2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

訪問介護220カ所廃止や休止に 現実になってきたヘルパーが来ない未来 「あんなにバッサリやめるとは…」社協が相次ぎ撤退 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/09/23(土) 12:41:05.57 ID:iRcusF1z9.net
※9/23(土) 10:02配信
47NEWS

 ▽「ヘルパーを募集しても、誰も来ない」

 公的な性格を持つ社協が事業をやめると、採算面などで民間が受けたがらない利用者にサービスが行き届かなくなる恐れがある。民間事業者が町から撤退してしまい、「高齢者が路頭に迷ってしまう」と新たに訪問介護を始めたケースもある。北海道・新千歳空港近くにある安平町(あびらちょう)の社協だ。

 担当者は「撤退した事業者のサービスを引き継ぐ形で2年前に始めた。経営は厳しいが、ニーズはまだけっこうある」と話す。

 事業を続ける社協も苦しい。福島県田村市社協は2019年に三つの事業所を一つに統廃合。より高い介護報酬が得られるようサービスの見直しや加算金の取得を進めた結果、黒字転換に成功した。

 全国社協の機関誌で好事例として取り上げられたほどだが、その後状況が一変。高齢になったヘルパーがここ1年余りで次々と辞め、収入減で再び赤字に。担当者は「新しいヘルパーを募集しても、誰も来ない」とため息をつく。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a07c05d14cc7203acda001d6f91eded6149c4f?page=3

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:27:13.42 ID:lqPHIbYw0.net
キッシーの言う希望を持てる社会を実現するために
増税を受け入れよう

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:27:13.52 ID:1VGFb3vC0.net
>>847
金もらってるからな
海外から助っ人も来るし余裕余裕

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:27:23.58 ID:UQfxAqwL0.net
>>842
いや、俺も普通に働いてるけど
気軽に無料で食べ物貰えるところが近くにあったら、絶対に利用するけどなw

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:27:30.94 ID:pwoo2TCp0.net
>>754
上にその案は複数書いてる。
ほとんどの生活保護受給者は働けないのではなくて働きたくないだけで健康な体。
一日中ネットにかじりついて、「アベが―」と言ってるのがそいつら。
一昔は働きたくても仕事がなかった時代があるが、今は逆。
働きたかったらいくらでも仕事があるのに働かないゴミ。
そんなゴミを処分して浮いた税金で介護者の補填をするか、ゴミに無理やり強制労働(体力的にキツクない仕事)をさせる案。
詳しくは403と506と575を見ろ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:27:31.65 ID:Xlv4pc+s0.net
>>6
病院でお願いします

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:27:34.70 ID:+rojjThA0.net
日本でまともに働けるレベルの優良外国人なら遥かに給料高い国でも余裕で受け入れて貰えるからもう来ないよね

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:27:38.09 ID:XjZitRmm0.net
>>5
利用者が貧乏人多いから

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:27:41.08 ID:IvDI4Fw70.net
なぁ〜にインボイスで追い詰められた奴らが来る>キッシー

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:27:47.04 ID:uaPqbq0/0.net
介護する家族に月数万円でも払えばいいのに
北欧とかそういう制度になってたと思う

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:27:57.11 ID:lJALqfn20.net
>>836
日本は楽な仕事ほど高給だもんな
知り合いは政治家接待して中抜きして下請けに流すだけの仕事で年収億だよ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:28:01.42 ID:bVd19WE50.net
>>795
アメリカ…



米国の物価上昇率が歴史的な水準で高止まりする中、賃金上昇が物価高騰に追いつかず困窮する庶民と、年間収入が10万ドル(約1450万円)を超えて消費がいまだ旺盛な富裕層の間で「インフレ対応力」の違いによる格差が拡大している。
https://dotworld.press/us_inflation_midterm_elections/

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:28:01.44 ID:d4WDI9lS0.net
>>465
それ実はドイツの介護保険制度ではやってるんだよ
身内や知人の介護をやった場合、国から報酬が出る
日本も介護保険導入時に議論されたんだけど介護は結局、妻や娘に押し付けられるから女性の社会進出を妨げるとして身内に対する報酬は導入されなかった

結果、家族介護者には過重な負担がかかる事になってしまった

つまり日本の場合、家族が介護してはいけないんだよ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:28:06.76 ID:IRIG5eMz0.net
低賃金重労働の糞業界だからな。貧乏老人も多いし結局税金それなりに入れて維持するしかない。
看護師が高給なもの税金入れてるからだし。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:28:22.22 ID:TEh/rY4r0.net
都内とか人口過密地帯でないとなかなか採算は厳しいのが訪問介護
いかに移動時間を短くするかが鍵

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:28:30.80 ID:upti+9nR0.net
医療と介護が繁盛するのは自治体が消滅する前の最期の輝きだ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:28:42.68 ID:8IAANIFr0.net
じいさんのセクハラどうにかしないとな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:28:46.87 ID:1T+9Jf110.net
65歳以上の人口が全体の3割
80歳以上は1割
介護して欲しければ子供を作れ時代
もしかしたらこれが自民党の言う異次元の少子化対策なのか?w

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:28:50.48 ID:+rojjThA0.net
そのうち安楽死する金すら無い人間で溢れそう

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:29:37.21 ID:5zyEB1XN0.net
>>851
人が減るので生産性のない場所に回す人員はない
機械化と自動化で人が余れば別だが それを上回るペースで少子化だろう
介護に人を回すくらいなら交通インフラに回した方が今はまだマシだと思うが

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:29:37.47 ID:uaPqbq0/0.net
>>871
どっちにしろ家族の誰かがやらないといけない状況なのにね

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:30:00.22 ID:QDHfo7Ju0.net
今のうちから尊厳死を選べるようにしとかないと今後ヤバいな
胃ろうで管に繋がられる前に死にたい奴もいるだろうに

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:30:07.04 ID:KDBsi4lm0.net
>>877

すでに孤独死
が日常になっている

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:30:13.90 ID:8IAANIFr0.net
>>845
ドバイなら俺もやりたいわ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:30:28.48 ID:+rojjThA0.net
インフレしたら金利も相応に上がるのが正常な国なのです…なお日本

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:30:56.61 ID:RGem7bfw0.net
>>875
十中八九これぐらいええがなの精神やろな
あいつらのちょっとぐらい勘弁して?の積み重ねはあらゆる分野凄まじいから

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:31:00.32 ID:8IAANIFr0.net
>>881
究極の安楽死やろ
死ぬ時なんてどうでもいいわ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:31:06.18 ID:eAzyNN7M0.net
本当に人がいなくなっても結局富裕層は安泰だろ。
1時間1万円払うからうんこの始末してって言ったらやる奴たくさんいそう。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:31:19.39 ID:sNnDCkNt0.net
サービス受益者に金が無い、と言うのが根本的な問題なんだけど、
彼ら老人が子供産めた頃から少子化なんだよね

高度経済成長やバブルを現役で過ごしておいて老後の資金も無く、十分な子供を産んだわけでも無い
こんな貧困老人を救済するために現役世代に犠牲になれというのが介護制度

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:31:29.71 ID:5zyEB1XN0.net
>>871
それもちょっと違う それやると会社に金が入らないで家族介護になるだろう予測になったからであって女性の社会進出なんてどうでも良かった話

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:31:30.75 ID:yWytb5W60.net
姥捨山システムを復活させば済むだろ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:31:39.84 ID:cOYdYAra0.net
徘徊されてゾンビタウンみたいになるな

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:31:40.21 ID:bVd19WE50.net
>>862
寄付される食品は、地域のスーパーマーケットや寄付者から集められます
地元の慈善団体やチャリティ団体と協力して、食糧を必要とする人々に配布されます

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:31:51.26 ID:lJALqfn20.net
>>881
子供がいるのに孤独死だもんな
独立したら親の事なんて知らんて奴ばっかだよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:31:59.31 ID:1VGFb3vC0.net
国が求めすぎなんだって
怪我させないで
喉詰まらせないで
以上!あとは適当に!って指示すればいいのに
無駄にきつくするから給料に合わないって人が出てくるんだよ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:31:59.49 ID:ASUb6/1Q0.net
既に老人めっちゃいるしこれからも増えていくからな、どうなるんだろうなぁ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:02.18 ID:8IAANIFr0.net
>>884
歳だからとか関係ないわ
働く側にも権利はあんだからさ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:03.24 ID:+rojjThA0.net
どの辺りの世代まで寿命逃げ出来るんだろうな
不良移民で溢れて犯罪祭りになる前

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:08.93 ID:N8+k8F1D0.net
需要あるんだろうけど増え方がおかしいからだろ
ここ5年で近所だけでも3店〜はデイサービス増えたし

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:11.11 ID:hfhh/0C90.net
他人の家入るの怖いだろ
ばあちゃんはいいけどおっぱい掴むジジイとかいるらしいよ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:16.53 ID:Dli4P8Sb0.net
75歳ぐらいの団塊の世代前後だと屁理屈の造反有理だし、めんどくさそうだ。
それ以前とかもっと年上のジジババは、なんとなく戦前の体制で飼いならされてて
言うことはきく。だがそれ以降のはめんどくさそうだ。

しかも、それ以降の爺はとにかくデケえ。長いし重い!
団塊の世代なら、まだ平均身長は165とかで、しかもみんな仲良く
平均が165つったら、僕も私も165って仲良く中央値に集中してた。
過度なまでに。まあ155ぐらいの極端に小さいのもまだ居る世代だが
上は170もあればOKで、みんなだいたい162〜166ぐらいに集中。
だが、今の70歳以下の世代は、たった数年で異様にデカくなって、
これほんとに同じ民族なのかよ?100年後ならいざ知らず、たった数年で?
って感じで、175センチなんて普通に毛が生えたレベルになった。
段階の世代だと、170あれば長身で、175センチだと映画の主役を張れる
夢の長身だったのに。
で、今後はとにかく長くて重いのが爺になるんだ。もうだめだ。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:26.64 ID:RybYw4gG0.net
>>874
命の輝き君…ミャクミャク…
ああ、そうか!EXPO2025はそういう趣旨だったのか!

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:30.93 ID:PutZcFAJ0.net
>>5
原資が税金や保険料だから

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:42.67 ID:oLbPtIrQ0.net
>>14
それな
生活成り立つならやりたい家族もおる

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:54.66 ID:8IAANIFr0.net
>>886
富裕は日本からいなくなるやろ
2千円うんこ処理してくれる国へ移住すんだろ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:55.49 ID:BrCtGnhQ0.net
低収入重労働では介護士の資格取っても転職するわな
これを改善しなければ崩壊するんでないかな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:57.32 ID:0GTJE9l70.net
無資格のど素人が国家資格介護福祉士を取得するには

①介護職員実務者研修(旧ヘルパー一級)を修了しないといけない
②3年間(うち実務日数550日)を介護職に費やさないといけない
③上記の条件を満たした上で年一回の介護福祉士国家資格に合格しないといけない

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:13.02 ID:9pmr05xv0.net
介護大変だからな
当たり前のようにやってるけどよるクタクタになってる

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:18.30 ID:5zyEB1XN0.net
>>894
実は高齢者の絶対数自体はもう減り出している人口減少とはそういう事だ
割合の問題が残ってるだけ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:21.17 ID:lqPHIbYw0.net
日本への投資を呼びかけたキッシー天才

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:21.63 ID:1T+9Jf110.net
>>898
ヘルパー曰くうんこ投げつけてくる認知症の爺さんがいると聞いたことある

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:23.77 ID:h8ael1f90.net
増税もやむなし。減税減税言ってても、ない袖は振れないよ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:30.83 ID:bVd19WE50.net
>>894
増えないよ新老人は旧老人よりも人口が少ないからな(´・ω・`)

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:33.98 ID:z19CsDqe0.net
ヘルパーのなにが嫌かってね
風呂入れ
全く掃除されてない汚い風呂場
マジで最悪だぞ

これで時給1000円も無いんだし

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:42.56 ID:XH9NtvOf0.net
仕事はいくらでもあるけど人がいないんだよな
外国にばら撒く余裕あるならこっちに回せよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:47.41 ID:g3R2CxOO0.net
時給1万円にしろとか賃金倍にしたらと言うけどね
ヘルパーが所属している事業所にお金が入ってからヘルパーに報酬として渡る仕組みをわかってね
つまり時給1万円くらいの国からの報酬が入っても事業所が抜くからヘルパーにはせいぜい2千円程度しか入らないのね
代わりに事業所の正社員のボーナスが増えたり社長の車がベンツになったりするの
ヘルパーと言う存在は本当に底辺

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:50.25 ID:8IAANIFr0.net
>>14
エサを与えるような飼い方されそうだな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:51.28 ID:lJALqfn20.net
ヘルパーを家政婦としか見てないからな
本当に民度の低い国だよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:53.35 ID:1VGFb3vC0.net
>>885
もう安楽死認めればいいのにな
唯一の手だし
寝たきりになってうんこ漏れてても時間になるまでおむつ交換してもらえないなんてことになって生きていたいなんて思うか?
死ぬのが怖いからに決まってるこんなの

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:33:56.37 ID:xwMSSsl+0.net
自民が偉いんじゃない
真なるお母様が偉いんだ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:34:03.36 ID:4+hm/UF+0.net
>>883
国債は刷りまくってるし金利は上げられないな。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:34:06.79 ID:P/KYXWP10.net
ひとりで生きていけなくなったら4ねばいいやん
簡単だろ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:34:13.97 ID:+rojjThA0.net
180cmの爺とか力予想以上に強くてやばいよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:34:26.19 ID:mXioZBTb0.net
>>868
座浴が反対した
専業主婦に介護押し付けて
女性の社会進出を阻む制度だつで

あと、北欧は介護なそんなお金かからない
自立で食事できなかったら介護終了
尊厳死になる

これも、左翼が優性思想だと反対

923 :名無しさん@13周年:2023/09/23(土) 14:38:05.23 ID:V+fNDpaYd
ざまあみろ。

ところで
選択肢は
(1) 移民を受け入れるか
(2) 家族が介護するか
(3) セップクハラキリするか
しかないないだろ。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:34:46.01 ID:UOUCic+p0.net
どんどんやめろ
世界の9割が若者の人生の為に早期解除した風邪で3年4年も騒ぎ続けるクズ老害ジャップ
20、30代の子供作らなきゃいけない女を月収10万台で糞尿処理騎乗位できないヘルニア精神身体的に奴隷化して社会が回るわけない
そこそこの施設なら老人も一時金など数百数千万や月にもある程度出してるかもしれない
一方税金まみれの場所も多いだろう
それを精神も身体的にも過酷な家族がやりたくない重労働を月10や20前半でやらしてなぜ平気なのか。
それは国や経営者が中抜きしてベンツ不動産持ちまくりとしてへたれジャップが直接社会問題として提起できないならとりあえず辞めるしかない
理不尽な奴隷待遇に善意だけで従事すべきでない。
そうすると奴隷商売の経営者や国は欧米の移民難民政策の失敗の前例がありながら宗教や文化的問題だらけの移民難民を入れるだろう
結局は現実に向き合って労働者が声をあげなければいけないんだが精神まで奴隷のへたれだからな。
結局若者が未来に意欲を持ってリスクを取って何%かのこどおじ犯罪者ガチャを引いて生中出しできるかは
基本的に風邪インフル感染症に弱くなっていく高齢者にある程度リスクを許容してもらう事だし新コロヒステリー前の数百数千年数万数十万数百万数千万年やってきたウイルス感染と免疫更新の営みだから
誰もが老いるから
そうてすねだからこそ若いうちの自由な活動を今までの高齢者も未来の若者に経験させてあげてきたし、風邪に抵抗できない自身で固形食事を摂れなければ一定の寿命
若者がリスクを取り未来をつなぐ勢いと
ただ高齢者を管に繋ぎ薬漬けで延命至上主義に陥る儒教と
トレードオフの中で
世界の99.9%は若者が未来をつなぐリスクテイクを優先しないと社会が回らない現実に向き合った。そもそも今の高齢者も当時の高齢基礎疾患に風邪インフル下で活動する事を許容してもらってきた免疫強者で年取ったからいきなり被害者になる訳ではない
そうやって若者が自然感染自然免疫更新で風邪インフルRNAウイルスは弱毒化していくんだから

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:34:50.63 ID:8IAANIFr0.net
>>917
寝たきりの時点で半分屍だわ
うんこ背負っても記憶がない

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:35:16.20 ID:NbNeTAel0.net
近くのむかわ町に香山リカが医者として赴任してるじゃん。
リカにやらせろよ。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:35:28.16 ID:obuCZ0mR0.net
自治体はチームオレンジとか言って一般人に押し付けようとしてる
もう終わりだよ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:35:38.01 ID:8IAANIFr0.net
>>922
医療と利権が絡みつく日本の老人には無理だな

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:35:48.32 ID:EYPhWRyO0.net
安楽死認めてほしいわ
ボケたり動けなくなっても生きてて何が楽しいんや!っていう

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:35:55.30 ID:AjV7T60M0.net
金持ってるジジババから吸い取るのはいいんだけど
それが労働者に還元されるかというと否なのがヘルジャパン

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:36:05.47 ID:+rojjThA0.net
日本への投資とか…
これから始める若い世代の投資先とかもうインデックス型投信(日本以外)一択になっとる

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:36:09.27 ID:QZD9bKJb0.net
しかしなんで在宅介護しなくちゃいけないの?
税金で介護するんだったら対象者を一か所にまとめればいい
嫌な奴は自腹で雇う

実際地方のインフラも限界に近づいているんだから
過疎地はもう自宅を放棄する段階に来ている

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:36:15.94 ID:8IAANIFr0.net
>>929
尊厳死もな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:36:36.70 ID:ZdKsrhCG0.net
金持ち老人は子や孫が勝手に集まってくるから
そいつらが他人に世話させないよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:36:40.47 ID:fQbjhd760.net
介護保険払ってるのに機能しないって詐欺じゃん

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:36:42.16 ID:Vf500lTn0.net
>>916
家政婦以下じゃないかな?
家政婦さんやとったら日給3万とかだよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:36:54.69 ID:5zyEB1XN0.net
>>922
だから分科会とか官僚は左翼の意見なんて屁とも思わなかったんだが 女性の社会進出なんて決定のところでは全く話されていない どうせ介護は女性が働く場だと思われてたし
基本的には介護は会社組織にしたかったのに家族介護が多いとそうはならない という反対の声が多くて実現しなかった
当時の資料読んだらそんな感じだから

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:36:57.21 ID:4+hm/UF+0.net
>>904
税金で高待遇にしたらお前らに妬まれるからな。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:37:05.09 ID:zauYfLlA0.net
安楽死させろや

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:37:06.82 ID:8IAANIFr0.net
>>935
今更気付いても‥

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:37:13.20 ID:lLngEuAf0.net
>>909
投げてくるよ
加減無しのグーパンも来る
認知で見た目は大人中身は幼児になるから何かを嫌がると超パワーで暴れる

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:37:18.68 ID:AQPn21KV0.net
こうやって人件費安くしたら人が集まらないので結果社会保障費の中の介護費を削っていってるんだろう。
誰も世話しなければ税金もかからない。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:37:20.87 ID:lJALqfn20.net
介護事業も利権だからな
議員とかに流れてて改善したくても出禁よな
家庭内介護に金払っても自民党にはなんの旨味もないんだし

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:37:27.89 ID:0GTJE9l70.net
人が集まらない業界(笑)

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:37:37.34 ID:AjV7T60M0.net
一箇所に集める言うても
介護用の箱を用意すんのもたいへんだべ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:37:55.64 ID:877DPLgR0.net
>>892
親のために自分の家庭犠牲にして死ねと?
アホ言え

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:37:56.34 ID:JpbWrVq10.net
介護保険制度はもう限界。作り直す時間的余裕もないだろうからしわ寄せは40代以下にくるね。
少なくとも自分の親の介護は自分がする覚悟は持っておいた方がいいよ。
もっと言えば同居出来るなら早くからして嫁・旦那や子供がその姿を見て自然に手を貸してくれ
る状態が作れるといいな。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:38:05.05 ID:8IAANIFr0.net
>>941
こちらが手を出したら虐待だの殺人未遂やろ
こんなんじゃ人はこねー

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:38:12.45 ID:z19CsDqe0.net
>>935
当たり前じゃん
お金が介護って労働してるんじゃないんだから 人がやってるんだぞ
その人がいないって話してんのに

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:38:16.88 ID:DBP8HKgU0.net
介護必要な年寄は一つのところにまとめろよ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:38:23.67 ID:JfGcL/LR0.net
>>935
むしろ介護保険のせいでもある
悪徳介護職がいらない器具まで設置しまくってがっぽり保険料ゲットしてる
それで採算取る奴らの方が給料もいいし待遇もいいからそっちに人が集まる

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:38:36.99 ID:8IAANIFr0.net
>>947
早く死んでくんねーかなとか
思ったら終わりよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:38:41.17 ID:GsekRsFR0.net
特養なんて廃止して有料老人ホームだけにすりゃいい。うちの祖母は入所金三千万の他に毎月30万払って10年暮らしたわ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:38:39.28 ID:1VGFb3vC0.net
>>912
しかも国が時給1000円以上の仕事押し付けてるのに、やれ倫理だとか、やれ最新の知識勉強しろだとか、やれ報告書がどうのこうのだとか無駄な仕事押し付けてくるんだよな
そこまで求めるなら年収400万払って偏差値60クラスの大卒連れてこいやボケが
年収200万クラスにやらすんじゃねぇボけが

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:38:44.87 ID:bN8WUsgQ0.net
介護保険料支払え!
介護保険からは支払わないぞ!!
なんだコレ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:38:47.81 ID:rNly/JYf0.net
いくら小汚く世の中社会の富を搾取し集め上級を気取っても

あの世に持っていける財産は、0 集め過ぎたらもう気が済んだろう
金持ち 最後はキャッチ&リリースで世の中社会の財源に
リリースして人生ゲームを心安穏で極楽に逝きなさい

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:39:01.92 ID:5zyEB1XN0.net
>>946
冷たいようだがそれが真実で賢い選択だ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:39:04.96 ID:8IAANIFr0.net
>>953
ぼったくりだな

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:39:06.37 ID:mXioZBTb0.net
>>932
>対象者を一か所にまとめればいい

つ憲法違反
実はそういう事考えた自治体あるけど
大体左翼が住居の自由を犯した憲法違反だ
って騒いでお流れになる

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:39:17.12 ID:+rojjThA0.net
介護事業を公務員化してそれなりの給料にしようとしても妬みで文句でそうね…
給料高杉ってw

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200