2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】中国恒大集団がNYで連邦破産法15条の適用申請 [はな★]

1 :はな ★:2023/08/18(金) 07:52:51.72 ID:aMxWSrCh9.net
中国恒大集団がNYで連邦破産法15条の適用申請
2023年8月18日 6:31 JST  BLOOMBERG
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-17/RZJZGQDWX2PS01


中国の不動産開発会社、中国恒大集団は17日、米連邦破産法15条の適用をニューヨークの連邦破産裁判所に申請した。法廷文書で明らかになった。

連邦破産法15条の適用により、米国内の資産が保護される一方、米国外の場所では再建策が練られることになる。国際的な債務再編取引では、取引を最終的に取りまとめる過程で連邦破産法15条の適用申請が必要になることがある。


※全文はリンク先で


※関連スレ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:34:12.22 ID:RjnIIgXp0.net
不動産逝ったな。
次は証券市場だ。 こっちは、物が無いから、崩れるのは速い。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:34:23.56 ID:DzVYtkua0.net
>>256
中共が外征するならベトナム狙うと思うわ
最大のアキレス腱は未だに食糧だし東南アジアの穀倉地帯は台湾よりずっと魅力的だろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:34:32.34 ID:QkBpZsC10.net
最終的に日本が死ぬ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:34:32.92 ID:9/WKsm6e0.net
>>276
戦争する金がない

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:34:34.07 ID:RXD8RQDZ0.net
>>280
おちん丸出し

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:34:44.61 ID:wYofzyet0.net
中国の偉い債権者は守るけどアメの債権者は切り捨てる
こんなことできんのかな?
まあ交渉が難航してたから破産しなきゃならんけど

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:34:45.92 ID:MRqHiFW00.net




バブル崩壊






300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:34:57.02 ID:GKNpo88i0.net
中国不動産に巨額投資した日本企業も逝くの?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:00.63 ID:MlPyzoLh0.net
中国の一部に過ぎないだろ。
大した問題じゃない。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:05.16 ID:LvtEPtnR0.net
これ海外の債務支払いポーイした感じか
本国のじゃないから知らーんみたいな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:06.20 ID:aMEwQ3Bb0.net
原油暴落?高騰?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:09.98 ID:p13O7DXu0.net
人民の不満の矛先を逸らすために台湾アタック早めるんかな?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:10.50 ID:V3r/vHyg0.net
>>293
つぎは信託、そして銀行じゃね?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:24.59 ID:yXKYlTkm0.net
>>120
多分戦争コース

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:30.65 ID:jOnk8qA10.net
ついにいったか

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:31.81 ID:Uk7khxRv0.net
>>205
富裕層なら資産を分散させてるのでさほど影響はない
頭が良いやつほど、西側の国に逃げてる

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:36.23 ID:TpSmteh70.net
>>289
借金の返済できなくて破産申請してるのに中国本国は大丈夫ですとか誰が信じるんだよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:37.81 ID:0/AO2f4/0.net
>>276
おそらくならんぞ。万が一戦争になって海外資産凍結されて上海などの富が集中してる沿海部の大都市をミサイル攻撃されるだけで中国は経済的には破滅するぞ。
中国の富裕層一億人のほとんどは沿海部の大都市にしかいない

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:55.81 ID:Y49cL33h0.net
ままま、まだマーケットには織り込み済みバリアが残ってるから!

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:35:58.85 ID:/FmDAWkA0.net
中国は、投資家に売るな。売り越しすんじゃねぇーって注文付けてたしな。え?
でも大洪水のときから北戴河でバカンス楽しんでる共産党幹部たち。
大規模観光客解禁は幹部一家のとんずら用政策かもしれんし・・・

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:36:07.12 ID:vORejFnV0.net
台湾攻撃を推してるのはキンペーで軍部は負けるから嫌がってるとか、
逆に軍部の急進派が侵攻を提言してるけどキンペーが渋ってるとか真逆の話があるな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:36:13.54 ID:2Todflai0.net
客観的に見て
東芝よりマシ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:36:20.66 ID:0mPKoniN0.net
>>268
我々も少子高齢化やインフレ、不可避の増税から目を背けて巨大掲示板で中国があーだこーだ言ってるわけでw

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:36:27.86 ID:jOnk8qA10.net
>>300
どうやって投資できるんだよ?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:36:33.54 ID:rdvRHAD70.net
さて始まるぞ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:36:43.56 ID:T1e0Hu1+0.net
>>293
証券はまた売買停止にして延命させるんじゃね?
いつまで持つかわからんけど。
金融商品はすぐに配当ストップ
てか、既にそうなってるだろな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:36:44.61 ID:Pit9oNHD0.net
>>293
時間差でこれからジワジワ来るのかね
のんびり様子見するかー

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:36:51.88 ID:lggBRpyJ0.net
Twitterもわちゃわちゃしててワロタ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:36:59.24 ID:CT2H+Oqz0.net
>>276
戦争する金ないよ
ナチスですら最初は借金してたからねアメリカから

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:37:00.16 ID:QI/IbaTY0.net
>>304
今の人民はちょっとましだから
「そんな戦争に金を使うより地方に金を寄越せ」
って暴動しそうやけどな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:37:04.85 ID:Y49cL33h0.net
オオカミ少年川勝と一緒だよな
もはや何を言っても
「まーた遅滞戦術かよ」としか受け止めてもらえない

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:37:08.24 ID:RjnIIgXp0.net
>>305
シャドー市場か? そっちは結構耐えるんじゃね。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:37:17.52 ID:0/AO2f4/0.net
オルカンも10パーあるから俺らにも少し影響あるんだよな

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:37:20.25 ID:aMEwQ3Bb0.net
戦争するにしても、元が紙屑になってどうやって国内の物流を維持するんだ?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:37:45.78 ID:kHJHV9VT0.net
>>300
逝くだろうな。向こうは返す気が無いだろうなあ。
企業より日本の銀行とか政府系が中国に融資していないか気になる。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:37:59.46 ID:2K0dt0sj0.net
>>290
馬鹿はお前だよw

投資の王道、全世界株式(オールカントリー)でも、
中共は、地域別構成比率で、たったの3.6%を占めているにすぎない
https://mxp1.monex.co.jp/pc/pdfroot/public/100/3/2023/07/30C_0014_DC.pdf

一方で、世界覇権国たるアメリカ一国だけで60.6%を占め、
次いで日本5.5%、イギリス3.8%だ(ここまでの3国が中共よりも多い割合を占めている)

日本のバブルが崩壊したら、全世界が大不況になったか?(笑)
実際は、日本企業が買い漁ったアメリカの不動産も、換金売りで安値で手放しただけだっただろう

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:38:15.78 ID:T1e0Hu1+0.net
>>324
それが1番耐えられないよ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:38:16.15 ID:xX7OfeSM0.net
>>294
まあ中国から移転したサプライチェーンがベトナムやフィリピン、マレーシア等東南アジアだからね
既に中国は世界の工場の座から追われている

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:38:27.45 ID:vORejFnV0.net
よく中国が日本のバブル崩壊研究してるって言うけど、今はとっくにもうアメリカを研究してると思うわ
バブルをうまくやり過ごせたのはアメリカのやった、バブルをバブルで覆うことか戦争
ちなみにバブルをバブルで覆い隠すことはとっくに中国はやった
やってコレ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:38:48.62 ID:V3r/vHyg0.net
>>318
株は対応済み。

【売らないで!】中国が株式売り越さないよう一部投資基金に要求、相場低迷で-関係者 [8/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1692227772/

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:38:58.84 ID:jOnk8qA10.net
>>318
証券は止められるけど
連鎖倒産どうしようもないだろ
まじで打つ手ないぞ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:39:14.13 ID:DzVYtkua0.net
>>326
そら国家総動員令発動して完全な統制経済にするんだろ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:39:15.67 ID:zpQkPOIN0.net
潰れてもアメリカの資産は没収されないって事か?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:39:17.31 ID:LvtEPtnR0.net
>>322
ロシアですら抑え込めてるから中国なら暴動なんて余裕で抑え込めちゃう気がする

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:39:30.92 ID:aMEwQ3Bb0.net
バブル景気と崩壊は日米英の密約だった可能性が高い。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:39:33.63 ID:Y49cL33h0.net
>>331
中国もバブルをバブルで凌いできたんだが
リーマンなんぞまさにそれの代表

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:39:38.00 ID:gII9RooB0.net
本気で中国が崩壊するって夢見てる奴らの多い事

自分の心配しとけよw

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:39:56.26 ID:wYofzyet0.net
広大集団だけで不良債権40兆円、それも建設途中のビルを資産計上したうえで
破産したらさらに増える
トップ5社で160兆円の不良債権だが不動産業者は10万社あるし
債務があるのは不動産だけじゃない

100兆の不良債権でバブル崩壊した日本をよく研究してあここまで膨らませた中国はすごいよ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:39:59.72 ID:TpSmteh70.net
>>332
草、コレしてからアメリカで破産申請とか国家的詐欺やんけ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:40:02.63 ID:n53wDJW90.net
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:40:09.07 ID:eSo2jk6g0.net
負債1京円の元気玉、チャラヘッチャラ😅🙏

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:40:15.69 ID:TE29Ms7J0.net
>>260
どちらも景気が今エライ事になってるもん同士やないの。特にドイツ。
そこに中国バブル崩壊が直撃したらもうね。

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:40:31.40 ID:Y49cL33h0.net
アメリカが賢いのは
日本みたいに意味不明な総量規制をやらなかったこと

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:40:32.02 ID:TMM/pM2v0.net
バルブ崩壊!!

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:40:33.03 ID:gGY8bgvM0.net
なお中国国内では破産させない

つまり海外で投資家から集めた金は返さねえよってこと

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:40:37.26 ID:g794WbUD0.net
>>11

チャプター7と11が国内

15は海外

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:40:37.49 ID:aMEwQ3Bb0.net
>>334
無理だよ。
人間は水無しで3日、食糧無しで3週間しか維持できない。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:40:55.16 ID:jOnk8qA10.net
>>331
研究はしてたと思うけど
キンペイが全部つぶした
これが独裁国の
最大の弱点

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:41:06.28 ID:8D19WlNI0.net
戦争始まったら第三次世界大戦に発展するから日本はすぐやられると思う

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:41:10.67 ID:xX7OfeSM0.net
>>318
売りボタンが消える国だからな…

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:41:32.44 ID:F1E/WihD0.net
前に破産報道あった時には恒大グループみたいに
なってる不動産会社が中国では他にもあると言ってたから
1グループだけの問題ではないな
サブプライムの時と同じだよ

しかし中国政府がメンツの為に札を刷りまくって
無期限貸付で支援する手もある

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:41:35.94 ID:o93CYo700.net
逆回転の始まり(´・ω・`)

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:41:47.35 ID:lggBRpyJ0.net
>>348
アメリカが飲むかねぇ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:41:50.25 ID:oBNibIjf0.net
アメリカみたいに不況になったから戦争特需狙って台湾侵攻しそう

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:42:05.78 ID:lE/1qFmC0.net
2年近く破産すると言われてたから連鎖倒産はないだろう
こんなんで売掛金回収できなかったらよっぽどの馬鹿

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:42:13.20 ID:xTB6i44A0.net
なーるほど、コツコツと中国買いだな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:42:27.29 ID:TZ9T/In70.net
上海のアレ懐かしいな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:42:48.19 ID:SGXBI9EO0.net
景気のピークを過ぎてヤバくなってた時にゼロコロナでとどめを刺された感じだな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:42:49.32 ID:xPZOWWAv0.net
連鎖くるな
次は金融か

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:42:56.07 ID:jOnk8qA10.net
>>353
つい先日騒いでたよ
すぐにギブアップするかな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:42:59.79 ID:Y49cL33h0.net
>>353
その方式の延命を諦めた、ってニュースだと思うんだが
中国はズッポシ流動性の罠にハマってて
どんだけ金融財政政策しても景気を刺激できなくなってる

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:43:07.14 ID:xTB6i44A0.net
連鎖倒産はいっぱい出てくるとは思うけど
また会社作るだけだからなあ、しかも同じヤツらが

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:43:14.98 ID:TpSmteh70.net
例の画像のオッサンが中国でまた見れるのか

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:43:24.30 ID:UL1/1ZLs0.net
>>342
広州恒大の話なんて織り込み済みなので大して下がらん

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:43:27.00 ID:aMEwQ3Bb0.net
日本は台湾を含む全ての常任理事国を見捨てるよ。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:01.74 ID:kyTCa3WP0.net
こんなもん債権化して
日本の銀行の頭取にハニトラかけまくって
買わせればいいだけw
中国バブル崩壊は日本人の預金で精算しますw

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:05.28 ID:V3pMKADk0.net
もうダメだ横の国
しかししぶとかったな。ゾンビウェーブ化した韓流並みに

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:16.09 ID:fZ2/Ga+M0.net
不動産は終焉
次は証券くるぞ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:21.30 ID:V3r/vHyg0.net
>>357
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM261XP0W3A420C2000000/
中国恒大、債務履行請求などの裁判1300件超 総額6兆円

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:23.12 ID:HbZxjtbS0.net
中国は会計が違いすぎる

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:24.47 ID:/FmDAWkA0.net
建設途中のは何が何でも完成させろ。の物件も完全ストップしそうだな。
金融緩和してやらせてたはず?旧来の人民元価値なくなっちゃうんじゃないか?w

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:25.75 ID:xTB6i44A0.net
>>342
株とか仮想通貨とか持ってねえのかよ、格差社会極まれり!

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:33.25 ID:Fpsds1yF0.net
なぜか日本が一番ダメージ喰らうんだろ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:34.23 ID:aMEwQ3Bb0.net
原爆コラを笑っていたら、全ての支那人が吹っ飛んだでござる

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:41.12 ID:T1e0Hu1+0.net
>>332
やってんだw
ヒデー国だわw

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:42.78 ID:X4nEFGYT0.net
恒大は氷山の一角

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:44:52.28 ID:gII9RooB0.net
>>370
ねーよw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:45:00.44 ID:VHEeOvlm0.net
中国だと破産しないんじゃ、これ残ってる資産もとりたてできないし、アメリカが、損するだけじゃない?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:45:01.16 ID:zvJzvqG40.net
元とルーブルの同時ゴミ化

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:45:02.05 ID:z4LeDDCJ0.net
生まれ変わったら綺麗な台湾人になるといい

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:45:09.90 ID:Y49cL33h0.net
>>375
岸田なのが運の尽き

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:45:39.02 ID:SGXBI9EO0.net
一党独裁だからって強権を使って何でも解決出来る訳はない
法律も無くもっとやりたい放題だった歴代王朝すら大抵は経済破綻して国力が衰退して滅んでいっただろ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:45:39.05 ID:aMEwQ3Bb0.net
犬が去って豚が来た

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:45:45.15 ID:QI/IbaTY0.net
恒大集団が止まったら鉄骨の消費も止まって鉄鉱石が暴落するんじゃね?
知らんけど

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:45:56.67 ID:n0wrnXy80.net
日本だとどの会社レベル?

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:46:04.44 ID:TmZvQzEz0.net
>>227
対馬海峡で避難民船まで無警告撃沈する最高の防衛するぜ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:46:04.56 ID:eSo2jk6g0.net
>>342
過熱してたからもう利確済みやろ 空売りしながら買いのタイミング見てるやろね

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:46:15.22 ID:TpSmteh70.net
>>380
破産が認められると決まった訳でもないし

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:46:23.85 ID:pFEs4CiT0.net
これは、恒大の再建にあたって、米国内の資産を
債権者にとられないように申請しただけだろ
ある程度、資産があった方が再建しやすいからだろうけど
これを許してくれるだろうか。
再建できるのか、米国内に債権者がどれだけいるのか
せめぎ合いだね・・・

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:46:30.02 ID:c6T5fkc30.net
飛ばしのペーパーカンパニーが破産w

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 08:46:39.25 ID:aMEwQ3Bb0.net
日本だけが静かに微笑む時代が始まる。

総レス数 684
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200