2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海水から下限値(8.6Bq/L)程度のトリチウム検出(10Bq/L)  東京電力 “安全上問題なし” 【NHK】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/09/01(金) 22:36:23.91 ID:f5hyzzro9.net
海水から下限値程度のトリチウム 東京電力 “安全上問題なし” | NHK | 福島第一原発 処理水:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230901/k10014181451000.html

2023年9月1日 21時20分

東京電力は、福島第一原子力発電所にたまる処理水の放出を始めたあと毎日行っている海水の分析で、検出できる下限の濃度とほぼ同じ1リットルあたり10ベクレルのトリチウムを初めて検出したと発表しました。東京電力は「安全上問題はなく計画通り放出できている」としています。

東京電力は、福島第一原発にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水を、海水で薄めるなどして海への放出を始めた先月24日以降、原発から3キロ以内の海域で毎日海水を採取し、トリチウムの濃度を分析して公表しています。

このなかで東京電力は、31日に採取した10か所のうち、処理水の放出口にもっとも近い200メートルほど北側の地点の海水から、1リットルあたり10ベクレルのトリチウムが検出されたと発表しました。

毎日行っている迅速分析では、1リットルあたり10ベクレル程度が検出できる下限の濃度となっていて、放出開始以降、下限値を超えてトリチウムが検出されたのは初めてです。

いっぽう、残り9か所の海水は下限値未満でした。

また、1日は放出開始当日に採取した海水について、下限値を下げるため時間をかけて分析した結果も発表し、同じく200メートルほど北側の地点の海水から1リットルあたり2.6ベクレルの濃度のトリチウムが検出されたということです。

東京電力は放出の停止を判断するレベルを1リットルあたり700ベクレルとしていますが、今回検出された値はいずれもこれを大幅に下回っていて、東京電力は「安全上問題はなく、計画通り放出できている」としています。



※関連リンク (東電)
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/news/

2023.9.1
各機関の迅速測定結果
詳しくはこちら

【海水】
【発電所から3km以内】 8月31日に福島第一原子力発電所から3km以内10地点にて採取した海水のトリチウム濃度の迅速な測定を行った結果、
トリチウム濃度は、放水口からもっとも近い地点(放水口から約 200m の地点)において、10 ベクレル/リットル
※(検出下限値:8.6ベクレル/リットル)、
その他の地点において、検出下限値未満(5.1~8.3ベクレル/リットル未満)であり、
(以下略)

https://i.imgur.com/473CpEN.jpg

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:37:12.83 ID:pe3MN5Yc0.net
ベクれた

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:37:15.36 ID:Bjiert4W0.net
>>1
うじきつよし JICK
@ujizo
史上唯一の原爆による被爆国でありながら、史上初、直接核燃料に触れた汚染水を海に垂れ流す。
教訓無き、恥べき浅はかさ。3.11で広島原爆168発分の放射能を撒き散らし、未だ7,900発分ものデブリを抱えながら。
自らの過ち、無能を認め世界の叡智を乞うべき。それでもなお原発に固執する政府、狂ってる。
https://twitter.com/ujizo/status/1695689048294392024


うじきつよし
真っ赤なパヨクで自民党や政府の足ひっぱってるだけ
原発反対のためにその延長で汚染水を海に垂れ流すだとか風評被害な批判まで行う
史上初だと嘘までついて風評被害を流す
https://i.ytimg.com/vi/M9ibk7dTG2c/hq720.jpg
汚染水ではなくALPS処理水なのだが
Xでもうじきの発言に炎上
twitter.com/kugutushi/status/1696476893057552595
(deleted an unsolicited ad)

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:37:32.33 ID:PgVj+MGe0.net
飲んでも安心

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:37:33.39 ID:B0skIP330.net
これから、右肩上がりに数値が増えていくんだろ?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:37:41.79 ID:km0iub040.net
東電が嘘つくわけないだろ!

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:38:14.66 ID:KL61EOcv0.net
なぜ中国人が怒ってるのか理解できないの?
日本人って、頭が悪いの?

プール内で小便しても、水で薄まるから誰にもバレない
プールの水を飲んだって、味に変化ないし、気付かないだろ?
水で薄まってるから、飲んでも健康に害は無い
つまり、プールで小便しても、別に何の問題もない

ただし、黙って小便するならバレないけど、
これからプールで小便するぞと宣言し、
中国がプールで小便するなと警告したにもかかわらず、
無視して、プールで小便をしたのが日本だ

中国人が怒ってる理由がわかる?
実際に飲んでも問題なくても、小便した日本が許せないだろ?
飲んでも健康に害は無いと言っても、小便水を飲みたいか?

科学の話ではなく、心情の問題なんだよ
日本人って、そんな事もわからないの?

プールで小便しても許せる奴だけが、批判しろ
小便水を飲める奴だけが、批判しろ
日本人は中国人の心を理解しろ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:38:41.11 ID:nCaKZ7vS0.net
え?薄めて流してるのに?w

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:39:01.41 ID:4m2Bvjd20.net
早速かよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:39:20.57 ID:f/Jflz/L0.net
>>1
安全と安心は、別

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:39:38.16 ID:jyZM42aA0.net
福島沖でゴジラが誕生するんか
中国に上陸すれば良いのに

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:39:55.39 ID:6SaKsRtE0.net
海外の事はいいから

国内の問題
近所でウンコ垂れ流しだぜ

論点すりかえやめようぜ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:40:13.58 ID:JP/6DwVv0.net
>>5
海が囲われてて、海流がなければ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:40:19.04 ID:yxRQFmec0.net
この繰り返しによって
汚染が取り返しのつかない
危機的状況になるのか
ナウシカみたいに

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:40:20.87 ID:dG/SjxZC0.net
「横からだけど」と第三者のフリして複数IDで粘着してくる
ネトウヨ君には注意してね〜

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:40:29.88 ID:QHr5WvcA0.net
やっぱ上がってんじゃん、中国原発の排水よかマシだけどな(´・ω・)

17 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/09/01(金) 22:40:36.24 ID:5mesv6AZ0.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 全部ねつ造
 へノ   ノ 
   ω ノ
     >

トリチウムの話だけマスゴミに流させて
本命の放射能汚染水のことを隠してるんだよな

そもそも論で、メルトダウンした放射能汚染水は
人間では制御不可能、絶対にな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:40:41.40 ID:NEyvHK1i0.net
捏造がお家芸だから実測1000はありそうたな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:40:44.15 ID:6SaKsRtE0.net
メルトダウンしたデブリがあるのが 福一

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:40:45.24 ID:Mp9J+PD70.net
アンダーコントロール!

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:41:42.90 ID:6SaKsRtE0.net
要は 最初から漏れてたパターンだぞ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:41:50.92 ID:7NczcldQ0.net
>>1
福島第1原発に貯められているアルプス処理水に含まれているトリチウムの総量は約780兆ベクレル。

韓国の月城原発の一年間のトリチウム排出量は約141兆ベクレル
韓国の古里原発の一年間のトリチウム排出量は約114兆ベクレル
中国の泰山原発の一年間のトリチウム排出量は約238兆ベクレル
中国の陽江原発の一年間のトリチウム排出量は約109兆ベクレル

この四原発だけで1年間に602兆ベクレルのトリチウムを排出している。
(福島第1原発に貯められている処理水の77パーセントを一年間で排出している)

福島第1原発だけ特異的に禁止しようとするのは中国人のいやがらせ。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:41:56.34 ID:ofn0d7rI0.net
これ調べたら中国から流れ出たもののだってことが分かるよ。
原潜沈没事故のやつが日本にも影響及ぼしてる。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:42:35.66 ID:qeLMR4+s0.net
キタトタイワセヨー
ニホンハカヤノソトー
イッタイイチロニサンカセヨー
エーアイアイビーニシュッシセヨー
バスニノリオクレルナー
モリカケサクラガー
ミートゥー
ワクチンウツナーケンサセヨー
トーキョーゴリンヲチュウシセヨー
コクソウヤメロー
ニューカンガー
エルジービーティーガー
マイナンバーガー
オセンスイガー ←今ここ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:42:58.35 ID:7NczcldQ0.net
>>17
中国は四川省にある核燃料製造工場から汚染水を排水しているよ。そして

中国の食品安全基準では魚類貝類の食品中のセシウム制限濃度は1キロ当たり800ベクレル
ALPS処理水に含まれるセシウムの上限値は1リットル当たり90ベクレル

ALPS処理水のセシウム上限値は中国食品安全基準の約8分の1にすぎない。

しかも今回放出されたALPS処理水に含まれているセシウムは1リットル当たり0.185ベクレル(しかもさらに薄めれてている)で
中国食品安全基準の5000分の1にすぎない。

日本のALPS処理水が汚染水なら、中国の核燃料製造排水は高レベル放射能廃棄物だよ。
>>1

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:42:58.61 ID:97ModP8V0.net
癌になっても
放射能とは関係ありませんあなたの日頃の行いが悪いせいです
と言われちゃうのかな?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:43:02.01 ID:6SaKsRtE0.net
増税メガネは国内に目を向けてないので
放流した汚染水がどうなろうと

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:43:16.51 ID:SrwOU2Tm0.net
たった10g程度の放射性物質にあーしろこーしろ

アホアホマン?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:43:17.04 ID:zOmstqJL0.net
>>22
なんで頑なにトリチウムの話しかしないの?他の話は隠したいの?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:43:23.32 ID:xRxDc6NP0.net
中国のいい加減「国産だからOK」寿司食っとるじゃないか
https://money1.jp/archives/112047

>そもそも中国の主張では、福島処理水放出によって地球規模で汚染が進み、水産物が食べられなくなる――というものだったはずです。全世界的に。

 ところが、日本産の水産物を使っていない、中国産の水産物に切り替えたからOKというのは、おかしな話でしょう。

 中国外交部は「核汚染のリスクをあからさまに全世界に転嫁した」などと述べていたのに、その転嫁されたはずのリスクある水産物の……寿司を食っとるじゃないかお前らは――です。

 中国がいかにいい加減な主張をしているかの証明です。


中国外交部ぐぬぬ「イギリスが台湾を独立国と言いやがった」
https://money1.jp/archives/112025

>イギリス下院外交委員会の文書は「善悪を逆転させ、白黒を混同し」たものだそうです。

 「合衆国は正しいことをするかもしれないが、いつも遅い」というのがイギリスの意見です。ウクライナに対する武器供与もそうですが、イギリスが口火を切って、合衆国が渋々腰を上げる――という様子が見られるのは確か。

 イギリスが「台湾を独立国として認めよう」という動きを始めました。これが合衆国の「のらりくらり」な姿勢を少しは変えるでしょうか。また、日本はどうするでしょうか。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:43:26.10 ID:QtrXlbwW0.net
>>7
東電が信用ならないという
感情はよく分かる

科学じゃないんだよね正直でよろしい

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:43:45.75 ID:Yz2jddqE0.net
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://jkuio.ontariobsd.net/0901/6q2ja2lg.html

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:43:56.50 ID:XZf1mP+c0.net
薄まってない?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:44:12.37 ID:lpl5Nid10.net
アルプスで処理できなかった放射性物質を含んだ処理水

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:44:15.70 ID:8TqH8UKd0.net
急性白血病になった食べて応援のあの人どうなったの?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:44:25.80 ID:oWAr7hOM0.net
元から半径10km以内では漁船は操業してない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:44:28.15 ID:xZysLLZ50.net
たった一週間で数値が二倍以上になったってことだ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:44:30.62 ID:oWAr7hOM0.net
「福島の魚を一生食べ続けてもトリチウム摂取量はバナナひと口分」──処理水放出、海外専門家の見方 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102477.php #ニューズウィーク日本版 via @Newsweek_JAPAN

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:44:34.51 ID:wd5tQSZI0.net
だからね、科学的根拠に基づいて・・・

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:44:34.58 ID:oWAr7hOM0.net
【図解】世界の主な原子力関連施設のトリチウムの液体放出量(年間)

(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
#Yahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8aa6a7fe5f8eae72523694f46a3a70bee2265e?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230729&ctg=dom&bt=tw_up

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:44:47.16 ID:rlqOmW6w0.net
加熱式たばこも安全上問題なしなんですよ嫌煙家のみなさん^ ^

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:44:53.96 ID:6SaKsRtE0.net
ほぼ 現役
うすまってない

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:45:12.54 ID:nWzCTw0p0.net
支那の沿岸とかフランスで調べたらすごい数値になるだろうな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:45:17.12 ID:p0je24qj0.net
早く薄めて!

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:45:19.76 ID:JP/6DwVv0.net
>>29
希釈する以前のALPS処理水の時点で問題ないから許可出たわけで

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:45:29.15 ID:DUwFq/zf0.net
>>37
10Bq/Lなんて誤差みたいなもんだから

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:45:37.34 ID:QtrXlbwW0.net
ALPS処理機って触れ込み通りなら魔法みたいにすごい機械だよね
技術開発と製品化すげー

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:45:37.42 ID:u5FIYbrB0.net
>>5
勘のいいガキは母ちゃんのおっぱいでもおじさんに見せてくれないか

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:45:41.66 ID:xZysLLZ50.net
このペースなら三ヶ月で規制値を越えるだろう
そして東電が数値を公表するのは三ヶ月だけ
そういうこと

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:46:04.92 ID:gNQM9vYW0.net
アフリさんはツイッター引退しちゃったのかな?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:46:19.73 ID:arlo5/2O0.net
>>1
批判してるのは、韓国人と中国人

注意しろ!

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:46:30.57 ID:xZysLLZ50.net
>>45
IAEAはトリチウムしか検査してないよね

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:46:51.16 ID:6SaKsRtE0.net
もうね やばい核なんか 公表しないもんね。

トリチウムに注目させようとしてる

やばい核もながれてるうううう

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:47:04.49 ID:JRiaAB440.net
>>29
検出できないレベルでアルプスで処理してんだから検出されねーわ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:47:16.03 ID:sQ1BaYD50.net
>>7
なお中国は黙るどころか堂々とプールが真っ黄色になるくらいの放尿をした模様

お前はこれを許せるのか



「住民に予告なく46回も核実験を実施」だから中国人はウイグル自治区に近寄らない
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/51188%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID


韓国食品医薬品安全庁が韓国内で流通する食品2万8194件を検査した結果
https://archive.vn/nFAjN
> 中国産として販売されていたキノコから1キロあたり981ベクレルもの放射能を検出
> 基準値を超えて放射性物質が検出されたのはこれが初めて

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:47:29.12 ID:SdRYyl6Z0.net
中国、ソ連の核実験でどんだけ日本人が被曝したと思ってんだ
60年代・70年代の日本人の平均の内部被曝は、福島事故後の福島県民よりずっと多いんだぞ
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h28kisoshiryo/h28kiso-02-05-14.html

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:48:02.47 ID:ax9swjZM0.net
>>3
醜いな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:48:05.53 ID:fH2Fh2IM0.net
● 愛国者

日本のネトウヨ  「日本が一番」
中国のネトウヨ  「中国が一番」 ←←← ★★★  五毛 etc
アメリカのネトウヨ「アメリカが一番」
韓国のネトウヨ  「韓国が一番」
ドイツのネトウヨ 「ドイツが一番」
インドのネトウヨ 「インドが一番」


● 地球市民

日本のパヨク   「日本はたくさんある国のひとつにすぎない」
中国のパヨク   「中国はたくさんある国のひとつにすぎない」
アメリカのパヨク 「アメリカはたくさんある国のひとつにすぎない」
韓国のパヨク   「韓国はたくさんある国のひとつにすぎない」
ドイツのパヨク  「ドイツはたくさんある国のひとつにすぎない」
インドのパヨク  「インドはたくさんある国のひとつにすぎない」

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:48:12.15 ID:J36j5qwH0.net
俺、原子力の事分からんがフランスの処理水って突出してベクレルすごいけど
あれって水が被爆しただけの処理水?

福島のもそうなの?
福島のはなんか放射能物質が混じってるとかだったらちょっと不安なんだけど。

よく同じ処理水として扱っているけど。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:48:46.42 ID:wnBxbW+30.net
>>45
7割で基準値超えてるのに?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:48:54.36 ID:s4EomlU80.net
>>52
トリチウム以外も検査してるが
報告書に載ってるし

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:49:05.79 ID:JP/6DwVv0.net
>>52
放射能濃度の測定って、トリチウム成分だけ検出とか、セシウムが出してるのだけ検出とか、そういう分別って出来ないんやで

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:49:07.36 ID:km0iub040.net
東電「絶対に安全です!」

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:49:30.87 ID:6SaKsRtE0.net
アルプスの中身公表しないのは

なにも取れてないから

車だってエアコンフィルター交換したら
ディーラー見せてくれるぞ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:50:00.14 ID:wnBxbW+30.net
>>54
7割で基準値超えてるよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:50:05.12 ID:MQWuItvL0.net
海水で薄めて海に流す=まんま捨てる

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:50:14.88 ID:sQ1BaYD50.net
>>52
平気で嘘つくのやめたら?

そもそもIAEAと第三者機関の8機関がそれぞれ検査して、トリチウム以外の放射性物質が基準値以下だったから東電と政府は放水を決定したんだよ



>IAEAによる分析機関間比較結果
IAEA及び参加した第三者分析機関のいずれも、有意に存在する追加の放射性核種(すなわち、ソース・タームに含まれている放射性核種を超えるもの)を検出しなかった。

https://www.meti.go.jp/press/2023/06/20230601004/20230601004.html
IAEA分析機関
海洋環境研究所(モナコ所在)
陸域環境放射化学研究所(オーストリア サイバーズドルフ所在)
アイソトープ・ハイドロジー研究所(オーストリア ウィーン所在)

第三者分析機関
シュピーツ研究所(スイス)
放射線防護・原子力安全研究所(フランス)
ロスアラモス国立研究所(米国)
韓国原子力安全技術院(韓国)

68 :嫌儲のユダー(本物):2023/09/01(金) 22:50:26.89 ID:1EGGpwIz0.net
米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
311も原発事故も米国の仕掛けです。
排水は沿岸地域に住む人々の疾病と遺伝子変異の増加を企図した米国の仕掛けです。
そうなる未来を知っているのです。コロワクと同じくアジア人の浄化が目的です。
だから、10年経っても未だにデブリに水を掛け続ける。空冷も可能なのです。

政府の言う科学的はIAEAの評価を根拠にしているだけです。
ですが、IAEAの評価の前提となる東電の資料自体が不確かなものです。
不確かな資料を前提にした評価に科学的な意味は全くありません。
しかも、そこには放出を「推奨するものでも承認するものでもない」との記載がある。
汚染水を科学的に安全だと言う人は科学自体を知らないのです。

・未だデブリに水を掛け続ける理由が示されていない。
・今の汚染水は一度ALPS処理されています。それでも多くの核種が基準値以下にならない。
・ALPSの性能が一度も確かめられたことがない。
・東京電力の汚染水抽出データは不完全で不正確で一貫性がない。
・東京電力では64の放射性核種を測定しているとするが、実際は9つの核種しか検査していない。
・タンクの4分の1だけしか測定していない。タンク底にある高濃度の汚染物の情報は一切ない。

s.japanese.joins.com/JArticle/300310
foejapan.org/issue/20230801/13668/
businessinsider.jp/post-273270

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:50:43.69 ID:TY2eWnMV0.net
>>62
できるよ
液シンとかエネルギー測定できるから
GM管みたいなのはエネルギー測定できない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:50:48.46 ID:TAlTdjVO0.net
やっぱり汚染水じゃねーかw

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:50:56.95 ID:PKxg9vpK0.net
30年蓄積

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:51:16.30 ID:4EJWILZv0.net
水産物禁輸、早期打開見えず 公明訪中延期で政府・与党衝撃 ★2 [蚤の市★]

>>1
自分らで大地震大津波/合わせて原発爆破しておいて、太陽光・風力推進(石油購入/電気ガス代ぼったくり貧困化)の反原発劇場。
アベ創価DS戦勝国民連も鳩山カン小泉河野れいわも東電もニッポン背乗り協会NHKマズゴミも経団連も、朝鮮中華もプロレスの

73 :嫌儲のユダー(本物):2023/09/01(金) 22:51:38.39 ID:1EGGpwIz0.net
汚染水の海洋放出は日本人の浄化と入れ替えを企図した米国と傀儡政府の仕掛けです。
コロワクで日本人の体がおかしくなったのを見計らって行われるものです。
極めて悪質かつ計画的な米国と傀儡政府の謀略です。
今後、間違いなく癌や遺伝子疾患、奇形児が増加します。
全て米国と傀儡政府のせいです。

水蒸気放出は300億程度しか費用が掛からないのに800億もの漁業補償を行い敢えて海に放出する。
スリーマイル島の原発事故では水蒸気放出です。
トリチウム以外の核種は見て見ぬふりをすることからも窺えます。

政府を信じればコロワクと同様の目を見るでしょう。

i.imgur.com/l2mzyJb.jpg

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:51:39.11 ID:JRiaAB440.net
>>65
それ処理前だぞ基準越えの未処理水はアルプスで再処理して流すので基準値未満
中国の処理水よりも遥かに基準値未満だぞ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:51:39.39 ID:D50sDqMd0.net
岸田が飲めば済むことなのにw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:51:42.32 ID:QtrXlbwW0.net
>>52
そうでもないみたい
英語は頑張ってくれ

https://www.iaea.org/topics/response/fukushima-daiichi-nuclear-accident/fukushima-daiichi-alps-treated-water-discharge/tepco-data

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:51:56.74 ID:sQ1BaYD50.net
>>65
それは処分方法が決まるまで保管される分です
放水するのは基準値を下回った3割だけです


はい、論破

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:52:02.24 ID:6SaKsRtE0.net
未だデブリに水を掛け続ける理由

ガンガン核分裂中
絶賛発熱中

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:52:02.59 ID:wnBxbW+30.net
>>67
>タンク内の処理水は1度はALPSで浄化処理をしたものの、約7割はトリチウム以外の放射性物質も取り切れておらず、排出基準地を上回っている。東京電力の高橋邦明氏は、134万トンくらいの水を保管しているが、そのうちの66%ぐらいは基準を上回る水になっていると認めた。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:52:08.36 ID:wyUJ9xQa0.net
だめじゃん

81 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/09/01(金) 22:52:18.14 ID:5mesv6AZ0.net
>>25
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 正常稼働している原発の処理水と
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
メルトダウンした人間が制御不可能な汚染水とでは
そもそも比較なんてできん

地下水からは超高濃度放射能汚染水はダダ漏れ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:52:39.62 ID:MfNOmXPK0.net
フランスのは各国が最終処理をフランスに頼んでるからで、
元々、放出してる量自体が多いんじゃないかな、、詳しく知らんけどw

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:52:43.28 ID:wnBxbW+30.net
>>77
7割どうすんの?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:53:09.38 ID:9roD/E9w0.net
ベクれた魚が食べられるふつくしい国日本

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:53:25.79 ID:QtrXlbwW0.net
>>83
基準以下になるまで何度でもALPSにかけるとのこと

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:53:29.65 ID:gjfV+L2w0.net
反対してるのは特亜に共鳴してるか水道水は塩素が危ないという理由でボトルドウォーター買うようなゼロリスク症候群の人だよね

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:53:30.50 ID:E+r8VFdj0.net
。・°°・(>_<)・°°・。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:53:41.31 ID:wnBxbW+30.net
>>74
いや、アルプスで処理した内の7割だよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:53:55.65 ID:sQ1BaYD50.net
>>73
もし水蒸気で放出したら「日本の農業は放射性物質が撒き散らされて今度こそ終わった」とかいうくせに

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:54:00.50 ID:JRiaAB440.net
>>79
基準値下回るまで再処理するって言ってる奴だぞそれ
ミスリードすんなよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:54:01.09 ID:jo7lWzc80.net
海水で薄めて垂れ流してる
つまり今までは検出閾値以下まで薄めて垂れ流していたが
希釈能力の限界を超えて検出され始めたということ
もうすでにコントロール不能に陥ってる証拠

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:54:01.67 ID:nj2J7eM/0.net
mぷいくら中国共産党が喚いても、
全然効果がないよねえ
日本政府がIAEAを全面に押し出してしっかりとやってr、
ってアピールしてるのが大きいな
だいたい、IAEAには中国人の専門家も参加してんだし、
中国共産党系が喚いてることは、
科学的に全く意味が無くて、
完全に政治的駆け引きに喚いてるだけ、って全世界でバレバレだし
日本政府が正しいかどうかよりも、
中国共産党の傍若無人ぶり、完全に非科学的そのものの言い掛かりに、
全世界がドン引きってか指差して大嘲笑してるっていうか

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:54:11.49 ID:6SaKsRtE0.net
ダイレクトにデブリに触れた汚染水は福一だけ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:54:30.36 ID:km0iub040.net
東電「何の問題もありません!」

95 :オミクロンおじさんX:2023/09/01(金) 22:54:45.58 ID:DV37rMWN0.net
その放射性物質の混ざった海から雲が形成させられ、雨になると(笑)

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:54:50.74 ID:MQWuItvL0.net
海水で薄めて海に流す。意味ないだろ。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:54:56.32 ID:wnBxbW+30.net
>>85
間に合うのか?w

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:55:10.26 ID:bSzXk2et0.net
東電の周りや総理官邸の周りに撒けよ
海に流すな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:55:11.05 ID:32F7JMKt0.net
>>59
科学的な違いはなく、ケガレ思想で語ることしか出来ないから汚染水汚染水言ってるわけで

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:55:23.58 ID:JRiaAB440.net
>>88
それまた再処理かける言ってんじゃん

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 22:55:28.81 ID:s4EomlU80.net
>>83
再処理するだけだろ

総レス数 758
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200