2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「もうギブアップ」 増える荷物、増えぬ日当 アマゾン配達員の現実 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/09/04(月) 11:01:26.36 ID:2lyMPXYW9.net
 インターネット通販の市場規模の拡大が止まらない。経済産業省によると、衣類や食品、家電製品などの「物販」は2013年に5兆9931億円だったのが、2020年には倍の12兆2333億円になった。私たちの「ポチッと」のむこうで、配達の現場はどうなっているのだろうか。坂の街・長崎で、アマゾンの荷物を配達する男性に同行した。

 7月の朝、夏の日差しが照りつける長崎市近郊で、大瀧孝洋さん(51)は軽貨物車で走り出した。2021年から個人事業主としてアマゾンの2次下請けの運送会社と業務委託契約を結び、商品の配達をしている。

 手にするスマホにはアマゾンが提供するアプリが入っていて、配達先を示すピンがびっしりと並ぶ。この日は、ほとんど行ったことのない地域が割り当てられ、午前中だけで96軒に132個の荷物を配達することになっていた。細かく住所を調べながら配達するため、なかなか荷物は減らない。常に小走りで、坂道を上り下りするため、汗が噴き出してくる。

 午後2時半になっても、荷物はまだ20個ほど残っている。充電しながら使っていたスマホも、アプリの消費電力に追いつかず電源が落ちてしまった。ついに大瀧さんは運送業者の事務所に電話をかけ、伝えた。「もうギブアップばい」。荷物は、午後の配達に回してもらった。この仕事に就いて、初めて配りきれなかった。

配達員の日当と荷物の個数から1個あたりの報酬を計算すると、驚きの数字が出てきました。坂の街、長崎で、アマゾン配達員に同行しました。

 大瀧さんが働き始めた21年…(以下有料版で,残り920文字)

朝日新聞 2023年9月4日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR8Y3QVMR7NUQIP03M.html?iref=comtop_7_01

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:02:11.27 ID:Xas89mpJ0.net
代わりはいくらでもいるぞ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:02:13.09 ID:DCA9ltS70.net
あーあーあー

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:02:44.59 ID:yNl+3Pnx0.net
甘ったれるな
骨を埋める覚悟で働け

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:02:46.77 ID:h2pQgW3g0.net
配らなきゃいいじゃん
調整もできないのかね?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:02:46.97 ID:8xgNtcFh0.net
さよか

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:02:49.15 ID:Vyi6c54v0.net
アマゾンの支那揃えも大概にしとけよ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:03:20.94 ID:pSMBCSqF0.net
配達員増やせよ
グエン雇え
山ほど雇え

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:03:24.25 ID:6WJhpu1A0.net
ウチとかも置き配で1日2回来たりするわ
午前中と夕方とかw

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:03:29.68 ID:L6LhYivO0.net
アマゾンは検索が劣化し過ぎてあんまり使わなくなったな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:03:44.11 ID:6ZUNPoEy0.net
ロープロープ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:03:45.56 ID:uzo+iFEK0.net
置き配増えてないんかな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:04:10.84 ID:GH9KtxU/0.net
宣言されてないだけで、
日本は奴隷制度がもう導入されている

「黙って既に導入されている奴隷制度の奴隷」は待遇は改善を現場から長年叫ばれても改善されずむしろもっともっとひどくなる
奴隷なので

奴隷は待遇を上げてもらえない待遇固定が大前提

奴隷だから人手不足になるし、
奴隷だから人数を従来より増員したり給料上げたり休みを増やしたりの待遇改善は絶っっっ対にしないで人数と賃金はそのままに、
1人あたりの仕事量だけをドカドカドカドカ増やしたり採用基準をドカドカドカドカ低くしたりして
労働待遇や仕事の質の悪化の方を喜々としてどんどんどんどん推し進める

やっぱり奴隷に就く人がいないのと過疎にははっきり理由があるからどうにもならない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:04:20.05 ID:M/9Ifzas0.net
>>1
1件4分弱で配る計算か

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:04:28.64 ID:Q5Qc2ZvX0.net
午前中132個はヤベーな 1日でも多い
普通の宅配は1日で130個だから それでも多い方

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:04:39.60 ID:aShrLf890.net
マジやめとけ
1日100コ配達して、日給1万円いかない
これにガソリン代は自腹
割りにあわん

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:04:40.07 ID:hkyE1LwU0.net
坂の多い長崎じゃなくて
東京でやれよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:04:45.44 ID:mQG2BaJb0.net
あれ?
Amazonって自社配送やってるよね

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:04:55.73 ID:+WbzIbO90.net
俺もドライバーだけど給料滅茶苦茶減ったぞ
このままだと今年の年収は去年より160万低い
終わりだよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:05:10.57 ID:Q5Qc2ZvX0.net
置き配以外は追加料金にしないともう無理ばい

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:05:11.15 ID:0gXiVPGh0.net
だから作文やめろよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:05:16.31 ID:lUUzKYtm0.net
>>1
> 私たちの「ポチッと」のむこうで

こういう腐れ偽善が不快な上に配送の現状を知った上で書いてメシの種にしてるカスって偽善そのものだよな〜

むしろポチッとしてる奴の方がまとめて買ったりだの配送に配慮してたりするっつーの

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:05:19.83 ID:JEJ1em0B0.net
アマゾンの配達員今は完全に個人事業主みたいなのだろ
全然荷物届けに来ないのに行ったけど不在だったとか言い出すやつ
電話番号知ってるはずなのに電話も来ない
サービス劣化しまくりでワロエン

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:05:35.38 ID:GH9KtxU/0.net
連絡くれれば集配所取りに行くよ
そっちのがこちらも都合いいけどなあ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:05:36.51 ID:6OHascSN0.net
いつの間にかデリプロがデフォになりつつあるから基本使うの止めた

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:05:46.88 ID:3sPCPYI40.net
お前らが自分の足で、店まで買いに行かなきゃいけない日が、すぐそこまで来ているよ。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:05:47.78 ID:COSnFXqf0.net
>>19
なんで給料減ったの?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:05:52.43 ID:3NKdRIQM0.net
肝心の報酬がわからない
これで高額ならええやろ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:05:56.83 ID:WOJ4LoU40.net
>>19
えwそんなので働いてるのwwwバカじゃね

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:05:59.85 ID:v/1nS0s50.net
アマの倉庫やばそう

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:06:08.29 ID:+WbzIbO90.net
>>27
2024問題に向けた取組み始まったから

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:06:11.44 ID:4FuxJd570.net
>>2
いないんだなそれが

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:06:21.06 ID:oQ+i5U1K0.net
もうギフハッブ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:06:28.48 ID:c8KmCzcu0.net
アマゾン高くなったよな
比較するとヨドバシの方が安い商品がけっこうある
アマはまとめ買いを押し付けるのも気に入らん

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:06:39.03 ID:h2pQgW3g0.net
>>16
それは余りにも馬鹿らしいね
日給2万ならやるレベルじゃん

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:06:44.30 ID:GH9KtxU/0.net
介護だと政府は
「何?老人数は爆発的に増えているのに低賃金5K介護職に人が来ない?
よし、賃金は3%アップ、職員1人あたりが対応する介護老人量はドドドンと33%アップだ!!!!」の 法 律 作 っ て今までより更に激務重労働にしにきてる

これをテレビのニュースでは
「介護士の賃金を上げるなどし」の部分だけをアナウンサーが繰り返し繰り返し報道して給料が3%ぽっちしか上がらないのと介護労働量がドカン!!!と上がる事は報道しない

こうやって「介護士の給料上がるんだってー。良かった。待遇改善されるなら人来るかも」と相変わらず情弱一般人をテレビで広く騙している最中

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:06:45.63 ID:OrRVT/Lj0.net
運送業やってる奴って馬鹿なん?割に合わなさすぎだろ
そんな底辺職就くくらいならナマポ狙って努力した方が良い

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:06:56.94 ID:YdFtMPY20.net
ウサメリクマーボベス

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:06:56.98 ID:nghSy5rn0.net
ああっとカウント2.8!

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:06:58.63 ID:+WbzIbO90.net
>>29
そう簡単に転職できねーよオッサンなんだから

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:06:59.67 ID:Thu4noDA0.net
嫌なら辞めな!

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:07:03.96 ID:JVeHgf6P0.net
物流で儲けようと砂

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:07:20.54 ID:FqIJL6jM0.net
辞めりゃいいじゃん

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:07:24.38 ID:6WJhpu1A0.net
わざわざ長崎を取り上げる辺り

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:07:33.41 ID:Asnq7v530.net
やめろやめろ
勝手に投げ捨てのような置配にしたあげく、手渡ししましたとか嘘付いてるし

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:07:54.31 ID:EDRgk3+Q0.net
やらなきゃいい

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:08:03.76 ID:WDspd2U10.net
>>8
グエンが配達するなら、アマゾンは使わないようにするわ。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:08:10.72 ID:++m3Dbdu0.net
三回連続勝手に置き配
毎回クレーム入れてるのに改善されない

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:08:12.90 ID:xw5XQr/b0.net
お金とればいいじゃん?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:08:20.22 ID:Pugy9D5Y0.net
自分で取りに行くから受け取りやすい場所増やしてくれ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:08:28.04 ID:j0d5g12A0.net
ストライキすればいい
いつまで搾取されるんだ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:08:47.32 ID:WDspd2U10.net
>>49
配達員から?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:08:48.28 ID:mQG2BaJb0.net
>>1
Amazonは、しょっちゅうセールやってるもんな
ブラックフライデーの期間だと1日200個とかになりそうだ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:08:54.87 ID:j6nAV7OG0.net
誤配が多すぎる

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:08:55.42 ID:Wy5aL+ez0.net
この熱い中
食料品を勝手に置き配されたのは切れたわ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:08:55.71 ID:0gXiVPGh0.net
できる限りAmazonロッカー、コンビニ、営業所で受け取ってるが
マジで対応してない荷物が多過ぎる
まずここからだろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:11.56 ID:+M/kzRXT0.net
アマゾン何て絶対やらん

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:12.54 ID:psAriQkL0.net
バイセクシャル

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:13.81 ID:Oq9XdHKP0.net
>>18
その自社配送がコレ
Amazonの配送って一個辺りの計算だったはずなんだけどなぁ
一つ辺りのギャラも他社より割が良かったし
数増えれば収入も増えるはずだけどシステム変わったのか?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:14.54 ID:tYRrV0Cz0.net
>>2
そうだね
底辺氷河期ネトウヨを駆り出せばいいw

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:27.83 ID:f4wlV+vE0.net
やめろやめろ
安い仕事請け負うから足元見られるんだろ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:39.54 ID:jwWWzOv10.net
重い大型家電を6Fまで頼んだら
一人で運んできて箱ボコボコにしてた
流石に持って帰れとは言えなかった

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:44.73 ID:oTDvVWCW0.net
>>56
2階以上への配達も割増にすべき

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:46.26 ID:6OHascSN0.net
他所より高いし遅いし訳わからん所が配達に来るしPrimeは有料
商品は中華ぼったくりゴミで埋め尽くされてる

使う価値無し

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:47.87 ID:iAHKTA9Y0.net
趣味のロードを活かしたメール便みたいなのないかね
日給は1万くらいでいい

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:51.58 ID:4FuxJd570.net
>>48
営業所留めやコンビニ受け取りにしろよ
ヤマト配送で営業所留めが一番いいわ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:09:54.71 ID:+M/kzRXT0.net
トイレ行ったら解雇

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:10:00.71 ID:phhQsBNc0.net
日当で働くから奴隷にされんじゃん
歩合制で契約するとこなんていくらでもあるだろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:10:08.16 ID:ip1eeezi0.net
>>62
箱はそういうためにある
中身が無事なら問題ないのでは

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:10:09.26 ID:aShrLf890.net
午前中だけで96件の配達ってことは、
7時から12時として5時間
3分に1件配達しないといけない

嘘記事っぽいな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:10:13.68 ID:JkpsIx+a0.net
>>51
これから増えるよ、ストライキは

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:10:29.84 ID:/62tqpC60.net
あれ、アマゾンと直接契約する配達じゃなくて2次下請けなんや

だから余計報酬安いのでは?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:10:32.90 ID:nlD4lK2r0.net
嫌なら辞めろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:10:39.96 ID:z0M7TNxG0.net
午前中で132は無理ゲーだな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:10:52.78 ID:iAHKTA9Y0.net
>>59
Amazonなんたらって名前の付いたやつなら、エリアごとの半日、一日単位の報酬制

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:10:55.02 ID:TlAUCTwa0.net
>>66
バーカ
出来ないもんがいっぱいるんだよ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:11:09.37 ID:UFfy5H0X0.net
再配達有料にしてやれ
時間指定しといて留守とか有り得んだろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:11:25.88 ID:lScwU1bW0.net
情けない、今の日本人は堕落してる。
努力が足りない、根性見せろ!
甘えるな!

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:11:31.30 ID:gqOZGMOl0.net
ある程度ジャンル絞れよ
本はもうKindleだけにして扱わないとか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:11:42.07 ID:+M/kzRXT0.net
代わりはいない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:11:49.88 ID:mQG2BaJb0.net
>>1
>2次下請けの運送会社と業務委託契約
下請けの下請けw

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:11:50.99 ID:phhQsBNc0.net
>>72
そう
本当にこれだけのノルマを押し付けられてて日当制なら間に入ってる会社が相当抜いてる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:11:54.68 ID:A+gib6Vp0.net
世界自然遺産級のど田舎でもアマプラで無料配送なんでヨドバシともども助かってる
ほぼ置き配だけど盗られるとしたらヒグマが食料もって行くくらい

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:12:01.40 ID:4QpCMuP/0.net
>>77
底辺だから、態と再配達させるぞ(笑)

85 :🌡エルニーにょん🏖☀:2023/09/04(月) 11:12:07.18 ID:fAJjY35+0.net
新聞の集金したことあるけどそんな件数想像すら出来ない。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:12:11.66 ID:jFo8j1me0.net
>>62
お前は偉いよ

本来段ボールって中身を守る役割をしてるのに段ボールが傷付いてた返品しろ!ってアホなクレーマーが増えたから色々おかしくなってきてる

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:12:16.44 ID:WNca1OJJ0.net
辞めろ
これしかない

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:12:21.66 ID:0gXiVPGh0.net
>>79
Amazonってもともと本屋の通販だったんだぜ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:12:31.24 ID:W6McLTD70.net
なら辞めれば

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:12:33.98 ID:6WJhpu1A0.net
>>62
返品処理してヤマトに回収しに来てもらえばいいのに

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:12:39.85 ID:/QEt89vH0.net
プライム当日じゃなくていいよ
深夜に来られても困るし

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:12:45.78 ID:Oq9XdHKP0.net
>>50
その方がお互い効率良いよな
Amazon側も人件費減らせるし
そういうステーションの維持費の方が高くつくのかな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:12:49.10 ID:XIt2WCtD0.net
Amazonで買い物する奴等は国賊

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:12:53.04 ID:HrhuMa100.net
値上げすればいい
アマゾンの客なら使い続けるから
つーか
プライムは値上げしたろ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:13:01.67 ID:XAnZDO4I0.net
これに再配達が何件も加わるんだぜ?
どんだけストレスかかるんだよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:13:03.23 ID:cdK+60QW0.net
仕事があるだけ有り難いだろ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:13:21.62 ID:m/3E8xgp0.net
>>18
自社配送だろ
Amazon→一次下請け→二次下請け→個人事業主(三次下請け)
Amazonが下請けに投げてるだけで自社配送なのは間違いない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:13:21.90 ID:Mwx19/Kb0.net
>>92
管理費が物凄いやろな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:13:32.07 ID:rd4nDeO70.net
尼ほんと届かなくなったよな
請求だけはしっかり来るくせに

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:13:45.45 ID:xTFLXDTq0.net
佐川急便、日本郵政、ヤマト、アマゾンの委託報酬の比較
業者名 個別配送単価
佐川急便 130円〜200円
日本郵政 150円〜170円
ヤマト運輸 130円〜170円
アマゾン 時間給1ブロック2時間〜3750円〜

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200