2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】なぜトヨタ「ノアヴォク」ひとり勝ち? 「Mサイズミニバン」各社ほぼ同時期に全面刷新も「圧倒的1位」の理由は? [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/08/31(木) 19:16:00.81 ID:a+0flVCN9.net
2022年はミドルサイズミニバンが一斉にフルモデルチェンジし、トヨタ「ノア/ヴォクシー」、ホンダ「ステップワゴン」、日産「セレナ」の新型モデルが登場しました。そのなかでも圧倒的に売れているのはノアヴォクですが、他車より好調な理由は何なのでしょうか。

各社のミドルサイズミニバンで販売格差が生じた理由とは
 最近はSUVの売れ行きが好調ですが、ミニバンも人気の高いカテゴリーのひとつです。国内で新車として売られる小型/普通乗用車の30%弱をミニバンが占めています。
 
 しかも2022年以降は、ミニバンの注目度とお買い得度が大幅に強まりました。というのも、売れ筋のミドルサイズミニバンが一斉に新型へフルモデルチェンジしたからです。


2022年1月に全面刷新したトヨタ「ノア/ヴォクシー」
 2022年1月にトヨタ「ノア/ヴォクシー」、同年5月にホンダ「ステップワゴン」、同年11月に日産「セレナ」といった具合に、各車が相次いで全面刷新を実施。ミドルサイズのミニバンは、新型の出そろった今が買い時といえるでしょう。

 ミドルサイズミニバンの売れ行きを見ると、車種ごとの差が大きいことがわかります。2023年1月から7月の1か月平均登録台数は、ノアが8604台、姉妹車のヴォクシーは8190台、セレナは6075台、ステップワゴンは2933台です。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023.08.30
くるまのニュース

https://kuruma-news.jp/post/682790

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:25:06.67 ID:Da3OfjoZ0.net
>>737
EVザクレロさんがなんか言ってる

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:25:19.75 ID:uxowp3Mz0.net
>>803
つーか車の見た目気にするとかバカの極みだからな
何でもそうだけど使用頻度の高いものは利便性で選ぶ事を知らんやつばかりになったよな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:26:05.73 ID:vAntUDYH0.net
ファミリーカーはヤングママも運転するから
少しでもキラキラして高級感ある方がいいのよ

おっさんの自分はステップワゴンが好きだけどね

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:26:52.81 ID:l8+9LYnL0.net
エクステリアに可愛さなど不要と認められたからだろ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:27:28.83 ID:pk1Jizg+0.net
>>842
俺もサードカーでミニバン買ったけど、まあ、乗って楽しい車じゃないな
ケータハムとロードスターと3台体制で使い分けてる

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:30:15.41 ID:xGAVbALt0.net
車として
ステップ>ノアボク>>>>>セレナ

メーカーとして
T>>N>>>>H

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:33:20.58 ID:Djv6rrF30.net
>>59
ニッサンも見る影もない

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:33:31.32 ID:MuMG14KP0.net
ホンダはカッコ悪いフィットが売れなくて
潰れそうだな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:33:58.17 ID:HkL5UbbD0.net
ステップワゴンもデカい版N-BOXでいいのにな
中途半端にオシャレ感を出して失敗している
ついてこれなくなるの南もおかしかったけどさ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:34:04.51 ID:R8fvP7Yh0.net
なんでもいいから さっさと自動運転しろ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:35:54.91 ID:F5wz3vQC0.net
いずれにせよトヨタ(レクサス)は強いね

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:39:02.59 ID:gDqq9APR0.net
セレナはデザイン放棄してるじゃん
どうしても日産のミニバンが欲しい人用にあるだけ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:39:14.35 ID:iyzDgJ2d0.net
同級生がトヨタエンジン部トップまでなったが
学生の頃から車の話ばかりでうんざり、んな連中が集合した会社
他社がかなうわけないない

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:40:47.60 ID:MuMG14KP0.net
ガソリンエンジンなら日産の方が良い

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:41:07.63 ID:nq3hnV+G0.net
>>818
今乗ってる車は普通に走ってるだけで気持ちよく感じる
軽さとアクセルレスポンスから来るものだと思うが
加速力にも余裕があるし
低速でストレスが溜まるというのはスポーツ系でも車種よると思う

864 :イもs wcxs ◆YXKAiygjqbuo :2023/09/01(金) 08:41:43.95 ID:STI09RUS0.net
>>857
あれ、軽だから売れてるだけの話で
バンパクラスにするなら
アルファードクラスの様にしないと見向きもされないだろう

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:42:43.30 ID:pk1Jizg+0.net
>>861
車好きはトヨタに就職しないイメージだったけど違うんだな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:45:25.85 ID:EtAXv0Mj0.net
>>865
現状、車好きはトヨタ一択だわ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:46:13.01 ID:t86YLKFv0.net
>>862
一回精密検査してもらったほうがいいぞ・・・

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:47:23.13 ID:oGH26Xih0.net
【時価総額】8/31時点
トヨタ 41兆0321億円
ホンダ 8兆5191億円
日 産 2兆6202億円

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:47:45.62 ID:e7mV+zaV0.net
他が終わってる

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:48:04.68 ID:fPD0XkFV0.net
ギリ健はメッキパーツの多さしか見てないからしゃーないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



それだけギリ健が多いという証拠だよ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:48:37.26 ID:2JAjy9gE0.net
>>865
ブラックだから車好き以前 
金目的でしか行かないね

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:50:19.14 ID:3DMHl7ow0.net
>>858
一時期騒がれてたけど全然進まないね
まあ日本の道路事情でレベル5とか100年くらいかかりそう

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:50:36.04 ID:4DnVeeFn0.net
トヨタのグリルがほんと苦手
アレが好きなDQNはほんと知能が低い

874 :!id:ignore:2023/09/01(金) 08:50:46.40 ID:oGH26Xih0.net
子会社を売り飛ばしたホンダは悪

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:51:10.65 ID:MCggtPek0.net
新型アルベルが買えない貧乏人が流れたんだろ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:54:22.87 ID:RjYe+kyz0.net
>>857
オシャレ感出すのはいいんだけど装備がノアヴォクと比べてダメダメすぎる

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:54:39.48 ID:oGH26Xih0.net
トヨタのミニバンのデザイン未だにデザイナーがデザインしてるから賛否が出る

しかし新車のデザインがほとんどいいのはAIでデザインされた基本デザインをトヨタの世界各地にあるデザインセンターで手直しさせて完成させるからよくなった

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:56:41.06 ID:MuMG14KP0.net
>>873
だいたい中国人好みにデザインしてるんだよ
あれが好きな人は中国人と感性が合う

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:57:45.39 ID:8FD4t/hh0.net
>>35
ドミンゴwww
親が乗ってたわw
小さいのに7人乗れて便利だったw
たまに高速の料金が軽の料金になってたw

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:58:11.67 ID:CxQysbu60.net
>>873
だけど、DQNの方が購買力はある。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:58:15.07 ID:AEUYwRqw0.net
フォレスターじゃいかんのか?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:00:30.45 ID:dqDjBtWV0.net
3月から新型ヴォクシー乗ってるけどこの大きさでも加速が良いね合流しやすい。
あと勾配きつめの立体駐車場でもグイグイ登る

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:01:13.73 ID:EgxcBQVq0.net
現行ノアヴォクのデザインかなりやらかしてると思うんだけど売れてんだな
voxyは先代、先々代のがカッコいいのに

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:01:33.71 ID:EgxcBQVq0.net
あ、すまん

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:02:03.75 ID:Wj/uDu+G0.net
上でセレナはプラットフォームが古いって書き込みがあったけどミニバン買うような人がプラットフォームなんて気にする?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:02:21.04 ID:Fsp6OX2i0.net
最近のヨタ車は姉妹車でデザインが違うだけじゃなくて仕様が異なるよな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:02:46.15 ID:5JLQXsDi0.net
これいいなって感じる車は大体スズキ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:03:23.02 ID:f2sTUr1E0.net
子供が小さい頃はノアに乗ってたけど
横風に弱くて高速とか怖いんだよね
今はSUVだけど運転は楽でいいわ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:04:40.38 ID:MuMG14KP0.net
>>885
気にしない
エンジンフィーリングなんかも気にしない

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:06:59.64 ID:4lJCE7vQ0.net
後期型がお勧め
前期の改善され不具合の解消が少しは良くなる。全部はよくならないがね

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:07:18.38 ID:dqDjBtWV0.net
>>883
見た目は置いといて
ライトの透明樹脂部分の面積は小さいほど劣化が目立ちにくいし理にかなってると思う

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:07:24.73 ID:uEHXe9Za0.net
>>725
奥さんデブってる。。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:09:00.07 ID:Z25zitIY0.net
>>883
デザインは時代の変遷によっても変わるからやらかしてるかどうかは後にならんとなんとも
30アルファードだって出始めの頃は散々叩かれてのあの出荷台数だし

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:09:32.89 ID:h2T0maQe0.net
>>883
現行の方がはるかに売れてるけどね

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:12:46.41 ID:kgsG03xM0.net
現行ステップワゴンのデザインの良さがわからない頭の悪い田舎者だらけの日本

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:14:01.47 ID:GXSrLASE0.net
家族も免許も持ってないお前らがどんだけ必死に腐しても
一番売れてるのがDQN顔なんだから、もう負けを認めなよw

ノアボク、一ヶ月平均で16000台とかヤバ過ぎるわ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:14:15.01 ID:+ncUZnNP0.net
普通はノアボクだわな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:14:56.16 ID:p3f/PzvT0.net
>>837
中国のホンダ系現地企業の生産
特例を使って輸入したPHP車ww

工場廃止でオデッセイも廃止してステップワゴンに統合するで
あ、ステップワゴン太ったで→売れない
オデッセイほしい声があるから中国から輸入するで

ホンダって、終わってるだろ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:16:29.84 ID:p3f/PzvT0.net
>>848
かっこ悪いだけじゃなくて、運転しにくいんだよ
おまけにハイブリッド車にEVモードがない

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:17:32.25 ID:YjOuztFU0.net
ステップワゴンとかセレナも沢山走ってるからノアヴォクの一人勝ちという認識がまずないわ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:19:50.30 ID:3yNOfmRW0.net
>>481
セレナって最初から高いイメージだけど

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:19:56.75 ID:RjYe+kyz0.net
>>883
DQNが悪目立ちしてるけどあのクラス買ってるの普通のファミリー層がメインだからそんなにデザイン重要視してない

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:20:00.44 ID:316u5VrI0.net
とりあえずトヨタ買おうって人が未だに多いだけの話でしょ
殆どが車に興味無いんだから最大手で買う
トヨタ車はリコール多いし故障も多くコスパ悪いって知ってる人はまず車に詳しい人だし

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:23:08.91 ID:gJKMFh5h0.net
三菱のD5好き
なんの加減かすごくかっこいいD5とカッコ悪いD5を見かけるんだが
どういう違いなんだろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:23:30.64 ID:YiGH4FFZ0.net
結局デザインはVクラスがいちばん可愛い。
なんであの可愛さが出せないんだろう。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:26:14.73 ID:kJpa35E20.net
まずデザインが良い
トヨタ車が売れる理由はこれ一択
みんな車には詳しく無いから見た目で選ぶ
俺は当然質で選ぶからトヨタは買わん

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:26:48.92 ID:EAXidGF10.net
どうでもいいけどひ弱そうな主婦っぽいのがこのそこそこのサイズの車運転するのはちょっと違和感あるな
アルファード、レクサスRX→レクサスLXと車のグレードが上がると女のヤンキー度が増すのが面白い

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:28:01.02 ID:gNCZpT9D0.net
何を言ってんだ?アルヴェル、ノアヴォクなんておばちゃん専用車両だろうが

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:28:37.15 ID:MuMG14KP0.net
>>903
そういうこと
エンジンフィーリングなんかは日産の方が良い

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:29:22.83 ID:vxFKlIFO0.net
ミニカーの時代

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:29:39.61 ID:k+pA65xS0.net
>>730
その通りデザインした連中が上から目線で押し付けたんだろ
市場見てないアホとしか言えない
だからNBOXはビビってあんな微調整程度のモデルチェンジになった

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:30:58.86 ID:cc+LsGGU0.net
アルベルに置いていかれた人が仕方なく買う車

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:33:36.05 ID:jyVhYNMk0.net
乗り心地ウンコなのはもう改善されたのか?
ヴォクシーに限らずトヨタの車はおもちゃみたいな作りでクソほど乗り心地悪いねん

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:33:43.06 ID:gDAT3u6h0.net
ビアンテ乗りの俺、低見の見物

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:34:31.08 ID:KXcHn+lw0.net
顔は前のほうがかっこいいだろ
今のグリルじゃん

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:35:55.97 ID:T7anI/II0.net
まあ田舎の話だな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:36:33.86 ID:AXiaxMVu0.net
グリル部分を増やして対人衝突時の被害を軽減だとかなんとか

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:37:32.02 ID:texqdBn40.net
半導体不足で安定供給されてたのはダイハツ製のヴォクシーのみだったからじゃね?
去年買い替えタイミングだったけどヨタのディーラーからヴォクシーしかないと言われてあまりのデザインのダサさに断念した経緯あり。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:39:01.99 ID:EAXidGF10.net
値段以上のガワ的な高級感を出すのはトヨタは本当に上手いと思う
中身は知らんが

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:39:45.88 ID:p3f/PzvT0.net
ノアヴォク   走らない、止まらない、ロールする、高速ふわふわ
セレナ     エンジン爆音、振動酷い、大きな軽自動車
ステップワゴン お値段高い昭和の車、安全装備時代遅れ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:41:31.71 ID:zUG4iBRc0.net
>>906
今や質でも他メーカーはトヨタに置いて行かれてるが

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:41:42.21 ID:0f+JQDVj0.net
トヨタだから
ノアヴォクがマツダ製だったらここまで売れない

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:44:18.25 ID:TMatNKUx0.net
乗り心地
ステップワゴン>>セレナ>>>>>ヴォクシー、ノア

耐久性
ステップワゴン>>>>>>セレナ>>>ヴォクシー、ノア

剛性
セレナ>>ステップワゴン>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヴォクシー、ノア

装備
セレナ、ヴォクシー>ステップワゴン

燃費
ヴォクシー>セレナ>ステップワゴン

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:46:53.13 ID:qDbC6hmo0.net
アルヴェルは普段使いシンドイ。
ノアヴォクの方がいいな。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:46:59.82 ID:SxMIccyk0.net
エスティマまだ?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:48:12.62 ID:gFr+Fa/10.net
>>919
本当デザイン好き
でもすぐ壊れるのがトヨタの嫌なところ
お金がものすごくかかる

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:50:50.80 ID:RK7iI+lv0.net
故障多いというが、ちゃんとエビデンスあるんだろうか
台数が多いと故障や事故を目にする回数も増えるわけだが

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:51:13.46 ID:a6YTlc830.net
>>885
試乗してごらん

新しいノアヴォクは誰でも分かるレベルで乗り味が変わった
ミニバン特有の横風や段差でゆらゆらロールする商用車感がほとんどなくなったから

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:51:35.08 ID:ZhSBzqYz0.net
ステップワゴンは売れてないわけじゃなく
部品が足りずに作れないから登録できないだけ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:54:18.26 ID:RK7iI+lv0.net
>>885
セダンやクーペの類でも、フラットフォーム変わるたびに劇的な性能向上を謳ってる割に普通の人間が予備知識なしに乗ったら違いなんて分からん。
サーキット持って行って前後左右に限界のGがかかるような運転して2,3秒の差がでるとかそういうのは公道をちょっと元気に走るぐらいのレベルでは差として出てこない。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:54:51.52 ID:OENZHmNN0.net
>>927
トヨタ自身がB級部品使ってると認めてるからな
中国製みたいなもん、すぐトラブルが起きる
リコール大王なのも数字で出てるし今やSNSでも異常な故障率の高さは目視できる
走行中に燃えたりタイヤが外れたり、新車からいくらもたってない車両も故障頻発
脆いんだよ全体的に

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 09:55:50.25 ID:W0BSOD6F0.net
ミニバン、SUV、軽だらけ。
ワゴン、ハッチバック好きとしては悲しい。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:00:27.55 ID:RK7iI+lv0.net
>>931
そういう、君の眼にたまたま入ってくる症例の多い少ない、ではなくて、母数の差も含めた客観的な統計データの話をしてるんよ。
B級部品使ってるのはどこもいっしょ。コストダウン必死なのもいっしょ。
リコールの件数は車種が増えればメーカー当たりのリコール回数も増える。
台数売れていれば影響を受ける台数も増える。
事故起こしてる風景を目にすることも増える。

部品のコストも信頼性も極限まで下げて、それでも結果として壊れにくい製品をつくるために、俺やお前より偏差値もIQも30ぐらい高い連中が人生かけて開発してるわけでな
トヨタのダメなところは、他社をすぐに恥ずかしげもなくパクるのと、情緒的な楽しみのない味気ない車を作ることだろう

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:00:48.81 ID:5Ks9u3H10.net
最近、なんかいい映画ないかな。

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:04:50.42 ID:O6MPsMB20.net
>>933
屁理屈を言われましてもこれが現実なんだよなぁ
どこもやってるだとか妄想の嘘をついてくると会話ができない人なんだな、となるだけ
真実を知りたいのではなく現実逃避を目論む人を相手にはしないよ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:06:43.81 ID:YjOuztFU0.net
>>933
台数が増えればリコールは増えるって、増えねーよw
品質が悪ければ増える
お前は中国の商品に不具合が多いのは量が多いからとでも思ってるのか?

まず常識から身につけろトヨタ信者

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:07:28.57 ID:1DGPxyMO0.net
町の修理屋なんかもトヨタを勧めるとこ多いな
指定のグリスなんかもやっぱり良いと言っていた

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:09:59.92 ID:Jknq1czv0.net
>>931
B級部品〜

これ整備士の間でかなり昔から有名な話だったんよね
一昨年くらいだっけ?ニュース記事になってトヨタが認めたのは

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:13:48.08 ID:gTxMiBpV0.net
なんちゃってSUV風ワゴン出さないの?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:15:04.45 ID:ukbTzTEE0.net
>>1
ホンダ車(この場合ステップワゴン)は色んなところがすぐ壊れ始めるから論外で、セレナは、、何でだろうね。悪くないと思うが。ゴーンのせいでブランドイメージが悪くなったか?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:15:13.21 ID:CaeNxrNS0.net
よくあんなでかいので街乗りしてるよなぁ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:15:18.63 ID:lTPL+eny0.net
ステップワゴンはハイパワーにするだけで売れそうだけどね。なんで各社同様の横並びのスペックにするのか謎。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:15:51.77 ID:AkbMzHsM0.net
日本人ってブランド力に弱いよなぁ
お前らももし武士なら無銘使うより銘有りの刀使うだろ?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:16:12.92 ID:s3lKfbQ50.net
ステップワゴンなんであんなデザインにしたんや…原点回帰というか退化しとるで

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:16:47.45 ID:q2ION5Fz0.net
一世代前のセレナ買ったけど、安全性能とカメラが四方八方についてて駐車がしやすいの重視するとセレナ以外選択肢がなかった
元々トヨタ派だったけたど、トヨタはどれも安全性能が遅れてたので泣く泣く諦めた
安全性能追いついたなら、たぶんトヨタ選ぶし今もそういう人が多いんだと思う
嫁側の意見ですが

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:16:59.18 ID:V25gZAlX0.net
ステップワゴンって完全にフリードに食われてね??

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:19:15.18 ID:u1C4mOtL0.net
>>937
整備や修理を考えれば
台数多いメーカー製品が一番ノウハウ持ってるからね、点検修理部品が共通で入手性なんかも

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:20:01.02 ID:qIDJxN/a0.net
後数年で無くなるようなものを売って喜んでる場合じゃないよ。これからどうするのよ。トヨタがこけたら日本マジで終わりだうよ?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200