2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古車販売グッドスピードでも保険金水増し請求…ビッグモーター不正が開けた「パンドラの箱」 [アルカリ性寝屋川市民★]

1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2023/08/22(火) 21:22:24.83 ID:xNIGYpP49.net
ビッグモーターによる保険金不正請求問題の火の手が、ついに同業大手にも広がり始めた。

東証グロース上場で中古車販売大手のグッドスピードが、事故車修理費用(保険金)を水増し請求していることが新たにわかった。損害保険会社がビッグモーター以外の中古車販売会社を対象に、これまでの修理案件を改めて精査する中で疑義のある案件が表面化し、すでに金融庁に任意で報告したもようだ。

グッドスピードは「過失」と主張か
グッドスピードは愛知県を地盤に店舗展開しており、SUV(スポーツ用多目的車)の販売に強みを持つ。中古車の買い取りのほか、車検整備、板金塗装、保険代理店事業も手掛けており、事業構造はビッグモーターとほぼ同じだ。保険の幹事会社はあいおいニッセイ同和損害保険が務めている。

水増し請求について、グッドスピードは事務ミスといった「過失」によるものだと弁明しているもようだ。故意なのか、また保険契約獲得の見返りに修理費の査定を甘くしてもらうといった損保との癒着があったのかどうか、という調査・検証はまさにこれから進めることになる。

グッドスピードは水増し請求の疑義について「担当者が不在のため、コメントできない」としている。

そもそも、ビッグモーターによる不正が発覚したときから、同業者においても水増し請求が顕在化するのは時間の問題とみられていた。「板金業界ではこれまでにも保険金請求に当たって、過剰な修理や実際に施工した工数以上の請求といったことは、業者の規模にかかわらず常態的に行われてきた」(ビッグモーターが公表した調査報告書)からだ。

実際に2022年末から2023年6月にかけて、トヨタ自動車系列の販売会社ネッツトヨタ茨城とトヨタカローラ静岡で、板金塗装作業の内容を偽って保険金を水増し請求したとして、謝罪文を公表する事態が起きている。さらに言えば、系列販売会社による不正は板金だけではない。

車検整備においても、2021年にトヨタ系列の15社16店舗で速度計の検査を省略するなどといった不正があったことが判明している。2022年にはホンダ系列でも不正車検が発覚し、東京都内の一部店舗が自動車整備事業の指定を国土交通省から取り消されている。車検や板金における個別の不正行為は、もはや枚挙に暇がない状況にあるわけだ。

自動車、整備・板金、損保の各業界がときにもたれ合い、不正行為が水面下で横行するという状況で、大きな懸念の一つが自動車保険全体の保険料への影響だ。

保険料の”過払い金”が発生している可能性
ビッグモーターの不正問題では、保険料計算の目安となる「参考純率」を決める損害保険料率算出機構が、「不適切な請求が判明したケースについては保険会社にそれらの報告を求め、参考純率の算定に反映」する方針を示している。不正の規模によっては保険料の“過払い金”が発生している可能性があるわけだ。

一方で不正請求の規模は、「ビッグモーターで年間数億円とみられ、保険料への影響は平均で数十円程度ではないか」(大手損保役員)との見方がある。そのため、大手損保各社では保険料への影響は限定的と見越していたものの、完成車メーカーの系列会社をはじめとして今後不正請求が相次いで発覚するようなことになれば、その影響はもはや無視できなくなる。

ビッグモーターの不正問題をきっかけにして、自動車修理をめぐる「パンドラの箱」が開いてしまった今、騒動に群がるようにして国会議員たちも大きな関心を示している。かつて、公正取引員会からカルテルの疑いで注意を受けた「修理単価(レバーレート)」についても、不正請求の背景にあるのではと問題視する声が政府・与党内で急速に強まっていることもあり、火の手は収拾がつかないほど広がり始めている。

東洋経済オンライン 2023/08/22 17:00
https://toyokeizai.net/articles/-/696391?page=2

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:32:22.76 ID:ddCe65gq0.net
自動車事故の件数が20年前と比べて
自動ブレーキの普及もあり1/2以下に激減してんのに
任意保険が値下がりしないのは明らかに異常

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:32:26.85 ID:Xki/f92q0.net
ビッグだけ保険取り扱い停止して後は無かった事になるなこれ。大事になるから深堀り出来ない。トヨタ系列も保険金詐欺やってたから調べたら大量に見付かりかねない

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:32:54.72 ID:oQT0avB60.net
こんな国

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:33:54.62 ID:UJlH8nDE0.net
>>246
聞いた事ないけど
ディーラーも水増し請求したの?

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:34:08.08 ID:ZQksGACV0.net
自動車業界はマジで前時代的
なにもかもが古臭い

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:34:25.44 ID:MRWn+25H0.net
>>261
稼ぎ出せないとこう言う国になるよね(´・ω・`)

265 :ひらめん:2023/08/22(火) 22:35:30.44 ID:EJcZJeRB0.net
>>1
まー
似たようなことは業界でやってるんだろなww

ほんと顧客を舐めくさってるねwww(´・・ω` つ )

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:36:02.91 ID:MRWn+25H0.net
車の一般販売だけでは食えないから修理で食い繋ぐんだよ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:36:31.30 ID:cmBBjwGG0.net
結局中古車買うならデーラーって事かな?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:36:56.98 ID:+jU0YpBx0.net
>>1
中古車板のテンプレに要注意中古屋一覧あるんだけど
ビッグモーター・ガリバー・ネクステージが特に要注意御三家、グッドスピードもリストに入ってるんだよね

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1692695707/3

悪い意味で有名なお店なのかな?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:38:27.41 ID:VgWLRjsF0.net
中古車買うなら正規ディーラーの認定中古車一択
それ以外の変な店で買うのは情弱

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:38:29.70 ID:I3vKeZiM0.net
トヨタディーラーはあるマスコミ媒体がメンテナンス費用について問い合わせ

実際には使用されることのない物まで請求されていたと暴露され

渋々実際に使用した数量で計算してやるようになったとか
前は凄い高かったのにガクッと下がった整備がある

あと車検の時にあるメンテナンス頼んだらまずこんな費用請求されるなんてほぼ無い額を請求された。
ボッタクリだろう

他の店舗でいくらか聞いたら5000円も値段違った。

車検は隙あらばボッタクリ
車検の時の点検は手抜き未点検実施!

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:38:34.07 ID:1IgcLxZW0.net
>”過払い金”が発生している

弁護士法人の次の仕事爆誕w

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:39:32.35 ID:V0MlEzQ50.net
いくら弱男が掲示板で吠えたって何ともならんわ
だから誰も逮捕者なんか出ないだろ
まあこれは車業界のことに限らずだけどな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:40:03.51 ID:Xki/f92q0.net
>>262
茨城のトヨタディーラー約4000台の不正板金やって静岡のトヨタディーラーは75%が保険金水増しが今年発覚したがマスコミパワーで全く報道されないし国も注意だけで済ませた

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:40:47.50 ID:zu0yyeAt0.net
不正請求って
これお金は返すの?
それともこのままうやむやになるの?

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:40:54.72 ID:D+ZTUTcs0.net
>>273
まじこれ?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:41:13.38 ID:kcIq9SsI0.net
>>262
ディーラー 不正
で検索すりゃ山ほど出てくるだろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:41:46.87 ID:T1xXv/JE0.net
>>259
各損保は任意保険の損害率を公表してるので、
よくわからないけどたぶん異常みたいなのは勘弁して
データ持ってきなよ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:41:56.77 ID:MuKw7a0E0.net
カーポイント湘南は赦されたんか?

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:43:05.03 ID:6xXntpvH0.net
あのユーチューブの人と関係あるの

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:43:07.07 ID:Xki/f92q0.net
>>275
https://mag-x.jp/2023/06/07/22437/

ビッグモーターを騒動前からずっと追ってたメディア

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:43:49.70 ID:4q0DfVTL0.net
大衆車メーカーならそこまででもないが
レクサスや外車ディーラーに行くと認定中古車ですらない野良中古オーナーなんて人権ないからなw
塩対応でも相手してくれたらまだマシ、入庫拒否が当然

貧乏人が怪しい店で中古買うから痛い目みるw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:44:14.08 ID:zu0yyeAt0.net
植木に目を行かせ、大金の方はごまかせてる

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:44:18.25 ID:/NoNHlkq0.net
ガリバー「ククク、ビッグモーターは四天王の中でも最弱」
ネクステージ「賢くやらねばならん」
グッドスピード「ワイもやばいねん‥」

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:46:02.35 ID:PqfUQ9wu0.net
>>267
ディーラー以外は詐欺と思った方がいいな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:46:10.78 ID:yhW98PTt0.net
パンドラの箱とか馬鹿じゃねえの。ジャップに蔓延横行する詐欺不正の話だよ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:46:28.78 ID:a5fwCMcA0.net
>1に思いっきりネッツ店カローラ店って記載があんのに「ディーラーにだしとけよ」みたいなこと言ってるやつって
ネッツ店やカローラ店をなんだと思ってんだ??

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:47:06.62 ID:aHPHKqpV0.net
>>267
正規ディーラーか正規輸入代理店だな
それ以外は危険

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:47:30.73 ID:f2xi74lr0.net
よそに飛び火したか
ほかにもあるんやろなぁ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:48:22.48 ID:kr0X4q570.net
ところで予備車検だけなのに「車検2年まるまる有ります」と売ってる業者はどうなの?
詳しい人の意見を聞きたい

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:48:22.62 ID:Du9PU5z/0.net
ビッグモーターはメインが損保ジャパン
グッドスピードはメインがあいおいニッセイ同和

要は保険会社とグルでしかもちゃんと住み分けまでされてる

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:49:03.78 ID:OWz36RDL0.net
良い速度で水増しします

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:49:07.13 ID:WBXa32w70.net
メーカー系カーディーラーはリコールっていう必殺技がある(´・ω・`)

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:49:11.43 ID:KX2xpkNB0.net
>>283
横文字看板の中古車はなんか怪しいな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:50:11.05 ID:sGqQIyfw0.net
>>286
まだマシと言う意味ではディーラーの方がいいと思うぞ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:54:21.89 ID:a5fwCMcA0.net
>>293
ミズホカーショップ「せやな」
アメ横「せやせや」

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:55:28.29 ID:oPdtI7Zi0.net
これディーラーも同じ穴のムジナ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:55:36.97 ID:3t+tAIEo0.net
ジャップ会社のモラルならそんなもんでしょ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:56:19.14 ID:hq2x1Dq40.net
みんなやってる

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:57:45.11 ID:PjCrJWTp0.net
中古扱ってるところはカタギじゃないからな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:58:21.72 ID:uPN4TTPK0.net
地上波が急にトーンダウンしたのはこれか
保険屋のCMが無くなれば収入激減

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:58:51.60 ID:kFnUZt2S0.net
車屋なんて胡散臭い奴らばっかだしな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:59:05.99 ID:I3vKeZiM0.net
ディーラーはパワハラ
トヨタの名前を関するディーラーでここ数年で何人もパワハラで自殺とか検索で出てくる

ディーラーで何故か受付お茶出しの人を些細な理由と感じることで大声で叱責しまくる店長
成績で上から詰められていたのか精神的に店長やれる人間ジャナカッタのか
パワハラ受けてた受付は当たり前に直ぐに消え
その後に店長自体消えた
他の店舗でも名前見つからない

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 22:59:46.11 ID:C+5h/6WK0.net
ネクステージもガリバーも同じ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:00:13.22 ID:MDT1VnQj0.net
>>5

詐欺師じゃなきゃ勤まらない仕事だよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:00:15.53 ID:WBXa32w70.net
保険屋が金融庁を接待してたから、すぐ金融庁が動いたという噂(´・ω・`)

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:00:16.84 ID:tQeIuaaR0.net
いっぺーん寄りゃーせ!

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:00:20.72 ID:kK1P2mX60.net
パタッと一枚目のドミノが倒れたの
でもそのドミノがあまり大きくて…

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:01:42.73 ID:MDT1VnQj0.net
どうりで自分は事故らないのに
毎年毎年一方的に保険金が上がる訳だ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:02:13.93 ID:I3vKeZiM0.net
外車ディーラーでメカニックしてたYou Tuberはパワハラ、バカ客のせいで鬱になったと
何故か視聴者を罵倒し
真似すんなよとのセリフを動画内で言ってるからと車壊すメンテナンスを大丈夫だからとある作業を動画内で省き
損傷不具合を起こさせるイジメ目的の動画を出している

それを指摘したら渋々

実はあのあと不具合起きないようにこんな作業してましたと他の動画の中でさらっと入れ込んでやがった

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:02:16.73 ID:/oMuh4pv0.net
ビッグモーター
グッドスピード
ネッツトヨタ茨城
トヨタカローラ静岡

今年板金保険水増し請求が発覚した企業。トヨタ系列だけはマスコミも国も動かない

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:03:36.16 ID:MDT1VnQj0.net
>>228

ビッグほどには暗黒面に堕ちてなかったわけだ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:03:46.22 ID:VxlBRgyx0.net
>>24
むしろ自賠責の料金を上げて補償を厚くして任意保険を無くしてほしいわ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:04:05.69 ID:+G4SE1pd0.net
保険会社もうまうまだったのにな。

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:05:00.40 ID:Q6/P5AZb0.net
自動車販売店や修理業者が代理店業務を行っているのが元凶
相当昔から問題になっとった

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:05:14.04 ID:4KWof0QM0.net
このところ毎年に近い頻度で保険料上がってないか?
更新のお知らせが怖い

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:05:25.13 ID:tm1y1OMu0.net
>>236
グッドスマイルカンパニーは?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:06:36.11 ID:C+Tbi7RI0.net
そもそも中古車屋なんてヤーさん関係がやってるケース多いからな
はなからまともな業種じゃねーんだよ
中古車ほしいならディーラー系で買え

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:06:44.42 ID:DPXdS/fd0.net
芋づる式にどんどん行きますよ〜

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:07:10.05 ID:F9GlLEAM0.net
>>309
あ からあじまるあの人か
サブちゃんはたまに観る

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:07:36.83 ID:u8yuLCYZ0.net
誰も逮捕者がでない闇w

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:07:47.27 ID:cr2zebGK0.net
ビッグモーター
グッドスピードときたら
レッドバロンも大丈夫かってなるよなあ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:08:05.14 ID:qmVEPS+T0.net
みんなやってるもんね

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:08:37.52 ID:Xki/f92q0.net
グッドスピード豊橋の街路樹
https://i.imgur.com/oefU0pV.jpg

https://i.imgur.com/1TCtIRK.jpg

これは…

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:09:32.81 ID:LbNMy/Q40.net
>>323
おやおやおやおや

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:09:43.83 ID:+5T0jSCZ0.net
赤信号みんなで渡れば怖くない

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:10:11.96 ID:DPXdS/fd0.net
一番ブルってるのは保険会社

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:10:26.36 ID:WH1XCxEU0.net
不動産業と同じくそろそろ法規制が必要だと思うな
今だと車の価格2万円だが諸費用18万で合計30万とかアホなこともやってるし

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:11:10.89 ID:32qz02DY0.net
自動車業界は補助金ジャブジャブのおかげでマジで腐ってるからな

自動車は二度と買わない

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:11:20.92 ID:I3vKeZiM0.net
トヨタが発端の車検の時短車検
車をお預かりせずに短時間30分で車検を終わらせます。

これってようはレースでのピット作業を念頭にタイムウォッチ片手に時間短縮時間短縮って短時間の集中してやるレースの場合を普段の作業に持ち込んだんだろ?

トヨタ前社長が短時間車検やり始めて民間もそれを真似し始めた。
物流とかでもそれを真似て
一時期フォークリフト作業の時間短縮と言うのを物流のバカ達がやり始めた
日通はフォークリフトに何人も付き添ってタイムウォッチ片手にそれぞれの作業時間を記録
何秒短縮出来るかと
フォークリフト作業やっていたフォークリフトでやる作業を外部の外来の納品業者のドライバーに力づくで引きずらせるとかとんでもないことをやり始めた。
フォークリフトなら数秒で済むのに
ドライバーに力づくで移動させればいい!これで移動作業の時間を何秒も節約出来た!

とかね
バカがトヨタへのあこがれでやってるから本当にデタラメ
身体を壊させる作業、フォークリフトで危険より時間でやってはいけないことをやる手抜き作業するからトラックを破壊するケースとか

本当にレース基準を普通の作業に持ち込んだトヨタ追随の俺たちビジネス面!ビジネスうおー面!のバカ達
危険を排除より
危険行為をして時間を短縮!!

トヨタ自身が現場のメカニックが対応できなくて手抜き不正をしてやりくり

レース好き!車好き!のトヨタ某社長

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:12:08.97 ID:4auUmKEL0.net
こう言っちゃあ何だけど、中古車業界なんて不動産業界、建築業界と並んで客を騙してナンボの人間ばかりだから
端から信用しちゃあいけないし、出来る限り関わらないで生きていく方がいい

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:12:23.18 ID:Lefn7DOD0.net
グッドスピードもキタ~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:12:41.81 ID:mqzBgNll0.net
>>327
10月から総額表示義務化されるから後から盛り盛りはできなくなった

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:13:28.47 ID:Lefn7DOD0.net
>>330
1度中古車屋で粗悪品を売りつけられてからは新車しか買わないと決めた。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:13:46.95 ID:xG/G9BzY0.net
まあ中古業ってそうなるよね
安く買って高く売らなきゃだから、どうしても普通のことだけじゃ儲けられないわ
他もたくさんやってそうだな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:13:48.58 ID:LbNMy/Q40.net
手口まんまで笑う
https://i.imgur.com/e8MQfYo.jpeg

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:15:46.80 ID:StC2kgJI0.net
そらビッグモーターが保険詐欺を経営の柱に据える訳だわ 濡れ手に粟状態やろ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:15:48.09 ID:a5fwCMcA0.net
トヨタディーラー中古車の「お取り寄せ車両」という「囮車両商法」の内情をちゃんと調べろ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:16:29.68 ID:S2fKCSTU0.net
>>21
まずは天下りを禁止する法案作らないとな
まあ絶対に作られないわけだが

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:16:34.98 ID:CDoa9xvO0.net
>>329
30分車検って事前持ち込み必要だからトータルの時間で考えるとそこまで短くないんだよな
事前持ち込みで交換が必要な部品があるってなったら結局45分とか60分になるし
不正したところはマニュアル無視した対応で時短車検やろうとしてただけ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:17:00.63 ID:4auUmKEL0.net
>>333
今や中古車は個人売買で買うものだよ
中古車屋の半額で良車が手に入れられるよ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:17:40.85 ID:WH1XCxEU0.net
>>332
今でも総額表示してる店でもよく見たら車検受渡しなのに整備はなしとか訳の解らんのがあるよ
保証付けるには10万ほど整備代金払わないといけないようだ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:18:29.39 ID:qtY4GDyN0.net
本田△「変わりますよ、この業界(キリッ)」

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:18:55.00 ID:oPWhPrah0.net
中古車業界終わったな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:19:57.60 ID:fHIHWeIY0.net
だからみんな新車買えよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:20:08.43 ID:709dt1iO0.net
自動車業界終わったな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:20:39.18 ID:qVz/9E040.net
中古車全部調べて車安くしようぞ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:21:06.15 ID:WH1XCxEU0.net
>>340
個人から買って自分で費用出して整備した方がマシかもな

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:21:14.43 ID:V0MlEzQ50.net
こら周知の事実だし自動車業界は揺るぎもしない

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:22:09.05 ID:V0MlEzQ50.net
ネットでいくら吠えてもムダ
笑って見てるわ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:23:17.76 ID:ofX/+A0N0.net
今回の騒動を受けて全件調査してる中で他社の不正発見したら金融庁に即伝えてるみたいだから全中古車屋ビクビクだな。いきなりバレる

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:23:23.87 ID:ifeZ4Akd0.net
まあ中古車界隈とかでありがちなケースだったのだろうから、ビッグモーターも「死なばもろとも!」で業界の闇を洗いざらいぶちまけてるのかも知れないな。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:24:09.85 ID:m+G06+mt0.net
ここも潰そう

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:24:34.01 ID:Q6/P5AZb0.net
>>326
あいつらは逃げ道を用意している

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:25:33.22 ID:ifeZ4Akd0.net
グーとかカーセンサーとかから中古車情報が全部消滅するかも!? 

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:25:59.32 ID:BFwqnb5/0.net
ここもゴルフボールやマイナスドライバーで傷増やしてたのか

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:26:42.23 ID:CpnVFM0V0.net
聞いたことのない会社
どこのあたりにあるの?

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:27:24.34 ID:KS3grPYO0.net
あいおいニッセイ同和損害保険って保険金詐欺の指南でもしてるのか

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:28:11.89 ID:KS3grPYO0.net
>>323
完全に同類です

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:28:14.07 ID:qG5y4f2I0.net
街路樹論くるか

総レス数 865
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200