのだが
アムール方面から74日かけて来た船などがある
74日はアムール河口から遡って戻って出羽方面までいく距離であり
それは往復船だと判断されている

また千島方面から63日かけて来た船があり
これは言葉がまったく違った
これも千島を遥かに超える距離でありカムチャッカでも足りないので
アリューシャンかと言われてる

このように沿岸航法の船は驚くほど長距離を行くので
アイヌも相当長距離を進んだと考えられ
中世と古代でそこまで航行技術に差はないので
このくらいの距離感を見る必要がある

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:43:40.91 ID:2P8tnAEB0.net
>>279
タイとかだろ

何でも中国とかいいだすと視野が狭くなるぞ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:44:00.43 ID:IQ+dLQc80.net
>>278
東アジア由来=O2中国人の三重構造説だね
その可能性もあるけど、俺はO1b2入植時点でその集団、
つまりは先日琉祖語の集団はO2と相当混血してたと考えてるんだな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/02(月) 08:46:26.90 ID:IQ+dLQc80.net
>>274
その辺りの調査結果は保留しといた方がいいよ
人流・考古遺跡といった従来の観測結果と大きく矛盾する極めて不思議な事になるんで

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200