2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレステ初のリモート端末は「PlayStation Portal」に PS5専用で年内発売、2万9980円 [はな★]

1 :はな ★:2023/08/24(木) 14:54:51.17 ID:RCGtPIhS9.net
プレステ初のリモート端末は「PlayStation Portal」に PS5専用で年内発売、2万9980円
2023/8/24 13:00 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230824-COY3LK6ARRLIPITCBHPG7WGCP4/


ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は8月23日、PlayStation初のリモートプレイ専用端末の名称が「PlayStation Portal リモートプレーヤー」に決まったと発表した。2023年内を予定しており、近日中にプレオーダーを開始するという。価格は2万9980円(米国は199.99ドル)。

PlayStation Portalは、23年5月に「Project Q」としてお披露目されたリモートプレイ専用機。8インチ(1080p/60fps)の液晶ディスプレイを内蔵し、アダプティブトリガーやハプティックフィードバックに対応。Wi-Fiを経由してPlayStation 5のゲームを遠隔でプレイでき、PS5からPlayStation Portalにプレイを引き継ぐこともできる。3.5mmイヤフォンジャックも内蔵する。


※全文はリンク先で

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:09:43.34 ID:4+mYKSz50.net
何に使うのこのゴミ
4Kやらの体験がウリなのに8インチの狭い画面でやれってか?
しかも単体としてほぼ機能しない
よく企画通ったな😅

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:10:00.41 ID:78lcwpGt0.net
>>329
そうすると、任天堂敗北の歴史から学べなかったのか?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:10:01.13 ID:OlLlq9/F0.net
8インチは小さすぎる

10.1でも小さいのに
https://i.imgur.com/8parg8I.jpeg

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:10:06.91 ID:UqCDTjcO0.net
>>333
ps4は100Mbpsしか有線対応してなかったけど
ps5で有線ならギガ出るからあんま気にならん
ただwifiは5ghz帯だろうが遅延気になる

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:10:43.36 ID:/xs9AISi0.net
まあしばらくはstarfieldやるだろうし
どうでもいいかな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:10:48.36 ID:fZm1dNb20.net
クソ高いわりにイマイチな周辺機器ばっかり出してたPCエンジンを思い出したわ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:10:58.41 ID:OOFPXTNc0.net
PSPじゃないの?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:10:59.38 ID:78lcwpGt0.net
>>337
書斎に安いモニターとPS5持って行ったほうが早いかなもう

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:10:59.77 ID:AHPqqQTC0.net
>>314
そもそもPS2自体が同一ハード内で互換取れてないトンデモハードだもんな、全部のソフトが完璧に動く型番なんてない
それでいて性能引き出すためにリファレンスから外れた叩き方してるもんだからそりゃ同じチップ積んだって上手くいかんわ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:11:44.21 ID:4+mYKSz50.net
Switchは携帯モードも据え置きもシームレスだな
ソニーの考えがよくわからん

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:11:46.51 ID:Q6UDyYTG0.net
>>333
遅延気にするやつが買っていい機器じゃないぞ
ソニーにお布施したいとかそういう動機があるやつが買うものだ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:12:00.16 ID:HXUkDP390.net
>>337
一家揃ってゲームしかしてねえw
こんな家族あるか

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:12:06.81 ID:nDajDRVy0.net
PSP復活?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:12:07.15 ID:k++/8hja0.net
これ単体でクラウドでプレイ可能なPS5ではなく
PS5がないと機能しない端末なのか
なんか中途半端だな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:12:13.45 ID:0.net
誤本体は必要?

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:12:42.14 ID:+sIz5yMb0.net
言うて外でやりたいPS5のソフトってあるか?
Switchで十分だろ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:12:50.10 ID:Q6UDyYTG0.net
>>344
名前を略したらPSPになります

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:13:07.72 ID:0.net
>>337
書斎にテレビつけたほうが早くて安い

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:13:22.43 ID:1oso2nN80.net
これ買えばPS5買わなくてもリモートプレイで遊べるんだよね?ソニーしゅごい!

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:14:06.81 ID:Q6UDyYTG0.net
>>351
そもそもクラウドゲームはこれだとできない仕様だってさwww

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:14:14.98 ID:qQdYupKl0.net
>>349
うちはそれに近いかな
子供らはリビングでSwitch 俺は自室でPCゲー

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:14:19.98 ID:s7IiUeJu0.net
略してPSP

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:14:43.10 ID:48XHrzOY0.net
なんの得があるんだこれ?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:14:48.85 ID:UqCDTjcO0.net
寝っ転がってゲームする需要はあると思うよ
自分はラップトップで完全に寝ながらやったことある
首が楽だった
売れるかは知らん

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:14:49.99 ID:Z6n7RbA/0.net
>>324
モンハンがあったからなんとか喰らいつけてたのと
そのモンハン1つがあっても敵わないことの何がおかしいん?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:15:17.54 ID:Q6UDyYTG0.net
>>353
これはWiFiが届く距離までしか外出できないぞwww

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:15:37.99 ID:k++/8hja0.net
>>333
GeForceNOWってサービスは例えば2012年のWindowsノートでAPEXやってもそれなりに遊べてたから
全てクラウド化もやろうと思えばやれるんじゃないかと思う
ただ、ゲーム機売るのと比べて利益率は低そうだなとはずっと思ってた

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:15:42.45 ID:y+n7MiLl0.net
煉獄弐のUMDあるけど遊べるかな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:15:43.51 ID:78lcwpGt0.net
>>358
別ハードで遊びたいとなると必然的に選択肢はモニター分けて買ったほうが早い、になるよなあ…
どうしてこうなったんだほんと

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:15:59.04 ID:TMej15iW0.net
充電器が独自規格
vitaメモリーカード必須
これぐらいまで読めた

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:16:08.66 ID:Q6UDyYTG0.net
>>360
信仰心が高まる効果がある

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:16:32.53 ID:l9zkEvnp0.net
携帯機だと思ったら違うんだな
需要がないとは言わないが市場規模は小さい

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:16:44.94 ID:KsTrd8aP0.net
>>327
タブレット+Bluetooth接続のデュアルショックでいけたと思う
俺はもっぱら画面タッチだからやったことないけど

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:17:06.35 ID:76+yaEZx0.net
ゴミ

こんな価格にするならAndroidタブレットととしても使えるようにしろw

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:18:09.75 ID:4wILqbPc0.net
WiFi使うなら本体はソニーの鯖で管理してサブスクで売り出せたよな?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:18:15.32 ID:78lcwpGt0.net
>>362
PSP時代なら、任天堂は冬の時代への入り口だったはずだが
DS、Wiiという怪物を捻りだすまではわりと圧勝してた

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:18:36.62 ID:Fbpin3cE0.net
ちな裏側
https://i.imgur.com/6tWmHxQ.jpg

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:18:40.26 ID:MzJq/SBS0.net
スマホにリモートして PS5コントローラでプレイするのとなんか違うの?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:18:44.36 ID:v/3UGKTE0.net
グラフィックが売りのゲームが大半なのに、Switchに対抗して小さい画面で出来るようにするって、何か情けなくないか?
しかも、本体を動かしてるのにわざわざ小さい画面にリモートさせるって、何かアホっぽくね?
電気代もかなり無駄だろ。

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:19:12.19 ID:yOileY7A0.net
WiiUの駄目な部分を、今更別売りで出すの?
この失敗からSwitchが生まれたんだが。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:19:34.00 ID:78lcwpGt0.net
>>373
ソニー陣営が、だな
性能勝負を辞めたころから任天堂は強くなったが、WiiUだけはやっぱり蛇足感がすごかった

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:20:02.95 ID:UqCDTjcO0.net
>>372
理論的には可能だが鯖に高性能グラボつけなならんしコストが見合うかは難しいと思う

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:20:25.52 ID:vTHpEkDr0.net
何も知らない子供と親を騙して売りつけようってことか

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:20:44.05 ID:KJotdsTR0.net
ラグでアクション無理だし速度や安定性のあるwifi必須だからプレイできる環境限られすぎてるし使い道ないだろこれ
自宅でモニター使いたくない人がRPGみたいな操作忙しくないゲームやるようか?限定的すぎるだろ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:20:47.01 ID:R0oVxZqn0.net
PS5みたいなハードでリモートって大丈夫なん?
カクカクするイメージしかないんだが

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:20:53.25 ID:IJkbJrPq0.net
必ずしも成功とは言えなかったWiiUを
今頃になって模倣するのは、いったい
どういった戦略なんだろうか?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:21:01.17 ID:cl2Gtj/00.net
せめてpspくらいさせろ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:21:08.57 ID:zNAFOyYu0.net
>>362
発売タイミングだな
vitaは格安シムの時代に出していたら売れていた
あれは早すぎた

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:21:14.34 ID:9U22FTCX0.net
>>374
えっ…

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:21:24.46 ID:ciR2xMOq0.net
>>106
ジイチャンかもしれん

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:21:26.08 ID:ShBPE+rP0.net
rog allyで全て解決

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:21:32.90 ID:/vsHRd8X0.net
>>376
普段使ってるモニターと比較したら確実に小さくなるわけで電気代は少し浮くと思う
まあだからなんだって話だけどw

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:21:50.60 ID:78lcwpGt0.net
>>382
生配信動画がカクカクしなければたぶん大丈夫

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:22:10.85 ID:UqCDTjcO0.net
pcでwifiでリモートしたことあっけど
スペックの60fpsはまず出ないからwifiで接続すると詐欺だと感じると思う

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:22:47.95 ID:NFeQ03G40.net
>>319
5chの低学歴低所得地方住みカッペ高齢弱男に無茶言うなよw
ニュー速でしかもゲームスレに集まってくる奴らなんて情弱知弱経済弱の障害者がほとんどなんだからw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:23:05.08 ID:ShBPE+rP0.net
そもそもリモプの質なんて環境がほとんどだから
ルーターも最新のWi-Fi6Eとかのいいやつに変えろ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:23:17.70 ID:AZ2kpDmz0.net
ポケットステーションは?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:23:42.25 ID:NFeQ03G40.net
>>363
テザリングの話だろ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:24:05.99 ID:MWgzRB/C0.net
敷居が高いわりにはやりたいソフトがない
スマホで音楽や動画楽しむわ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:24:26.74 ID:UOERvc730.net
ならせめて本体リニューアルして値段下げないとさっと販売捗らないだろ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:24:43.11 ID:eAwGi7aB0.net
単体じゃ何もできずの劣化スイッチに同額は払えんだろ
wifiで親機と通信じゃ画質落としても遅延しまくりで話にならんだろうに

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:25:05.04 ID:NJZhex6o0.net
これは家でPS+のエクストラ以上で遊べる昔のゲームソフト用やと思うけどな
大画面いらん、対応速度も低め、一人でごろ寝して遊び
クラシックさえ増やしてくれればってとこなんよな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:25:06.24 ID:/vsHRd8X0.net
>>382
PS5と連携してるっぽいから実際にやることは
PS5からゲームの映像をダウンロードして
この端末からはコントローラーの操作情報を送るだけ
それだけだから多分遅延はないと思われる

遅延はないし性能も最低限でいいからコストもたぶんかかってない
実は3万はだいぶ高いんじゃないかと思う

401 :おっぱお ◆OPPAIy6WRVvQ :2023/08/24(木) 16:25:08.59 ID:/JkHAmUs0.net
こんなのより新しい携帯機だせや
重力だぜとか当時マジで世界変わったと思ったぞ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:25:33.60 ID:AcJ+iSeq0.net
このコントローラーだったらまたドリフト現象起こるのかね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:25:59.98 ID:4pnBwkiG0.net
リモートプレイ専用機なんて出して何がしたいんだか
ガチのマジでわからない

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:26:12.88 ID:IJkbJrPq0.net
因みにPortalと続編のPortal2は本当に良く出来た
ゲームなので、未経験の人は必ず購入してプレイすべし。
結構古いゲームなので低スペックPCでちゃんと走るし、
格安なのにデザインは古くなってないぞ。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:26:38.25 ID:78lcwpGt0.net
>>401
望まれてるのはそっちだよな
Deckの会社でさえ次はSwitchみたいな形を想定してるっていうのに

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:26:44.48 ID:dsCcfmdW0.net
>>44
そこら辺下手に使えるようにすると割られるんじゃねの?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:26:50.47 ID:lUrj34Ev0.net
>>395
外でゲームすんの?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:28:10.85 ID:NFeQ03G40.net
>>407
353に聞いてくれよw
俺にアンカーつけんなw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:29:00.40 ID:4vw9mEUh0.net
>>404
3D酔いして頭痛くなるんだが!

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:29:20.19 ID:idjys1uZ0.net
布団入ってゲームしたい層の為のデバイスか、エロ本みたいだ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:29:34.44 ID:6utMNDXl0.net
カーチャン誤解させて家族を絶望に追い込むデバイスか?
任天堂なら本体に同梱する類のコントローラーやろ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:29:50.80 ID:1v4B0pU90.net
>>406
いや2重のストリーミングになって遅延が酷いくなるからだと思うが

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:30:47.95 ID:4vw9mEUh0.net
>>411
福袋につめられてPS5持ってない民が涙を流すんだぞ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:30:52.62 ID:AnZvpHtM0.net
>>374
これまた取ってつけたような酷いスタイリングだなあ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:30:52.79 ID:78lcwpGt0.net
>>407
横からだけど、ガキの頃よりはがっつり外でってことは無くなったが長時間移動とかの時はわりと

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:31:11.49 ID:Ll8LX6ln0.net
めっちゃ欲しいわ
だから需要が低ければ低いほど助かる

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:32:07.52 ID:BU7C+nin0.net
Vitaは遅延が酷くてまともに出来なかったよな?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:32:08.49 ID:78lcwpGt0.net
>>410
しかしエロは今や米の規制の高さのせいでSwitchに軍配が上がってしまった

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:32:09.56 ID:eAwGi7aB0.net
自宅内ならwifi6で揃えればまあそれでいいかもしらんが
…外じゃ無意味だろ
自宅内の別の部屋で小型液晶でプレイできるだけの端末じゃな
…ってそもそも画面の字が読めないんじゃね

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:32:17.47 ID:SpaC2ylw0.net
この値段でswitchかえばよくない?
備え付けハードの周辺機って売れた前例がないよね

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:32:20.82 ID:r8D78WyD0.net
>>5
PSPはUMDというゲームアプリが記録されたMDサイズのディスクを必要とする
PSVITA はゲームアプリがメモリー媒体かDLコンテンツを記録してプレイする
PSPとPSVita 間にPSP GOというDL専用のデバイスがあったがアプリストアが十分でなく短命で終わった

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:33:56.77 ID:ONY6zeJL0.net
15000円ならネタで買うかな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:34:39.51 ID:qBBPcFK00.net
>>12
5Gなら余裕

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:34:54.89 ID:lTvzloj10.net
DSタッチ操作、そんなに使わないでしょ
3DSオモチャでしょ
Switchデカすぎでしょ
実用性無視して、奇抜な物出した任天堂が当たって

携帯ゲームの利便性や実用性もんでもんで開発したはずなのに
PSP以降この分野で苦戦してるSONY
これも、今出しても違うんだろうな

逆に任天堂がSwitchライトで方向性を戻して来るって
ユーザー心理読むの上手い

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:35:03.75 ID:L6TRI3h90.net
もうよせ
おまえらさんはいつもそうだ
おまえらさんは北米向け産業がおまえらさんの方をも向いているはずだと考えている
勘違いはもうよせ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:35:08.24 ID:1SL/iUIj0.net
これ本体が無きゃ遊べないのか
単体だと何もできないの?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:35:39.90 ID:RmV9geCq0.net
>>392
せめて来年の新しいNISAでsp500のインデックスで積立NISAでもやってもらいたいね

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:35:59.02 ID:/vsHRd8X0.net
実質大半はモニター代なんちゃうかと思うわコストは
映像を受け取って操作情報を送るだけならマシンの性能は最低限でいいし

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:36:12.21 ID:78lcwpGt0.net
>>421
あの時のソニーはUMDでエロビ許可したりいろいろと強かった

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:36:18.82 ID:NJZhex6o0.net
エッジやアクセシビリティコントローラーやリモート端末や色々と出して今後のコンシューマーゲームのあり方を探してんのやろな
自分は色々と試すのは賛成やけどな。アンチはとにかく叩くだけが生きがいやし無視してええわ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:36:34.35 ID:RmV9geCq0.net
チンパン共w今俺いいこと言ったからなw。ったくチンパンは少しは勉強しろや。エヌビディアで爆益だわw

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:37:15.38 ID:I0gAYeQ50.net
PSP2やPSvita2何故これが出せないのか。まったくワクワクしないゴミを出すな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:37:28.67 ID:zYNEsLC30.net
PSVR2といいうんこ作るの好きやね

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:37:28.85 ID:DKaQWODE0.net
リモートはPS3の頃から色々試してるけど、遅延やプチフリでストレスがハンパないんよな。
PS5-PS4proやPS5-PCの有線リモプですらプチフリ遅延するし。

あとPS5以外のソフトによってリモプ禁止にしてるヤツあるしなぁ。あれがなきゃもうちょっと使えるんやが。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:37:38.67 ID:KEucJUEu0.net
>>44
えええええ~

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:38:25.14 ID:ZeEiRbxE0.net
>>424
世界樹とか知らんのか

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:38:33.06 ID:FY/6F5Pa0.net
リモートでやりたいゲームがない

据え置き大画面でやりたいじゃん、PS5のゲームって

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200