2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

訪問介護220カ所廃止や休止に 現実になってきたヘルパーが来ない未来 「あんなにバッサリやめるとは…」社協が相次ぎ撤退 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/09/23(土) 12:41:05.57 ID:iRcusF1z9.net
※9/23(土) 10:02配信
47NEWS

 ▽「ヘルパーを募集しても、誰も来ない」

 公的な性格を持つ社協が事業をやめると、採算面などで民間が受けたがらない利用者にサービスが行き届かなくなる恐れがある。民間事業者が町から撤退してしまい、「高齢者が路頭に迷ってしまう」と新たに訪問介護を始めたケースもある。北海道・新千歳空港近くにある安平町(あびらちょう)の社協だ。

 担当者は「撤退した事業者のサービスを引き継ぐ形で2年前に始めた。経営は厳しいが、ニーズはまだけっこうある」と話す。

 事業を続ける社協も苦しい。福島県田村市社協は2019年に三つの事業所を一つに統廃合。より高い介護報酬が得られるようサービスの見直しや加算金の取得を進めた結果、黒字転換に成功した。

 全国社協の機関誌で好事例として取り上げられたほどだが、その後状況が一変。高齢になったヘルパーがここ1年余りで次々と辞め、収入減で再び赤字に。担当者は「新しいヘルパーを募集しても、誰も来ない」とため息をつく。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a07c05d14cc7203acda001d6f91eded6149c4f?page=3

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:50.31 ID:kpR85c9X0.net
このスレ見てたら5ちゃんも高齢者ばっかりになってきたと感じるわ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:05:52.67 ID:SNLMyHMa0.net
>>13
人手不足と人件費不足はしっかり分けるべきだと思う

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:05.58 ID:bVd19WE50.net
ビスマルクが何故社会福祉政策を始めたか?
暴動を防ぐためだよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:14.13 ID:lLngEuAf0.net
>>693
ボランティアは無償が当たり前みたいな考え方してんの日本くらいだと思うわ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:17.75 ID:/wns/qiH0.net
最近の若者は何をやっても長続きしないからな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:22.77 ID:tM2yxxbx0.net
>>202
移動時間や準備等に給料が支払われないから
実質は安いよ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:27.36 ID:COKMNWdV0.net
ヘルパースケルター

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:33.43 ID:ZOonU1Y30.net
>>472
きっと要介護で痴呆の人なんだよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:35.88 ID:da6jRFsx0.net
>>36
自民党の票が増える

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:38.85 ID:Sfz9uy200.net
>>697
需要が増えると「中抜きのチャンスだ!」ってなるだけだからな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:40.29 ID:8PAHQ7ZM0.net
肉体労働と接客業と清掃業の嫌な所を煮詰めたような職なのに賃金やっすいからな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:57.58 ID:WTHRz41g0.net
>>241
俺の中では採用人数10人のところ
応募者が150人来るのが倍率15倍だと思ってたんだけど

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:06:59.68 ID:YEs7QYpA0.net
だから姥捨て山が必要悪なんだよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:07:05.70 ID:s44ZJZmc0.net
>>702
年収200万ちょいくらいやな
介護は

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:07:16.68 ID:hiO5mWfU0.net
>>553
老人は、円建てで資産が1円でも減ると発狂するくせに、円そのものの価値が毀損することには鈍いからな。

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:07:22.13 ID:ZdKsrhCG0.net
介護制度がない自己責任の時代は本当に感謝された職業だったのが
介護福祉士
その金額で親の面倒見てもらえるんですか 本当にありがとうございますと
医者のような扱いだった
しかし2000年に介護制度ができて保険料を払うようになると
面倒見て当たり前でしょ。ミスったら訴えるからね。で介護福祉士の待遇は激変して
誰も尊敬しない職業になった

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:07:24.33 ID:COKMNWdV0.net
1円たりとも納付していないのに年金を満額受給できる専業主婦の
「第3号被保険者制度」

この主婦の優遇があるせいで
本来ならもっと働ける余力がある主婦がわざわざ年間の100万あたりの限度額超えない程度のパートで済ましてる
これこそ人材の無駄なわけ
現在専業主婦は750万人
毎月1.5万円、年間18万円これらの専業主婦が保険料納付すれば年間1.3兆円財源が増える
・1.3兆の税金が浮く
そして労働者が一瞬で爆増
・数百万人の労働力が増える

さらに言えば専業主婦が年100万円越えて働きだせば
それまで3号目的に月8万円で止めていのをフルタイムで働きだせば所得が12万円15万円20万円と倍増する
1.5万円保険料払っても毎月10万20万所得が増えるわけで、当然それまで買わずに我慢していた色んな物を買う
・消費拡大日本経済成長

毎年世界の男女賃金格差なんてのも発表されて「ほら日本は格差が大きい女性差別国だ!!」なんて
叩かれる材料になってるがこの100万円くらいに抑えなきゃならない3号制度のせい
結局この100万円の壁のせいで女性がわざと社会進出しない仕組みになっている
3号があるから女性は働かないし管理職にもならない

専業主婦の保険料は旦那が納付するか主婦が働いて納付するようにすりゃいいだけの話だ
払ったものがもらえるこれ当たり前の話
馬鹿自民党も立憲も主婦票失うのが嫌だから3号廃止とは絶対に言わない

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:07:51.71 ID:zFvJdA/t0.net
庶民や貧乏人の為に安い給料で働かされてるのが現状なんだよなあ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:08:13.20 ID:EVEfUcwz0.net
金出せばわんさか押し寄せるわw
まあ免許がいるんだろうけども

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:08:16.03 ID:IgV++9Mj0.net
介護なんて金出せば人が集まるとか思ってやってりゃ破綻して当たり前。
ある意味仕事するやつの人間性や精神力まで問われる仕事だから。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:08:23.53 ID:QZD9bKJb0.net
訪問介護をやめればいい
対象者を全員施設に移動させて効率的に介護する
それが嫌な奴は自腹で介護士を雇う

こんなこと言うとパヨクたちが基本的人権を無視してると言いそう
NHKあたりは自宅に住めなくなった高齢者の悲劇を特集するだろな

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:08:29.87 ID:zNu8WyfW0.net
独身で単身。実家や親戚筋で厄介者扱いされている感じは薄々と
もう実家の州には帰らんだろうな
近所の稲城大橋に目を付けている。2017年うつ病でウロウロしている時に着目
この橋の下は大きな岩がゴロゴロしていておそらく○タヒできる

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:08:35.83 ID:Vf500lTn0.net
>>695
いつ殴られるかわからないとか、ウンコを漏らしたのを片付けるのとか
それが日常業務なんだぞ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:08:50.71 ID:877DPLgR0.net
時給5000円なら週2、一日3~4時間働いてやってもいいが訪問は嫌だな面倒臭い
あと完全無料の保育園つけてな
病気の時はもちろん休むよ
介護資格は持ってないぞ
それで文句があるなら働いてやらん

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:09:08.83 ID:bVd19WE50.net
>>696
好むも好まないも逃げられるね
いつか暴動は起こると思うよ
日本人はおとなしい人種ですというわけではなくて、今までの社会福祉政策がうまく行っていて「いざという時はなんぞかんぞいっても国の制度で…」とかいうのがあるから大人しいのが本当のところだと思う
日本人の本性は鎌倉武士や日比谷焼打事件の参加市民とかあの辺りの性質なのだ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:09:17.62 ID:KDBsi4lm0.net
民間導入で介護保険始まったけど
撤退に次ぐ撤退
最後は誰もいなくなりましたとさ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:09:26.94 ID:cChaB+ap0.net
給料上げれば解決するよな?
ドライバーもそうだけど何で来ない来ない言ってるんだろう

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:09:37.69 ID:WTHRz41g0.net
求人倍率とは、経済指標のひとつ。求職者1人あたり何件の求人があるかを示すものである。求人倍率は、求人数を求職者数で割ることによって求められる。求人倍率が1を上回ればいわゆる「売り手市場」であり労働者の側に有利

なるほどな勉強になったわ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:09:49.48 ID:2MIN37s60.net
>>647
介護職・育児・猫の世話やってる嫁氏
子供なんていらない…猫なんか大嫌い!と言ってたのに
今は子供と猫の世話は楽しくて仕方ない様子
それに比べて介護は別れが確定してるから
気持ち入れるとしんどいとの事
尚、俺の面倒はみてくれない

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:09:52.95 ID:EVEfUcwz0.net
公務員みたいな楽で楽で死にそうな仕事に金出して
5Kの仕事に金出さないからこうなる

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:10:07.05 ID:Xi6FYimz0.net
金だけはあるから逃げ切れると思ってたが思ったよりこの国やばいな
移住も検討しとかないと…

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:10:18.73 ID:lLngEuAf0.net
>>721
取得までが長いし金もかかるし実務経験必須なのに取得までクソみたいな給与だから物好きしかやらんわな

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:10:29.01 ID:s44ZJZmc0.net
入浴介助とかトイレ介助とか都度ベッド起こし寝かせの重労働なのに
認知症モンスターに抑制帯すると虐待で抑制帯できなくなったから
常時瞬発力も必要になった

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:10:37.97 ID:Sfz9uy200.net
この状況で国がやろうとしてる事が「外人奴隷を時給100円で使おう!」だからな
アホやでまじで

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:10:41.42 ID:wKDx1o270.net
国から金もらって、廃業ってことか?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:10:56.16 ID:tM2yxxbx0.net
>>295
逆に金持ちが公的サービス使うのもどうかと思うわ
年収5000万あるなら家政婦雇えよと

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:11:07.60 ID:0LPg21IH0.net
介護ヘルパーはサラリーマンのように昇給する訳じゃないし
そもそも看護師と同じ国家資格なのに給与があまりに安過ぎるからな
利用者に顎で使われることもあるし怒鳴られることもある
もっと条件が良いところがあればそっちに移るし転職だって考えるよ
善意だけで他人の下の世話までやらせようってのが間違い
労働に見合った対価はきちんと払うべき

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:11:24.94 ID:2Jq22jsx0.net
>>729
介護の仕事は介護保険ベースで賃金決まるから上げられない。上げたら介護保険が破綻。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:11:35.21 ID:otTntqXt0.net
>▽「ヘルパーを募集しても、誰も来ない」

結論:給料が安く、労働環境が劣悪だから。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:11:49.68 ID:taQC6Hfi0.net
>>713
すごく納得した

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:11:52.60 ID:wptUMjEq0.net
>>730
頭悪すぎで草

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:12:02.75 ID:9vbxQlBz0.net
団塊ざまああああああああああああああああああああああああああああ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:12:05.52 ID:eP3CRwR90.net
>>545
年金収入や旦那さんの収入があるおばちゃんか家持ちとか家族に他に収入がある人ならいいけど
一人暮らしで介護士とか大黒柱は無理だわな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:12:18.96 ID:zFvJdA/t0.net
>>737
業者「コスト削減して利益増えました」 国「補助金減らしますね」
儲けちゃいけないシステムになってる 

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:12:21.15 ID:pwoo2TCp0.net
日本には生活保護受給者という、余ってる労働力と無駄に使われてる税金があるからな。
これを活用すれば介護者問題も即解決する。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:12:23.25 ID:kRPKlU9R0.net
いつまで
低賃金でやってんだよ

アホかよ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:12:25.21 ID:UQfxAqwL0.net
>>727
というかね
日本人はなんだかんだ言って今の生活に満足してるんだよ
多少不満はあっても、暴動で逮捕されて今の生活を壊したくないんだよ
そりゃそうだろ、先進国の中で治安はピカイチだし、餓死する奴なんかほぼいないしね
ただ、今後今の生活が壊れても社会を変えたい!ってくらい日本が落ちぶれたら暴動は起きると思うよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:12:29.50 ID:eAzyNN7M0.net
給料安くて激務なのに何でこんな仕事続けているんだろうな?
今なんて嫌なら辞めて転職すればいいってのが世論の大半の意見で
人材不足で困っている業界なんて他にもいくらでもあるのに。
介護って底辺職と言われているが、もしかして底辺だから介護職にしか就けないんじゃないのか。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:12:33.56 ID:0ugbKvTz0.net
これからは家族介護の時代ですよかったね!

by 元介護師  

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:12:38.89 ID:HzCWrPsU0.net
>>727
同意する
このまま国が国を終わらせるつもりなら
国民は責任を放棄した国へ反逆してもいいはずだ
これだけ重税なのに何も得られない国、だれが続けていく気なんかと

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:12:45.34 ID:PzFyhCoN0.net
>>736
まぁ外人に低単価で訪問なんてやらせたら単身独居世帯のリスト作成されて終わりだろうな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:12:51.80 ID:QOobVYea0.net
>>747
どう活用すんの?
働けないから生活保護になってるわけで

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:13:03.62 ID:mELt8MpO0.net
金払って面倒事を押し付けてるだけだからな
その報酬も充分じゃないとくれば当然の帰結

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:13:09.67 ID:Vf500lTn0.net
自分の息子や娘に介護してもらえばいいんだよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:13:13.31 ID:50TP52VU0.net
なけりゃなくても
世の中回る業界でしょ
水や電気みたいなインフラでもあるまいし

むかしは、なくて家族みてたんだから

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:13:20.03 ID:HFcmj8v30.net
素朴な疑問だが、何で介護職の給料って上がらないの?
公的なお金で足りないのなら、利用者から取ればいいだけなのでは?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:13:21.71 ID:s44ZJZmc0.net
>>750
常に凄く手間と瞬発力が必要な日本の高齢者虐待防止法とスピーチ・ロックに従いながらワンオペで
入浴着脱介助
複数同時食事介助
入れ歯ケアうがい見守り含む口腔ケア50人
臭い定時オムツ交換
重労働で臭い「トイレぇ」の度のトイレ介助。ベッドから車椅子への起こし寝かせの重労働が都度常にセット
複数同時ナースコール対応
複数同時離床センサーマットラッシュ対応
認知症(キチ)のコール連打対応
認知症の不穏傾聴対応
急な熱発嘔吐対応
急な皮膚剥離の処置対応
急な転倒や骨折対応
医師に状況報告もしながら利用者の急変対応

の日本の介護ならそこらのパートのがコスパ全然いい
軽作業短時間命に関わらない低責任で瞬発力も常時必要ではないし何より人権もある

日本の介護だと高齢者虐待防止法とスピーチロックで認知症モンスター様の方に人権がある

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:13:48.28 ID:r+KYRwBy0.net
>>4
まともなこと言ってるのに馬鹿にバカレスつけられてるな
珍しい

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:13:53.85 ID:UQfxAqwL0.net
>>743
求人倍率と採用倍率
どっちの側から見るかで、指標が真逆になるからな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:14:02.03 ID:lLngEuAf0.net
>>713

煮詰めたうえに余計なアレンジも加えてるわな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:14:17.82 ID:wptUMjEq0.net
>>758
公的福祉なのに税金から指定された点数以外にとれるわけなかろう

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:14:27.76 ID:ZQxzJsDe0.net
>>5
介護報酬は行政が報酬決めてて自由じゃないから

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:14:43.25 ID:0ILm2zUO0.net
高齢化終わったら年寄りも激減することがわかりきっている衰退産業に若者が入る訳無いだろ
制度設計してるやつバカなの?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:14:48.89 ID:+d3O890Z0.net
>>246
じゃあこの国も見捨てるべきでは?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:14:49.87 ID:NmD2JUa70.net
なんで自民党経団連の恩恵を最大限に受けた勝ち逃げ老人どもを
自民党経団連に虐げられた低賃金負け組奴隷が世話せにゃならんねん
アホな構造だよ 日本人よ目を覚ませ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:15:16.45 ID:FDMxjJB60.net
金で解決させる国になったんだよ日本は
ヘルパー欲しければ他の奴等より金を積むしかない

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:15:17.63 ID:JpbWrVq10.net
>>465 >>476
父親の介護4ヶ月やったがその通りだ。仕事休業したから払ってくれてしかるべきだと思う。
70歳で先に亡くなった母は一円足りとも介護保険は使えてないし厚生年金なども掛けた分もらえてない。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:15:27.12 ID:zFvJdA/t0.net
北欧だって国が面倒みきれないから民間でやれ 金ないやつは家族でになってきてるだろ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:15:36.53 ID:5zyEB1XN0.net
>>751
家族も介護しないだろ 自分たちの生活が子供達はいっぱいいっぱい
配偶者くらいかな 家族介護でやってくれそうなのは

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:15:46.45 ID:QZD9bKJb0.net
金もない頼る親族はいない在宅介護しろはもう無理
一ヶ所に集団移住させてそこで効率的に面倒見てやればいい

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:15:52.51 ID:eP3CRwR90.net
>>750
そういう人もいるだろうし、他に仕事がなかった氷河期とか、田舎で近所にそれくらいしか仕事がなかったとか
あるいは優しいおばあちゃん子やおじいちゃん子もいるんじゃね

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:15:59.64 ID:EVEfUcwz0.net
>>734
これからの時代なり手不足は確定してるんだから
どんな事案が増えようとも免許無しで気軽なれるようにならないとな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:15:59.35 ID:FvTib3m20.net
>>5
ニーズに見合った対価を払えないから

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:16:07.87 ID:43BUdUOl0.net
少し前までは廻っていた訳なんだがな、夫の給料で夫婦・子供含め養えて、長男や次男の嫁さんが交代で介護を担い臨終を見取る
これが、労働者派遣法→低賃金重労働→女性活躍だの女性の権利をに乗せられて→夫婦共働き→少子高齢化→人手不足・・・
完全に負の連鎖しか生んでないんだよな。戦後70年でここまで来た以上、残り30年で発展途上国並みになるかもな
歴史の因果応報速度がとんでもなく早くなってる気もするからね

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:16:23.67 ID:Sfz9uy200.net
壺「これは増税の口実になる!w」

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:16:27.72 ID:IDCzEC1j0.net
>>746
訪問介護などという勤務形態で一家の大黒柱なんて無理に決まってる
仕事内容が介護じゃなくても相当高額な時給でやれるような職種じゃないと
施設勤務だと365日体制で土日祝日正月なども人員が必要だから
主婦などが避けて訪問介護のほうをやるって程度だろう
デイサービスは幼稚園的な仕事があって季節のイベント企画とか
おこちゃまにやるようなみんなでお遊戯とかで前に立ってやるのが向かない人は無理だし

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:16:37.11 ID:bVd19WE50.net
>>749
いや治安は悪くなるし物価とGDPはベトナムと並び昭和30年代のように積載量なんか無視してトラックに山盛りに資材を積んだクルド人が高速を走って荷崩れを盛大に起こすし、盗みや強盗は横行し女性が夜に出歩いて被害にあえば夜に出歩く方もどうかしているとかもう時期に来そうだと思うなあ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:16:48.32 ID:on9gVHHx0.net
>>147
人権だと言い訳して荒稼ぎする日本の医師会が悪い

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:16:48.62 ID:HzCWrPsU0.net
>>769
払い損もあんのかよ
お疲れ様、頑張ったな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:16:52.53 ID:ASUb6/1Q0.net
世界一生産のない労働じゃないかなw

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:17:01.93 ID:Vf500lTn0.net
>>465
確かにね
現金の支給とか税金の優遇とかあってもいいと思うな
扶養義務を果たしてるしね

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:17:14.84 ID:lRZXTpOI0.net
我々この国を造り上げた団塊世代の介護サービスがこんな低レベルでは不安でならない
学校を卒業したら2年間は介護サービスの仕事に従事させるなど義務化したらどうでしょうか?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:17:54.71 ID:bVd19WE50.net
>>758
介護の対象が年金受給年齢に入っているが、国が年金を減らした

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:05.10 ID:lLngEuAf0.net
>>774
介護士の資格までが段階あって長すぎるからそれを減らすかもっと初期段階から給与上げればええって話

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:07.01 ID:dASHj5xm0.net
そもそも訪問介護って介護だけじゃなく家政婦+介護だからな
掃除洗濯や調理もやってオムツ交換や入浴介助食事介助もやって
掃除機の掛け方だの洗濯の畳み方だの料理の味とかに色々言われて
花瓶や皿を壊したら弁償だし
食事介助で誤嚥でもあったら責任問題で下手したら刑事事件化されて民事(賠償)と刑事で責任問われることになる
給料が今よりはるかに上がったとしても損害保険に入っていたとしても割りにあうような職業じゃない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:07.22 ID:ZdKsrhCG0.net
今の老人なんて本当に単純だからな
一部のエリートを除いて
自分で自分の首絞めてセルフ経済制裁やってきて
思ってた日本の未来と違うだから
そりゃ、お前ら老人の実力がないからだ
先見の明がないの分かったかw 賢い奴は自分で賢いとは言わんw

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:11.78 ID:1T+9Jf110.net
公務員化して高給取りにしなきゃ誰もやらない
今いる地方公務員のタバコ休憩1時間してる仕事してないのに介護やらせれば解決

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:14.61 ID:cChaB+ap0.net
>>740
介護保険料上げれば良いんじゃないのか?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:17.52 ID:VxUi4a7s0.net
母がしばらくやってたけど、ほんとお人好しにつけ込んで安く使うような仕事だったな
しかも体痛めてやめた
こんなの誰もやりたくないよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:37.55 ID:Og/NclPs0.net
金あるから日本脱出しよ
日本人の多くとは気性もあわねーし、あいつら合理的思考に欠けるし、陰湿でネチネチしてるし、容姿は壊滅的にブサイクだし。

ガキ作れ圧力ウザいし、ガキ欲しくないし、モンゴロイドのガキなら醜く過ぎて即ゴミ箱行きレベルでいらない。

不細工奇形ダウン症モンゴロイドが不細工奇形ダウン症のガキを再生産し続ける負のスパイラル、馬鹿じゃねーの

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:41.02 ID:0ILm2zUO0.net
>>776
歴史というか社会構造が軋みを立てて崩れようとしてる
こんな先の読めない社会で35年ローンとか正気とは思えないw

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:43.26 ID:6nHNk7BN0.net
ここ最近のニュースだと介護は停止、バス路線は廃止、ガソリンスタンドは廃業続出。
もう地方の終わりの始まりだね。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:45.44 ID:hTR3Qxek0.net
これは日本人自身の考え方の問題だよ
日本人はとにかくケチ何が何でも金をださない
特に介護や保育に関しては正当な料金を払わずに
給料が安いのは国のせいだとか言い出す
消費税や電気やガソリンなども同じ原価が上がっても
1円でも上がろうものなら殺されるみたいに言う
あげくレジ袋の1円、2円であーだこーだ
欧米いけば数倍に跳ね上がっても生活できてるよね
欧米なんかはチップもそうだけど雇用に対して正当な金を払う
全部、日本人の性質のせいだから自業自得、介護も受けれず
苦しめばいいよ。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:52.96 ID:UQfxAqwL0.net
>>779
その時期が来たら暴動起きるだろうな
その生活を維持したいって思わなくなるから

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:19:04.73 ID:bVd19WE50.net
>>770
民主主義で票の過半数を老人が持ってるんだよ日本は

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:19:10.51 ID:lJALqfn20.net
金を払って自宅介護してもらうしかないよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:19:14.52 ID:5zyEB1XN0.net
>>783
それを潰したのは自民と厚労省の官僚だが
介護保険の枠組みを作る時に家族介護をするならそこに対価を払う案があったが 彼らが反対して潰れたのは結構有名

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:19:20.58 ID:1T+9Jf110.net
>>791
足腰立たない人間の上げ下ろしをやると腰がぶっ壊れる
俺もぶっ壊れた

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:19:22.79 ID:M1sV8GOX0.net
ウヨおじ「イヤならニッポンから出て行け!替わりはいくらでもいる!(怒号)」

の結果www

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/23(土) 14:19:32.36 ID:RGem7bfw0.net
どこの世界にベトナム語やハングルで会話しまくるスタッフに介護されたがる爺婆がおるんや

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200