2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィンランド大統領 「核兵器が使用される可能性はとてつもなく高い」 ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/09/18(月) 18:01:23.29 ID:12Lu54g/9.net
The risk that nuclear weapons could be used is tremendous – Finnish President on war in Ukraine
フィンランド大統領、核兵器が使用される可能性はとてつもなく高いとウクライナでの戦争について警告

フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領はニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで表明した。
ウクライナ戦争が本格化するリスクについて欧州に警戒するよう警告した。またニーニスト氏はウクライナ戦争は長期化すると考えている。
「我々は非常にセンシティブな状況にある。些細なことでも事態は大きく変わり、残念なことに事態はさらに悪化する可能性がある。戦争規模拡大のリスクがある。核兵器が使用される可能性はとてつもなく高い。」
米Yahoo!ニュース 2023/9/17 ソース英語『The risk that nuclear weapons could be used is tremendous – Finnish President on war in Ukraine』
https://www.yahoo.com/news/risk-nuclear-weapons-could-used-144000584.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695015690/

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:22:41.00 ID:PkLItMLa0.net
>>144
藤子F不二雄を読め

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:22:55.76 ID:KoS1Pu1K0.net
BRICSに6カ国が追加されたことにより、黙示録17章の展開「G8の一角から追放されたロシアが、他の10カ国と同盟を結ぶ」と一致
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2017&version=JLB

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:11.64 ID:zfcqdNJw0.net
Perimetrペリメトル
発動手順は「手動承認」(反撃しますか?Y/N)と「自動承認」だけな

アメリカのような皮のバッグじゃないから。
万一ムーミン谷に核が配備されたら「自動承認」近すぎるから

ムーミンおまえ知ってて…

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:19.01 ID:alQsji1S0.net
無敵の国から発射されたらNATOも手が出ないんじゃね

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:23.95 ID:4LFzC62I0.net
>>126
朝知恵すぎる

単に日本を侵略して米中の本格的な覇権争いのコマにする案件なだけ

それと日本も台湾も大陸から逃げてきた賢者の集まりだったという情けない歴史と文化があるからそれが今後どう利用されるか

もし国で居たいならば新たに新大東亜共栄圏を樹立して欧米と断絶して貧乏路線せにゃならん

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:33.70 ID:GQ6Y1p960.net
小さい戦術核をロシアごウクライナに撃ったとしてその後各国はどう対応したらベストなのかさっぱりわからん
全面核戦争するのかベラルーシあたりに戦術核撃つとかかね?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:32.22 ID:XNt9NjyP0.net
ワイは核戦争始まったら十津川村に疎開するわ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:40.22 ID:Rc4AXSxR0.net
ヨーロッパでドンパチ始まったら第三次世界大戦すよ(´・ω・`)気をつけろ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:23:49.54 ID:J0HgBHfG0.net
バイカル湖を見に行きたかった

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:24:01.63 ID:W//0O2HN0.net
>>91
すると、ロシアは極右政権になる→核使用へ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:24:16.60 ID:dLHogdVd0.net
>>150
爆破しても本当に影響が出るのは戦後だし主にウクライナ以外の国がブチ切れるから

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:24:31.97 ID:afmntQYz0.net
世界で唯一核兵器の使用権利がある国は
被爆国の日本でしょう。核兵器無いけど。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:24:32.64 ID:4jsuHI4g0.net
>>154
そのための疫病世界。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:24:33.00 ID:J0HgBHfG0.net
はいはい世界大戦 日本だけ滅亡して終戦

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:24:48.21 ID:oQMaQ+jI0.net
戦術核って面で言ったら壊滅的被害が出るのはせいぜい半径数キロ圏だろ
大都市にでも落とさない限り国家に大きなダメージを与えることはできない
軍事基地に落としてもその基地を壊滅はさせられるが
国際的な非難をうけて無制限の支援をする口実を与えてしまう
ロシアにとってどっちがリスクが大きいか考えた方がいい

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:24:52.48 ID:KoS1Pu1K0.net
>>156追加。  ヨハネの黙示録16章12節 → 第六の天使は、鉢を大ユーフラテス川にぶちまけました。すると、川の水がすっかり干上がり、東方の王がいつでも軍隊を率いて西方に攻め入ることができる道ができました。
チグリス・ユーフラテス川の水位低下 イラク南部 → https://news.yahoo.co.jp/articles/76cbd0f709d29aa0c0d7206c44f181fca070be45

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:25:01.15 ID:Hl1q0b2c0.net
ロシアとウクライナが戦争で使ったエネルギーをお前らの電気代に換算したら何年分だろうな(´・ω・`)

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:25:12.15 ID:QPGxSZhn0.net
文明が滅びて力の時代が来るな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:25:15.56 ID:4LFzC62I0.net
第三次世界大戦なんかもう始まってるトルコで数年前から爆弾落としまくっとるやん

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:25:23.63 ID:IVnOala00.net
日本に核が落ちたときの海外の反応

中国 小日本ざまぁ
韓国 🐒
北朝鮮 帝国主義に無慈悲ななんとかかんとか
アメリカ リメンバーパールハーバー!

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:25:47.07 ID:8gWP3jwQ0.net
クソ田舎すぎてまずワイの所には落ちそうもないな
都会から疎開してきたら空き家かすぜ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:02.67 ID:UrD8sE7L0.net
>>172
アフリカではクーデター増えてるしな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:11.35 ID:pnrvBmDu0.net
>>135
日本に落ちてもNATOはただの遺憾砲を撃って終わりにするだけ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:26.57 ID:30iz76hl0.net
>>9
日本に落として弱腰を見せ付けるのか?
それじゃNATOより弱いのを認めたようなもんだな(笑)

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:39.00 ID:XNt9NjyP0.net
>>167
もうロックダウンしてへんやん。3年前ならわかるが

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:26:43.06 ID:mbdbdygB0.net
日本に飛び火させるなよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:17.63 ID:KoS1Pu1K0.net
>>170 チグリス・ユーフラテス川の水位低下 イラク南部
https://sp.m.jiji.com/article/show/2901856

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:18.52 ID:2Ip4Bh6G0.net
核兵器って大したことは無い。長崎広島は復活した。
東京大空襲でも復活した。

根性で露助を叩き潰そう。

習近平の笑う姿が見える。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:19.15 ID:J0HgBHfG0.net
狙うなら俺を狙え

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:18.21 ID:4LFzC62I0.net
北海道と青森の米軍基地
沖縄台湾

山口福岡、仙台東京ぐらいか

関西は黙ってても滅びるからね

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:36.14 ID:RFzJCs4h0.net
島国日本とイギリスが危険だろう。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:39.78 ID:404rEM8G0.net
>>9
撃つならとりあえずうちに一発撃ってくれ一瞬で蒸発する

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:38.16 ID:lxU3rrA90.net
>>151
間違いなく黙ってる。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:51.99 ID:yN3uywBb0.net
ちょっとユーロ高が過ぎるから、ちょっとぐらいなら…。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:53.88 ID:Lp76PGk00.net
核を撃たれても核保有国相手にケンカを売った岸田が悪い。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:27:58.84 ID:KLSf7X6i0.net
核戦争なんて勃発したら直撃受けて蒸発したい
下手に生き残る方が地獄だ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:06.49 ID:dLHogdVd0.net
>>184
おいおい横田忘れんなよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:06.97 ID:RzEEQga00.net
トルコ地震・リビア洪水 そっちのけ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:24.18 ID:4FTAT+q/0.net
ナウシカの時代がやってくるのか・・・

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:25.33 ID:yz73dHUN0.net
中国もロスケも、切り札は核弾頭しかない
使わない今後数十年はとジリ貧になるのもわかってる
だったら本当に使ってくるぞ
日本をターゲットの1つにするのは明らか
平和ボケの自己陶酔バカ日本人の責任は大きい

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:30.30 ID:+nlYZHcE0.net
早く俺に落としてくれ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:41.99 ID:KoS1Pu1K0.net
>>181
黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1673741360/2

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:42.52 ID:zfcqdNJw0.net
>>164
リミッター外したGRUがジンギスカン帝国と化す
今のEU、英国ならひと月足らずで滅亡

そのときは地球は放射能に埋もれてるけどw

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:46.21 ID:jVbrX2Uc0.net
>>190
だよな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:59.35 ID:VsFzqbCi0.net
核を使えば核で報復されても文句は言えない、今はウクライナに核兵器が無くても西側から供与される可能性は十分ある。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:29:03.88 ID:/luuSmWh0.net
>>141
お前くらい無責任で守るものなく、知性にも乏しい人が発射スイッチ持ってるならそう思うだろうねえw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:29:19.74 ID:4yPm1srj0.net
プーチン「チャーハン鍋買った」

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:29:20.72 ID:lxU3rrA90.net
>>169
無制限の支援先がなくなる

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:29:27.47 ID:J0HgBHfG0.net
何でも良いよもう 好きな時に好きなところへ撃て

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:29:48.45 ID:wFePlv9d0.net
予言では全面核戦争でどこもボロクソになるけどロシアが覇権とるらしい。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:29:51.79 ID:4LFzC62I0.net
>>191
蚊トンボ
まともに操縦できないパイロットばっかりだしどうでもいい
物理的に近い場所をやっつけないとね

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:29:56.19 ID:Yse+CjTK0.net
そういやアメがウクライナに戦術核入れてなかった?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:02.01 ID:jN3ji6ct0.net
>>9
マジレスするとお前の祖国韓国に核が落ちる可能性が一番高いぞ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:00.16 ID:Du7EPWnZ0.net
>>184
米軍基地がない関西がヤバい
若狭か琵琶湖におとしたら
簡単に東西分断できる

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:09.05 ID:ShUfyFm30.net
>>23
日本は何でも遺憾の意で済ますからな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:12.53 ID:Hl1q0b2c0.net
戦争で核ミサイル飛んで来たら年金はどうなるの?ってマジで聞いたことある(´・ω・`)

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:13.28 ID:uf9+kK5w0.net
キンペーの反対を押し切ってでも?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:20.59 ID:+nlYZHcE0.net
俺へどうぞ!周りのやつも巻き込むがはよ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:27.03 ID:h2vxXCz30.net
>>151
黙ってない理由がないだろ
自国に落ちた訳じゃないのに戦争仕掛けて二発目が自国に来たらどーすんのさ
カクハヨクナイネー言って終わりだろ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:32.75 ID:lxU3rrA90.net
>>199
ない。
何故ならウクライナにはフツーに親露派がいるからだ。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:38.39 ID:HM7J/3dB0.net
ロシアはプーチンだけじゃなく政府高官や軍の幹部の一部までがイケイケなのがヤバいわ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:41.20 ID:MiU3dUq20.net
ないない。
やる気があるならもうやってるよ。
ロシア製なんざ本当に飛ぶかも怪しいからなw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:30:44.37 ID:8gWP3jwQ0.net
核戦争にそなえて個人が準備するものって何かある?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:31:02.82 ID:v/IJIoZ60.net
多額の税金を投じたミサイル防衛でロシアの核ミサイルは破壊できるのかしら

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:31:11.52 ID:ndtYa6Dk0.net
戦術核ならどうということはない(多分)

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:31:11.65 ID:+nlYZHcE0.net
>>217
お墓やね

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:31:19.25 ID:J0HgBHfG0.net
釘バット

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:31:21.58 ID:FDjLUelq0.net
米国は核戦争にどう戦うだろうか?
https://youtu.be/Z1fvMmkIfSM

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:31:29.70 ID:pnrvBmDu0.net
>>184
三沢の米軍基地はやばいからスルーしてたぶん福島あたりだろう
1発目は威嚇で落とす

2発目〜は本気の東京、名古屋、大阪かな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:31:33.85 ID:KBvrXA9J0.net
202X年、地球は核の炎に包まれた
あらゆる生命体は絶滅したかに見えた
しかし、人類は死に絶えてはいなかった

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:31:44.44 ID:bo4PmLkN0.net
>>151
ウクライナ限定なら黙るでしょ
思った以上にガチガチに制限された戦争だと素人に知れ渡ってきたタイミングで核発言は意図がわからないな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:31:42.45 ID:JeaNNNo80.net
もう核戦争になって人類滅亡すればいい

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:31:44.95 ID:K8MnP2Gn0.net
え、生かさず殺さずして核を使わせようとしてるでしょ外野が
ウクライナに武器与えてる国は同罪だ
平和に解決する気があるなら警告する前に交渉しろ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:31:46.62 ID:W//0O2HN0.net
>>89
ポーランドからの陸路を潰されたら、それだけでウクライナは干上がるぞ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:32:21.68 ID:pnrvBmDu0.net
>>217
モヒカン

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:32:29.96 ID:dLHogdVd0.net
>>205
沖縄が横田よりロシアから近いのか?🤔

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:32:37.91 ID:J0HgBHfG0.net
地球ゼロ年って漫画はソビエト軍が西ドイツ軍に核砲弾撃ったのが世界大戦の引き金になってたな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:32:38.37 ID:IVnOala00.net
>>160
ベラルーシなんもしてないのにw
そしたらロシアの報復で日本を核攻撃だろうな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:32:54.75 ID:Hl1q0b2c0.net
>>217
種もみ(´・ω・`)

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:18.22 ID:4LFzC62I0.net
>>230
上のやつが言ってる通りこれは"日本を殺す戦争"なんやぞ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:21.99 ID:0ydJkUyd0.net
>>13
日月神示が現実になるかねえ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:25.01 ID:93Jie8w60.net
早く使えばいいのに
世界中無差別に発射しろ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:24.56 ID:XNt9NjyP0.net
今日よりも明日なんじゃ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:24.97 ID:SG9NcJJQ0.net
フィンランド余計なこと言うなよ
核使わない流れだったじゃん

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:31.63 ID:J0HgBHfG0.net
バイクとバギーと殺人拳法

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:36.50 ID:+nlYZHcE0.net
一瞬で蒸発する範囲なら全然怖くないな!

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:42.96 ID:d+64SysK0.net
>>217
真上に降ってきたなら諦めるしかないんだから

物流停止、電力停止に備えて食糧や、発電できるラジオ、ソーラーのスマホ充電機などの地震災害でも使える災害セットを用意するといい

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:47.91 ID:lxU3rrA90.net
>>213
自国に来たら終わり。
ロシアは戦略原潜を10隻以上配備しており、少なくとも500発以上のヒロシマ型原爆以上の威力の核弾頭を同時発射できる。
アメリカ以外、相手にならない。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:51.30 ID:7uRz1KEO0.net
>>215
忘れがちだけどプーチンはロシアじゃ一応どっちかっていうと穏健派なんだよな
つまり過激派に分類されるやつはもっとヤバい

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:56.02 ID:4LFzC62I0.net
まず台湾と東京に落とせば手足もがれたようなもんだからね

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:59.30 ID:J0HgBHfG0.net
ガソリンと水

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:34:02.97 ID:uc8BUPXq0.net
アメリカが同じ状況になってりゃもう撃ってるだろうな
ロシアは辛抱強いわ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:34:29.78 ID:0ydJkUyd0.net
>>204
ババ・ヴァンガの予言ね

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:34:30.84 ID:rBoEC2cE0.net
オンカロに落ちるん?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:34:53.33 ID:8gWP3jwQ0.net
バギーカーも欲しくなった

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:34:56.82 ID:GQ6Y1p960.net
>>217
最寄りの地下鉄の駅の出入口の確認
地下鉄がないとこは最寄りの頑丈な建物
それもないときはサバイバルクラフトゲームでもやって予習しとけ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:35:03.02 ID:ZfeGu4Jq0.net
令和の「日英軍事同盟」でも結べばいい。

ちょうど日本と英国は露助を挟撃する位置になるからな。
露助にとったら恐怖でしかない。

そのためにはまず英国に露助をお互い挟み撃ちして牽制するために必要だ、と話して。
英国から原潜原子炉とSLBMの設計図を入手すればいい。

その代わりに日本からは世界一静粛な「そうりゅう型潜水艦」を英国に供与する。
英国は原潜しか保有しておらず、通常型潜水艦の建造能力が喪失したからな。
露助の脅威に地公するためには、戦術原潜だけでなく、死zかな通常型潜水艦も必要だと、英国も気が付いたはず。

日本は原潜が欲しい、英国は静かで小回りが利く潜水艦が欲しい。
お互いの位置は露助を東西で挟み撃ちする場所。

AIに答えを聞いても「日英同盟」と「お互いの軍事技術の供与」を提案するはず。
それが日英ともにWin-Winだ。
日本もこれまでのような米国依存、一本足の安全保障では不安だし危険だしな。
外交でも”ダメリカの犬”にならざるを得なかった。

それから脱却する意味でも日米安保だけでなく、日英同盟も必要だろう。
 
https://o.5ch.net/21z0n.png

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:35:16.11 ID:K8MnP2Gn0.net
福島原発に落ちれば福島の問題は解決しそう

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:35:18.99 ID:sXJ9S8hK0.net
早くしてくれないとモヒカンにできなくなっちゃう

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/18(月) 18:35:22.51 ID:xPeEVrpS0.net
最悪日本も巻き込まれて核落とされてもいいから
ロシアがぶっ放したら他の保有国でロシア消滅させてほしいわ
核を盾にやりたい放題とか絶対に許すな
ロシアが核兵器使っても制裁無しだと
結局皆自衛のために核武装して最終的に世界は滅ぶ

総レス数 293
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200