2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「首相は私たちで決めたい」 永田町で高校生の“政策甲子園” [蚤の市★]

1016 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 19:25:37.28 ID:VILNQCWr0.net
>>1013
そうねえ、例えば戸別訪問などは、カネもかからないし、候補者の政治信条や政策を有権者に直接訴えられる最も基本的な選挙運動なんだよ。
例えば、米国の選挙ルポにはこんなことが書いてある。

「米国の選挙運動で最も重視されるのが戸別訪問だ。日本は公職選挙法で禁じているが、米国では集会に加わる熱心な支持者以外に対しても、政策を直接アピールできる必須の選挙戦略となっている。」

日本では買収の温床になるからと禁止されているけど、これで買収がなくなったとは聞かないし、逆に選挙カーで候補者名を連呼するだけのバカげた選挙運動が一般化して、選挙の空洞化を招いている。

さらに放送法の公平規定があるせいで、選挙期間になると皮肉なことにTV,ラジオから選挙番組が消えてしまう。立候補者に関していちばん情報が必要な時に、一切報道しなくなるというのは矛盾もいいところだ。
こんなことを放置しておいて、「自分たちで首相を選びたい」なんて本末転倒。まずは、根っこの腐った制度を変えなきゃ話にならない、ということだろうね。

総レス数 1026
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200