2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古車販売グッドスピードでも保険金水増し請求…ビッグモーター不正が開けた「パンドラの箱」 [アルカリ性寝屋川市民★]

1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2023/08/22(火) 21:22:24.83 ID:xNIGYpP49.net
ビッグモーターによる保険金不正請求問題の火の手が、ついに同業大手にも広がり始めた。

東証グロース上場で中古車販売大手のグッドスピードが、事故車修理費用(保険金)を水増し請求していることが新たにわかった。損害保険会社がビッグモーター以外の中古車販売会社を対象に、これまでの修理案件を改めて精査する中で疑義のある案件が表面化し、すでに金融庁に任意で報告したもようだ。

グッドスピードは「過失」と主張か
グッドスピードは愛知県を地盤に店舗展開しており、SUV(スポーツ用多目的車)の販売に強みを持つ。中古車の買い取りのほか、車検整備、板金塗装、保険代理店事業も手掛けており、事業構造はビッグモーターとほぼ同じだ。保険の幹事会社はあいおいニッセイ同和損害保険が務めている。

水増し請求について、グッドスピードは事務ミスといった「過失」によるものだと弁明しているもようだ。故意なのか、また保険契約獲得の見返りに修理費の査定を甘くしてもらうといった損保との癒着があったのかどうか、という調査・検証はまさにこれから進めることになる。

グッドスピードは水増し請求の疑義について「担当者が不在のため、コメントできない」としている。

そもそも、ビッグモーターによる不正が発覚したときから、同業者においても水増し請求が顕在化するのは時間の問題とみられていた。「板金業界ではこれまでにも保険金請求に当たって、過剰な修理や実際に施工した工数以上の請求といったことは、業者の規模にかかわらず常態的に行われてきた」(ビッグモーターが公表した調査報告書)からだ。

実際に2022年末から2023年6月にかけて、トヨタ自動車系列の販売会社ネッツトヨタ茨城とトヨタカローラ静岡で、板金塗装作業の内容を偽って保険金を水増し請求したとして、謝罪文を公表する事態が起きている。さらに言えば、系列販売会社による不正は板金だけではない。

車検整備においても、2021年にトヨタ系列の15社16店舗で速度計の検査を省略するなどといった不正があったことが判明している。2022年にはホンダ系列でも不正車検が発覚し、東京都内の一部店舗が自動車整備事業の指定を国土交通省から取り消されている。車検や板金における個別の不正行為は、もはや枚挙に暇がない状況にあるわけだ。

自動車、整備・板金、損保の各業界がときにもたれ合い、不正行為が水面下で横行するという状況で、大きな懸念の一つが自動車保険全体の保険料への影響だ。

保険料の”過払い金”が発生している可能性
ビッグモーターの不正問題では、保険料計算の目安となる「参考純率」を決める損害保険料率算出機構が、「不適切な請求が判明したケースについては保険会社にそれらの報告を求め、参考純率の算定に反映」する方針を示している。不正の規模によっては保険料の“過払い金”が発生している可能性があるわけだ。

一方で不正請求の規模は、「ビッグモーターで年間数億円とみられ、保険料への影響は平均で数十円程度ではないか」(大手損保役員)との見方がある。そのため、大手損保各社では保険料への影響は限定的と見越していたものの、完成車メーカーの系列会社をはじめとして今後不正請求が相次いで発覚するようなことになれば、その影響はもはや無視できなくなる。

ビッグモーターの不正問題をきっかけにして、自動車修理をめぐる「パンドラの箱」が開いてしまった今、騒動に群がるようにして国会議員たちも大きな関心を示している。かつて、公正取引員会からカルテルの疑いで注意を受けた「修理単価(レバーレート)」についても、不正請求の背景にあるのではと問題視する声が政府・与党内で急速に強まっていることもあり、火の手は収拾がつかないほど広がり始めている。

東洋経済オンライン 2023/08/22 17:00
https://toyokeizai.net/articles/-/696391?page=2

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 19:22:59.46 ID:Yz8iQpmI0.net
正規ディーラー名乗っても直営じゃないFCばかりだし、メーカー子会社の販売会社にしても個人商店レベルの意識なんだぜw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 19:46:20.31 ID:b0q+i8ia0.net
>>670
そのディーラーも不正水増し請求してたって記事に書いてあるやろ日本語の不自由な方ですか?

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 20:31:14.16 ID:RwtFn3cO0.net
こんなこったろうとは思ってたわ
全て監督者の責任

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 20:32:28.12 ID:RwtFn3cO0.net
監督機関は責任とれよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 20:32:53.69 ID:RwtFn3cO0.net
知らんかったで済むか
余計悪いわアホ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 20:34:36.32 ID:inOtED270.net
詐欺だよな
しかも国民の保険料加入が高くなってるんだからそこん所ちゃんと周知しろや

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 20:35:59.84 ID:hGBAPV3P0.net
宏一は海外逃亡か?
武富士の息子みたいに

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 20:35:59.85 ID:eBpwNZp/0.net
中古車はみんなそんなんじゃねーの

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 20:37:12.54 ID:e91giq/c0.net
こりゃもっと出て来るぞ
中古車を取り扱う会社は全てチェックし直そうぜ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 20:37:28.62 ID:inOtED270.net
>>673
お前こそ日本語理解しろ
水増し請求のせいでディーラーだろうが何だろうが保険料が高くなってるて話しだろ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 20:49:10.03 ID:LaZMFHup0.net
物事の内と外を同時に見ることが出来たと言う

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 20:52:28.16 ID:Gi+gDlWx0.net
財務官僚・金融庁「いいか絶対に我々に迄飛び火させるなよ」

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:01:24.25 ID:K3EL5+1t0.net
今井絵理子と関係してる?

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:06:39.99 ID:jFIJgh5u0.net
水増しをやっていない店を探す方が難しいレベルやぞ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:14:43.72 ID:0iJcuSnw0.net
上場廃止前に倒産しそう

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:17:53.86 ID:BKOm/SB40.net
>>479
黄色い帽子は?あそこも広告費すごいよね

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:18:47.52 ID:WkpmD9Xu0.net
メーカーから看板あげているディーラーでもやってんの?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:21:13.49 ID:XYA37PUT0.net
そもそも車関係の仕事してる奴なんかロクなのがいない

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:25:00.76 ID:EaMK2dcj0.net
自動車業界はクソ
騙されるくらいなら電動キックボード買おうぜ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:34:07.94 ID:bqnanH/h0.net
このクズ野郎共のせいで保険料が少なからず上がっているとして
車持ってる奴全員が被害者みたいなもんだな
しかしこういう連中って罪悪感とか感じないのかね

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:53:41.98 ID:WgvPe9Gj0.net
次はネクステージかガリバーか

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:55:48.75 ID:7hH3sWsL0.net
ほら、な?
だから他もやってるっての

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:57:07.43 ID:7hH3sWsL0.net
>>690
中古車屋はね
まともな店は無いと思ってた方がいい
不動産屋もね

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 22:10:27.25 ID:Du6yIOpW0.net
パチ屋がグッドスピードになったんだよなー
グッドスピードお前もかwww

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 22:17:29.31 ID:ScgqtRa40.net
もう日本は駄目かもしれんね

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 22:35:51.44 ID:b0q+i8ia0.net
>>681
ほぉ?で年いくら保険料率が上がって君はいくら上がったか答えてみろよカス
周りが騒いでるから知識もないのに咆えてるアホだろ?年間数十円~数百円なわけだけど、電気代、ガス代の毎月数千円の値上げは何も言わないんだろ?アホだから
夏休みの宿題して寝とけや

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 22:57:46.31 ID:iqJwqUPu0.net
日本じゃ不正したもんが生き残るんじゃ!!!!

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 22:58:13.84 ID:7hH3sWsL0.net
中古車屋と不動産屋は疑ってかからなきゃダメ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 23:01:30.17 ID:J3RMBSUA0.net
この不正はいつからしてたんだろね
けっこう昔からやってたのかね?
辞めた元社員が不正を外部に洩らすとは考えなかったのか?

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 23:08:41.23 ID:cAt65Ein0.net
接骨院の保険調べたら、9割以上の接骨院が閉院しそう
調べるいい機会かも

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 23:09:43.12 ID:cAt65Ein0.net
グッドスピードの評判調べると、ちょっと見ただけなのに事故車を隠して買わされたという話が多すぎる

事故車を隠して売ってるのはビッグモーターよりも多かったりして

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 23:12:01.24 ID:ugcgYm5D0.net
他の同業もあやしい   ← 今ここ

他業種もあやしい

日本の企業全部あやしい

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 23:12:35.62 ID:4QEWfE580.net
>>671
マスコミ「知らなかった」って感じでジャニーズ問題も同じような感じか

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 23:13:54.13 ID:4QEWfE580.net
中古車業界と保険業界が活性化してた感じか

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 23:15:59.43 ID:J3RMBSUA0.net
整形外科も訳わからんマッサージとか勧めてくるけど
あれはかなりグレーなんだろな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 23:24:48.11 ID:+FNtUMfQ0.net
水増し修理ならどこもやってるよねえ。
保険使うか自腹切るかで修理内容が全然違ってくるのは常識だからw

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 23:26:39.90 ID:J3RMBSUA0.net
日本は先進国ではなく普通に途上国なんだな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 23:28:15.19 ID:5EgDeAvP0.net
ビッグモーターメンバー
ってテレビは言うんだろw

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 01:28:26.31 ID:Cn3xx6ZL0.net
>>701
鍼灸あん摩「接骨院さんは大変やのぉ(ハナホジ)」

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 02:14:55.06 ID:R4Md4cMc0.net
ネクステージは大丈夫だよな?
見積書でオプション盛りもりで車本体より高いの持ってきたけど
新車100万の車が中古のオプション盛りもりで120万超はビビった

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 02:41:23.29 ID:T0WhUnnZ0.net
>>711
中古車業界御三家は基本的には同じやり方で儲けてるよ。大体、諸経費に50万は乗せてくる。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 02:48:57.57 ID:NT2BISOq0.net
今日も株価はストップマンか

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 03:04:29.79 ID:R4Md4cMc0.net
>>712
3年落ちの現状引渡しだから壊れる可能性あるからあれもこれも入れって
会社の普通車しか乗ったことなかったから日本の軽自動車って3年すると壊れて来るんだなって思ったわ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 05:15:02.95 ID:o3YwwqEt0.net
金融庁「調査はしたけどビッグモーターに問題はなかった(すっとぼけ」
管理責任問われたら連中も藪蛇だしこれでヨシ!

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 05:23:02.52 ID:DmCKQgMm0.net
手引き方法は損保ジャパンからとゲロった模様>>1

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 05:25:08.06 ID:Khr1ENL10.net
>>715
虚偽報告されてメンツ潰されたら役所はそんな優しくないよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 05:38:55.77 ID:3trOaucY0.net
もうユーチューブでクルマやバイク・トラックのメカとか
解説するお兄さんも見れなくなるの?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:09:55.80 ID:QRqcuoTS0.net
日本は不正大国なの?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:16:18.82 ID:8mTE1i9G0.net
なんでわけのわからん中古車屋で車買うのか、俺には全く理解できない

721 :名無しさん@13周年:2023/08/24(木) 08:45:50.22 ID:5n38DfUUD
捕まらないようにしてあげると支持者ほどの総理は伊達じゃないwwww

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:51:34.58 ID:GHOSp/NO0.net
何処の中古車屋もやってるんだろうな
中古車で昔事故って修理したとき、買ったところの担当は
うちでまた買う?全損扱いになるよう見積もるよ
って言ってたからなぁ
F-1が大好きでサーキット複数持ってるメーカー系列の店舗ですらこれだから

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:01:49.38 ID:+FyacNp+0.net
修理の見積り頼むとき、保険使うか必ず聞かれるんだけど
それやってるよな?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 09:03:38.58 ID:Hwbjnp8b0.net
中古車屋だけでなく整備工場とかでも普通にやってそう

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 09:06:19.24 ID:JA11MHI30.net
>>723
それが町の鈑金屋やなら客のためにやってる場合が多い
保険会社に出す見積もりってのは車を純正部品使って
完璧に修理する費用を出す 車の損害をちゃんと算定するってこと
それが支払われる保険金になるから
でも客が自分で修理代を支払う場合は中古品使ったり部品交換せずに
修理で行ける所はそれで仕上げて安くあげる
客の負担を減らすためにね
また、保険使う場合でもキチっと修理した正規の修理代を保険会社に請求して
実際は安く仕上げて客の負担を減らす事なんてのもよくする
町の鈑金屋はどちらかと言うと客の負担を減らす為の誤魔化しをやる
ビッグモーターみたいに客の負担を増やすような不正とは違う
あと保険屋は必ず値切ったり損害を低く見積もったりしてくるので
鈑金屋はそれに対抗しなきゃならんって背景もある

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 09:10:43.67 ID:JA11MHI30.net
>>724
俺の知ってる範囲ではどこもやってないので普通にはやってない
みんなが思ってる以上に交換するかどうか吟味して客と相談してやってる
けど他の業界並みにあくどい事やってるのは普通にいると思うよ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 09:36:56.03 ID:6yxA693N0.net
あたりまえのことだろ
世の中9割以上が嘘偽り騙しで回っている

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 10:13:13.88 ID:w6S7Zqb40.net
>>718
まー姉さんが教えてあ げ る

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 10:34:00.14 ID:USeVFpNV0.net
>>723
鈑金塗装業者だが自腹で見積もりって依頼されればなるべく安い修理方法を探るのが普通
例えばLEDヘッドランプなんかは10万以上するのはザラにあるから取付けの足が1本折れてた場合修理すればお客さんの負担へらすことが出来るでしょ。 保険適用が最初から分かってれば免責分あればそれだけの負担なんだから一番きれいに直る方法(この場合は交換)で見積もるのが普通。
先に聞くのは見積もり作り直すと二度手間になるし、更に言うと保険使うなら見積もり出す必要無いのよ金額面では 作業内容までしっかり見て理解できるなら取った方がいいけど。その場合は見積もりよりも良く作業内容についての説明をしてもらった方がいいと思うし、いい店ってのはそういう所をちゃんとしてくれるとこだと思う。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 11:23:13.29 ID:ISr4N86Z0.net
つまり日本の保険料は割高だという事よ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 12:08:31.42 ID:8TmDSG+Z0.net
知ってた
だって日本人だし

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 12:27:40.76 ID:yOileY7A0.net
ちゃんとしたディーラーでも、「保険が50万までしか使えない」って言うと、49万5千円の修理見積が出てくるよw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 12:29:23.60 ID:lGJKjqVq0.net
ネクステージ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 12:32:58.11 ID:Cc7twbnz0.net
多分業界全体やってるんじゃないか

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 13:23:13.80 ID:FOW8Kbgm0.net
てか、やるよね。
学生の頃に原チャリ事故でどうせカウル開けて修理だからカウル割れた方がいいべっつて
ハンマーで割ってくれて相手の保険で新品に変化するワザなんてそこら中でやってるでそ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 13:42:57.05 ID:9iT6Uiw80.net
グッドスピードで倒産

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 13:46:00.08 ID:sR6DjOl70.net
大男や次の段階はやってないの?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 13:47:26.28 ID:3qeRLSfa0.net
>>734
じゃあ今の保険料ってなんなん?という話になってくるでこれ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 14:00:57.54 ID:k8kHhVR60.net
>>566
1度だけ中古車を買ったけど、やはり諸経費を加算されて倍くらいの値段になった。
その後のメンテ費も必要だし、その後は新車しか買わないことに決めてる。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 14:03:20.79 ID:rbIAVNQB0.net
YouTubeのあそこと同じなん?まじかー

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 14:08:35.14 ID:kpIPArWU0.net
>>735
今はドラレコで撮影してる人が多いから、事故後の映像で割れてないパーツが割れてることが後で判明してバレる場合もあるんじゃ?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 14:09:03.49 ID:3SnmGFbI0.net
大手がこんなんやっちゃうと中小や個人でやってる所の風評被害が酷いやろな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 14:19:52.29 ID:7AVuON8y0.net
田舎の悲惨さ

馬鹿がおれは車と関係あるねん!
おれはお前より車に詳しく車と関係あるねん!

まともな整備も板金塗装も出来ないクソど素人イキリヤブ修理工場しか無い地域

修理だして終わってる時期なのに車を返さない保険会社指定の工場
なんと人の車を乗り回して遊んでやがる
しかも技術がない暴走族イキリがやってるので電装ショート。塗装パリパリ剥がれ
技術ない上に人を見て金を取っておいてイジメをするで
ちゃんとした作業をせずに後々問題が出るように手抜きをする

技術がないのにまともな作業は俺たち悪仲間にしか俺様のスペシャルな技術は使わねーよ

車離れになりますよね

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 14:34:20.45 ID:O3J4lHxC0.net
>>99
真面目そうな人なのにと焦った

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 14:37:45.71 ID:EPDuQUdL0.net
同じ穴の狢。まだまだ出てくるだろうな、きっと

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:10:57.59 ID:3yr4iiT80.net
>>725
お前みたいな保険金詐欺を正当化する奴が一番性質が悪い
ビッグモーターと同類だよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:22:49.81 ID:Xxp9BfVD0.net
車って基本嗜好品だから
金持ってる奴からはぼったくっちぇ。って発想なんかな。

ジュエリーなんかと同じ。

うちは世帯収入1500万だけれど、夫婦とも運転嫌いだから車持ってないw
自宅はリセールしやすいように駐車スペースは作ったけど。
20年間ずっと空っぽw

首都圏駅近なら車はいらんよ。
IT系だから業務にも車いらんし。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:33:11.67 ID:FxuKiG/l0.net
>>323
もう車販売業者の前の植栽は全部調査したほうがいいな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:37:12.57 ID:LsG/k1sv0.net
てかさ、中古車業界もセミナーとか開いてんだろ
業界最大手が主催して業績急上昇のノウハウを教えてたんじゃないのか?
こういうの他業界じゃ汎用例みたいなセミナーやってるけどな
保険絡みの業界セミナーとかやってたらそりゃどこもかしこもやるだろ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:45:04.12 ID:JA11MHI30.net
>>746
保険会社に出す見積もりは「正当な被害額」だからな
ちゃんと修理した場合の額で「修理しなくてもいいのに修理した」
「あとで壊して被害額を増やした」って事じゃない
契約者が貰うべきものを貰ってるだけで問題あるなら
単にじゃぁ新品の部品使ってきっちり修理しますよ
客の負担は変わらないんだからって話
ビッグモーターみたいに被害額を増やした訳じゃない
元々それだけ掛かりますよってだけ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 16:56:20.48 ID:DJJfy6Pm0.net
>>699
信じられるのは保険屋くらいか

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 17:01:30.30 ID:DJJfy6Pm0.net
>>511
保険料上がるよな
不思議

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 17:29:31.25 ID:V05fd63J0.net
保険も詐欺まがい、誰も信用出来ないわ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 17:32:23.89 ID:C+913vq90.net
>>750
相手方から見たら立派な詐欺だ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 17:36:10.82 ID:5GYWjTqj0.net
この手の話で いつも 担当者って不在だよな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 17:36:36.22 ID:Yzs0Ifqu0.net
どこもやってるのに大阪名古屋の企業を狙う
なんか意図あるだろうね

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 17:41:26.60 ID:JA11MHI30.net
>>754
保険金を受け取って修理するのもしないのも自由なんだよ
だから詐欺じゃない
正当な損害額を受け取って安くすませるのも自由
ビッグモーターは壊して修理代を取ったから詐欺

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 17:46:38.58 ID:JA11MHI30.net
>>750
例えば保険金で修理代20万貰えるとことになった
でも事故車には乗りたくないし、そろそろ買いかえとも思ってたから
修理せずに新車買いました
これでもオッケーなわけ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 17:47:52.57 ID:56zSNG+k0.net
専門家やちゃんと取材してる記事の話だと取引半減して借金も確かにあるが現金やら買掛金やら在庫に加えビッグアセットが相当溜め込んでるから結構延命しそうって話だが8月に入ってからあまりにも来客減りすぎてやっぱり駄目そうだな。知り合いの社員に聞いたら半減どころか90%超える減少って言ってた

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 17:51:31.15 ID:vvbcCl0Y0.net
個人経営の自動車工場でも日常茶飯事だろ

例えば過失割合5:5で双方の修理費用が100万円の場合自己負担金額は50万円だがこっちの修理費の見積もりを150万円にして実質負担ゼロ円にするとか普通にやってる

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 17:52:41.41 ID:SsS//gTM0.net
車持ってる人は怒るべきだよ?
年々保険料が上がるのはそれだけ事故が多く保険会社にも多大な請求が行くからそれを補うためにそれ以上の保険料増額となる
毎年保険料上がってるのはこう言う私利私欲で請求してる所と、分かっていてより利益を得ようとする保険会社の闇だからね
ま、車がない人には関係ないけどさ
オレは初めて車買うから知れば知るほど恐ろしいよ
問題はニュースになる前にビッグモーターで契約して不具合が有り整備してますとずっと待機状態なんだけどさ…

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 17:58:51.81 ID:q3QneTm/0.net
>>1
自動車業界のタブー屋無いか

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 18:02:51.90 ID:C+913vq90.net
>>757
お前はバレなきゃ何やってもいいと言っているだけ
やるのは勝手だが正当化だけはするな
あと相手のある事故だと、その理屈は通用しない

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 18:07:05.12 ID:pDcLLQx50.net
一般的に、まだ判決を見ていないのでコメントは控えさせて頂きますとか、判決文を精査して対応を検討してまいります等の発言をよく耳にしますが、出光興産グループのようにぼったくりが判決で確定しているにもかかわらず、判決とは真逆の『これは正当な請求だ。』というような判決を軽視するグループが日本に存在する事に驚きを禁じ得ません😭

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 18:08:07.89 ID:RmBfjIwm0.net
ここも口コミ偽装してるな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 18:27:09.43 ID:jvLvm3oX0.net
>>758
損害額確定と、それを修理するかは別問題らしい

767 :名無しさん@13周年:2023/08/24(木) 20:28:25.85 ID:Ct4szYJxN
軽自動車の黄色ナンバーは見なくなり白ナンバーだらけだったけど
最近は黄色ナンバーを良く見かける様になった
何でだろう?

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 18:47:06.94 ID:t6SZRD6e0.net
損保ジャパンにも立ち入り調査だってよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:01:20.42 ID:fYB6KmBI0.net
>>758
その場合の見積書作成代はもちろん払うんだよな? タダで見積もれなんて言わないよな?

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:02:40.06 ID:ZSnEWI0u0.net
日進市 rst 保険金詐欺

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:04:17.74 ID:fYB6KmBI0.net
>>760
そんな無茶な見積書でアジャスターが納得する訳ないだろw ソコを黙らせてたのがビッグモーターなわけで一般の工場でそれは通らない

総レス数 865
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200