2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海水から下限値(8.6Bq/L)程度のトリチウム検出(10Bq/L)  東京電力 “安全上問題なし” 【NHK】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/09/01(金) 22:36:23.91 ID:f5hyzzro9.net
海水から下限値程度のトリチウム 東京電力 “安全上問題なし” | NHK | 福島第一原発 処理水:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230901/k10014181451000.html

2023年9月1日 21時20分

東京電力は、福島第一原子力発電所にたまる処理水の放出を始めたあと毎日行っている海水の分析で、検出できる下限の濃度とほぼ同じ1リットルあたり10ベクレルのトリチウムを初めて検出したと発表しました。東京電力は「安全上問題はなく計画通り放出できている」としています。

東京電力は、福島第一原発にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水を、海水で薄めるなどして海への放出を始めた先月24日以降、原発から3キロ以内の海域で毎日海水を採取し、トリチウムの濃度を分析して公表しています。

このなかで東京電力は、31日に採取した10か所のうち、処理水の放出口にもっとも近い200メートルほど北側の地点の海水から、1リットルあたり10ベクレルのトリチウムが検出されたと発表しました。

毎日行っている迅速分析では、1リットルあたり10ベクレル程度が検出できる下限の濃度となっていて、放出開始以降、下限値を超えてトリチウムが検出されたのは初めてです。

いっぽう、残り9か所の海水は下限値未満でした。

また、1日は放出開始当日に採取した海水について、下限値を下げるため時間をかけて分析した結果も発表し、同じく200メートルほど北側の地点の海水から1リットルあたり2.6ベクレルの濃度のトリチウムが検出されたということです。

東京電力は放出の停止を判断するレベルを1リットルあたり700ベクレルとしていますが、今回検出された値はいずれもこれを大幅に下回っていて、東京電力は「安全上問題はなく、計画通り放出できている」としています。



※関連リンク (東電)
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/news/

2023.9.1
各機関の迅速測定結果
詳しくはこちら

【海水】
【発電所から3km以内】 8月31日に福島第一原子力発電所から3km以内10地点にて採取した海水のトリチウム濃度の迅速な測定を行った結果、
トリチウム濃度は、放水口からもっとも近い地点(放水口から約 200m の地点)において、10 ベクレル/リットル
※(検出下限値:8.6ベクレル/リットル)、
その他の地点において、検出下限値未満(5.1~8.3ベクレル/リットル未満)であり、
(以下略)

https://i.imgur.com/473CpEN.jpg

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:23:49.83 ID:LguQttjK0.net
>>218
何が論破だよ🐙

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:24:07.66 ID:H/E7Paa60.net
数値が徐々に上がっていくと怖いね

304 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/09/01(金) 23:24:08.29 ID:5mesv6AZ0.net
>>285
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 糞壺自民党の工作員が投入されているな
 へノ   ノ   中国は中国、日本は日本
   ω ノ
     >
話は違うからな、論点逸らしの工作やから

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:24:15.79 ID:5WWaTmEE0.net
>>236
日本語でok

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:24:20.14 ID:P3ykF/rx0.net
>>294
ちなみにどういう危険ですかw

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:24:23.48 ID:MJsCLmb30.net
多分目くらまし。

水面下では、地下水汚染とかが深刻な希ガス

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:24:24.63 ID:x49/tbYF0.net
>>295
悪いに決まってんだろww低能www

なんでアレとコレを切り離して考えられねえんだ低能
低知能www

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:24:25.87 ID:7P3zKsv30.net
>>294
つまり中国の海産品は汚染されてるってこと?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:24:43.72 ID:BXNxk+Lb0.net
>>301
天安門事件やライダイハン事件に関しての中国人や韓国人のお前にとってのイメージは?

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:24:51.90 ID:ovQ2cESh0.net
>>51
そう思う

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:24:55.72 ID:KimypizT0.net
日本ダッシュ2て言うけど一般人が日本から出るとして生活とか不安なく行けるとこてどこなの?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:24:57.61 ID:pT9nP0XN0.net
>>203

だから、塩素いれてもいいからwwwwww
飲めといっている30年間wwwwwwwwwww

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:25:03.68 ID:rGmxM8C10.net
>>262
なにを言ってるんだ。。。
メルトスルー当日から処理してない汚染水はあるだろ
何を問題にしたいのかさっぱり

ALPS稼働で処理の前と後の濃度は載ってるが、それじゃ不足なのか?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:25:12.15 ID:QtrXlbwW0.net
>>279
トータルで見て汚染度が高い低い(どれくらいダメなのか)の評価基準て何かの指標で数値化できないのかね?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:25:12.98 ID:Dben/ccM0.net
>>296
ていうか、287を見ますと、中国の食べ物よりましとも言えるかもですね。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:25:21.16 ID:sN5ZAY2w0.net
世界の海を汚染した罪で戦争になるんだろ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:25:21.56 ID:x49/tbYF0.net
中国が汚染してるから日本も汚染してOKすか?wwww
バーカ
流して一番ダメージがあんのは日本だろうがww
近海だぞゴミども

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:25:21.64 ID:f8DNt8pA0.net
毛が生えた奴のレスは分かりやすい、自覚出来てないからずっと続けてるんだろうけど

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:25:24.28 ID:q4tZzr7D0.net
海で希釈すれば何でも薄まるのは
それはそうだな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:25:28.00 ID:wnBxbW+30.net
そもそもアルプスのフィルター交換しないで回してたのがいけない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:25:38.82 ID:uzlzS1hh0.net
>>297
少なくともそれすら確認できないようでは話にならないというのが科学的な態度かと

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:25:45.71 ID:gc+WpY6K0.net
チェルノブイリのときも
日本で雨が降ると放射能の黒い雨って恐れたからな
さらにチェルノブイリ近辺の食べ物はもちろん敬遠したから

それが日本は海に放出っていって それは処理したから大丈夫って言われても
周辺国は警戒するだろう

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:26:15.19 ID:km0iub040.net
中国「東電は情報を改竄・隠蔽してただろ」
東電「今度は本当です!絶対安全!」
ネトウヨ「日本の企業が嘘つく訳ない!」

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:26:37.29 ID:y76Fetzz0.net
>>91
そうだろうね 
もう希釈するだけでは解決にならない

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:26:37.37 ID:pT9nP0XN0.net
>>288
地上で蒸発させるのに風向き気にするような水をwwwwwwwww
海に捨てると安全ってなんやねんwwwwwwwwwww

うんこたれwwwwww
くせーんだよwwwwww

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:26:37.78 ID:IE4Othr00.net
核燃料デフリに触った汚染水だから何が入ってるか
分からんぜよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:26:40.13 ID:BXNxk+Lb0.net
>>308
やっぱシナチョンはガイジだよな
日本人としての最低限の常識は持ってるようで安心したわ
まぁそれはそれとして諸外国が問題無く放出してる程度の濃度の水でガタガタ言うのはおかしい話なんだが?
日本がダメなら他の諸外国もダメだと言わないとお話にならないダブスタだぞ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:26:42.18 ID:uzlzS1hh0.net
>>314
>タンク内の処理水は1度はALPSで浄化処理をしたものの、約7割はトリチウム以外の放射性物質も取り切れておらず、

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:26:47.75 ID:MJsCLmb30.net
ヒント:日本政府

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:27:20.74 ID:KimypizT0.net
>>315
トータル比較するとヤバいからマスゴミ使って全国津々浦々トリチ脳で行け!!!なんだろうなコレ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:27:53.47 ID:pT9nP0XN0.net
うじきつよしはまともやなwwwwwwwwwwwww

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:28:02.77 ID:wpM/G1zF0.net
水道水が1リットル0.5ベクレルだったか
水道水の20倍もの濃度とか大問題だろ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:28:04.54 ID:dG/SjxZC0.net
環境省HPより

東京電力福島第一原子力発電所で発生する汚染水には、
トリチウムの他、セシウム137、ストロンチウム90、ヨウ素などの放射性物質が含まれます。
これらの放射性物質は、通常の原子力発電所では燃料棒の中にとどまっており、
その排水からはほとんど検出されません

「ALPS処理水」では、
希釈前の段階で、トリチウム以外の核種の多くは、
検出限界値未満となります。
セシウム134/137、コバルト60、ルテニウム106、アンチモン125、ストロンチウム90、
ヨウ素129、テクネチウム99、炭素14などが検出される可能性はありますが、
いずれも規制基準値未満です。


つまり、
「通常の原子力発電所の排水から検出されない物質」が
「規制基準値未満」ながら排出される可能性があるわけです。30年も。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:28:29.76 ID:wnBxbW+30.net
>>310
どちらも酷いと思うけど?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:28:32.42 ID:KimypizT0.net
本当安倍がこれだけは嘘つき改竄したらダメだろってとこ破壊したからこうなってるよなあ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:28:45.21 ID:No5jvsvP0.net
トリチウム以外の核種も入ってるから、基準が1500Bq/Lに決められてるのに、
トリチウムだけの濃度で安全と言ってるのだけ見てもミスリード。

【Q&A】ALPS処理汚染水、押さえておきたい14のポイント
https://foejapan.org/issue/20230801/13668/
>セシウム134、137、ストロンチウム90など他の放射性物質も含まれていることも考慮し、
>トリチウムの濃度は1,500ベクレル/リットルと決められたという経緯があります

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:29:09.27 ID:2UTXeUCR0.net
>>333
お前の体が大体100Bq / L
危ないから死んだら?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:29:23.56 ID:tNP5lXVN0.net
>>323
海が黒く染まってるんだーw
デマ流してる中国のイメージの源がそれなんだろうな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:29:28.69 ID:pT9nP0XN0.net
円安と一緒wwwwwwww
絶対にダメなやつなwwwwwwwwwwww

まじでばかしかいねーwwwww
まー俺が死ぬころにはやべーんだろうなwwwwwwwwwwwww

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:29:51.70 ID:2yqK3dJU0.net
日本人は日本語しか分からないから理解できないだろうけど、、
世界中で非難轟々
日本食レストランとかも衛生面で皆んな避け始めている

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:29:54.14 ID:BXNxk+Lb0.net
>>335
そうだよな
その辺は常識だよな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:30:01.55 ID:wnBxbW+30.net
>>316
比べる相手が中国かw
日本人も堕ちたなー

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:30:24.09 ID:IE4Othr00.net
トリチウムはどの国も流している

そろそろ通用しなくなったぜよ。
デブリ汚染水は福一だけって知られてきたから

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:30:37.83 ID:tNP5lXVN0.net
>>341
お前の世界って中国だけなの?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:31:18.86 ID:/Z+YDShe0.net
毒チンと放射能汚染で体内ボロボロやな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:31:57.12 ID:Dben/ccM0.net
>>343
著者が中国人で、中国と韓国・日本とのトリチウムを比較で、3か国の食べ物のトリチウムを分析などという研究になっております。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:32:00.54 ID:pT9nP0XN0.net
>>338
だからwwwwwwww
飲んで安全証明してくれよwwwwwwwwwww
おまえが嘘つきなら癌で消えるだけだし問題ないやんwwwwwwwwwwww
証明しろよおまえの論理wwwww

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:32:20.90 ID:KimypizT0.net
>>334
例えば1日では規制以下だけど10日総量では規制値ちょうどです てなるなら1ヶ月で規制値の3倍 1年で32倍 30年で960倍の放射性物質が出るって事だよな 普通の頭してたらこれで問題なく海水浴出来ますか飛び込んだ刹那JCOじゃ無いんですか?てなるわな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:32:38.18 ID:hxIuBi7X0.net
>>1
あほのいおりのうのよう

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:32:39.04 ID:xk+xJ5z60.net
中国、SNSから「中国のトリチウム放出は福島の8倍」という書き込みを削除
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693055555/

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:32:50.04 ID:IE4Othr00.net
中国の方がヒドイ

最低国家比べなんかせんでもええよ。w
日本は国民を守る平和な民主主義国を目指せよw

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:32:55.21 ID:QtrXlbwW0.net
>>334
それらが規制基準以下の微量でも蓄積されたら危険
生物濃縮されるから危険

みたいな主張の科学的論拠てあるの?
ソースをあわせて教えてくれたら嬉しいクレクレ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:32:58.84 ID:gc+WpY6K0.net
チェルノブイリ原発のときもコロナでもそうだが
外国で起こった未知なる脅威はほんとに敏感に恐れて
めちゃくちゃ神経質になるのに
自国で起きた処理水問題はなぜか世界で1番安心してるのが面白い

それはなんだろう?正常性バイアス?政府を信じてることなのか
まぁ水俣病や薬害エイズみたいにそれが裏切られると豹変するんだろうが

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:03.52 ID:z+CU8hM70.net
放出前のデータないの?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:07.39 ID:rGmxM8C10.net
>>329
ヨウ素でしょ
ヨウ素は以前はそうだったんだよ
海洋投棄の基準値以下にしようとしてなかったせいもあるけどね

それでもヨウ素は処理で数十分の一の濃度になってたんだぞ
だから当時のALPSででも、もう一度処理したらほぼほぼヨウ素も基準値以下になる程度

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:08.67 ID:6SaKsRtE0.net
要は 
隣町の知らない家のトイレがうんこまみれでも 問題ないが

隣の家がウンコまみれだたよ やだよ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:26.24 ID:2UTXeUCR0.net
>>341
海外は日本以上にアホだらけだからな
欧州の5G騒ぎや昨今のLGBTQ見てりゃわかるだろ
アメリカだってベジタリアンだのビーガンだのだらけだし
元々信仰だの排斥だの好きな連中

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:27.51 ID:eJll8DwK0.net
安全厨でも危険厨でも海洋放出は最終手段だからね

処理済でも直ちに海洋放出する合理性はない。時間とともに減衰するものだし。
詐欺師をすぐ信じるような凄く頭の悪いやり方だと思いますよ。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:35.51 ID:erSSU+uJ0.net
>>349
こういうのってまじで書いてんのかな?
手帳持ちレベル?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:55.37 ID:txmf8EXI0.net
なお中国でガイガーカウンターが飛ぶように売れた結果

上海の自宅で放射線量を測定したら東京の976倍に!?―台湾メディア
https://www.recordchina.co.jp/b919625-s25-c30-d0052.html

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:33:55.58 ID:2UTXeUCR0.net
>>348
持ってこいよ
飲んでやるから
塩分は取り除けよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:34:42.55 ID:KimypizT0.net
これで世界から避難食ったら北チョン路線変更で行くべきよな あー経済制裁?はーそうですかじゃあ汚染水垂れ流しますね ていう

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:34:42.59 ID:km0iub040.net
>>336
共産党「原発事故起きないよう対策しろ」
安倍「事故は絶対起きない!日教組!日教組!」

ここから始まったんだよな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:34:49.39 ID:Dben/ccM0.net
>>352
でもこのペーパーのtable6やばくないすか?中国だけやばくないすか?食べ物ですよね?
https://link.springer.com/article/10.1007/s41365-022-01073-3

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:34:57.82 ID:uzlzS1hh0.net
>>356
ソースは?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:01.84 ID:wnBxbW+30.net
>>338
放出し始めて1週間、放出路の1/5の場所で
これ

もっと放出口近くならどんな値だろうな

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:07.75 ID:ucBlqM5P0.net
いよいよベクレはじめたか…

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:14.65 ID:Wln6NN760.net
自分は日本人として日本に誇りも持っているけど、日本の海産物は二度と食べないと思う

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:17.36 ID:K0WpV7U00.net
まぁ飲めるか飲めないかで言えば飲めるわな
中国の水道水と日本の希釈した処理水なら余裕で後者選ぶレベル

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:22.88 ID:E7Kz1AEx0.net
これから想定外の異常に濃度が高いホットスポットが現れるまでが既定路線だろ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:23.93 ID:jW6tr7Fl0.net
これ公開が今の段階では始まったばかりだけど
ニュースにも取り上げられなくなったらいよいよ推して知るべしだな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:32.12 ID:pT9nP0XN0.net
>>353
科学的な証明なんて、飲むしかねーだろwwwwww
おまえが30年間安全なアルプス水のんで、健康なら証明されるやんwwwwww
それが一番の科学的証明だろwwwwwwww
だから、飲めよwwwwwww
おまえがwwwwww

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:42.79 ID:KimypizT0.net
>>360
専門知識がない人(俺)のごく一般的感覚だが?

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:50.23 ID:IE4Othr00.net
>>353
プラスチックゴミが生物濃縮されるからって
レジ袋有料化したんだろ。
だったら放射性物質だって生物濃縮されて当然

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:35:57.28 ID:azMGPuNY0.net
>>369
ダシも取らないよねw

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:36:09.38 ID:2UTXeUCR0.net
>>367
どんな値だろうが関係ないだろ、薄まるんだから
お前レントゲン撮ったことないの?

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:36:19.79 ID:Lq0aXmSH0.net
科学的に証明されてるかもしれないが実際どうなんだろうな
海なんて科学で割り切れるもんでもないし海水温とかの上昇とかも悪影響にならないのかね
まぁとにかくあそこらへんに住まなくてよかったとは思えてる

379 :名無しさん@13周年:2023/09/01(金) 23:45:28.11 ID:OO+4Tr/+j
たまってきたか

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:36:33.45 ID:K0WpV7U00.net
>>374
お前の思う海ってのは海流とか無いのか?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:36:40.68 ID:km0iub040.net
>>371
そんな数値出たら隠蔽するだろ東電は笑

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:36:59.78 ID:KimypizT0.net
>>364
そうそうこれで電源なり防波堤なり弄ってればまだ山神されてねえと思うわ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:37:09.18 ID:zOmstqJL0.net
>>354
たしかに
中国ゴミ餃子騒動とかもな

あれも別に食中毒起こってないから「科学的に安全」だったんだろうなw
なのに餃子売れなくなったw

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:37:58.18 ID:Df6vpmJT0.net
>>374
ごめん、一般人は君よりもう少し頭いいよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:05.33 ID:rGmxM8C10.net
>>366
ググッただけでも出てくるだろ
一発でググッて1ページ目に出た資料だけでも、十分なのが出たぞ

https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/010_04_00.pdf

ちと古めかもしれないが、十分すぎるだろ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:39.23 ID:2UTXeUCR0.net
>>378
まずお前の体にどれくらい放射能があるのか調べてみよう

体重60kgの日本人で7,000Bqだと

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:39.54 ID:iuC+txzT0.net
これで文句言う人ってどこの魚なら食うんだろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:43.94 ID:pT9nP0XN0.net
>>362
除染作業員のかたたちには申し訳ないがwwwwwwwww
ふざけんなよwwwwwwwww
俺は汚染されまくってるから近づきたくない派なんだよwwwwww
なんで、安全厨にもってくんだよwwwwwww
おまえが安全だといってるんだからwwwww
おまえが証明しろやwwwwww
カスwwww

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:51.63 ID:4VRVNFck0.net
>>378
むしろ原発事故当時の方が垂れ流してたわけだから影響はでかかった
今は処理できる設備が出来て安全になったと思うけど

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:38:57.34 ID:z3VbHULS0.net
世界の原発と比べてなぜ福島が非難されてるのか知らない奴多いんだな
メルトダウンした福島には他にない放射性物質が含まれてるんだよ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:39:17.11 ID:P4oH/5Lx0.net
なぜ下限値を報道?報道するなら上限だろ!

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:39:23.97 ID:KimypizT0.net
>>380
自動で攪拌する風呂に毎日オシッコしてもお湯入れ替えせず綺麗になるんですか

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:39:40.35 ID:xJ7BfN2T0.net
数値的根拠とか科学的な裏付けなんて大衆には届かないのよ
大衆は素人だし情報を精査する暇なんてないんだから
印象でNGならその時点で終わり

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:39:51.82 ID:QtrXlbwW0.net
この件の反対派とか危険を強調する人って
他人にはソースを延々と求め続けるけど、自分が要求されたら感情的に対応するケース多いよね
いやただの印象というか感覚というか偏見も入ってるけど。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:39:54.67 ID:km0iub040.net
>>387
安全な魚ならどこのでも食うだろ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:18.08 ID:1VQhf0zD0.net
トリチウム以外はぜっっったいに分析しません😔

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:27.51 ID:pT9nP0XN0.net
>>387
日本近辺以外の魚にきまってんだろwwwwwww
おまえは、魚が日本の近郊でしかとられてないとでもおもってんのかよwwwww
世界中のマグロ食べつくしている国がwwwww

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:31.18 ID:XtzfDVY10.net
>>1

>東京電力は、福島第一原発にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水を、
>海水で薄めるなどして海への放出を始めた先月24日以降、原発から3キロ以内の
>海域で毎日海水を採取し、トリ


>トリチウムなどの放射性物質を含む処理水を、海水で

トリチウムなどの放射性物質を含む処理水wwww

トリチウム「などの」「放射性物質を含む」www

それを汚染水と呼ぶのだと思うがw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:36.04 ID:KimypizT0.net
>>384
お前は俺より天才かもしれんが5ch見てない一般人は恐ろしいほどアホだと知っているか?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:38.06 ID:iuC+txzT0.net
これで危険というなら
謎の断食を始めてしまうのかもしれんね
まだ続いてるのかな?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 23:40:43.58 ID:x4fwRHBS0.net
>>392
東京湾にウンコ流してるけど誰も気にしとらんだろ

総レス数 758
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200