2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

訪問介護220カ所廃止や休止に 現実になってきたヘルパーが来ない未来 「あんなにバッサリやめるとは…」社協が相次ぎ撤退 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/09/23(土) 12:41:05.57 ID:iRcusF1z9.net
※9/23(土) 10:02配信
47NEWS

 ▽「ヘルパーを募集しても、誰も来ない」

 公的な性格を持つ社協が事業をやめると、採算面などで民間が受けたがらない利用者にサービスが行き届かなくなる恐れがある。民間事業者が町から撤退してしまい、「高齢者が路頭に迷ってしまう」と新たに訪問介護を始めたケースもある。北海道・新千歳空港近くにある安平町(あびらちょう)の社協だ。

 担当者は「撤退した事業者のサービスを引き継ぐ形で2年前に始めた。経営は厳しいが、ニーズはまだけっこうある」と話す。

 事業を続ける社協も苦しい。福島県田村市社協は2019年に三つの事業所を一つに統廃合。より高い介護報酬が得られるようサービスの見直しや加算金の取得を進めた結果、黒字転換に成功した。

 全国社協の機関誌で好事例として取り上げられたほどだが、その後状況が一変。高齢になったヘルパーがここ1年余りで次々と辞め、収入減で再び赤字に。担当者は「新しいヘルパーを募集しても、誰も来ない」とため息をつく。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a07c05d14cc7203acda001d6f91eded6149c4f?page=3

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:44:24.63 ID:Y3KYeDis0.net
.学?ベ.ス.ト.シ.ス.テ.ム?(.株?)?代.表? ?札?幌?市?中?央?区?南?2?条?西?9?丁目?1?-.2?サ.ン.ケ?ン?ビ?ル.4?F?会9藤?井.学?取.締?役? ?椎?名○勝?彦? ?藤?井?稔? ?○松?敏?枝? ?石?井?純?一? ?監?査?役?藤?井?靖?子?岡?田?ト?オ?ル?上?田?浩?東?京?プ?ラ?ス? ?取?締?役? ?2?有?)?ユ?ニ?ッ?ト?代?表?竹?中?直?純?東?京?プ?ラ?ス?取?締?役? ?未?来?検?索?ブ○ラ?ジ?ル?代?表? ?
?東?京?都?渋?谷.区?代?々?木?5?丁?目?5?9?番?5?号?東?信?代?々?木?ビ?ル?
?紀?藤?正?樹?中?尾?嘉?宏?株?式?会?社?ゼ?ロ?・?ピ?ン?ク?ち?ゃ?ん?ね?
?札??幌?市?厚?別?区?中?央?二?条?五?丁?目?2?番?1?号?ク?ラ?ス?タ?ー?ユ?ー? ? ? ?エ? ?ム? .2?階.
.中.尾.嘉?宏○中?尾?優?美?子?藤?井?学? ?監?査?役?中?尾?京?子?
?札?幌?市?厚?別?区?も?み?じ?台?南?七?丁?目?5?番?1?0?号? ?中?尾○嘉?宏? ?自?宅○電?話○?番?号? ?0?1?1?-?8?9?7?-?7?0?1?2?話○番○号? ?0?1?1?-?8?9○3??-?5?8○7○1?(?番?号?通?知?)?0?1?1?-?8?9?3?-?5?8?7?3?番?号?)?0?1.1?-?8?9?3?-?5?8?7?4? ?F?A?X?専.用?番?号?
.)?0?1?1?-?8?9?3?-?7?0?8?5?(?東?京?都?新?宿?区?新? ? ?
? ?宿?5?-?1?2?-?5. ?ア?ク?ロ?ス?新?宿?6?0?2?号?室? ?
? ? ?携9?帯.0?9?0?-?9?8?4?9?-?
?9??8?2?1?父?親?】?現.在.甲?府? ?税?務?署?勤?務?資?産?課?税?特?別?調?査?官
甲府税務署代表552-33-3111 FAX055-227-0614関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1-7-402号室
親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室?03-3900-4360

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:44:29.36 ID:ks3rU2P80.net
時給1万くらいじゃないとやってられんよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:45:00.22 ID:+Pk22mOs0.net
月収45万円くらいで募集しろ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:45:08.23 ID:IeE75Dhm0.net
もう奴隷は来ない

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:45:11.61 ID:ImM9tM8w0.net
>>4
あのさ、人手不足って話なんだけど
日本語読める?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:45:49.78 ID:KQDc9xr20.net
在宅介護する家庭に毎月50万国から出したら?
これで解決すると思うよ。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:45:53.99 ID:gxllhgux0.net
奴隷不足結論

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:46:45.16 ID:MsTad4pe0.net
自民党への感謝が止まらない

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:46:52.50 ID:M8nNWFqB0.net
金にならないなら皆やらないよなぁ!?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:47:20.49 ID:ZUpHmAWY0.net
海外には金を湯水のようにばら撒く、糞メガネ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:47:40.81 ID:0PljQW5c0.net
赤の他人のウンコとションベン取りなんて格安で誰がやると思ってるんだ馬鹿w
半分善意に甘えたような舐めた商売やっねてるからこうなるw

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:47:48.82 ID:26u/wEBO0.net
ヘルパーでも資格有無、病院傘下、地域で給与違うし
全部あって初めて大卒新卒レベルになる※昇給なし

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:47:53.98 ID:PtM9Yn2N0.net
そもそも生産性がない者に生産性がある人が尽くすのがおかしいわな。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:48:09.81 ID:2tJOF+Si0.net
>>2
あの時和民の介護事業は儲かっていたのだよ
赤字なのは居酒屋

倒産回避に介護事業を損保ジャパンに売ったのが
真相

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:48:10.53 ID:nf3DnP7Y0.net
>>14
貧乏人が特養入ると月一桁万円でいけるので、介護保険の分と合わせたら40万くらいはどっかから出てるんじゃないだろうか。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:48:19.19 ID:WpOO0B5T0.net
老人なんて生きてても仕方ないもんな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:48:21.85 ID:bXGwYiLl0.net
金の切れ目が縁の切れ目
学習できてよかったね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:48:35.84 ID:etUZwQ5h0.net
1人で食事も排泄も出来ない動物は死ぬのが普通

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:48:51.06 ID:L7isT5on0.net
月手取り50万で募集したらたぶん来るw

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:49:08.27 ID:aSobkO9d0.net
>>3
どういたしまして立憲共産党

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:49:16.88 ID:98c7Kgoh0.net
朝も昼も夜もなく
ボケた老人が街中を彷徨う未来はすぐそこ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:49:39.66 ID:bPZoJtPc0.net
>>13
え?何も間違ってなくね?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:49:48.38 ID:fc13bpmw0.net
もうおせえよ
散々こき使ったんだから

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:50:09.29 ID:wm4G4WBw0.net
元気なうちに死なないと悲惨な老後に…

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:50:38.07 ID:HB8/bbvM0.net
とりあえず過疎地域は全員引っ越せ
田舎も集約しろ
無駄が多すぎる

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:50:55.32 ID:O0VqWNbo0.net
給料あげろって

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:50:57.31 ID:Usjsbj/30.net
定年後に数年間、介護業界での労働を年金支給の条件にする
年金不要な人は辞退可能。自宅介護者は免除
これくらいの世代差なら労働力を確保可能

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:51:01.67 ID:+aM28aeT0.net
そもそも老人介護をする意味ってなんなの?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:51:09.31 ID:Xyb7OoFe0.net
>>1
仕事に見合った金が入らないからじゃねw
国が補償するならもっと金かけろw
ジジババが面倒なら身内がもっと金出せよwww
ヘルパーなんて家政婦何だからwww

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:51:10.64 ID:dCqN2lRD0.net
在宅介護、訪問医療が活況に見えて…その実は医師しか在宅のメリット薄いって言うのはあるんだろうね

数十年先は高額有料私設ホームが1で残り9割の日本国民は完全に家族内でまわす自宅介護になりそう

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:51:17.01 ID:lOjvAt++0.net
2019年にはヘルパー3人が「移動や待機の時間を考慮しない低賃金が人手不足の原因で、政府に責任がある」として、国に賠償を求めて提訴。東京高裁で係争中だ。
厚労省は「移動などの時間も介護報酬に含まれている」との見解だが、見直しを求める声は自治体からも上がる。熊本県山都町など8自治体は中山間地での移動時間を適正に取り扱うよう、介護報酬の引き上げを厚労省に要望している。

国が金を出し渋ってるのが原因か
民間企業には賃上げ賃上げとしつこいのに

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:52:01.38 ID:rQoCLTd20.net
なにこれ?インボイスのせい?
ありがとう!自民党!

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:52:04.90 ID:ks3rU2P80.net
>>14
要介護5でも25万人弱、それを年間600万か
安楽死させた方が手っ取り早いな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:52:05.56 ID:hV2PHN4s0.net
もう国が公務員化して給与も公務員並みに上げて維持していくしかない。
富裕層から財源確保する時代がきた。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:52:19.10 ID:fLawSg+00.net
ピンピンコロリが理想とは良く言ったもの

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:52:20.60 ID:AEmdkCHN0.net
>>39
これは要介護者を集住させないと解決しないんじゃないか・・・

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:52:37.61 ID:pXZqHUci0.net
よく資格さえあれば35から40万以上可能とかで釣ってる広告あるけど
あれほぼ夜勤専属らしいからな
知ってる奴なら一番人が少なくて問題が起こりやすくて責任問題に繋がるヤバい時間帯なんか倍貰ってもやらんだろうね

46 :ひらめん:2023/09/23(土) 12:53:03.12 ID:ZRS4/acz0.net
>>1
で、
やっぱり社長はベンツとかフェラーリ乗ってんの?

www(´・・ω` つ )

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:53:17.68 ID:0PljQW5c0.net
見知らぬジジババのウンコ取りの仕事を格安の給料で来てくれてた人余りの時代は終わりということだw

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:53:24.28 ID:vbFd6k3v0.net
老害は人を追い込むことしかしないからな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:53:40.48 ID:Usjsbj/30.net
>>36
人権、福祉
経済の問題じゃない

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:53:45.26 ID:ImM9tM8w0.net
>>3014倍とかどんだけ高倍率の人気職だよ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:53:47.32 ID:s44ZJZmc0.net
シンプルに重労働激務命に関わる高責任なのに凄くやっっすい5K職とバレたらそら誰も就かんやろ
特に新卒はゼロ
あとは日本の5K職事情をよく知らない外国人移民をなんとかして騙して就かせるくらい

3Kまでなら給料だけはいいから就く人いるがそれでも不人気職だったのに5Kって

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:53:55.42 ID:af4568N30.net
>>4
大人気じゃんw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:54:07.94 ID:qGAxLc0e0.net
あと数年で、医療も家の新築はおろか修繕もままならなくなる。
インフラも

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:54:18.35 ID:niI90OTV0.net
>>5
女老人外人を働かせるからだろうな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:54:36.97 ID:N48q5UJv0.net
円安だから外人にもそっぽを向かれる職業。いまのレートなら消費増税で25%ないと維持できないだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:54:37.97 ID:XLYtqKGp0.net
コンパクトシティ化が重要だと多くの人が言ってたのに耳をかさないから
普通の老人には田舎に住み続けるという贅沢は無理
ギリギリまで面倒みてもらえたことに感謝して引っ越すしかない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:54:38.03 ID:ImM9tM8w0.net
>>30へのレスな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:54:42.42 ID:OHGXOow90.net
有給の申請理由で「私用」は駄目だってほざく会社なのでコレ書いた(通った)→意外とまだこう言う会社が多いらしい
https://jkilo.morganvenable.com/0923/p0l9xl.html

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:54:54.34 ID:7xAcx9Kf0.net
若い娘連れて車椅子で買い物とか楽しんでるジジババ
あいつらどうなんのかね

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:55:04.16 ID:gXrIKWwZ0.net
給料が安過ぎ
それがすべて。
町役場と同等に出せ。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:55:04.24 ID:kEfQ+n890.net
死に場所を与える的な施設をつくったほうがいいよな
そういえば樹海あったわ
自分のために言ってますはい

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:55:06.84 ID:kEfQ+n890.net
死に場所を与える的な施設をつくったほうがいいよな
そういえば樹海あったわ
自分のために言ってますはい

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:55:10.32 ID:y+f9JWTO0.net
介護なんて辞めろよ
介護保険とか無駄

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:55:11.26 ID:BYevXtbH0.net
はいはい言う事聞いてくれる物分りの良い老人じゃないのが厄介だよ
月給100万でも嫌だね
自分の身体と精神が壊れたらシャレになんないし

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:55:17.57 ID:k7JCozUl0.net
>>33
結局、個別に訪問介護するのは無理があるんだよな
どこかに巨大な老人ホームを作って効率的に面倒見た方がいい

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:55:20.46 ID:s44ZJZmc0.net
YouTubeで「30万円。介護福祉士が不足しています…」 のカイゴオブエージェント等の募集広告見るけどあれ普通に各種税金が引かれる前の金額で、
各種税金引かれた後の手取りだと重労働激務高責任で20万円前後ぽっちだしまだまだよく知らない人を騙しにきていると思う

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:55:23.61 ID:o1YeI8e40.net
年寄から金とれよ。今の年寄は黄金世代やんけ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:55:23.36 ID:tVibdDrl0.net
介護保険払わされてんだから、役所にAI導入して、余った人材介護に回せよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:55:33.18 ID:BSWT0W2i0.net
>>22
ポーリに見張りいないで窒息とか風呂水没で数千万単位の賠償金払って売ったはずだが

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:56:25.26 ID:niI90OTV0.net
>>21
カジノとか生産性あんの?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:56:27.97 ID:EQmoYEFr0.net
他人に甘えちゃダメ! あなたなら出来る

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:56:32.99 ID:dgKr2iom0.net
【悲報】パクリ訴訟受けてる件」 [377482
タフミオw岸田首相天皇陛下を韓国訪問させら“初めて実現した実績”になる。素晴らしい」
[359572271]ビッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木)16:02 ID:OOz1xq2ed(12/13) AAS
.自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.を.使.う.べ.き.で.は.な.

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:57:24.73 ID:lOjvAt++0.net
>>63
介護保険は現役世代の介護離職を防ぐ為にあるけど
このご時世に介護離職なんてしたら破滅が待ってる

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:57:28.00 ID:o1v9NJzE0.net
全く違う業種だが介護付き老人ホームに潜入したが
あそこで働くのも入居するのもイヤだわ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:57:35.08 ID:PX27PxLN0.net
他人のジジババのうんこ処理とか地獄

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:57:39.44 ID:iQLrIiTT0.net
自分の車使って介護して最低賃金にもならんからなぁ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:57:42.77 ID:s44ZJZmc0.net
>>65
キチのテリトリーに入る事だからお人好しの施設の介護職員ですら訪問介護は嫌がる
設備もないのに入浴介助とか
そこまでしてもやっっすい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:57:51.14 ID:AS7U8usZ0.net
>>22
適当な与太話してんじゃねえよ知恵遅れ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:58:00.97 ID:hDzv4hhx0.net
人件費と物価高の高騰に対して報酬が増えてないからね
賃金上げろただし金は払わんじゃ誰もいなくなるわ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:58:04.41 ID:O0VqWNbo0.net
首相「海外に○百億円寄付します」

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:58:10.08 ID:K4Nxui350.net
国自体が貧しくなってるのに生産性のない仕事に金は出せんから人手不足は解消しないよ
自分の力で生きていけなければ自然界では死ぬのが定め
国はせめて安楽死させるだけでいい

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:58:13.08 ID:2tJOF+Si0.net
>>66
あれ残業代込みだもんな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:58:22.04 ID:bqUd/goY0.net
どうせ助成金目当てでやたらめったら増やした事業所を潰してるんだろ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:58:23.25 ID:jWZ67ht50.net
>>5
金のない年寄りばっかりが客だから

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:58:29.44 ID:zZLqId6G0.net
ボランティアじゃないんだから利益が出なきゃ辞めるのが民間企業やろw
面倒みてもらいたいなら受益者が相応のコストを負担せにゃ無理よ
厚生年金みたいに会社が半額出してくれる訳じゃないからね

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:58:33.68 ID:ORiHzahN0.net
長生きは悪だ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:58:47.62 ID:iO42RXUj0.net
当たり前だろとしか
それでも安月給でこき使おうとする醜さ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:58:48.79 ID:1On4hn0I0.net
馬鹿かw給料上げろよwww

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:58:55.08 ID:jV4+ILEr0.net
給料上げたら当然利用料に跳ね返る
介護保険は月額の支払い上限が決まっているから(上限超えたら補助金)
超えた分は介護保険から支出される
当然今の保険料じゃ足りなくなるので保険料の値上げ徴収の低年齢化
まぁ詰んでるよ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:59:06.63 ID:nlCZA+w10.net
独身氷河期世代には辛すぎる話題だな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:59:08.92 ID:WaG6MJqu0.net
低賃金なのに来るわけないやんwwww


そしてバカ政治家が介護される頃には下級国民が仕方なく介護やってるから恨まれて殺されると思うよw因果応報やねぇ🤗

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:59:11.93 ID:y+f9JWTO0.net
全国 月給50万円以上の介護職求人
31 件中 1-20 件を表示

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:59:26.19 ID:pU+8Pa2w0.net
>>39
そもそも経営側が儲けの為に参入してるのが間違い
殆どの介護業者が異業種からの参入組
企業としての利益を確保するために下を薄給でこき使うからこうなってる

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:59:36.83 ID:fLawSg+00.net
両足と頭がしっかりしてれば高齢でも元気にやっていけるのにな
そこばっかりは医療の発展を望むわ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:59:48.20 ID:IxGJAbbL0.net
>>4
アホ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 12:59:59.60 ID:nf3DnP7Y0.net
給料安い上に訪問先の年寄りの態度がでかいんだろ。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:00:04.55 ID:A0OYM5KO0.net
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増の仰天!【マイナ狂騒 #
テスラ、ビッグモーターだった
北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬までに」…大気中から基準超のヒ素を検出 [香味焙煎★]
「日本館」建設費76億円超 [137818622]
インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなくサポーターにも経済的負担 [樽悶★]
大阪万博「建設費足りないから1850億円増額します」すまん、「創'価」がNGワードになったみたいなんだが。書き込もうとすると一発でBAN 389326466]
国連、ジャニー喜多川による性加害を訴えている元タレントらに聞き取り調査 8月4日に記者会見を予定
【ビッグモーター】吉村大阪府知事「警察に被害届出す【ネトウヨ悲報】海外パビリオン着工申請ゼロの万博、初の申請があるも大阪市はなぜか非公表→韓国でした😭兄さん… [331991555]
【朗報】 宮崎駿さん、藤本タツキの『ルックバック』から影響を受けまくっていた・・・ [426633456]なんで電通は高橋まつりさん殺したのに永谷 真美さんは暇だったの? [361745486] (25)
5:【悲報】「推しの子」玉川さえ、クビになった電通がバックにいる模様、電通「まつりのためにも続ける」 [859851824] (8
9:【命日】電通の新入社員・高橋まつりさんが自殺して7年…いまだに長時間労働やパワハラが消えない日本 [597533159] (26)
まつりが日本の働き方

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:00:17.52 ID:zZLqId6G0.net
>>79
それに加えて入居者個人に添ったきめ細かな介護(笑)を医者や家族から求められるらしい
なお、人員は足されず勤務時間ばかりが延びる模様

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:00:20.79 ID:g3F7WZvh0.net
>>70
海外からお金入ってくるよ?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:00:30.67 ID:SWXm2RrC0.net
>>94
医療に期待しないほうがええよ
中途半端な延命しか不可能だし、医者もそのほうが儲かるし

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:00:35.61 ID:lxsinkRk0.net
ジジババの糞取りを安月給で好んでするかよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:00:35.67 ID:WUhXQDp80.net
人手不足で介護なんてやってる暇ないな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:00:38.65 ID:+ww2EQSD0.net
せっかくいっぱい日本に来日してるんだから
ベトナム人をみんなヘルパーにすれば良くない?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:00:51.48 ID:s44ZJZmc0.net
5K低賃金職ならそこいらのパートの方が軽作業・パニック激務なし・命に関わる高責任もなし・と割が全然いい

重労働激務高責任職をやっっすくするとこうなる

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:00:55.02 ID:qX+vQaSQ0.net
× 長生き
◎ 無駄生き

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:00:56.29 ID:+BDztG850.net
>>5
金持ってる年寄りなんてほんとに限られてるよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:01:03.87 ID:hzkAr5yi0.net
もう親の介護は子供に義務付けるしかない
公的介護は崩壊した

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 13:01:10.00 ID:1fWJdYbq0.net
助成金うまうまもできなくなったか

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200