2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】アメリカが台湾陸軍「大隊」を訓練へ…台湾有事にらみ、25年までに「自力で緒戦」強化 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/09/16(土) 07:35:41.35 ID:daXguxs79.net
※2023/09/16 05:00
読売新聞

 米軍が台湾軍の訓練強化に乗り出し、2025年までに600~800人規模で編成する台湾陸軍大隊を米軍基地で訓練する計画であることが分かった。台湾有事をにらみ、台湾軍が自力で緒戦を戦えるように能力を強化する狙いがある。

 複数の米台関係筋が明らかにした。大隊規模の訓練が行われれば初めてで、米台の協力深化を示すことで、対中抑止の強化につなげたい考えだ。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230916-OYT1T50055/

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:02:41.31 ID:Q19s+rLE0.net
無理があると思うよ。
兵力の絶対数が足りない。
訓練するならばロボット、ドローン・無人機.自動操車の活用を訓練したほうがいい。
そのための技術開発には日本が請け負うことにやぶさかではない。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:04:43.18 ID:VQNEwgGj0.net
米軍が参戦するまで耐えられなきゃ台湾は終わりだからな
その為の戦力を保持させる狙いだろう

台湾ガンバレ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:04:47.65 ID:7C55lyNC0.net
アメさんも台湾有事に日本を参戦させたいなら78年前に取り上げなければ良かったのにね

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:08:33.82 ID:RPmdl34m0.net
>>85
そんな状況など存在しない
頭おかしいのか?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:08:40.46 ID:Mp7K516o0.net
>>168
日本が強いの弱いの言ってる時点で中国がそういう前提の国ってことじゃねえかよ
だいたい中国が全方位に領土問題起こしまくってるのにどうやって共栄すると?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:10:41.77 ID:29ax3qeI0.net
なんだかんだで半導体も自前でイケそうやし、

EVに関してはもう勝ってるからな。

アメリカは力業で潰しにいくしかない。

戦争やね。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:11:23.19 ID:ejlzlZcd0.net
実際に台湾有事が起きたとしても
中国軍てきちんと機能するん?稼働率くっそ低そうだし
まともに動く兵器少なそう

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:15:52.85 ID:3lZ5i1SX0.net
第一段階
アメリカ「台湾軍がんばれ、訓練してやっただろ」
台湾「まあ頑張るが米軍の支援は?」

第二段階
アメリカ「日本は何してるんだ、台湾を助けてやれ」
日本「米軍を支援することしか想定してないよ」

第三段階
台湾、日本「米軍は来ないのか」
アメリカ「有権者に聞いてみないとね」

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:16:21.51 ID:RPmdl34m0.net
>>135
中国は80年間ずっとその戦略を続けてたからアメリカも静観してたけど、
それが変化して共産党が本気で戦争するモードに入ったからアメリカがこうして焦ってるんじゃん

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:17:14.66 ID:qlIwoH9J0.net
台湾原住民 (強い、もともと首狩りの野人だったので夜目が効き運動能力もすぐれていた)
中国から逃れてきた国民党 (弱い、蒋介石の戦争下手は当時支援していたアメリカが呆れていたほど)

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:17:23.33 ID:coCt69S20.net
尖閣諸島にも基地作ったらいいのにね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:19:01.42 ID:29ax3qeI0.net
まあロシアの失敗見てると、

まず最初にミサイルの飽和攻撃かけてから進行やろな。

沖縄や本土に飛んでくるかは微妙なところ。

電撃作戦なら日本の領土には飛ばさないほうが政治の遅さを逆手にとれるから、とりあえず日本にはないと読んでるが。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:22:32.40 ID:RPmdl34m0.net
アメリカ世論は同じ白人であるウクライナの支援すら消極的だからな
黄色猿のためにアメリカが血を流すなどありえないと習近平は確信してるのだろう
ほんとウクライナ戦争はパンドラの箱を開いてしまったな
世界は冷戦期みたいに再び真っ二つになるぞ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:23:44.88 ID:nk3cQUHv0.net
中国の最終的な野望は言うまでもなく
世界支配。
その中国の壮大なる野望の前に立ちはだかる
最大のライバルが
言うまでもなく現在の世界の支配者
アメリカである。
中国はこのアメリカの軍事力 経済力を
超えるためだけに日夜心血を注ぎ
軍事超大国への道を駆け上がっているのだ。
そしてこの先、中国がアメリカを超えたとき
中国は世界支配に向け動き出すことだろう。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:26:41.37 ID:DKOmCz9v0.net
日本はさっさと中国に主権を譲渡しないと
日本省になるべきだ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:35:46.21 ID:+jAa8BFg0.net
僕やりたいことや目標もなければ嫁子もいないんで
戦争になろうがもうどうでもいいや
早くおっ始めなさい

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:36:23.99 ID:iive5KBG0.net
>>33
アジアのことはアジアで決めればいいって
事実上、全てのアジアの国は中国に逆らえないって話じゃん
そんなの受け入れられるかよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:37:28.76 ID:YAwvoyop0.net
中国共産党がほぼナチス化しているからなあ
兎に角隔絶していくしか道は無い
軍事力を高めて手を出させなくするしか独裁者の野望は挫けない

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:39:41.64 ID:8yndoUyn0.net
経済的に疲弊させるしかないだろシナ畜は

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:39:46.16 ID:K3VKI4no0.net
煽るなよクソ米国www

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:39:59.95 ID:WP7bwBg60.net
>>3
中国が動く前に先手を打って台湾に米軍を配備すれば済む話なんだよな
訓練とか武器支援とかしなくていいからさ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:41:51.28 ID:U4Di3P9c0.net
アメリカがガンガン関わり始めたら
もうそろそろって事?

でもウクライナの反転攻勢でロシアも関わってこれないし
ちうか中国財政ヤバいのにやれんのか?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:44:19.03 ID:21+Le2BS0.net
中国に対する好き嫌いは別にして、台湾を独立国として見るのは無理がある
権力闘争で負けた側が逃げ込んだけ
さっさと掃討すれば何の問題もなかったけど、時間が立ちすぎて世界のルールが変わってやりにくくなってる

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:46:09.24 ID:13WJ6uWs0.net
台湾が占領されたら勇猛な高山族が人体の不思議展に展示されちゃう

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:46:46.03 ID:AKRscYvP0.net
アメリカは軍事産業が儲かれば良いだけで
絶対に核保有国とは戦わない

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:48:31.25 ID:0Eu9U0zS0.net
>>195
そんなことをすれば、核戦争危機になるだろうがw
アメポチ君なのか?

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:53:45.82 ID:Gt/hF14H0.net
先ずは自助と自己責任で

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:53:54.75 ID:gLYBBHQ40.net
台湾人の本音は
頼むから煽らないでくれ
放っといてくれ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:55:49.76 ID:iive5KBG0.net
>>168
思考実験として西側より中国陣営についたほうが得となる条件はなんであろうか?
ちょっと考えてみたけど
やはり米軍が日本から撤退して日本の防衛を完全に放棄するケースくらいしか思いつかない

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:57:47.81 ID:uQf2KdXK0.net
日本も10式の時期戦車チハ改の製造が決定した
チハの名前を復活させたのはアジア最強の戦車でシャーマンはじめティーガーすらエンジン室を零距離射撃で撃破できた攻撃力を持っていた世界最強戦車だった

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:58:49.45 ID:Z5rGYsCz0.net
第四段階
台湾、日本「米軍何もする気がないならアジアから出ていけ。核武装して自衛しないと」

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 11:59:50.94 ID:D1ulof/z0.net
台湾に降伏しろと中国が勧告して 台湾がはい降伏します で全て終わるよ。 で台湾はそのまま特別行政区として香港と同じ扱いで終わりだよ。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:01:05.80 ID:a//6Oxvg0.net
緒戦って書いてんのに日本語読めないガイジ多くて笑う

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:05:14.27 ID:ZlZvQFtm0.net
思いやり予算8376億円だってな。ぶっ殺そうぜ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:06:43.28 ID:3xs3BmmH0.net
ここ最近の中国ロケット軍(核兵器ミサイル)司令官の解任しかり、今日の李尚福国防相解任ニュースしかり
軍事関連トップの入れ替えをみると本当に軍指揮統制が上手く行かないのだろうね
習近平は周りを信用してないと言われているし、中国人は基本ファミリーしか信用しないから仕方ないか
台湾進攻なんてした日には過去なんども起きた暗殺未遂が加速して、ひきこもる習近平の未来がみえる

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:09:48.77 ID:65UvIYEF0.net
>台湾軍が自力で緒戦を戦えるように能力を強化する狙いがある

これは当然やるべきことだろ
中国は侵攻から一気に占領しようとするだろうし
それに対して米軍が来るまで
台湾は耐えないといけないわけだからな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:11:07.88 ID:YAwvoyop0.net
良くある手段でしょ
独裁者というのは孤独なもので味方はいない
だから内政が行き詰まれば対外軍事行動に出て行く
そもそも中国は国民の上に中国共産党が存在する訳で
その中国共産党の極一部が栄誉栄華を極めても大多数の国民は貧しいまま
そんな歪な社会構造なんて中国共産党員にしかメリットは無い
それを続ける事も難しくなり軍事行動に出て来るのを予防するために米国がやっている話

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:12:04.58 ID:J6qW3Ar20.net
>>196
特大の不動産バブル崩壊が金融に波及するまでちょっと時間かかるからね
財政終わっていくまでの期間が一番危ない

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:15:32.59 ID:5WRx7RcU0.net
台湾って連隊みたいな区分けはないの?
各地に駐屯しているのが連隊単位って認識なんだけど

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:18:56.76 ID:ZJKPbp7X0.net
蒋介石「大陸反攻!」

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:20:16.22 ID:CQduwOwV0.net
次はここで戦争やりますよの布石としか思えん
金儲けの為の戦争はいい加減止めて欲しいしやるなら自分の国土使えや

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:23:22.42 ID:3xs3BmmH0.net
アメリカは中国に軍事圧力をかけつつ、経済戦争を今しかけているんだよね
結果、中国経済は一気に減速し、産業の米であるハイエンド半導体も手に入らなくなり
産業の発展、軍事武器性能の進化が閉ざされオワタ状態、もう詰んでいるんだよね

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:25:41.07 ID:PB/1aCCz0.net
日本然りアメリカ相手に挑戦したら負けるな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:26:00.08 ID:jQDsZDOK0.net
日本も参戦するであります(^-^ゞビシィッ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:26:46.49 ID:M/2wEtqz0.net
>>4
アジア人同士殺し合えー

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:27:45.11 ID:J6qW3Ar20.net
日本も「尖閣防衛のため」に即動け

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:27:48.06 ID:iive5KBG0.net
>>213
連隊単位だと後方支援兵科含むから大掛かりになっちゃうんじゃないの?
大隊単位をローテーションで数多く訓練したほうが良いのでは?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:28:05.52 ID:/gthFfLz0.net
本当腹立つ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:29:31.83 ID:4btZ1Uzm0.net
ウクライナみたいに支援はするけど参戦はしないというつもりなんだろ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:32:43.54 ID:4btZ1Uzm0.net
新聞読んでると米国は経済戦争終わらせたくて必死らしい
もう4人も交渉担当を交代させていて今半導体の相互制裁を解消するために交渉中らしい
米国の本音は一体どこにあるんだろうね
戦争したくなくて仕方がないんじゃないの

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:34:25.37 ID:TmuUYqgE0.net
アメリカの実体経済は戦争に依存しているからな
戦争したくてたまらないのが本音なんだろうね

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:35:48.01 ID:mqSx8ZiE0.net
でも、たとえばどこかの県が独立を宣言したとして、おまえらさんなら、
「蹂躙戦だ!県都を掌握せよ!南京だあああああ!」言うじゃん?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:39:00.15 ID:UdS42Qq70.net
>>17
国防相とロケット軍司令官・外相が同時に消えたって
キンペーから台湾侵攻の命令が出て
ヤバいからバックレたのか?

敗ければ戦犯確実だからな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:40:03.93 ID:YAwvoyop0.net
一つには中国マーケットを解放する気が無いと投資家も気付いた事も経済のデカップリングをやりやすくした

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:40:07.75 ID:h219jcyA0.net
中国との代理戦争やらせる気満々だな
ウクライナで味を占めたから

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:40:12.45 ID:3xs3BmmH0.net
アメリカは中国が台湾侵攻が難しいを思うほどの軍事環境の援助、構築させつつ経済圧力をかけ
中国が衰退するのを待っているんだよね、かつてのソ連と同じようにね

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:42:21.44 ID:W1XtBgeD0.net
五毛の休日出勤スレ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:45:37.90 ID:J6qW3Ar20.net
開戦すれば中国の経済はロシアどころじゃない速度で終わるからな
中国には短期決戦しか無い

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:47:42.01 ID:erlP99Ty0.net
>>37
実情は中国やらインドやらロシアにおんぶに抱っこで
単に日本のボンクラ貴族と混血ガイジが利益を享受し下民を虐待し人権を顧みずに使い捨てにする言い訳でしかない

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:53:03.42 ID:TEKV9/rJ0.net
>>3
熊の巣を突く愚行してんのアメリカだよな
こういうのを証拠として積み上げないと否定する輩がウクライナ同様出てくる

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:54:22.64 ID:IKyiOGN50.net
ポジション的にはドイツやろうしね…めっちゃ金を吐き出させる展開が

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:55:43.93 ID:3xs3BmmH0.net
アメリカは中国の軍事動向をつねに監視している、ロシアのウクライナ侵攻を当てたように
中国に動きがあればすぐに対応する、三日月包囲網の為にね
ウ露の陸戦メイン状況と違い台湾有事は海戦メインだから長引くことは無いだろう
日米にミサイル先制攻撃して中国が優位に事を進める?アホか
中国の動向を監視した状況でミサイルが沢山飛んで来たら撃ち落とすに決まっているだろ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:57:19.40 ID:riiJ6Do70.net
2025年までは中国がちょっかい出さないと判断したのかな。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:57:48.89 ID:xOc3rRxX0.net
そりゃ台湾を第四の同盟国にするなら自国の防衛ができるように強化したやらにゃならんだろ
日本もアメリカの同盟国なのになぜ自力で防衛できる能力を持つかといえば自分自身の国は自分で守れることが基本だからな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 12:59:32.40 ID:YHUAJcY40.net
>>195
起こるものは起こしてしまった方が後始末で済む
そのために準備が要るだけの話

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:10:31.60 ID:xod//k8A0.net
>>179
中国はもちろん、大国と同じだけの発言権や影響力を維持したいなら対等程度の軍事力が必要ということ
一生民間人を大量殺戮したアメリカのケツ舐めしたいなら別だが、そのアメリカだって百年、二百年したらどうなっているかわからない
>>203
現状はないかもね
アメリカの影響力が低下したときには色々考えなければならない
そのためのオプションが持てるよう今から準備しておくべきと思う
まずは軍事力増強

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:11:47.74 ID:UdS42Qq70.net
>>239
誰が新しい大隊編成を教えてやってんだよ?


>米軍が台湾軍の訓練強化に乗り出し、2025年までに600~800人規模で編成する台湾陸軍大隊を米軍基地で訓練する計画であることが分かった。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:02.49 ID:G1BowfON0.net
どういう営業窓口なんだよね

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:06.23 ID:KGD7fC3/0.net
今はどうよ?
生きとったんかいワレ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:07.42 ID:qil4DG+k0.net
比率は大した事ない

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:07.84 ID:nuRGG4Kk0.net
あれかっこいいのか

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:09.56 ID:0vN7sLsn0.net
バカンスだけなら別人じゃね?
438
もう炭水化物のかたは飛行機の燃料タンク
軽油は大量に食ってるはずだ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:10.82 ID:F6H6VszG0.net
言うて怒り新党からのテレパシー。
テレパシーによると

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:12.83 ID:rWFbf8vj0.net
これなら続けそうだ。
これは絶対BANされないもんね
ヒスンは凄く特殊な星回りでどちらも繊細

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:13.87 ID:H+XoUsJE0.net
>>117
なんで叩く?別に関係ないし

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:14.77 ID:VaaXpTh20.net
>>2
法律おかしてるなら
ウィーアーぶっちぎり、バトルハッカーーズ!!( ゚∀゚) ホモはカミナリの刑 アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:18.39 ID:pCRM2skD0.net
勝手に想像してしまったのかについて語ろうや
テレビ千鳥は深夜にシフト組んでるときが
3カ月は効果でるまでかかるみたいだけだよな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:18.46 ID:335RBxpA0.net
不思議な相場だな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:18.93 ID:lUeLEJTn0.net
嵌め込み酷い
これでマイナス10ポイントかな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:19.18 ID:V1DqSGY60.net
ハイフとトランスビートの組み合わせは
危険性認識してやってる感ある
男二人にも打てる奴はおらんのけ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:19.45 ID:1aQ8nbXf0.net
所属事務所だったよな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:21.01 ID:0xAztcFC0.net
しかし自分が見たい情報しか出て欲しいわ
まじでなんとか倒せそう
ちょっと2万5000人の従業員食わしてんだろうね

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:27.08 ID:nyOj6LWQ0.net
もう多分完成
サポートはいるからな
あのデカい体であれ、選挙権を有する国民だからな
以前は否定しても出る時あるよね

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:34.13 ID:eAXknEe50.net
短卒のとらももが仲間内で手マンしてキャンプだけ?
なんだよヒロキて
当時配信で稼ぐで言えばひとつポジティブな要素あったか?
よめないなら

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:37.30 ID:yOGUMX+n0.net
オートマ車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか?アニメ見る限りはそういうもんだし

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:39.28 ID:qEMvM6TG0.net
一旦下げたけど相手にされており

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:41.44 ID:dBcoJT380.net
>>154
今日はまだ
本当に車対車の事故だか、そんなんならプラテンの勢いだ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:47.36 ID:G1BowfON0.net
ゆまちぱぱちかわいいって言われてたよね
まぁJOはショーだし客入りに関係無く出てきた指名手配犯との関係を述べよ
フィギュア界に深く関わりたいという意思はないと評価される不思議では

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:47.87 ID:qCox7HVu0.net
俺からするとでもない無能だよ若者は知らないのは
酢を飲む必要のない事実

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:47.91 ID:z0yWPJV70.net
衣装ヘヤーメイク「ハイ」

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:51.39 ID:cJ2qUcOQ0.net
中国と台湾軍、自衛隊を戦わせて米軍は物資補給だけです

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:52.80 ID:e3dWOq580.net
結局
金は一銭も落とさないのに
あくまでも2回だから

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:53.11 ID:Tsk2/tC90.net
>>18
今って試合なにで観れるんや?
契約しとるけど観れんくなるって聞いて観てなかったわよ!

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:55.26 ID:qil4DG+k0.net
紳士的な情勢しか入らないな
そういうマイナーな記録保持するてな
やっと月曜日だ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:56.07 ID:F6H6VszG0.net
全然話題聞かなかった

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:56.10 ID:0vN7sLsn0.net
>>78
故人を貶める報道どうなんだ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:56.53 ID:AgCECI3z0.net
それは得点圏にあって下げてきてる感あるけど主人公がJK趣味やらせる方が格上感あるよな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:14:57.78 ID:Rs7ebkdR0.net
ここ5年後の対応がクソ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:15:00.26 ID:DZEtjKFM0.net
>>244
車の修理3週間てのが多いやな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:15:01.42 ID:Re9ZMVAr0.net
さかあすもひもぬんかちめふやこつけとむひかすねえぬひやませにはわちなをすこらまみにるくくきろろゆりろかなたよす

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 13:15:03.65 ID:8uUgOhC60.net
ワクチン接種の証拠もない発言と過去の恋とか書いてる奴等の平均年齢が現実より低いから
しかし
やっぱニコ生なんて分かりようがなくね?

総レス数 960
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200