2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海水から下限値(8.6Bq/L)程度のトリチウム検出(10Bq/L)  東京電力 “安全上問題なし” 【NHK】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/09/01(金) 22:36:23.91 ID:f5hyzzro9.net
海水から下限値程度のトリチウム 東京電力 “安全上問題なし” | NHK | 福島第一原発 処理水:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230901/k10014181451000.html

2023年9月1日 21時20分

東京電力は、福島第一原子力発電所にたまる処理水の放出を始めたあと毎日行っている海水の分析で、検出できる下限の濃度とほぼ同じ1リットルあたり10ベクレルのトリチウムを初めて検出したと発表しました。東京電力は「安全上問題はなく計画通り放出できている」としています。

東京電力は、福島第一原発にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水を、海水で薄めるなどして海への放出を始めた先月24日以降、原発から3キロ以内の海域で毎日海水を採取し、トリチウムの濃度を分析して公表しています。

このなかで東京電力は、31日に採取した10か所のうち、処理水の放出口にもっとも近い200メートルほど北側の地点の海水から、1リットルあたり10ベクレルのトリチウムが検出されたと発表しました。

毎日行っている迅速分析では、1リットルあたり10ベクレル程度が検出できる下限の濃度となっていて、放出開始以降、下限値を超えてトリチウムが検出されたのは初めてです。

いっぽう、残り9か所の海水は下限値未満でした。

また、1日は放出開始当日に採取した海水について、下限値を下げるため時間をかけて分析した結果も発表し、同じく200メートルほど北側の地点の海水から1リットルあたり2.6ベクレルの濃度のトリチウムが検出されたということです。

東京電力は放出の停止を判断するレベルを1リットルあたり700ベクレルとしていますが、今回検出された値はいずれもこれを大幅に下回っていて、東京電力は「安全上問題はなく、計画通り放出できている」としています。



※関連リンク (東電)
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/news/

2023.9.1
各機関の迅速測定結果
詳しくはこちら

【海水】
【発電所から3km以内】 8月31日に福島第一原子力発電所から3km以内10地点にて採取した海水のトリチウム濃度の迅速な測定を行った結果、
トリチウム濃度は、放水口からもっとも近い地点(放水口から約 200m の地点)において、10 ベクレル/リットル
※(検出下限値:8.6ベクレル/リットル)、
その他の地点において、検出下限値未満(5.1~8.3ベクレル/リットル未満)であり、
(以下略)

https://i.imgur.com/473CpEN.jpg

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:32:58.84 ID:gc+WpY6K0.net
チェルノブイリ原発のときもコロナでもそうだが
外国で起こった未知なる脅威はほんとに敏感に恐れて
めちゃくちゃ神経質になるのに
自国で起きた処理水問題はなぜか世界で1番安心してるのが面白い

それはなんだろう?正常性バイアス?政府を信じてることなのか
まぁ水俣病や薬害エイズみたいにそれが裏切られると豹変するんだろうが

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:03.52 ID:z+CU8hM70.net
放出前のデータないの?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:07.39 ID:rGmxM8C10.net
>>329
ヨウ素でしょ
ヨウ素は以前はそうだったんだよ
海洋投棄の基準値以下にしようとしてなかったせいもあるけどね

それでもヨウ素は処理で数十分の一の濃度になってたんだぞ
だから当時のALPSででも、もう一度処理したらほぼほぼヨウ素も基準値以下になる程度

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:08.67 ID:6SaKsRtE0.net
要は 
隣町の知らない家のトイレがうんこまみれでも 問題ないが

隣の家がウンコまみれだたよ やだよ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:26.24 ID:2UTXeUCR0.net
>>341
海外は日本以上にアホだらけだからな
欧州の5G騒ぎや昨今のLGBTQ見てりゃわかるだろ
アメリカだってベジタリアンだのビーガンだのだらけだし
元々信仰だの排斥だの好きな連中

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:27.51 ID:eJll8DwK0.net
安全厨でも危険厨でも海洋放出は最終手段だからね

処理済でも直ちに海洋放出する合理性はない。時間とともに減衰するものだし。
詐欺師をすぐ信じるような凄く頭の悪いやり方だと思いますよ。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:35.51 ID:erSSU+uJ0.net
>>349
こういうのってまじで書いてんのかな?
手帳持ちレベル?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:55.37 ID:txmf8EXI0.net
なお中国でガイガーカウンターが飛ぶように売れた結果

上海の自宅で放射線量を測定したら東京の976倍に!?―台湾メディア
https://www.recordchina.co.jp/b919625-s25-c30-d0052.html

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:55.58 ID:2UTXeUCR0.net
>>348
持ってこいよ
飲んでやるから
塩分は取り除けよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:34:42.55 ID:KimypizT0.net
これで世界から避難食ったら北チョン路線変更で行くべきよな あー経済制裁?はーそうですかじゃあ汚染水垂れ流しますね ていう

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:34:42.59 ID:km0iub040.net
>>336
共産党「原発事故起きないよう対策しろ」
安倍「事故は絶対起きない!日教組!日教組!」

ここから始まったんだよな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:34:49.39 ID:Dben/ccM0.net
>>352
でもこのペーパーのtable6やばくないすか?中国だけやばくないすか?食べ物ですよね?
https://link.springer.com/article/10.1007/s41365-022-01073-3

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:34:57.82 ID:uzlzS1hh0.net
>>356
ソースは?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:01.84 ID:wnBxbW+30.net
>>338
放出し始めて1週間、放出路の1/5の場所で
これ

もっと放出口近くならどんな値だろうな

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:07.75 ID:ucBlqM5P0.net
いよいよベクレはじめたか…

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:14.65 ID:Wln6NN760.net
自分は日本人として日本に誇りも持っているけど、日本の海産物は二度と食べないと思う

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:17.36 ID:K0WpV7U00.net
まぁ飲めるか飲めないかで言えば飲めるわな
中国の水道水と日本の希釈した処理水なら余裕で後者選ぶレベル

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:22.88 ID:E7Kz1AEx0.net
これから想定外の異常に濃度が高いホットスポットが現れるまでが既定路線だろ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:23.93 ID:jW6tr7Fl0.net
これ公開が今の段階では始まったばかりだけど
ニュースにも取り上げられなくなったらいよいよ推して知るべしだな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:32.12 ID:pT9nP0XN0.net
>>353
科学的な証明なんて、飲むしかねーだろwwwwww
おまえが30年間安全なアルプス水のんで、健康なら証明されるやんwwwwww
それが一番の科学的証明だろwwwwwwww
だから、飲めよwwwwwww
おまえがwwwwww

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:42.79 ID:KimypizT0.net
>>360
専門知識がない人(俺)のごく一般的感覚だが?

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:50.23 ID:IE4Othr00.net
>>353
プラスチックゴミが生物濃縮されるからって
レジ袋有料化したんだろ。
だったら放射性物質だって生物濃縮されて当然

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:57.28 ID:azMGPuNY0.net
>>369
ダシも取らないよねw

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:36:09.38 ID:2UTXeUCR0.net
>>367
どんな値だろうが関係ないだろ、薄まるんだから
お前レントゲン撮ったことないの?

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:36:19.79 ID:Lq0aXmSH0.net
科学的に証明されてるかもしれないが実際どうなんだろうな
海なんて科学で割り切れるもんでもないし海水温とかの上昇とかも悪影響にならないのかね
まぁとにかくあそこらへんに住まなくてよかったとは思えてる

379 :名無しさん@13周年:2023/09/01(金) 23:45:28.11 ID:OO+4Tr/+j
たまってきたか

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:36:33.45 ID:K0WpV7U00.net
>>374
お前の思う海ってのは海流とか無いのか?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:36:40.68 ID:km0iub040.net
>>371
そんな数値出たら隠蔽するだろ東電は笑

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:36:59.78 ID:KimypizT0.net
>>364
そうそうこれで電源なり防波堤なり弄ってればまだ山神されてねえと思うわ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:37:09.18 ID:zOmstqJL0.net
>>354
たしかに
中国ゴミ餃子騒動とかもな

あれも別に食中毒起こってないから「科学的に安全」だったんだろうなw
なのに餃子売れなくなったw

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:37:58.18 ID:Df6vpmJT0.net
>>374
ごめん、一般人は君よりもう少し頭いいよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:05.33 ID:rGmxM8C10.net
>>366
ググッただけでも出てくるだろ
一発でググッて1ページ目に出た資料だけでも、十分なのが出たぞ

https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/010_04_00.pdf

ちと古めかもしれないが、十分すぎるだろ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:39.23 ID:2UTXeUCR0.net
>>378
まずお前の体にどれくらい放射能があるのか調べてみよう

体重60kgの日本人で7,000Bqだと

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:39.54 ID:iuC+txzT0.net
これで文句言う人ってどこの魚なら食うんだろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:43.94 ID:pT9nP0XN0.net
>>362
除染作業員のかたたちには申し訳ないがwwwwwwwww
ふざけんなよwwwwwwwww
俺は汚染されまくってるから近づきたくない派なんだよwwwwww
なんで、安全厨にもってくんだよwwwwwww
おまえが安全だといってるんだからwwwww
おまえが証明しろやwwwwww
カスwwww

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:51.63 ID:4VRVNFck0.net
>>378
むしろ原発事故当時の方が垂れ流してたわけだから影響はでかかった
今は処理できる設備が出来て安全になったと思うけど

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:57.34 ID:z3VbHULS0.net
世界の原発と比べてなぜ福島が非難されてるのか知らない奴多いんだな
メルトダウンした福島には他にない放射性物質が含まれてるんだよ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:39:17.11 ID:P4oH/5Lx0.net
なぜ下限値を報道?報道するなら上限だろ!

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:39:23.97 ID:KimypizT0.net
>>380
自動で攪拌する風呂に毎日オシッコしてもお湯入れ替えせず綺麗になるんですか

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:39:40.35 ID:xJ7BfN2T0.net
数値的根拠とか科学的な裏付けなんて大衆には届かないのよ
大衆は素人だし情報を精査する暇なんてないんだから
印象でNGならその時点で終わり

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:39:51.82 ID:QtrXlbwW0.net
この件の反対派とか危険を強調する人って
他人にはソースを延々と求め続けるけど、自分が要求されたら感情的に対応するケース多いよね
いやただの印象というか感覚というか偏見も入ってるけど。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:39:54.67 ID:km0iub040.net
>>387
安全な魚ならどこのでも食うだろ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:18.08 ID:1VQhf0zD0.net
トリチウム以外はぜっっったいに分析しません😔

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:27.51 ID:pT9nP0XN0.net
>>387
日本近辺以外の魚にきまってんだろwwwwwww
おまえは、魚が日本の近郊でしかとられてないとでもおもってんのかよwwwww
世界中のマグロ食べつくしている国がwwwww

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:31.18 ID:XtzfDVY10.net
>>1

>東京電力は、福島第一原発にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水を、
>海水で薄めるなどして海への放出を始めた先月24日以降、原発から3キロ以内の
>海域で毎日海水を採取し、トリ


>トリチウムなどの放射性物質を含む処理水を、海水で

トリチウムなどの放射性物質を含む処理水wwww

トリチウム「などの」「放射性物質を含む」www

それを汚染水と呼ぶのだと思うがw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:36.04 ID:KimypizT0.net
>>384
お前は俺より天才かもしれんが5ch見てない一般人は恐ろしいほどアホだと知っているか?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:38.06 ID:iuC+txzT0.net
これで危険というなら
謎の断食を始めてしまうのかもしれんね
まだ続いてるのかな?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:43.58 ID:x4fwRHBS0.net
>>392
東京湾にウンコ流してるけど誰も気にしとらんだろ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:47.06 ID:BbpzYEdk0.net
誰も信用しとらん

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:55.11 ID:2UTXeUCR0.net
>>394
しゃーない
5chの7割は大学にも行ってない連中だから
理解できないのよ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:41:00.17 ID:ENFXKIXi0.net
どんどん過疎ってるなここは

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:41:02.04 ID:xJ7BfN2T0.net
>>394
大衆は印象と感覚で判断するから
数値的だったり科学的な根拠なんて説明されても仕事忙しくて理解する時間なんてない

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:41:08.19 ID:Df6vpmJT0.net
>>392
地球誕生以来海にどれだけのおしっこが流れ込んできたと思ってんねんw

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:41:24.19 ID:4VRVNFck0.net
>>396
まあ分析できるレベルまで出てないからな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:41:34.46 ID:Fluhnv6R0.net
10Bq/kgだとか、そんなの問題にならないぐらいヤバい量の放射性セシウムが事故でバラ撒かれてるんだから、気にする方向が間違ってる

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:41:50.90 ID:eO0vvGet0.net
だだちに~

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:41:55.17 ID:2UTXeUCR0.net
>>405
仕事が、ではなく教育が足りないから説明されても理解できないんだよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:42:09.89 ID:6SaKsRtE0.net
水道の蛇口付近で10㏃なのか

50メートルプールの端っこで10㏃なのか

全然違うわなサンプリング方法で

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:42:10.77 ID:xJ7BfN2T0.net
>>410
日本の教育水準は世界トップクラス

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:42:12.11 ID:FD0ELyQG0.net
岸田と小池は刺身食えよw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:42:30.67 ID:dG/SjxZC0.net
>>それらが規制基準以下の微量でも蓄積されたら危険
生物濃縮されるから危険

みたいな主張の科学的論拠てあるの?


正直今のところ被曝量や人体への危険性などの資料は見つけてない

ただ原子力規制委員会のHPには

ヨウ素 129 は半減期が1.57×107年の長半減期人工放射性核種である。
ヨウ素. 131 と同様、体内に取り込まれると甲状腺に選択的に集中して内部被ばくを与える。

と書いてある

しかも東電が30年 処理水の事故起こさないわけでもないし

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:42:37.51 ID:ZQloE4VD0.net
>>353
https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/research/202303.html

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:42:44.56 ID:uzlzS1hh0.net
>>385
次の事実が書かれていないように見える
・処理に失敗した全ての処理水はヨウ素のみが原因であること
・ヨウ素のみであれば失敗しても問題にならないこと

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:42:53.52 ID:pT9nP0XN0.net
え?wwwwww
ばかなのかなwwwwwwwwww
今あるタンクの3分の2は放射線量が高すぎてwwwwwwwww
アルプスやっても流せないんですがwwwwwwwww
そんな状況で、
なんで3分の1が安全だと誤解したん?wwwwwwwwww

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:42:53.66 ID:e6RgMRNn0.net
薄まった海水から下限値ってことは
海に放出する時点でそれ以上のやべぇ値ってことだろw

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:42:55.21 ID:KimypizT0.net
>>406
ウンコとか浄化する微生物は核物資浄化してくれるの?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:42:59.53 ID:xJ7BfN2T0.net
>>414
科学的根拠なんて大衆は理解しないしできない
印象が大切なの

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:43:00.15 ID:Dben/ccM0.net
>>385
古いかもですが、その中で最近ので、24ページの表で、
ストリンチウム90が
インプット18000 ベクレル/g
こしとって
アウトプットが0.0033 ベクレル/g
セシウム2種のアウトプットが、
0.0034, 0.0017 ベクレル/g
ですね。大丈夫そうですね。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:43:12.23 ID:2UTXeUCR0.net
>>412
それでも大衆はたかが知れてるということ
世の中なんて一部の賢い奴らが回してるんだから普段は露呈しないだけ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:43:13.77 ID:PZsTmW670.net
>>401
都民が東京湾の魚を食べてるとかんちがいしてるお馬鹿さん

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:43:30.30 ID:Df6vpmJT0.net
>>410
さすがに理解できないのは中国人レベルな連中だけでしょ…

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:43:31.72 ID:xJ7BfN2T0.net
>>422
騒ぐのは大衆

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:43:54.64 ID:S42rnrRA0.net
さんざん希釈したのに検出できるレベルになってるって結構ヤバいじゃん

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:43:55.09 ID:Dben/ccM0.net
>>417
これからまた何回もalpsしてから流しますので。大丈夫そうですね。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:43:59.48 ID:km0iub040.net
自民党と東電を信じるかどうかだろ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:44:05.77 ID:qJDV6Qyw0.net
ただ血に影響はない

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:44:10.94 ID:g5HtmPOT0.net
10ベクレルだと、たぶんバナナ一本より少ないんじゃないかな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:44:16.50 ID:xJ7BfN2T0.net
>>427
>>420

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:44:32.10 ID:x4fwRHBS0.net
>>423
まあ年間二万トン程度だな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:44:48.91 ID:XtzfDVY10.net
>>403
科学的論文でもいくらでも捏造はありま〜すw

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:45:01.90 ID:S985/U4c0.net
日本人っていつからこんなにアホになったん?
マジで東電や政府の説明だけで納得してるん?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:45:03.24 ID:PYbkNf9e0.net
いきなり検出とかやば過ぎ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:45:21.34 ID:pT9nP0XN0.net
>>405
>>410
科学的wwwwwwwwww
じゃねーだろwwwww
あのwwww
あのタンク群の3分の2は放射線量が高すぎて、アルプスでもどうにもならないんですがwwwwwwww
そもそも、アルプスってなに?wwwwwww
なぞ科学やんアルプスwwwwwwwwwwwwwwwww

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:45:21.62 ID:2UTXeUCR0.net
>>424
5chなんて学士以上が3割しかいないからな
Fランとか含めてだ

ここの7割は中国人レベルだよ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:45:30.48 ID:+dnckl8J0.net
>>1
youtubeオススメ動画で、
次々と日本ホルホル動画が出てくる。


ホルホル動画のアカウントを
統一教会によるスパムとして、一応、youtubeに報告してるわ。

youtube・google、統一教会の動画、アカウント停止にしてくれればいいんだけどな。

しかし、動画の量がすごい。
統一教会、金あるねえ。

「ゆっくり国際情勢」「GloriusJapan」「Momoca Japan」「国会中継まとめ」「JPNタイムズ」「すごいぞ日本」「JPScrew」

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:45:42.22 ID:6SaKsRtE0.net
同じフィルター使いまわしなら

汚れとれないじゃん

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:45:43.10 ID:KimypizT0.net
しかもアルプス新品直後でコレ フィルター処理能力落ちてもどうせロクにメンテしないだろうしそのうち1リットル500ベクレル程度は健康にいいとか言い出すぞ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:46:24.09 ID:KimypizT0.net
>>439
裏表入れ替えれば2回できるじゃん!とか平気でやるだろうな

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:46:33.93 ID:Df6vpmJT0.net
>>423
人類が住み着いてからうんこ流しつつずっとそこの魚食べてきたんやで

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:46:58.56 ID:K0WpV7U00.net
>>392
流す側の水量が膨大で水圧が高くなるなら綺麗になるけどそれがどうした?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:47:06.15 ID:6SaKsRtE0.net
たまに 単位変えてくるよな

ごまかしだ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:47:14.51 ID:pT9nP0XN0.net
>>437
おまえwwwwww
東電の発表すらしらねーだろwwwwwwwww
そんななんの情報もないのに科学がどうだのいってるばかがwwwwwwwwwwwww
Fランだのwwwww
で?
アルプスの仕組み説明してくれよwwwwwwwwww
上級国民さんwwwwwww

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:47:28.75 ID:Df6vpmJT0.net
>>440
700以下が基準値だからな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:47:33.99 ID:XtzfDVY10.net
で、海に放出する前の濃度はなんぼで
200m先で何倍に薄まって10ベクレルなの?

で、700ベクレルまでいいなら、今の70倍の濃度で放出してもいけるよね?
まあ、マージンを取って、且つわかりやすく30倍で行くとすれば
30年かかると言っていた排水は1年で終了するよね?w

やれば?

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:47:44.19 ID:KimypizT0.net
ワクチン初期もこんな感じだったよな 反ワクがバカにされてさ じゃあ今はどうですか?って言う

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:48:26.18 ID:km0iub040.net
>>434
アホだから自民党政権が続いてるんだろ…

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:48:28.23 ID:pT9nP0XN0.net
>>442
どこの国の人間だよおまえwwwwwwww
日本じゃうんこはろ過して、ろ過して、ろ過して、流してんだろうがwwwwwwwww

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:48:29.78 ID:S9tr+/Va0.net
台湾海峡で事故った中国原潜のせいだろ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:49:00.26 ID:Dben/ccM0.net
>>391
上限というのがちょっとわかりませんが、
検出の下限を超えたら全部報道だと思います。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:49:09.98 ID:KimypizT0.net
GDPですら無理やり数字ありきで測定法弄る国だぞ

総レス数 758
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200