2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】8月新車販売、N―BOXが51%増でトップ…2位ヤリスは1・4%増 [はな★]

1 :はな ★:2023/09/06(水) 12:52:36.83 ID:PYnXMTy29.net
8月新車販売、N―BOXが51%増でトップ…2位ヤリスは1・4%増
2023/09/06 11:25 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230906-OYT1T50147/


日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は6日、8月の車名別の国内新車販売台数を発表した。

台数が最も多かったのはホンダの軽自動車「N―BOX」で前年同月比51・1%増の1万6812台、2位はトヨタ自動車の小型車「ヤリス」で同1・4%増の1万4232台だった。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:09:15.88 ID:RDhpmdZl0.net
軽とコンパクトカー
お金持ちでも横幅1.8m超えの普通車は日本ではいらんとです

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:09:23.46 ID:0fEC2gku0.net
N BOXにヤリスとかやっぱり貧乏人ばかりなんだなって安心するわw

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:09:30.14 ID:deYlMO2e0.net
トップグレードが人気
みんな底辺界のセレブを目指す

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:09:30.88 ID:iYi4AbiI0.net
>>36
頭おかしいのか
ポケットやバッグに入ってる携帯が同じで何がどうなる

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:09:55.43 ID:XmamnvxV0.net
>>28
○社御用達で煽られにくいし、目線高いから気持ち良いもんね。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:10:08.71 ID:CAkzzYjy0.net
>>34
今の日本人に私服を着る余裕がない。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:10:12.29 ID:RDhpmdZl0.net
>>17
ホームセンターで合板買って
N-BOX に積んで帰れるの ?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:10:29.30 ID:znp6THxP0.net
>>1
新型N-BOXを見た他社はほくそ笑んでいるだろうな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:10:36.18 ID:2mfJIMNB0.net
エヌボ批判してるやつは初代ヴィッツとか初代フィット乗りの貧乏人

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:12:13.22 ID:RDhpmdZl0.net
>>45
何その、目くそが鼻くそにマウント取る構図w
貧乏人同士の地獄絵図みたいだw

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:12:13.58 ID:/2l3iyU30.net
>>13
そらダメだ
病院行け

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:12:27.77 ID:+oTwjZHE0.net
ホンダが意匠継続すると他社がパクれなくて困るんや

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:12:41.01 ID:fCLDYtyM0.net
今のジャパニーズ工業製品は
売れ筋以外は怖くて買えんよ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:13:06.34 ID:RDhpmdZl0.net
>>44
他社の軽がそれ以上に酷いから選択の余地がない

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:13:30.23 ID:wuYap03B0.net
>>35
アダプティブハイビームもつかなかったしね
その割にコストカット感がかなりあるし

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:14:16.33 ID:UdNmMT730.net
1000ccくらいのほうが燃費もよくて安全性も高いんだろwアホだよな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:14:22.36 ID:ucZnzPfG0.net
軽ばっかり買って終わりだよこの国
中国見てみろよ、そんな小せえ車セコセコ買ってるやつなんていねえよ
まぁ貧乏人はバイク乗るってのもあるけどさ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:14:28.06 ID:ZD7x+9GI0.net
Nワゴンカスタムくらいがちょうどいい。見た目も好きだし。NBOXは遅すぎるしロールも酷いしストレス溜まる

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:15:29.45 ID:IjPdM/SV0.net
N-BOXはマジでいいぞ、200万であのコスパはあり得ないレベル

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:15:45.47 ID:deYlMO2e0.net
『軽の税金上げろ』とは言うけど
『普通車の税金下げろ』とは言わない日本人

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:15:52.23 ID:RDhpmdZl0.net
>>52
それがヤリス

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:15:55.26 ID:ucZnzPfG0.net
あれ、N-BOX新型で増えたわけじゃないのか
一気に生産が回復したのかね

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:17:11.51 ID:p6/Ar0DJ0.net
車中泊する為にエヌボ+買った
マジ燃費がいい

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:17:24.85 ID:RDhpmdZl0.net
N-BOXしか売れないホンダは
4輪部門大赤字で、そのうち4輪撤退になるかもしれんw

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:17:30.11 ID:REzOB2OK0.net
>>53
中国は小型EV大人気だ日本にも小型EV来る日本オワタはどーした?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:18:40.82 ID:deYlMO2e0.net
貧乏人はN-VAN買った方が良くね?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:18:50.42 ID:aUPNXzNd0.net
良い良い言われてるから乗りたくなったのでタイムズのカーシェアで最近借りてみたんよ
確かに言われるだけのことはあるな~という利便性はあるしそこそこ走る
だけど軽ハイトワゴンのそれを超えるものでもないなという感想
軽ハイトワゴンとコンパクトカーで悩む層にはコスパで刺さるなという感じはした

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:19:02.23 ID:5eV+F6/U0.net
ヤリス売れてんだな
プリウスの次のジジババ専用機だろ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:19:11.25 ID:2mfJIMNB0.net
>>59
20代とかなら良いけど
気持ち悪い2ちゃんねらーみたいなおっさんが車中泊とかしてたら通報されるんでない?例え道の駅とかでも

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:19:26.75 ID:gRf4O0ob0.net
>>11
ホンダはあのクソデザイナーを即座に解雇しないと潰れるよなあ

フィットも潰しステップワゴンに引導を渡しヴェゼルも微妙、そしてNボまで

デザイナーなどと言うものは命令のままに作画するだけのロボットとして蔑まないとこうなる典型

使えないデザイナーは捨て去り使い捨てるのが正解

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:19:47.29 ID:pLDhONQz0.net
貧乏人多すぎワロタwww
本当に貧乏国家になったなw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:19:47.98 ID:CzNE+xpv0.net
>>43
無料でトラックが借りれるでしょ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:20:15.46 ID:wF/E2q8k0.net
バモスより荷物積めるようになったら連絡してくれ。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:20:21.17 ID:fCLDYtyM0.net
>>58 二輪の方は最近、納期が戻りつつあるよな 四輪も戻ったのか・・

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:20:37.80 ID:2mfJIMNB0.net
東京で乗るなら軽が丁度いいよね
自分砧公園の近くに住んでるけど
軽自動車以外あり得ない
住んでるとこの道も狭いし

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:21:00.00 ID:RDhpmdZl0.net
>>68
なら普段使いは原付きでいいやんw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:21:10.15 ID:UQTv8PjJ0.net
>>61
>宏光MINIの不振は同車種だけの問題というより、超小型EVブームが一服し、
>市場が飽和していることが最大の要因との見方もある。

中国で爆売れ「超小型EV」が"急失速"の複雑な背景
https://toyokeizai.net/articles/-/692832?display=b

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:21:18.28 ID:N5+sF/h00.net
GRヤリスの1stEdition乗ってるけどもうすぐパワートレインをGRカローラにとっかえた新型出るっぽいんだよな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:21:25.00 ID:V+pJznE80.net
もうモデル末期最終型なのにこの人気て・・・・?
他社が新型N-BOXネガキャンに必死になるのも納得だわw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:21:58.20 ID:RZ2zPcdo0.net
>>53
日本も昔クラウンがバカ売れしていた時代があったんだよね…。
当時軽自動車販売トップのミラよりもクラウンの方が売れてた
たしかクラウンが3位でミラが4位

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:23:07.96 ID:RDhpmdZl0.net
>>71
東京住まいだけど普段は歩き+公共機関
自宅の車は郊外へのドライブ用途だからちょっと大きめの普通車

車で都内を移動することなど最初から考えていない

78 :!id:ignore:2023/09/06(水) 13:23:27.01 ID:0xs4GDVO0.net
ホンダは自動運転分野が遅れてるから売れなくなる
これ買うんだったら日産のプロパイロットが付いた三菱のデリカミニ買うだろう

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:23:54.42 ID:vNQoiAcX0.net
平地で半径100キロ圏内ならこれで十分ではあるな
小回りきいて楽な上に以外と車内は快適な作りだし

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:24:04.95 ID:RDhpmdZl0.net
>>78
つ レジェンド

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:24:07.82 ID:hI3ZzPIR0.net
>>74
マジ?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:24:19.79 ID:+PxtKxeI0.net
>>2
高いけどそれだけ出す値打ちのあるいい車ですよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:24:41.11 ID:+PxtKxeI0.net
>>79
意外と

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:24:58.01 ID:OlW65DiN0.net
>>66
韓国人だったよな
わざとかな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:25:21.51 ID:vNQoiAcX0.net
>>83
訂正サンクス

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:25:43.59 ID:+PxtKxeI0.net
>>37
BMWの118dが欲しいんだけど横幅1800超えT_T

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:27:02.84 ID:NXZO5Lqo0.net
わいのハスラーちゃんは4位か

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:27:32.23 ID:mpGFeFTd0.net
車検5年にしてほしいよな 整備士も足りなくなってきてるし
税金も半額で頼む カネかかりすぎる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:27:33.90 ID:VR2u5/9c0.net
田舎行くとよく走ってるやつだな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:27:47.96 ID:deYlMO2e0.net
世田谷辺りだと『軽は絶対に嫌』で
狭小戸建の地下駐に無理やりフィアット500とか捩じ込んでる家多い

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:28:22.63 ID:RDhpmdZl0.net
>>81
https://www.youtube.com/watch?v=tvUlnJm_c_E
2024年 トヨタ 新型 ヤリス モデルチェンジ情報、次期GRヤリスも電動化!新型ヤリスクルーザーも登場・・・

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:28:23.14 ID:vXOYZyjO0.net
軽自動車優遇は軽トラと軽バンだけにする
軽ターボは1.6倍のターボ係数で課税
高速は80km/h規制

コレが財務省の方針
10月の内閣改造でG o

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:28:33.43 ID:V+pJznE80.net
>>78
不人気車とか誰が買うんだよw 買取二束三文やで

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:30:19.86 ID:RDhpmdZl0.net
>>92
>軽ターボは1.6倍のターボ係数で課税

ハイブリッドはモーター分だけ追加で課税って言いそうだぜw

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:30:47.39 ID:V+pJznE80.net
>>91
新型ヤリスクルーザー 可愛いじゃないかw これ欲しい!

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:31:55.62 ID:YkcMUl8I0.net
みんな金持ちやな
ホンダの軽は高くて買えん

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:31:55.91 ID:ayAm6DHO0.net
>>67
関係ないわ
普通の人~金持ちまでnボをキャッシュで買ってる

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:33:09.43 ID:cPgK11KZ0.net
n-boxとか笑
お前ら貧乏すぎるだろ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:33:16.24 ID:ZkOHNizB0.net
エヌボで他の自車食っちゃってるよなぁ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:33:32.75 ID:2mfJIMNB0.net
近所に住んでる大学教授もエヌボ乗ってるわみんなエヌボ好きだな、おれはエブリイワゴンだが

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:34:38.51 ID:mpGFeFTd0.net
軽もいいけどノート(ガソリン車、中古)のほうが安くて使いやすそう

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:34:39.97 ID:deYlMO2e0.net
小型の普通車と軽自動車って
命の軽さ違うの?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:34:44.83 ID:V+pJznE80.net
軽でわざわざ一番高いN-BOXを選ぶ層には、セカンドカー需要も多いから
乗用車品質・装備じゃないと気が済まない人も多いからだよ
そうじゃなければ、最初からもっと安い軽自動車を買うの

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:35:13.73 ID:xh0RJQz90.net
軽って楽なんよね
クソみたいなナビに変な道連れてかれても切り返せるし

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:35:18.38 ID:/Kw8+18j0.net
コーディネートスタイルは爆売れするよ。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:36:46.38 ID:ayAm6DHO0.net
最近のクルマ関連の消費動向が独特
200超えるNボが普通になり昭和のバイクが高値で売れてる
中には結果的に乗れるまでに金がかかる鉄くず同然でも値が付く

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:36:50.23 ID:vv26cael0.net
H「フィットが予定よりも売れない今N箱には何としてでも稼いで貰わんと…」

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:36:55.22 ID:xnt3t4ll0.net
HONDAの軽は他社よりも30万くらい高いよね

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:36:55.87 ID:IuN3dReA0.net
N-BOXは主婦が昼間買い物行くのに使ってるイメージ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:37:02.67 ID:J3UmAhvT0.net
NBOXはユニクロみたいな感覚
ヤリスは無印良品かH&M?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:37:42.17 ID:fCLDYtyM0.net
フィットは相変わらずか
だめだな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:38:05.57 ID:sFG8X1DO0.net
NBOXよりスペーシアのほうがずっとかわちいと思うのに差がすごいですね

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:38:07.08 ID:RDhpmdZl0.net
>>107
N-BOXはあまり利益を生み出していないので、4輪部門が大赤字なわけでw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:39:12.05 ID:ayAm6DHO0.net
>>112
試乗したら分かるわ
普通車からの乗り換えならNボを選ぶはず

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:39:43.08 ID:12MuxEpI0.net
本田宗一郎はこんな車作りたくなかっただろうな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:41:09.00 ID:ARBjn/6X0.net
>>115
本田宗一郎 否定路線で4輪部門は伸してキタんだが

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:41:14.28 ID:qkBFEPE40.net
軽のHONDAか
昔の栄光、今いずこ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:41:33.60 ID:IuN3dReA0.net
N-BOXは本田宗一郎の理念そのものじゃね?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:42:17.88 ID:/Kw8+18j0.net
本田宗一郎ならどんなnboxをつくっていただろうか?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:43:07.18 ID:MgW30mPi0.net
似たような車はあるけどN-BOXが人気の理由はエンジンにある

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:43:22.23 ID:ayAm6DHO0.net
パワハラ親父を神格化しすぎ
Nボのダルいハンドリングはホンダ車そのものもだよ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:43:38.40 ID:erm1a9Z30.net
次期エヌボがコストカットしすぎでしょぼいのバレたから
現行モデルが大人気になってる

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:43:58.97 ID:V+pJznE80.net
軽自動車なら、キャンバスが一番好き
背が高過ぎないのも良いわ
スライドドアは日常用途で今時のほぼ必須機能だしね

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:44:31.66 ID:CjWjqBB00.net
ヨタより

半年
1年以上

遅れて、半導体不足解消

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:44:40.96 ID:ayAm6DHO0.net
>>120
乗り心地だよ
アンダーで誰でも運転しやすい

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:44:56.84 ID:I9TIz4/Q0.net
走る棺桶の軽でしかもワンボックスが売れるとか
事故時のリスク度外視してるよな
安全への意識が心配になるレベル

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:44:57.97 ID:5UDzz0+60.net
>>54
N-wgnは前のモデルのほうがカッコ良かった

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:45:23.34 ID:cnMfWNle0.net
軽自動車一択

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:45:51.28 ID:NqrDKdo00.net
普通車からNボに乗り換えて燃費は良くなったけど
タンク小さくて給油回数増えた。
まぁ、ガソリンを輸送するためのガソリン代が減った
と自分を納得させてみる。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:46:42.11 ID:oYr8JZry0.net
>>115
MM思想の行き着いた先がこれなんじゃじゃないの

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:47:20.03 ID:CjWjqBB00.net
>>115
宗一郎が最後に関わったのは、

初代レジェンド

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:48:12.98 ID:lsSG6cvQ0.net
軽に200万円w

国産セロリンPCに10万出すのと同じだよ

バカの極み

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:49:38.33 ID:CjWjqBB00.net
>>130
MM思想の最高傑作は、

GAシティ
スーパーカー

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:49:48.85 ID:ARBjn/6X0.net
>>132
リセール考えればアルト買うより お徳なんだがな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:50:21.76 ID:w1aJZLRT0.net
NboxとVOXYとハスラーばっかりみてる気がするわ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:50:43.59 ID:V+pJznE80.net
>>132
これからは軽自動車300万時代だから
平成デフレ脳もたいがいにしておかないとw

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 13:51:04.79 ID:km0+6QBX0.net
N-BOXは日本国国民車

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200