2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン価格181.9円、過去最高値に迫る [8/16] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/08/16(水) 23:33:24.92 ID:kFmsWAPu9.net
経済産業省は16日、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格(14日時点)が前週から1・6円上がり、181・9円になったと発表した。過去最高値だった2008年8月の185・1円に迫る水準だ。

原油価格の上昇や円安に加え、政府が価格を抑えるための補助金を徐々に減らしているのが影響したとみられる。

経産省は補助金などで平均価格を13・6円抑えたとみている。それでも5月15日以来13週連続の値上がりとなった。180円台となるのは2週連続だ。

以下全文はソース先で

朝日新聞 2023年8月16日 14時15分
https://www.asahi.com/articles/ASR8J4D4JR8HULFA01B.html

※先週のスレ
ガソリン180円30銭、15年ぶり高値 ★3 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691587881/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:34:11.27 ID:wQt64pAB0.net
アベちょんも草葉の陰で喜んでるやろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:34:26.02 ID:6EFw5abV0.net
高速のスタンドが平均押し上げてる

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:34:54.30 ID:hlA70jzL0.net
いいんじゃねーの?
ガソリンは多重課税されてるけど、それを是正しない自民党が毎回の選挙で選ばれているのだから、それが民意

文句を言わずに政府の言い値でガソリン買っとけ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:35:11.92 ID:hw2zYm8d0.net
自民党一択の、地方民

自業自得

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:35:36.81 ID:bBgIEVGt0.net
>>1
パヨクが組織的にガソリン代を引き上げてるらしいね

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:36:06.76 ID:5Y+nwsS60.net
補助金じゃなく税金やめろ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:36:32.15 ID:e5W/ewId0.net
多重化税をどうしかしろや
手っ取り早く金取れるから絶対やめないんだろうな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:36:39.72 ID:MjM/Ew8v0.net
助けてガソリン値下げ隊!!

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:37:14.40 ID:RVXHNDaz0.net
電気自動車買いなさい

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:37:35.85 ID:UTtlrKQl0.net
法律違反の二重課税しておいて補助金とか片腹痛いわ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:37:45.43 ID:locQzfcO0.net
岸田「よし増税だ!」

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:37:51.16 ID:tPQlVh7Z0.net
民主党のせい
ガソリン税廃止と言ってたのに政権とったら沈黙…


ガソリン値下げ隊に騙された
2度と立憲には投票しない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:37:54.27 ID:V1f/t+r+0.net
記録は破るためにある
過去最高を目指すしかない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:38:46.86 ID:vt34v2NS0.net
今日久々にガソリン入れにいったら、リッター180円だった
160円を3ヵ月超えたらトリガー条項発動すると2010年に決まったのに、
しかも税収は過去最高を更新し続けているのに、壺党は発動する気がサラサラない

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:39:07.53 ID:mHmmOknx0.net
w紀w藤w正y樹y y w2ycwhyのz影wのw顧問y弁z護y士yカyルzトyとz悪z徳w商y法wでz金z儲wけzすzる二z枚z舌y、y善y人y面y男z。
y■z中zw尾w嘉zz y y y株z式z会w社yゼyロw・zピyンzクzちyゃzんwねwるw管y理z代y表y取y締y役zm会z社zw法y人zwy番y号z4y3y0y0z-zx0y1z-z0y0z8y9z4z2z 
w札y幌y市y厚y別z区z中y央z二z条y五丁y目z2y番z1y号zクyラyスyタyーyユzーyエzムz2y階w
w代w表y取y締y役y中z尾zw嘉ww w取y締y役y中w尾z優w美z z取wx締y役z藤zw井z学z 監w査z役y中y尾z京y子z
w札w幌w市z厚y別z区zじz台y南w七w丁w目y5y番1w0z号zz中w尾y嘉w w自w宅y電zw話z番y号z z1z1z-z8z97z-y7z0y1z2w
w番y号y通y知z wm会z社z電z話z番z号y y0y1y1y-y8z9y3y-y587wy1z(w番z号z通w知y)z0wwz1w1y-z8w9w3w-w5w8w7zw3z
w番w号w通w知y・z代y表wy番y号z)z01z1z-w8z9zw3z-z5zz8y7z4zFyAyXy専z用z番z号w)w0z1z1y-y8w93w-z7z0z8z5mwmzy(z着信w専z用z)

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:39:24.09 ID:zSjraz4z0.net
そうでしたっけ?ウフフ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:39:28.74 ID:M1+rVtjf0.net
https://i.imgur.com/5agY4FA.jpg
https://i.imgur.com/FjwuOYP.jpg

悲しい

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:39:50.33 ID:go9Os4e60.net
1000円くらいにして貧乏人は車に乗れないようにしよう。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:39:50.94 ID:LLIDssJn0.net
これが統一自民よ
現体制の30年の歴史。ここから少子化も踏まえれば失われた100年。
激熱( ˘•ω•˘ )g

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:40:25.56 ID:ebSDJuFm0.net
増税値上がり
給料減
ドM体質の日本人
ニッポンは概ね平和だな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:41:00.99 ID:M1+rVtjf0.net
故・安倍先生の理論によると
紙幣を印刷しまくっても、円の価値は暴落しないはずなのに、なぜ...

https://i.imgur.com/lBtrJlZ.jpg
https://i.imgur.com/5ZWBrid.jpg
 
現在、日本円は主要国通貨全てで価値を下げ
物価高に生活苦を感じる国民が増加中

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:41:07.70 ID:2WFJ4hBi0.net
>>1
話は聞かせて貰ったー!
来年のレギュラーガソリンは280円/Lだ!!

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:41:28.49 ID:mHmmOknx0.net
楽天三木谷とみずほ銀行社長の木原兄は大学時代からの親友
楽天がモイル事業で800億円の赤字を出した時にも
みずほ銀行が800億円の融資をしてる

ところが楽天モバイル事業を
三木谷と二人三脚でやってきた共同CEOアミン氏が
8月7日突然の退職を発表
木原問題が本格的にヤバいので
泥舟から逃げだすためと見られている
不正がバレて大ピンチのビッグモーターさん、銀行団に借入金90億円の借り換えを要請 [844481327] (

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:41:31.11 ID:5xCRxnlP0.net
物価は、今後も上がり続けるよね・・・・・・

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:42:23.49 ID:mHmmOknx0.net
楽天三木谷とみずほ銀行社長の木原兄は大学時代からの親友
楽天バイル事業で800億円の赤字を出した時にも
みずほ銀行が800億円の融資をしてる

ところが楽天モバイル事業を
三木谷と二人三脚でやってきた共同CEOアミン氏が
8月7日突然の退職を発表
木原問題が本格的にヤバいので
泥舟から逃げだすためと見られている
不正がバレて大ピンチのビッグモーターさん、銀行団に借入金90億円の借り換えを要請 [844481327] (

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:42:33.99 ID:0iJJt+hH0.net
デフレが終って良かったあああああ!!!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:44:11.03 ID:o+E/MjB/0.net
>>13
たった数年だったから財源作りまで間に合ってなかったじゃんw
まあ壺自民が良ければ好きにしたらいいけどw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:44:24.45 ID:ywR2wMcj0.net
岸田しっかりせーよ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:44:52.62 ID:vax4Gz+s0.net
200円になったら、値段表示看板の100の位に2を表示できなくて
困るスタンドが続出するぞ。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:44:53.28 ID:Mj5vKtJU0.net
>>9
自民党に投票しといて都合の悪いときだけ呼ぶんじゃねーよw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:45:14.54 ID:FJGz+eV80.net
岸田る

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:45:22.07 ID:J+vJjhtr0.net
まだガソリン使ってるの?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:45:35.62 ID:4k3oRVm/0.net
>>9
民主党「そうでしたっけ?ウフフ」

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:45:42.07 ID:BJEVDhRh0.net
岸田禍をどう乗り切るか

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:45:46.68 ID:4k3oRVm/0.net
>>13
民主党「そうでしたっけ?ウフフ」

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:47:30.14 ID:eRupkQUn0.net
2008年って調べたら金融危機で株価暴落に穀物、石油価格急騰なんだけど
金融危機で景気悪くて石油消費量減ってるのに何で石油の価格が上がっちゃったんだろ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:47:38.15 ID:3IPRM0rh0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:48:41.19 ID:Je5BqTy40.net
岸田め

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:49:08.13 ID:ef+n63ZX0.net
車にしか影響が無いと思ってるバカに告ぐ
物価にも跳ね返ってくるぞ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:49:28.85 ID:p07HT/4C0.net
もう終わりだよこの国

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:50:54.78 ID:uRPofUuc0.net
この資源高のときに車に乗ってるバカは高いガソリン代払って当然

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:50:56.06 ID:IqZijDf/0.net
EVに買い換えよう

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:50:57.27 ID:a8ji9TCT0.net
ナントカトリガーはよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:51:22.00 ID:5+jvD0pM0.net
通販が何時値上がりするかわからんから取り急ぎ一通り買っとくか
他にも欲しいもんがあるんだけどな
そこは懐と相談して

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:51:27.32 ID:TObX5qRz0.net
ガソリン値下げ隊を信じて民主に投票しちゃって後悔した過去を思い出した

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:52:23.89 ID:Jfw5odXl0.net
>>19
煙草なら1000円上げてもOKとか思ってる馬鹿に思い知らせる良い機会だな(-。-)y-~

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:52:36.12 ID:Zj+H7+za0.net
(過去最高ではない)

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:52:39.13 ID:y2DZ/IRH0.net
ジミンの日本人絶滅計画が粛々と進行していますねマザームーン様…

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:53:16.56 ID:v6ksMuti0.net
>>43
原油上がったら意味なくない?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:53:45.34 ID:8g3ir2V10.net
地獄の自民党政治

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:53:55.59 ID:WAC9jdpV0.net
ガソリン価格あがってもガソリンスタンドは儲かってなさそうだしなあ
人口増えてるわけでもないのにどんどんガソリンスタンドがマンションに生まれ変わる
そのうち給油するのも片道一時間みたいな時代になりそう
もうEVの時代なんかなあ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:54:09.41 ID:1vNMrr4h0.net
緊張感を持って注視し検討の上増税します

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:55:04.77 ID:67YO5idT0.net
肉屋を支持する豚が嬉しそうに鳴きながら↓

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:55:14.09 ID:VUnK4wAG0.net
助けてガソリン値下げ隊

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:56:16.61 ID:nEV1hIa70.net
どんどん上がれ
街中の車の量も減って渋滞も緩和される
みんな効率的になり無駄な走行が減る
温暖化も緩和
良いこともたくさんあるぜ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:57:54.35 ID:sduutvwu0.net
富裕層しかクルマ乗れなくなるな。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:58:50.77 ID:/+4S7BPi0.net
今さっき、実はこの四半期がめっちゃ好景気だという記事を見たが
…外国経済や世界経済の話じゃあないよ?
聞いて驚きたまえ、この日本の現在の話なのだそうだがw

まったく身に沁みない話であることはもちろんのこと
諸色高騰の物価高…その一局面であり一原因でもある油高、
これが解決しないことにはなんとも「豊か」を感じることはないよ。

まあ>1の記事はガソリンのことだが油価はなんでも高いだらう。
そうすると本邦の大抵のモノは農林水産業も建設業の重機でも含めて
商品こさえるのに油を使うわけだし、商品を運ぶのにも油を使うわけだ。
ちょっと部屋の中を見回せばそこにあるモノモノモノのほとんどすべてが
一度はトラックに乗ってここにきていることを考えたらいい。

他にも人間の移動でも電気でもなんでもそうだ。
(まあ電気は水力でも再エネでも原子力でもガスでもあるけどさ)
ともかく現在文明生活のことごとくは油価に直結するのにこれは困る。
まあ通勤通学でも仕事の往来でも車は使うからなあ。地方は特に()

なんとかならんのかこれは。
なんか補助金もなくなるとかゆーるしね、どうなってんだ本当に。
だから昔から円安だの物価高だの株高はいいことはないとゆうてるんだ。

そして繰り返すが…本当に本邦の景気は良くなってるのか?
この油価のフェイズで?()

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/16(水) 23:59:29.70 ID:DQuDX/Y90.net
まーた運賃上がるなあ、で物価も比例してくる、、と
値上げの交渉営業ばっかで疲れたわ、いい加減にしてくれよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:00:47.09 ID:Gcbq0DB20.net
>>1
2008年は自民党福田内閣の時だな
で、その後の麻生内閣で日経平均株価バブル崩壊後の
最安値の6000円台にしてたなw

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:02:38.07 ID:Tj5N2Cko0.net
>>22
なじぇ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:03:44.77 ID:i7XLNoXO0.net
昨今のインフレとか当時の方が円高だったこと考えると、2008年の185円でとんでもなく高かったんだな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:04:00.59 ID:CWsz5f5F0.net
長野県はレギュラー189円、ハイオクは200円だぞ(;・ω・`)
割引使ってもレギュラー184円は、さすがにキツい

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:04:04.82 ID:fF/WKx6e0.net
トラックの運賃右肩あがりだけどさ、
トイレットペーパーやキャベツやはくさいみたいな
安くてでかい商品の輸送がダメになっていくのかもしれない

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:04:36.08 ID:IkyyHtmw0.net
>>55
うふふ、そんなこと言いましたっけ?w

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:05:09.59 ID:fM/G4YFP0.net
いっそのこと一気に値上げして、貧乏人が車を使わないようにしてほしいわ。
そうすりゃ交通量も減少して無駄な渋滞も減るし、公共交通の需要も増えるしでいいことずくめ。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:05:12.80 ID:Mc4Xe3WA0.net
利権の為に税金下げないで子どもたちの負担になる補助金で対応して、補助金切れたらさらに高くなるとかどんだけ適当な政治なのw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:05:49.60 ID:TrELNeJY0.net
環境税、国際二酸化炭素排出量取引相場制度
次の国連気候変動枠組み条約の議題だから待っててね。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:06:04.92 ID:IkyyHtmw0.net
>>66
日本経済の屋台骨TOYOTAが死ぬやん

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:06:35.22 ID:dZsFSlrt0.net
ハイオクだよ、高いよ
でもこのくらいで動じるわけでもない

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:06:55.69 ID:JIAqg2PU0.net
クルマに依存してるやつは負け組

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:07:35.98 ID:fF/WKx6e0.net
燃費最安の乗り物って何?
ホンダのカブとか?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:08:28.18 ID:gqvxN3C50.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:09:41.88 ID:6LooOUOZ0.net
近所はとっくに190円を越えて200円狙る勢い

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:09:43.60 ID:SeytqLNO0.net
>>73
馬鹿発見
ガソリン代が上がるということは物流のコストも上がり、最終的に物価に転嫁されるんだよ。つまり全ての価格が上がる。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:09:54.45 ID:G6/Vqs9V0.net
何で二重課税放置してんの
愚民どもは

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:10:27.19 ID:IkyyHtmw0.net
水より安かったのに...

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:10:40.19 ID:b6PjzWmf0.net
電動キックボードでええがな
どうせ20km以内の通勤にしか使ってないんだろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:11:20.39 ID:uuHytOD50.net
30年前は車に乗ってたんだけどな
そこそこ稼ぐようになっても住宅ローンや子供達の学費で消えるからクルマ持つのは?
人生こんなはずじゃなかった…

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:11:41.20 ID:G6/Vqs9V0.net
お前らが自民党に投票してるせいだろうが

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:12:41.41 ID:dUdggosL0.net
>>75
むしろ耐えきれなくなって車使うやつが減って
在庫がだぶついてガソリン価格が下がるかもな
経済なんてどう転ぶかわからんよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:13:29.15 ID:IkyyHtmw0.net
原産国が増産拒否してんのが
現況なんだがな...

日本沖に無尽蔵にあるメタンハイドレートを
二酸化炭素低減エンジン作ってはよ実現しろや

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:13:36.67 ID:qLu2+0KM0.net
ネトウヨが安倍黒なんて支持してきたからこうなる
ネトウヨは責任とって死んで!

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:14:06.00 ID:FMqzUbyz0.net
「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
https://uhybgb.crushsoccer.net/0817/5hid2c23.html

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:14:34.94 ID:rk0q6S9e0.net
>>15
トリガー条項はとっくに凍結されました。
みんなで選んだ自民党の政策です素直に従いましょう。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:15:55.06 ID:SsMFSGr90.net
>>70
まぁだんだん慣れてはきたw
そろそろ止まって欲しいが

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:15:57.91 ID:aIFOXCQ20.net
おにぎりも倍だしな
ガソリンも倍になるわ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:16:52.33 ID:dHiwnr1Q0.net
都心に引っ越して車手放してからは他人事にしか聞こえないわ
車の維持費分服とか身の回りに金使うようになった
車乗ってた頃はオシャレとかあんましてなかったし

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:17:00.67 ID:FPLG+jM80.net
>>85
トリガー条項凍結は2011年(平成23年)4月18日決定
その時期は民主党政権なんだが
なんで嘘言うの

90 :おほもにゃん:2023/08/17(木) 00:17:38.32 ID:j4B29amJ0.net
意味不明な言葉を投稿する埋めBOT規制はまだかな
今回もjane絡み?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:17:45.28 ID:bHeSaVdu0.net
500円にしても愚民は仕方なく支払うだろう
抵抗するよりも自殺を選ぶ国民性だから

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:17:51.59 ID:SsMFSGr90.net
一般人は180円になったからって
そこまで変わる訳じゃないが運輸関係だよな~

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:19:53.94 ID:D5SthYCP0.net
>>1
去年からやる気のない与党たち


原油価格の高騰対策をめぐり、自民・公明両党と国民民主党の検討チームは、当面は、石油元売り会社への補助金を拡充する一方、いわゆる「トリガー条項」の凍結解除については引き続き検討することで大筋で合意し、事実上、見送られることになりました。

2022年4月19日
自民公明国民 ガソリン税引き下げるトリガー条項解除見送りへ
(NHK)

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:19:57.52 ID:rk0q6S9e0.net
>>64
都内は今年キャベツが高い傾向にある。
98円とか滅多にないよ158円とか178円。
不作でもないのに高いのは長野などキャベツ産地からの輸送費高騰が原因っぽい。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:20:58.69 ID:1c6sy6bZ0.net
>>88
同意
ウチも車てばなして

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:21:13.54 ID:NNhTZrmS0.net
去年は補助金無ければ215円に到達してたと言われていたが
今度はどうなるんだ、原油その頃よりは安いしそこまではいかんだろうけど

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:21:19.84 ID:iwQoftu/0.net
>>47
タバコなら問題ないでしょw

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:21:36.75 ID:BGooUNCF0.net
送料無料いつまでやるの?
チャリで運ぶの?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:21:43.15 ID:+ZrD+Gz50.net
文句ばっかりのパヨクおじちゃん
嫌なら歩けよ雑魚が

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:23:24.02 ID:ClKP2jx00.net
山奥の数件にDM届けるのしんどい
燃料代と時間が無駄だし早くあの世に逝ってくれ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:23:42.01 ID:dUdggosL0.net
マジで車が廃れてドローン時代が来るかもな
ネットで商品見て注文して2〜3キログラムまでの買い物を店員が商品を袋に詰めて
ドローンに搭載して電子マネーで決済
近未来社会みたいでワクワクしてきたぞ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:23:45.47 ID:YEs1R0Iq0.net
バスの値上げももうすぐ来るな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:24:56.06 ID:rk0q6S9e0.net
>>86
慣れるよねw
エアコン使ってリッター7km台のハイオク車だけど春の155円が先週170円でもまぁって感じ。
都内だけど夕方の通勤時間帯の渋滞は相変わらずだし200円越えても渋滞は減らない気がする。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:25:36.29 ID:UT5EGDzU0.net
これは電気自動車と原発回帰への流れを作る為だね

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:26:57.27 ID:rk0q6S9e0.net
>>89
ガソリン補助金を止めたのは自民党の政策ですよ。
200円でも買えない人は買わなければいい、という政府の考え。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:28:53.31 ID:Y/JQ+Qia0.net
相対的にハイオクが安く感じるな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:29:28.55 ID:1c6sy6bZ0.net
>>88
都心じゃないけど駅チカ
チャリで楽勝雨の日はバス
車って維持費かかりすぎ
ボチボチマンション買うかって話してるわ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:29:51.79 ID:rk0q6S9e0.net
>>96
昨年より円安傾向なので補助金なければ9月末に215円越えそうだよ。
大きな為替変動がなければ10月からハイオク235円と言われてる。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:30:35.10 ID:fOgitNTl0.net
>>4
この板って免許も持ってないのに車を語ってるやつが多いからな
お前みたいな意見は参考にならん

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:30:41.59 ID:hYq8nykb0.net
>>100
宣伝とかなら配らなくてもばれないやら?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:31:51.16 ID:PnnT4LAZ0.net
資源に乏しく海外からの輸入に頼ってる国が自国通貨安推進とかあたおか過ぎるよね(´・ω・`)

円安推進ってのは日本の購買力を毀損し、逆に外資に日本が買い叩かれる事態を招く文字通りの売国政策なのに、上辺だけの愛国で偽装した真性反日カルト統一教会とずズブズブの安倍自民のせいで日本人はどんどん貧しくなり日本は衰退の一途だね(´・ω・`)ま、日本の衰退を画策する統一教会のシナリオどおりか。信者のネトウヨ良かったね

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:32:27.00 ID:rk0q6S9e0.net
>>107
え?
せっかく負債と考える車を手放したのにまた負債のマンションに手を出すの?w
そこは一戸建てじゃないの?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:33:16.75 ID:DnNK9E3F0.net
>>99
地方都市住みの車なし普段の移動は歩きメイン
歩くのは全然苦にはならんがこうも暑いと歩く気にならんわ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:34:38.13 ID:EkoPRqgy0.net
40年ほど前、リッター3のキャブレター車に乗ってたけど有鉛ハイオク200円越えてた時あったな。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:36:15.54 ID:vfG9bc/i0.net
レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格(14日時点)が前週から1・6円上がり、181・9円になったと発表

ガソリンも暴騰してるし
万博もオリンピックも
日本でできないでしょ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:36:26.06 ID:4WJyl9M00.net
>>1
自動車なんて馬鹿しか買わない、アホしか持たない負債なのにね。
自動車という負債を持たなければ40年で3396万円以上も節約できる。
交通刑務所懲役リスクも高いのが自動車運転。
賢い人から電動アシスト自転車へ乗り換えてる。
自動車依存者より自転車利用者野房が長寿だと研究で判明してるしね。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:38:56.83 ID:ORl6IYmy0.net
>>116
せっかく世界一の自動車大国に生まれて車に乗らないとかありえない。
免許も持ってないの

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:40:26.09 ID:Z1/MgVhA0.net
軽自動車満タンしたら5000円ちかい(涙)

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:42:58.91 ID:95W3OBsS0.net
これ、年内に缶ジュース200円確実じゃん

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:45:26.09 ID:M2ro4yO50.net
>>117
日本は石油の98%を輸入に頼っているのにガソリン車に乗るとかあり得ん
ガソリン車に乗っている奴は国力を削いでいる売国奴

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:46:01.61 ID:OSx3Rrwj0.net
3年間しかなかった民主党政権のせいにしてるやつって
頭おかしいんじゃねぇの?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:47:25.64 ID:V13MYUal0.net
麻薬教会のチョンだろ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:47:38.68 ID:Qd4E3E3u0.net
政権どうこうより財務省はじめ官僚が減税なんて許さないんだよなあ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:47:41.71 ID:ORl6IYmy0.net
>>120
車に乗らない人は、電車と自転車しか乗らないの?
たまにはドライブして遠くまで行きたいとかならないの?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:48:18.87 ID:du1yAbbr0.net
つい1週間前は200円に迫る高すぎると騒いでたのはガセだったんだろ。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:48:30.20 ID:iAiy8lgo0.net
レギュラー80円の時代がなつい

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:49:14.44 ID:ORl6IYmy0.net
昔はリッター92円とかあった気がする。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:50:19.92 ID:x9Eok9xf0.net
過去最高値185円なんやね

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:50:54.08 ID:fB6GP7zT0.net
もうどうにもなんねーわ
貯金をやりたいことに使うのが吉
俺は全部風俗に使うぜ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:50:59.14 ID:sqJaum7K0.net
売国壺移民党の責任は重いな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:51:03.75 ID:Wk69O/f60.net
昔の話して何になるんだ?
頭おかしくなったのか?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:51:11.18 ID:TujqFfQs0.net
物価を決めるのはスーパーアキダイとシンエネ八幡山SSだよ?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:51:44.48 ID:e/NGL3cx0.net
1999年はリッター97円だったな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:51:54.36 ID:I3qQurwp0.net
>>116
そんなのが可能なのは東京大阪だけ。
自動車依存率が極端に低いのは東京大阪だけ。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:52:38.94 ID:jaMI5sGZ0.net
ガソリン車からハイブリッド車に乗り換えたらガソリン代高騰してても1/2になったわ
お前らなんでハイブリッド乗らないの?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:52:42.84 ID:du1yAbbr0.net
>>0124
東京いたら免許取る時間も取れなかったし、駐車場代が異常に高かったんだ
地方と違って、通勤で車通勤禁止の企業ばかりだからな。
事故られると客先でも困るから。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:52:48.41 ID:x9Eok9xf0.net
NHKニュース

ガソリン小売価格 全国平均1リットル181.9円 13週連続値上がり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230816/k10014164581000.html

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:52:56.59 ID:iCvqMA/E0.net
やっぱ自民党はだめだ、民主党政権に戻せ
円高デフレ時代の方が明らかに生きやすかった

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:54:25.50 ID:WvFnnbxc0.net
岸田「トリガー?税金減るだろうが!寧ろ増税してやる!」

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:54:34.97 ID:eNdnnkVB0.net
>>133
1999年かぁ
モー娘のLOVEマシーンの時だな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:54:44.26 ID:du1yAbbr0.net
リタイヤ迎えたものにはな。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:55:38.67 ID:2XV2bB6y0.net
安倍晋三
「アベノミクスを楽しんでくれてるかなw」

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:55:55.40 ID:a+WBGMYs0.net
運送業などからまわりまわって影響が出るのかもしれないが
個人的には車のガソリン代はたいしたことはない
それより電気代だよ
しかも電力業界は黒字だって、ふざけるな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:56:03.44 ID:ORl6IYmy0.net
>>136
免許ぐらいはとった方がいいのでは。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:56:10.30 ID:du1yAbbr0.net
>>0129
病気を貰わないように。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:56:29.85 ID:2QnUQxm/0.net
>>135
たかがひと月数千円程度しか変わらんガソリン代にケチ付けてる時点でただの貧乏人だと分かる
騒いでる奴らは中古のオンボロ軽自動車しか買えないのよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:56:36.98 ID:a+WBGMYs0.net
>>138
それは絶対にない

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:57:10.31 ID:EGRwoLLr0.net
ガソリンより俺の給料あげてくれ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:57:17.50 ID:mjrjg0qQ0.net
税金に税金かけてるのいかれてるね

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:57:17.99 ID:KpRLMQLZ0.net
>>116
自動車という負債を持たなければ40年で3396万円以上も節約できる。

そんなにかからないでしょ
どんな計算方法なの?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:58:19.62 ID:ILCFnMhu0.net
ガソリン税撤廃したとしても130円か
狂っとるな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:58:58.31 ID:iduZyQh50.net
>>137
NHK受信料は韓国公共TVの8倍w
おとなり韓国の平均賃金は日本超えw
受信料は今世紀も払いません

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:59:23.60 ID:du1yAbbr0.net
>>0144
もう、歳だからとらんよ。
地下鉄駅地下だからいいんだ。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 00:59:25.89 ID:zTkhi95+0.net
こういう手法でGDPなんかを上げるんやね。
詐欺に近いわな。はっきり言うて

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:01:10.28 ID:0TSOcZMt0.net
二重課税やめりゃいいだけなのにやらない💢面倒だからやらない腹立つわー💢

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:03:16.20 ID:H3a8hg9X0.net
>>124
ドライブとか正直何が楽しいのか分からない
バブル世代の方かな?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:04:34.74 ID:Eb0xLW/s0.net
>>105
トリガー条項と全然関係ない話で逸らすなよ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:05:13.13 ID:Eb0xLW/s0.net
>>155
大昔から建前上二重課税じゃないから
軽油引取税の扱いと比べてみ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:07:50.71 ID:pANM31nY0.net
おそらくレギュラーガソリンはリッター300円くらいまでは上がり続ける

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:08:15.15 ID:x7uWbYrz0.net
>>135
リッター10キロ以下のハイオク車とかもう乗る時代じゃねえな
未だに田舎だと金のなさそうなヤンキーがゼロクラウンとか乗り回してるが

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:08:19.43 ID:dUdggosL0.net
>>133
なお給料は据え置き
つーか下がってるかも
この国終わりだよマジで

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:12:52.54 ID:ORl6IYmy0.net
>>156
車の楽しさは年齢関係ないでしょ。
レンタカーでもいいから、山道とか温泉にでも行ってみたらどう?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:13:51.83 ID:dZsFSlrt0.net
車を持ってない
免許すらない奴がこのスレを見る
ただ鬱憤を晴らしたいだけの病的ネラーだな
つまんねえだろw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:14:46.03 ID:pgrU7Ka/0.net
これが東京一極集中による
都会人の病める思考

552 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/08/16(水) 18:22:24.13 ID:xDmvXNYY0
>>524
いま田舎にいるのって税金に集る寄生虫の自称地元の有力者か都会に出れない落ちこぼれしかいないじゃん

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:20:10.00 ID:C5E8Cscq0.net
ダメだ気持ち悪い

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:24:05.30 ID:/kleR7sO0.net
原付きや単車乗ってるバカが無駄吹かしやめるくらいまで値上げしろ
あいつらバカだからあれやってないとウンコ漏らすらしいから

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:25:14.26 ID:YR61vC/y0.net
EV批判してたやつは文句言うなよな
日本のガソリン車が世界一なんだろw

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:25:18.32 ID:CeTSr2m30.net
ガソリン代はこの世の商品すべての値段にかかってくるわけだしなあ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:26:15.97 ID:3Ox2IOy80.net
ガソリン代に文句あるんなら自家用車は控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
自家用車を控えたら物流コストも下がるかも?w
下がらなければ消費自体を控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
岸田も開き直って
「地球温暖化を防ぐためにも、子孫のためにも脱化石燃料に向けてガソリン税は
10倍にします」
とでも言えば面白いんだがねw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:27:38.61 ID:4Gs3bzvd0.net
去年、車売って今はカブ乗ってるわ
結果大正解だったなw
車は持ってるだけで家族一人持つくらいの出費になるし、無理していらん

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:27:58.42 ID:H3a8hg9X0.net
>>162
いや免許持ってないしw
家族との旅行ではタクシーをチャーターしてるよ
目的地前でサッと下ろしてもらえて駐車場とか探さなくていいから便利だし酒も飲めるし

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:29:50.02 ID:CeTSr2m30.net
自分は車ないから問題ないとか言ってる奴は馬鹿なんだろう

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:30:07.34 ID:W6jJ4jJS0.net
ここまでは既定路線だな
燃料費高騰で、他商品サービスもじわじわ値上げになる

給料も併せて上がって欲しいが、そうは問屋が卸さないっつーね

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:30:26.71 ID:4Gs3bzvd0.net
ガソリン80円、ハンバーガー60円、牛丼並が290円、1998年頃か?
この頃が結局暮らしやすかったのね

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:32:17.24 ID:+iGvbOxd0.net
今週末も上がるし来週末も上がる
来週末で過去最高を更新するのは確定事項

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:33:04.88 ID:sqJaum7K0.net
サウジがネイマールに年収250億以上の金を出すw
石油利権でボロ儲けして遊ぶ国の王族共も問題ありだなw

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:33:14.24 ID:3Ox2IOy80.net
>>173

だったら消費自体を控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を防ぐためにw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:33:40.24 ID:og7OiZsA0.net
>>174
ハンバーガー2人で10個くらい買って、家でトマト、レタス等を挟み込んで、ツマミにしながら飲んでたわ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:33:56.31 ID:yYTzgxNX0.net
おい岸田

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:34:18.50 ID:3gPjEHLl0.net
30年前にハイオク仕様の車乗ってたが今乗ってるレギュラー仕様の車と移動コスト比べると
まだ昔のハイオクの車のが高いんだが、レギュラー200円になったらほぼ同じになる
レギュラー200円までは、まぁ許せる範疇だがその先は分からんw

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:34:41.51 ID:Wk69O/f60.net
ちょっと横になるわ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:35:05.30 ID:PofI5jtk0.net
ガソリン税を払う分にかかる消費税を課すロジック考えた人天才すぎるよな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:35:23.11 ID:6tsTlg5+0.net
>>109
レス元はガソリンと多重課税と自民と民意の話で
車なんて語っていないのだがな
お前みたいな白痴の意見などゴミの価値もない

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:35:37.59 ID:OVbqoAEy0.net
ポンド円もびっくり

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:35:50.60 ID:GYPxQrC70.net
海外はリッター400円くらいやから、段階的にそれに合わせざるをえん
今までが安すぎた
補助金と言う痛み止め打ちすぎて、現実に帰れなくなってる
これは自民の失策

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:37:24.80 ID:BXlNcFti0.net
税金もガソリンも有料道路もまだまだ安いよ
今の10倍くらい上がれば渋滞も減るのに

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:37:41.76 ID:fYZxRinC0.net
前回はガソリン値下げ隊のお陰で助かったんだが今回もガソリン値下げ隊が助けてくれるよな

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:38:18.73 ID:3Ox2IOy80.net
>>185

海外ってEVシフトが進んでてガソリンが高くても何ら問題がないんじゃなかったの?w
それともその手の話しって出羽守様のほら話だったとか?w

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:39:00.08 ID:4Gs3bzvd0.net
岸田政権マイナンバーで支持率低下じゃなくて間違いなく生活ぶち壊しが原因だよな
次点でウクライナ支援でバラマキで国民感情を逆撫でしてる
加えて、女性議員のパリ観光で国民は爆発

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:39:04.29 ID:yYTzgxNX0.net
政治は結果責任 岸田のせいにしていいかな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:40:43.33 ID:pZog+TOk0.net
割引使ってさっき165円で入れてきたンゴ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:41:20.12 ID:hxF4r3n+0.net
>>188
日本語、理解できてる?
パヨクには難しかったかな?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:41:58.69 ID:SHY0OVTf0.net
>>172
他人の脛かじって生きてるって声高に叫んでるのに気付いてないんだよな
気付かない程度の知能だから叫べるのかもしれんけど

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:42:02.90 ID:gVZ4U/WU0.net
肉屋を支持する豚に屠殺の順番がきました。
移民党に投票した人は喜んで高いガソリンを購入しましょう。^^

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:42:34.37 ID:Pshw8WH90.net
戦争前いくらだっけ?
150円くらい
今も原油は戦争前より安いか同じくらいに下がってるのに
日本はどこからかってんの?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:43:11.81 ID:gVZ4U/WU0.net
岸駄「自国民に援助するくらいなら外国に援助」
移民党です。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:43:51.07 ID:k3lxCGP20.net
どうって事なかろ? V(^∀^) 余裕余裕www♪

日本、名目GDP年率12%成長、「家計の実感」名目GDPはバブル期の1990年(13・1%増)以来の高さ [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692194922/

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:43:54.25 ID:ADHblfL90.net
>>187
https://pds.exblog.jp/pds/1/200912/24/15/b0068615_0101266.jpg

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:43:59.22 ID:gVZ4U/WU0.net
>>195
移民党と不愉快な仲間達が中抜きをしています。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:44:30.04 ID:9RHUkjE90.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:44:47.10 ID:gVZ4U/WU0.net
増税して外国に援助します。移民党です。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:45:07.32 ID:3gPjEHLl0.net
車の燃料代が上がるってのは庶民の足だけじゃないしな
物流のコストも跳ね上がって物価にも影響するんだが
コンビニの食いもんとか2年前のほぼ2倍になってるんだが菓子パンとかな
くだらん食い物ほとんど買わなくなって健康にいいとは思うがねww

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:46:54.52 ID:SYFwcs9p0.net
>>200
醜いルサンチマン

ワロタw

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:47:24.18 ID:3Ox2IOy80.net
>>202

だから消費自体を控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:48:45.96 ID:UHvDOXEV0.net
やっぱりイルボンは間違っている

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:49:38.69 ID:UHvDOXEV0.net
この吐き気ワセドウかこれ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:52:02.12 ID:H3a8hg9X0.net
>>200
物流コストはまんま物価に乗っかるから全国民関係ある話やで
自分はただでさえ物価高なのに乗る必要のない自家用車なんて要らんわ、
とは思うけど自分と無関係とは思ってないからこのスレ見てる

流れ的には車不要な都心の不動産もますます高騰しそう

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:52:15.56 ID:dUdggosL0.net
今年中にリッター300円超えたら笑えるな
自動車市場は中古であふれかえるだろうよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:53:13.95 ID:0lpZfmCB0.net
>>208
ビッグモーター大喜び!!

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:53:42.62 ID:3gPjEHLl0.net
セブンのからあげ棒は110円から180円まで上がったが
なんでアメリカンドッグは据え置きなのか
やっぱり買ってはいけないもんなのかね
めっちゃ体に悪そうだしww

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:53:47.59 ID:Y17fddgu0.net
どう考えても石油消費量なんぞ
ある程度削減した後は下がるわけがないのに
ガソリンや軽油、灯油なんかを幾ら消費量減らしたトコロで
他の化学製品があるんだから余るだけ

よって茶番劇でしかない
国がエネルギーを無意味に高騰させるとか
極東の島国でバカとしか言いようがない
日本は二酸化炭素を出すべき位置だってのに。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:54:12.66 ID:UHvDOXEV0.net
気圧だなこれ
回転上がりすぎや

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:54:36.92 ID:H3a8hg9X0.net
>>208
ビッグモーターが不正パワーで何とかするしかないな!!
除草剤の銘柄買っておくかw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:57:08.68 ID:sqJaum7K0.net
グレートリセットは世界の国民への負担あってこそ意味があるのだから
食料危機にも気を付けた方がいい

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 01:57:26.65 ID:3Ox2IOy80.net
>>208

多くの日本人が自家用車を手放すってこと?
だとしたらガソリン高騰は素晴らしいことということになるねえw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
物価が高騰してもいいじゃないかw
消費自体を控えればw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
日本人の多数は環境のためには生活が不便になるのはやむを得ないと思ってるんでしょう?w
世論調査とやらではw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:04:26.93 ID:CeTSr2m30.net
今週、中国の景気がやべえかもと言われ出して
WTIでは1バレル85ドル近くから今80ドルくらいに落ちている
このまま落ちてくれたらいいけど円安がまた来てるしなあ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:04:48.32 ID:M1hEbuIX0.net
暫定税率はよなんとかしろや

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:05:46.37 ID:jDhxKmOT0.net
財務省「二重課税(゚д゚)ウマー」

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:06:15.37 ID:3gPjEHLl0.net
でも車なんかあるから使ってるが無ければ自転車使うよな
スーパーに買い物だって自転車で十分だし
でかい買い物だって宅配でいいし
車って無かったら無いで代替えあるよな〜

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:08:26.42 ID:uCXmJ8lQ0.net
大手石油元売り過去最高の黒字

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:09:43.03 ID:J5QYQXZJ0.net
そもそも円安にしてもガソリン価格は吊り上げだよな
中国は不況だし絶好調のインドはロシアの石油だし関係ない

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:12:50.00 ID:eYzXXVuR0.net
岸田の事だからガソリン高くなって国民の生活が苦しい?なら増税だってやりそうで怖い…

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:13:28.68 ID:G3XZclSv0.net
脱原発なんて夢物語だったな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:13:49.77 ID:SYFwcs9p0.net
>>220
特例でカルテルが認められてる業界だからね

あっちもこっちもエネオスばかり

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:24:27.24 ID:PMj+jJst0.net
原油って何年後に枯渇するって予想されてんの?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:25:15.25 ID:TgS/U5/x0.net
いうほどもう自民党関係ないだろ
自民党は引き摺り下ろさなきゃいけないが

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:28:53.31 ID:OhKZyF9v0.net
この手の話になると車無い奴が他人事みたいに言うけど
物流や農業に影響あるって考えが至らない頭悪い奴一定数いるよな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:33:12.16 ID:6mddtaJv0.net
>>227
それこそ警察消防もどんだけ燃料使うんだという位に使うだろうしな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:34:51.48 ID:5i1VKMSU0.net
船にトラック、ビニールハウスに牧畜、そもそも電力からして燃料使うのであらゆる物価が上がるよね

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:35:07.61 ID:FXGbGAYN0.net
車通勤だから250円になっても問題ない。
因みに支給はリッター7km計算で貰える。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:40:46.31 ID:wVi3rmvJ0.net
名目GDPと関係ある?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:41:47.57 ID:AbGts6ZD0.net
>>230
茄子が減るのでは…

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:48:54.30 ID:otyxpYiZ0.net
>>135
何キロくらい走ったらモトとれるんだっけ?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:52:45.50 ID:t5m7zevK0.net
ありがとう岸田

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:53:43.56 ID:89PDLh0j0.net
過去最高って180円台なのか?
200円超えてた記憶あるんだが…
当時短大通うのにバイトフルに入れてもガソリン代3万くらい簡単に吹き飛んでたんだが…

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:58:26.83 ID:R4Zzhpib0.net
クズ企業がこぞって自民党サマに献金

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 02:59:47.42 ID:9IC5cgS70.net
地球温暖化のために貧乏人から車を取り上げます
かつての中国のように自転車に乗りましょうw

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:02:05.12 ID:t5m7zevK0.net
>>236
補助金という形でウィンウィン

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:11:18.09 ID:/VruPRQ+0.net
ガソリン値下げ隊
助けて (><)

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:11:58.37 ID:jsgThvxF0.net
どうせ一人しか乗ってない&荷物も積んでない自家用車がほとんど
車乗り杉なんだよ、カブや電動自転車、いろいろあるのに

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:20:44.01 ID:7ZLeerXb0.net
電動自転車が車の代わりになるのかよあほが

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:25:33.85 ID:hCVlYWEi0.net
札幌は179円から173円に下がってるんだけど何でや?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:41:32.10 ID:2oBKf62E0.net
間違いなく過去最高越えるでしょ
円安進行してるし補助金まだ付いてる段階でこれだし

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:43:36.34 ID:2oBKf62E0.net
>>19
お前はそうなりゃ一生車どころか原チャすら持てないじゃんw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:43:37.67 ID:VxDVT4o80.net
>>13
自民党に政権交代してから何年経った?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:44:11.02 ID:og7OiZsA0.net
経済界から文句来ないのか?
流通関係なんか 壊滅だろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:46:26.11 ID:2oBKf62E0.net
>>63
しゃあない
輸送費掛かるんだから

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:47:14.79 ID:w9Umduck0.net
テスト送信、失礼しました

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:49:12.39 ID:VxDVT4o80.net
>>18
> 種をいっぱいまいた

地雷か時限爆弾の間違いではないか?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:57:15.32 ID:oEWoehvp0.net
失政の責任はとりませーん

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 03:59:25.11 ID:qHwLdznY0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1682072351339606016/pu/vid/794x700/MIgySovmHDxiFURK.mp4?tag=12
ふみおちゃんはやってくれますよォ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 04:03:31.11 ID:kQ1tZ/Fh0.net
個人の環境で大丈夫言ってる池沼って
世界が周囲5メートル位で構成されてるんかね。
知恵遅れ多すぎない?w

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 04:12:40.83 ID:Jd4YYU/+0.net
ムハンマド皇太子が悪い

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 04:17:22.30 ID:dDI1YIBW0.net
上げまくって意味が解らなくなったガソリン税は絶対に廃止しない
絶対にだ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 04:18:42.66 ID:AEqT5mOc0.net
>>13
自民党も同じだろ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 04:35:45.61 ID:T4g/77/s0.net
お盆とか帰省ラッシュに
政府が知らん顔だったことを覚えておこう

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 04:38:00.53 ID:+irat1Pa0.net
補助金切れる9月末199円推計だってよ
10月から200円な

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 04:40:03.29 ID:EkoPRqgy0.net
リッター20走るハイブリッドならリッター200円として1キロ10円
1000キロ走って1万円
こう考えたら安いな。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 04:48:53.33 ID:OetGETXg0.net
GDP上げるの簡単やな1000円にしてみよ
GDP高いと豊かなんだよな?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 04:57:23.05 ID:19pSy5eN0.net
政府「悔しかったらデモのひとつでもしてみなよ」

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 04:58:04.24 ID:ljdnyW9l0.net
車は贅沢品の時代か?
戦後に逆戻りだな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:01:22.71 ID:T4g/77/s0.net
日本人の実質賃金はこの1年間でひとり当たり約8万円も減少していた! インフレ下、国民の8万円はどこに消えたのか?

https://shueisha.online/culture/152712

世の中
普通の働いて税金収めてる人が
どんどん生活苦になってるとか
政府にはわからんのか?
あいつらは何のための政府なんだ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:02:44.53 ID:eOmo1mov0.net
もうEVに買い替えます・・・_| ̄|○

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:04:09.82 ID:T4g/77/s0.net
>>260
もう失望しかないからムリ
誰も政治に期待してないんだよ
悪いものがどんどん悪くなるだけだし

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:07:16.66 ID:3VNIKi360.net
ガソリンの二重課税を今こそ問題視すべきなのに
ニュースになるのは議員のフランス旅行はよくないとかどうでもいい話ばっか

マスコミもグルだよね 話題そらし

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:07:53.13 ID:T4g/77/s0.net
政府が最近したことと言えば
コロナを数えなくなって終わりだし
バカみて
最初から数えなきゃいいのに

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:08:30.20 ID:J3lz164z0.net
ありがとう植田総裁

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:09:19.21 ID:mAE0J3/50.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:10:36.94 ID:JkyCB4y80.net
犬HKのデマ報道が酷えな
原油高騰が原因!原油ガー連呼、専門家にまで言わせてる
原油価格は去年の半値水準でクソ安いんだが

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:10:48.35 ID:T4g/77/s0.net
>>265
二重というか三重だけどな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:10:57.13 ID:Hmiak2vS0.net
今北海道にいるけどオカモトセルフの安さに感動してる
コストコより安いんじゃねーのここ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:11:08.81 ID:2fkZUqFP0.net
>>226
トリガー条項無視とか円安放置とかいっぱいあるからな。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:12:30.27 ID:T4g/77/s0.net
>>268
電気代にも影響してるから
ざまあーwww
人ごとのくせに生活苦w

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:15:32.12 ID:Va4zBxvX0.net
>1
ID:Va4zBxvX0
【これが、いわば、まさに、厚顔無恥 破廉恥な、< 昭和 平成 令和 ループ>だっ!  】
 ソース 「東京ブラックホール Ⅱ 1964年」 NHK 特番

あの、「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機 
ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出な、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、
スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。

公務員の、団地ゴリ押し入居事件 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、
ギガクラスターで、テラオーバーシュート。

また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、>1 赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック

うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、
また、
日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの、心の隙間はお埋めしますな、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、
オーバーシュートでパンデミックw

ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、
強行で開催されたからなw

1975年、
ベトナム戦争末期、首都圏国電同時多発スタンピード暴動。 
中東戦争激化で、>1 オイルショック、 狂乱物価へ。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め で、
全方位ギガ増税化、超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、
破廉恥 キチガイ 厚顔無恥が、オーバーシュートでパンデミックな、
自民党 >1 高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブル、ペタ崩壊。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:15:51.43 ID:Va4zBxvX0.net
>1
ID:Va4zBxvX0
シン サ ダイジン ダイジン 歴史は、繰り返すねww
  
ハコモノ粗製濫造パンデミック、重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、
札幌五輪 大阪万博 中央リニア IRカジノ。
ここら今すぐ、令和ギガ維新で、全部、中止だ、中止、断固、粉砕! 

>1 令和のボルガーショック、
超絶ドル高 グローバル超 通貨安 ペタ円安
グローバル テラ インフレ激化、
グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw

 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー  1


湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安誘導 円高化誘導や、
ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化で、
破廉恥 キチガイ 自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱テラバブル ペタ崩壊。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 
金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、
平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw

いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、
連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。

和歌山県ヒ素カレー配布多数殺害事件。
新宿歌舞伎町 風俗ビル放火 多数殺害事件。
いわゆる、ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件、石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:Va4zBxvX0

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:16:14.12 ID:uCBPffm90.net
自民党の無為無策だわ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:16:27.80 ID:Va4zBxvX0.net
>1 ID:Va4zBxvX0
歴史は、繰り返すねww
シン  ダイジン  サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry 
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 2 ー

2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
イラク戦争、リーマンショック大不況、
欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。

>1
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。

破廉恥 厚顔無恥、自公 コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ、日比谷大派遣村デモ。

消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味、安価な物資が、豊富な、友愛民主党に政権交代。
外国人奴隷労働者 ロックダウン。

東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
ID:Va4zBxvX0

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:17:07.39 ID:Va4zBxvX0.net
>1 ID:Va4zBxvX0
歴史は、繰り返すねww シン  ダイジン  サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry 

ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 ー ID:a35ba0Sm0

自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10。

援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という 
モリカケ忖度桜を見る会な、モリカケ 忖度 粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

>1
2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌。
令和グローバル インフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。

2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、クラスターで、オーバーシュート。
2023年4月6日午後4時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅

2023/04/15 和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅 猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
ID:Va4zBxvX0

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:17:24.44 ID:Va4zBxvX0.net
>1
ID:Va4zBxvX0
【 2023/08/15以降、今すぐ、第二次太平洋戦争開戦、アメリカ軍の日本再侵攻、再占領、まったなしww】
【 パンデミックな、粗製濫造 異世界転生モノ、とある 魔法科高校の劣等生 SAO 攻殻機動隊 AKIRAってレベルじゃねえw】

【 🏺㊞🔮📕ギガ押し売り ペタお布施強要 重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化 盗逸狂怪 朝 日本国 は、
有害危険カルト邪教 グローバル麻薬〈帝国〉だったw 】

南米パラグアイの統一教会の敷地内に4本の違法滑走路…国際的麻薬密売組織 カルテルが、国際的密輸に使用。
ブラジル日報 2023/08/12

2022年7月6日、地元警察の麻薬取締部隊がチャコ地域に突入、
麻薬輸送に関与するとみられる滑走路5本を破壊する作戦を実施した。

この南米パラグアイの北部に位置するチャコ地域で昨年、地元警察が麻薬取締りのために、
滑走路破壊作戦を行ったが、その複数の違法滑走路、
うち4本が、旧統一教会所有の敷地内にあったことが判明したと、
8日付 CNN ブラジル、ロイターなどが報じている。

同地域は、国際的麻薬密売を行う
国際的犯罪組織 コカイン・カルテルによる支配が拡大しつつあり、
同教会の、国際的麻薬密売への関与が疑われている。


🏺㊞🔮📕ギガ押し売り ペタお布
施強要 重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化 盗逸狂怪 朝 日本国 は、
グローバル コカイン密輸密売 カルテル帝国〈本体〉だった。

ロイター通信 特集 A REUTERS SPECIAL REPORT
【 🏺㊞🔮📕ギガ押し売り 
ペタお布施強要 重税化 インフレ化、 スタグフレーション慢性化構造不況化 盗逸狂怪 朝 日本国 は、
グローバル コカイン 密輸カルテル 〈帝国〉 だ! 】
Cocaine cartels encroach on Unification Church’s Paraguayan paradise
Filed Aug. 10, 2023, 11 a.m. GMT
 ID:Va4zBxvX0

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:18:29.46 ID:JkyCB4y80.net
>>263
近くにイオンあればな
充電器は100%再エネ電力で意地でも料金値上げしないと思う
俺は徒歩圏内にデカいのあるからマジで考えてるw

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:19:35.26 ID:/uikUfdS0.net
電車とかももっと値上げしていいと思う。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:20:14.37 ID:/uikUfdS0.net
>>268
車好きじゃないの?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:22:52.37 ID:jyQgB/Sb0.net
正直商用は補助して欲しいと思うが、私用は倍取って良し

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:24:00.89 ID:Va4zBxvX0.net
>1-5
ID:Va4zBxvX0
今年は、ここ半月以上つづく、グローバル ギガ灼熱 酷暑モードで、日本周辺の海水温が、ペタ真っ赤っ赤 30度以上だww
今後の、台風X号 台風XX号の周囲にある、ギガ雲塊も、>1 台風に組み込まれる。進路が、大きく、東偏する。今から

令和の、安政 江戸巨大台風
令和の、大正6年 東京湾大津波 台風

令和 室戸台風 モンスター 台風
令和 キテイ カスリーン ジェーン アイオーン 台風

令和 伊勢湾台風 モンスター 台風
安政 狩野川 ペタ台風
令和 ハリケーン カトリーナ級
令和 リンゴ台風
令和関東台風 ハビギス 
令和東京湾台風 フオクサイ

ここらが、大型で非常に強い台風となり、最盛期で、日本本土直撃。

 映画 ゲーム アニメ 漫画 小説
252-生存者あり とある
天気の子 すずめの戸締まり AKIRA 
バイオレンスジャック
トーキョーノヴァ サタスペ! 
ガンドック トーキョーナイトメア
ブレイクダウン サバイバル 雲の向こう 約束の場所

旧劇エヴァンゲリオン 攻殻機動隊
シャングリ・ラ バイナリードメイン
平成30年 日本壊滅 希望の国のエクソダス 日本国債大暴落ーガラー
東京デッドクルージング 東京スタンピード ブルータワー 応化戦争記 ハルビンカフェ
アイ・アム ア ヒーロー 学園黙示録 HOTD
ゾンビになるまでにしたい100のこと

こういう シンバッツ テンバッツ、大災厄 小災厄 ナイトメアストーム ダスクエイジ 大審判 大選別 ピリオドの、パンデミックだぞwID:xcqyR12A0

日本全土での、線状降水帯注意報、
○○特別警報 外出禁止令 フルロックダウンな、ジェイアラートがパンデミック。
グローバルペタ大重税 グローバルギガインフレ化 グローバルウルトラギガ飢饉化。
超重スタグフレーション慢性化ギガ構造不況激化で、
令和ペタガラ、株価 地価 日本国債の連鎖大暴落 金利ペタ引き上げ、
ジャパン ハイパー ブラックアウト、
ペタ出口戦略 大構造改革 超総量規制 預金封鎖 デノミ テラ財産税なハイパー緊縮財政 ウルトラ金融引き締め、超次元のスーパー増税化へw 
 ここらまったなしw
ID:Va4zBxvX0

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:24:32.00 ID:Va4zBxvX0.net
>1-5 ID:Va4zBxvX0
武漢コロナ熱パンデミック超恐慌、
激化の一途のたどる、令和ウクライナ戦争から、今すぐ
日米欧 安保同盟 クアッド圏
 vs
露中 朝鮮 イスラム枢軸機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
大亜連合圏 東亜人民連邦圏 との
第3次世界大戦 全世界全面核戦争。


 映画 ゲーム アニメ 漫画 小説

252-生存者あり とある
天気の子 すずめの戸締まり AKIRA 
バイオレンスジャック
トーキョーノヴァ サタスペ! 
ガンドック トーキョーナイトメア
ブレイクダウン サバイバル
雲の向こう 約束の場所

旧劇エヴァンゲリオン 攻殻機動隊
シャングリ・ラ バイナリードメイン
平成30年 日本壊滅 希望の国のエクソダス 日本国債大暴落ーガラー
東京デッドクルージング 東京スタンピード ブルータワー

応化戦争記 ハルビンカフェ
アイ・アム ア ヒーロー
学園黙示録 HOTD
ゾンビになるまでにしたい100のこと
対魔忍 凍京ネクロ 
特務捜査官 レイ アンド 風子

こういう シンバッツ テンバッツ、大災厄 小災厄 
ナイトメアストーム ダスクエイジ 大審判 大選別 ピリオドの、
パンデミックだぞw

日本全土での、○○特別警報 外出禁止令 フルロックダウンな、ジェイアラートがパンデミック。

グローバルペタ大重税 グローバルギガインフレ化 グローバル ギガ飢饉化。
超重スタグフレーション慢性化ギガ構造不況激化。

令和ペタガラ、株価 地価 日本国債の連鎖大暴落 金利ペタ引き上げ、
ジャパン ハイパー ブラックアウト、ペタ出口戦略 大構造改革 超総量規制 預金封鎖 デノミ テラ財産税なハイパー緊縮財政 ウルトラ金融引き締め、超次元のスーパー増税化へw 
ここらまったなしw ID:Va4zBxvX0

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:25:37.02 ID:50RlZfP00.net
オイル使った産業がごっそり廃業しそうな勢い
ってかするだろうねこれw

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:27:15.39 ID:qbFtBdDd0.net
岸田
公務員の給料上げたから問題ない

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:27:50.49 ID:ljdnyW9l0.net
補助金出せや
今やらないで何に使うんだよ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:28:08.82 ID:qbFtBdDd0.net
>>189
マイナンバーで河野のせいにしておけば政権安泰だからな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:30:32.42 ID:shl01IDu0.net
補助金は税金から出してんだからな それより二重課税やめろや!

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:31:03.12 ID:g8sxe2ru0.net
暑いからアイドリングだけで結構燃料食う

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:34:16.10 ID:FXGbGAYN0.net
>>232
減らないよ。
車庫代とは違うけど、ガソリン代+12000円支給だから交通費としての税金は取られるけど。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:34:36.77 ID:PdOOskED0.net
日本パパがとことん岸田にいじめられる!

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:36:36.08 ID:FXGbGAYN0.net
>>233
元とか言ってたら何も買えなくね?
俺はe-powerだけど運転はすごく楽。
まず、ガソリンスタンドに行く回数が減るだけでも意味はあるよ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:41:48.82 ID:3gPjEHLl0.net
うちなんか戸建てだから駐車場代も無いからいいけど月極借りてる連中は大変だよな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:42:05.08 ID:z0hAiCzv0.net
原油価格、ドルベースだとそんな上がってないのな
コレ、円安のせいだな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:42:08.89 ID:HNdoCw8N0.net
俺は車乗ってないから1000円までおk

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:42:52.44 ID:lb4ebNF60.net
>>294
そこまでGS行くのが面倒か?
出掛けの帰りに自宅から1番近い所で給油して帰ればいいと思うんだが…

まぁGS行くのにガソリン使うのが嫌だから携行缶に緊急用として10Lはストックしてる

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:45:57.58 ID:lb4ebNF60.net
>>189
海外の賞賛こそ首相の誉なり

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:46:53.55 ID:PdOOskED0.net
これって今の物価上昇からさらに値上げになるということだからなあ。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:48:49.30 ID:gwZ9Ddkg0.net
お盆や帰省で毎年上がってる
9月になれば戻る

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:49:35.23 ID:YEuREnqM0.net
>>254
ここ十年近く
揮発油税は全く上がってない

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:50:12.84 ID:ABHU3Gxv0.net
MIRAI
補給1回あたりの費用 6,720円
航続距離 約850㎞
1000円で走行できる距離 約126㎞

Z ”Executive Package Advanced Drive” 860万円

リース残価設定50%で430万円

補助金100万円適用で330万円

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:53:31.14 ID:ABHU3Gxv0.net
中国水素エネルギー連盟専門家委員会の余卓平会長

中国の風力発電と太陽光発電の新規設備容量の発電コストが1kWhあたり0.3元(約5円)に低下すれば、
再生可能エネルギーの水電解による水素製造コストは1キログラムあたり約25元(約415円)となり

2030年に1kWhあたり0.2元(約3.3円)に低下すれば
再生可能エネルギーの水電解による水素製造コストは1キログラムあたり15元(約250円)になる

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 05:56:07.57 ID:ABHU3Gxv0.net
ちなみに

80Mpsタンクのトヨタのミライは

日本だと、全国に数ヵ所しか造れない5億円もする80Mpsの水素ステーションで水素タンクを満充填して
ガソリン車よりも長距離の850km走ってるが

中国だと、全国に沢山造れる数百万円の35Mpsの水素ステーションで水素タンクを半分だけ充填して
ガソリン車と同じ距離の350km走ってる

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:03:28.94 ID:UabhYcbV0.net
>>290
ガソリン税払った事が有るの?
製造者だけしか課税されてないのに

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:09:50.00 ID:0NeGqJSC0.net
石油マネーは一定の利益を確保したいから、燃費が良くなれば値段を釣り上げて利益を確保してくる、つまり努力をしても原油の値上げで、上前を跳ねられるから、燃費を良くする意味がない、加えてEVの普及で利益が減少しており、それを補う為に取れるところから取る、日本みたいな内燃機関の国から取りまくる

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:18:29.26 ID:Jd4YYU/+0.net
悪の化身ムハンマド皇太子に天罰を

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:19:36.93 ID:3hld1uSi0.net
来年の発表
先年度まーた歴代サイコーの税収となりました!
でも増税は止めません!

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:19:53.59 ID:QkRVmHGh0.net
>>4
自民以外なら値上がりしないで済んでるって本気で信じてそう

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:21:16.03 ID:Bh+7uXgf0.net
日本国民はデフレ放置の民主党を批判し自民党のインフレ政策を受け入れたのだからガソリン代が200円300円と上がっていくのが当然

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:22:14.94 ID:X7Aq5IbG0.net
これだけ単価が上がってくるとバイオ燃料が採算取れてくるんじゃねえの?
昔話題になってたバイオ燃料の採算ラインでもっと低くなかった?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:22:39.82 ID:5IYJZFYK0.net
軽自動車のくせに白ナンバーつけてるクズがレスしてると思うと
不快で不快で

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:22:56.33 ID:JMaH8kE90.net
>>16
ペクチョン言語か

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:24:16.35 ID:5IYJZFYK0.net
頼むから軽自動車は 黄色いナンバー つけてろ
なにを 白ナンバー つけて普通車と一緒になって走りやがってるの?
お前ら税金払ってねーよな?
軽車両の安い税金しか払ってない分際で
なにを 黄色いナンバー が嫌だからと
白ナンバーつけて街走りやがるの?
あれ1番くそダセーよな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:24:32.11 ID:urJSRqyv0.net
電気自動車に逃げたところでオール電化と同じ結末になりそうだしw

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:24:52.70 ID:mEZjxE8H0.net
荒らしが沸いてるね
ニュー速だけ?
カキコ規制なるから踏み台にしないでよw

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:24:57.26 ID:kQ1tZ/Fh0.net
>>307
日本は税金ばっかりのうえ
原油安くなっても高いナゾ仕様ですが。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:25:16.70 ID:SUUT2nAM0.net
何のためにトリガー条項があるのか意味不明 

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:25:29.14 ID:GdXSq9fS0.net
2008年てそんなに高い時期あったっけ?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:25:35.15 ID:5IYJZFYK0.net
そんなに 黄色いナンバー が嫌ならば
普通車の小型を買えばいいのにそう言う知恵すらなく
とにかく 安かろう悪かろうの軽自動車を選ぶ分際で
黄色いナンバーを嫌がり 普通車になりすますその異常思考持ちが
嫌いで嫌いで

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:25:44.73 ID:i1CJYtBC0.net
>>81
ならないだろな
ガソリン価格は世界の需要で決まる
小さな経済の国になった日本が買わなくても
影響全くないから。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:26:06.25 ID:WrDliDSF0.net
>>312
それ作付面積要るから食糧自給とかヤバなるねんで

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:26:54.07 ID:qT9lbkVv0.net
こないだ初めて一万超えたよ…

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:27:06.57 ID:5IYJZFYK0.net
>>316
それはそれでいいし逃げってのは理解不能
逃げでそんな大金使うのがいると思う?
ん?知恵遅れかなんか?

電気自動車乗ったことなさそう
軽乗りだろお前

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:27:25.19 ID:T4g/77/s0.net
>>322
あるに決まってるだろ
中国人

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:28:36.56 ID:5IYJZFYK0.net
街中に軽自動車溢れすぎ
発展途上国以下だよなぁ

信号待ちとかで前後黄色いナンバーの軽自動車に挟まれると不愉快だわ
黄色いならまだしも

白ナンバーつけて普通車を装うどクズいるから余計に不愉快

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:29:04.99 ID:STDAKyN60.net
よーしまだまだ増税できるな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:29:25.04 ID:tmA9cIOe0.net
プレイステーション「いくぜ200円台!!」

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:29:54.46 ID:Jd4YYU/+0.net
原油価格は米国とサウジアラビアの政治バランスで決まる

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:30:50.31 ID:SUUT2nAM0.net
トリガー条項意地でも発動させない自民www二重税金もおかしい

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:31:51.20 ID:e3Q+Ss6w0.net
プリウスの俺高みの見物

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:32:42.84 ID:EkoPRqgy0.net
安く車に乗りたいならディーゼル車を買って灯油で走ればいい。
脱税だけど

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:36:26.07 ID:I4Uu+HkR0.net
>5IYJZFYK0
日没早い晩秋〜1月にかけては更にイラつく存在になるよな>白ナン箱軽
軽故にライトのワッテージが低いのか、やたらとハイビームギラつかせてきて、しかも白LEDやからまともにバックミラー越しに刺さること
対向車のそれ等も目潰しになって危険極まりない 最近は店の駐車場でもエンジン唸らせてハイビームまで点灯させ続けてるし

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:38:47.71 ID:jODXRZLX0.net
燃費よくなってるし、あんま困らない

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:39:44.18 ID:dx5bCRnN0.net
人災で過去最高額とか歴史に残る恥だろ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:40:39.39 ID:I4Uu+HkR0.net
>>335
お前が無関係でも配達には大いに影響出るぞ
遅配当たり前になるし、時間帯指定とかすれば別料金取られる可能性出てくる

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:42:00.65 ID:JrO7tpv60.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:42:22.01 ID:EkoPRqgy0.net
>>337
アマプラの値段が上がったくらいの影響かな?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:43:50.57 ID:/qlyor2c0.net
経営者達・富裕層達が、昔よりも賢く・・・狡賢くなってしまったのです
『食料品や日用品・ガソリンを全国民が購入せずに、生活をすることなど絶対に不可能だ。
どれほど値段を上げて、暴利を貪ったところで国民には、どうする事も出来ない』
企業の経営陣は、このように考えているのです
政治献金をしたり監督官庁の元官僚の天下りさえ受け入れておけば、今後も法人税を下げて貰える
内部留保の現預金分に課税がされる事も無いし、税金から補助金や助成金を受け取り続けることが出来る
経営者達は消費者の顔色を窺うよりも、法律を作っている側の人間達に忖度をしていた方が、より私腹を
肥やすことが出来ると気付いてしまったのです

本来は為政者達が、この大企業・富裕層優遇の政治を改めるべきなのです
しかし、為政者達は大企業からの政治献金を受け取っているので、完全黙殺を続けています
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
『文句があるなら、お前が総理大臣になれ』
このような世迷言を吐く方が、たまにいらっしゃいます
しかし、選挙制度自体が明らかに不公平なので、既得権益まみれの世襲議員が次々と誕生して
しまうのです

政官民の癒着を断ち切るために、まずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や
条例で禁止にする必要があるのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
私には全く理解が出来ません
呼び方が変わっているだけで、やっていることは全く同じです
そう言えば、政治家の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判をされたので、廃止にされました
実際には調査研究広報滞在費に名称を変更しただけですが・・・
因みにですが、今話題沸騰中のフランスでは閣僚の汚職事件を受けて、企業献金が禁止になりました
少なくとも私は、現役の政治家に対する政治献金・政治資金パーティーの開催は禁止にすべきだと
思います

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:44:16.44 ID:/qlyor2c0.net
『原材料価格や、ガソリン価格の上昇に伴う輸送費の増大が原因のコストプッシュインフレなので、
簡単に商品価格を下げることが出来ない』
企業側のこのようなご主張は、ある程度は理解が出来ます
しかし、大企業は次々と最高益を叩き出しておられるはずです
法人税を上げて、大企業の内部留保の現預金分に課税をすればいいのです
『どうせ税金で持っていかれるくらいなら、従業員達の給料をもっと引き上げた方がマシだ。今以上の
高い能力を持った人材が、確保できる可能性が出てくる』
企業経営者の方達に、このように思わせる必要があるのです

全ての民間企業が従業員に高賃金を、払う事は不可能でしょう
しかし、所得税や消費税、社会保険料が引き下げられることにより、国民の可処分所得は必然的に
増えるのです
この事により、各企業の商品が、今以上に沢山売れるようになるのです
この事により、各企業が今以上に、利益を出すことが出来るようになるのです
この事により、日本の税収が増えるのです
これを好循環と言わずして、一体何を好循環と呼ぶのでしょうか?

税金は多少引き上げられても、生活に一切支障を来さない経営陣・富裕層から、もっと沢山徴収すべきです
増税をするのであれば、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべきです
増税をするのであれば、富裕層税・超富裕層税を導入すればいいのです
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、それを確かめる術は一切ありません
自分で汗水たらして働いて得た賃金で買った株や不動産から得る収入ならば、
税率は今のままでも問題ないと思います
しかし、たまたま金のある家に生まれた運が良かっただけの人達からは、もっと沢山税金を徴収すべきです
何故なら、たまたま運が良かっただけなのですから
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが買うでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのならば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:44:39.37 ID:/qlyor2c0.net
世界規模で金融所得課税を強化すべきです
世界規模で所得税の累進課税を強化すべきです
富裕層だけを優遇しても、先進国の少子高齢化問題は絶対に解決しません
現に政治家や天下り官僚の方達、大企業経営者のご家庭は、5人6人のお子さんを儲けておられません
マイクロソフトやアマゾンやトヨタ自動車の経営者の方には、100人のお子さんがおられますか?
大谷翔平選手が将来ご結婚をされて、10人のお子さんを儲けられると思いますか?
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのですから、少子高齢化問題は解決しませんし
大した経済効果にはなりません
経済的な理由で子供を持つとか、結婚をするというスタートラインにすら立てなかった方達がおられるのです
ご結婚をされた方に、一人でもお子さんを儲けていただければ、その子供が将来成長して沢山の
お子さんを作ってくださる可能性があるのです
しかし、0にどれだけ数字を掛けても0にしかならないのです
日本は昔の様に、一億総中流社会を目指すべきなのです

『富裕層に対する税金を上げすぎると、金持ちや大企業が海外脱出するぞー!』と仰る方がたまに
いらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
海外の労働者は、天地が変動してもサービス残業なんてしてくれないでしょう
今現在でも、海外移住は法律で一切禁止にされておりません

大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
私は世界規模で、累進課税・金融所得課税を強化して、タックスヘイブンを禁止にすべきだと思います
どうして、今ある法律や憲法・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと言えるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:45:46.53 ID:/qlyor2c0.net
『貧困層の子供が遊んでいる間も、自分達は勉強をしてきた』
このようなご主張をされる方が時々いらっしゃいますが、富裕層の皆様達は、望んだ子供全員が塾に
通うことが出来たと思われているのでしょうか?
応用問題も一度、塾で解法を教わっていれば、その人にとってはもう応用問題ではなくなるのです
富裕層の御子息達は勉強をしたくないのであれば、勉強をやめて親と絶縁をして、児童養護施設に
行けばいいのです
富裕層の御子息達は、自分が将来、お金持ちになるために勉強をされてきたはずです
お金持ちになりたいという意思がある方が、自分のために頑張るのは当たり前だと思います
少なくとも私は、毎月手取り15万円だけを残して、残りの全額を児童養護施設に寄付されておられる
方を一人も知りません
つまり、世間のお金持ちの方達は、ただ単にご自分の為に努力をされてきたのでしょう

時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいので
あれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
富裕層の方達が普段仰っておられた、『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、
もしかして嘘だったのですか?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:46:03.51 ID:I4Uu+HkR0.net
>>339
アマゾンや楽天もヤフオク見習って送料 販売者(出品者)負担と表記すればいいのに

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:46:07.16 ID:/qlyor2c0.net
私は天下りは、今すぐ禁止にすべきだと思います
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
それならば、各都道府県が45歳以上の公務員を関連企業や関連団体に再就職できないように
条例で禁止にすればいいと思います

憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、当然
実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下りで税金を
掠め取る行為自体を、県の迷惑防止条例違反として定めればいいのです

退官した役人の方達が、どうしてもその業種で働きたいのであれば、勝手に起業すれば
いいだけの話です
これで官民の癒着を断ち切ることが出来るはずです

そもそも、政府の外郭団体に月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席している
だけの人間、ひたすら新聞を読んでいるだけの人間に、税金から高給や退職金を払っている状態は、
明らかに公共の福祉に反しています
一部の特権階級の人間を優遇して、税金から多額の給料を支払うなんて言語道断です
民間企業に元役人の方が、天下っているケースでも企業間の公平な競争性が失われ、
国益の損失に繋がるのです
民間企業は天下り官僚達に高給を払うために、商品価格や公共工事の費用を上昇させるのです
このしわ寄せはすべて一般庶民に、増税と社会保険料の引き上げという形で降り注ぐのです
結局は、天下り官僚達の給料や退職金は、我々一般庶民の懐から出ているのです

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:46:22.24 ID:/qlyor2c0.net
これは非常に極端な話となりますが、天下り税・渡り税を徴収すればいいのです
『役人の方達は退官後にどこに再就職しようが、どのような職業に就こうがそれは自由です』
このようにしておいても構わないと思います
しかし、退官した役人の皆様方には、関連企業や関連団体から受け取った給料や退職金に対しては、
所得税を最大で8割くらい課して、それを国庫に入れていただければいいのです
『どうぞどうぞ、今後もご自由に天下りと渡りを繰り返してください』
『その代わり、民間人よりも沢山納税をしてください』
このようにして、天下り役人の方達に重税を課すという手段もあると思います

京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです

いい加減に、同期が事務次官になったら、残りの同期の官僚は全員退職という謎ルールを廃止に
すべきだと思います
民間企業では、同期は勿論、部下の方が出世するケースもあるでしょう
一体どれだけプライドが高いのか知りませんが、出世競争に負けた方達の給料は下げればいいのです

残りの余生の収入に関しては、選挙で選ばれた国会議員の方達や高学歴の官僚の皆様方が
考案された、100年安心の公的年金制度があるはずです
天下り税を徴収することが決まり、結果的に天下った先の方が激務で薄給になるのであれば、
早期退職をしてまで天下る役人の方なんて、この世に存在するとは到底思えませんが・・・

某官能小説と天下り官僚、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって害悪かなんて、
小学生でも分かるはずです

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:46:51.47 ID:I4Uu+HkR0.net
スクリプトやめれぃ!

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:47:30.93 ID:sZMMvh4D0.net
円が下がってL200円は確実だな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:48:03.29 ID:EkoPRqgy0.net
>>344
300円の物でも時間指定で無料配達だよ?
どこで配達料金取ってるのか意味不明なことがある。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:48:12.80 ID:JrO7tpv60.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:49:12.66 ID:JprNiO8U0.net
車しか交通手段無い田舎民死亡じゃん
年収300万以下の人らがゴロゴロしてるのに

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:50:06.98 ID:I4Uu+HkR0.net
>>349
だから、販売元が負担してる

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:50:07.51 ID:42nRWuZO0.net
ありがとう自民党

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:50:33.27 ID:JrO7tpv60.net
>>351
そんなのテメエらが自ら選んだ道じゃん。
今さら甘えんなよw

クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:51:21.11 ID:EkoPRqgy0.net
>>352
毎回、一個ずつ注文してやろーっと

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:53:40.89 ID:SeytqLNO0.net
>>350
物価が跳ね上がって国民全員が負担することになる

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:53:59.69 ID:B706d1Zb0.net
月1回満タンで50リットル使うから
200円→通常150円としてその差50円
50リットル×50円=2500円の支出増加か…

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:55:07.40 ID:lYRV8Z450.net
>>1
タバコが1箱500円を超えてもタバコをやめないのと同じように、ガソリンがリッター200円超えても誰も車に乗るのをやめないぜ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:55:07.69 ID:+sa4QZw30.net
まだまだこれからこれから

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:55:20.67 ID:0Eaa/t1j0.net
みんなEVにすればいいのに
10円で6km走れる
リッター180円相当なら108km/Lだわ
電気代の補助金のおかげ
ありがとう岸田総理!

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:55:30.39 ID:I4Uu+HkR0.net
>>355
代わりにお前が配達先まで1個ずつ届けろよ
もち車やバイクではなく電チャで

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:56:21.41 ID:WzV/5h4l0.net
自民党「補助金はやめるけど二重課税はやめねえから。覚悟しろジャップ」

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:56:31.78 ID:EkoPRqgy0.net
>>361
なんで?
俺金払ってるのに?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:57:48.65 ID:JrO7tpv60.net
>>356
車カスが撒き散らす排ガスは、日本のみならず世界全体に影響を及ぼしているわけだが。
異常気象による洪水被害等のニュース見ていないのか?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:57:52.77 ID:2fJViL6D0.net
>>258
昔はリッター80円くらいだったけど当時乗ってた車はリッター8キロしか走らなかった
当時と同じということだな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:58:09.83 ID:WzV/5h4l0.net
>>354
ホントにみっともねえな
全てに価格転嫁されるのに

もうパパママにおねだりしても僕のオヤツも買ってもらえなくなるから覚悟しなね?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:58:27.58 ID:4EofdQTQ0.net
補助金貰って最高益
補助金切れて最高益
税収増える政府はウレション

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:59:01.41 ID:9hdGEjO30.net
たっかw

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:59:27.90 ID:8QLZ+1A80.net
灯油もあがるんだろうな
電気ガスも値上がりしてるから暖房も満足につけられない生活になる

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:59:31.60 ID:ABHU3Gxv0.net
>>307
もうその段階は過ぎた
石油元売りは、燃やすとCO2が出るガソリンや軽油を売りたくない
だから、燃やしてもCO2が出ない水素より、ガソリンや軽油を高くし始めた

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 06:59:35.38 ID:vd0Q1K5n0.net
哀しみを怒りに変えて生きよ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:00:27.89 ID:WzV/5h4l0.net
>>360
岸田「そこでEV税をかけます」

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:02:15.44 ID:Jeri0ceG0.net
>>326
癇癪おこしたってしょうがないわ
価格は世界需要が決める。日本が1円も買わなくても
が価格は1円も下がらないと言っても過言では無い。
そのくらい影響無い国になった。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:02:18.30 ID:ABHU3Gxv0.net
>>307
もうその段階は過ぎた
石油元売りは、燃やすとCO2が出るガソリンや軽油を売りたくない
だから、燃やしてもCO2が出ない水素より、ガソリンや軽油を高くし始めた

今のガソリンや軽油の価格だと、100km走b驍フに水素の方bェ安い

375 :ウィャYコロナの名無bオさん:2023/08/17(木) 07:02:18.54 ID:Jd4YYU/+0.net
出光興産
当社は株主に対する利益還元を重要な経営課題と考えています。
年間配当120円

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:03:20.88 ID:krp5wGXV0.net
岸田自民党は絶対にトリガー条項を発動しない
中抜き賄賂大好きだから日本人がどれだけ死んでもやらない

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:04:00.03 ID:ABHU3Gxv0.net
E1 東名 足柄SA(下り)水素ステーションが9月15日にオープン! ~高速道路のSA・PAへの設置は全国初~
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5764.html

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:04:09.84 ID:WzI7/qko0.net
スーパーもドラストも何もかもトラック
輸送が無いと成り立たないんだがw
弱い方に押し付けたら誰も運ばなくなる
いきなり自分達で運ぶといっても簡単
ではない、まあレギュラー200円超え
たら余裕の国民の尻も燃えだすだろう

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:04:20.33 ID:PgMsTXnn0.net
新車で買って3年間の走行距離が8500キロ
近所しか乗らないし125で十分だから後悔しとる必要なときはレンタカーでええよな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:05:01.86 ID:6uyQeybp0.net
ネトウヨ「貧乏人共は辛れぇな~(笑)
GDPが上がるからもっとガソリン高くなってもいいぞ
日本はスゴイいんだ」

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:05:05.22 ID:duRaiGRh0.net
>>363
思考がクズだからそんなこと言われる
こんな考えのやつが増えるとコスト増えて会費上がったりとかで全体が迷惑被るようになる

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:05:23.99 ID:JrO7tpv60.net
俺は大金持ちだからガソリン値上げOK 送料値上げOK
しかし車カスが撒き散らす排ガスで地球環境が汚染されるのは困るわ

クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:07:34.31 ID:0Eaa/t1j0.net
>>382
地球環境とかどうでもいいけどもっとミクロに見て臭い、熱い排気ガスが減るのはウエルカム
あとうるさいエンジンも

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:07:48.39 ID:oSLCvnux0.net
ガソリン買えなきゃEVにすればいい

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:08:01.29 ID:IuUs84rn0.net
それでも次の選挙も半数は棄権して結局自民が勝つんだぜ?
それでもアレコレ文句言うんだから
狂ってんだろこの国の有権者

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:08:31.42 ID:KehPWRvT0.net
大幅利上げによる円高への誘導だけで解決なんだがww

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:09:36.29 ID:0he/sc0C0.net
何もしないんだなー自民党に入れた奴責任とれや

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:09:55.43 ID:dUdggosL0.net
自民党は危機感なさすぎだよな
議席数大幅に減るような普通に政変起きるんじゃないのコレ?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:09:59.13 ID:/uXcOIrh0.net
ハイオクとレギュラー、10数円は結構な価格差だと思ってたけど
200円近くになっても価格差が変わらんの見ると、もうどっちでもいいかなと

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:10:02.43 ID:Jeri0ceG0.net
次の手を考えてきたなら何の問題もない。
たとえリッター1000円だろうが問題ない。

問題はこの国の政府がノープランな事。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:10:45.36 ID:e8LXbQXN0.net
一般人は170円から180円に上がっても50L入れて500円上がるだけだからそこまで困らない
でも物流関係は死活問題だから結果すべての物の値段が上がるだけ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:11:20.08 ID:XXnW7WmM0.net
スキーが趣味だから少しでも来場者減ってくれるとありがたいわ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:11:40.01 ID:QFZdOOr70.net
税金が燃えれば燃料程度の役に立つのにね。

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:11:42.48 ID:WzV/5h4l0.net
公務員「公用車は税金で燃料入れて乗り放題。好きな車も買えるし税金は最高だ」

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:12:09.55 ID:/dolafpV0.net
>>385
いや円安インフレにしろって自分が言っておいて
ガソリンが高いって言うんだから
キチガイレベルの馬鹿しかいない

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:12:49.16 ID:FXGbGAYN0.net
>>298
通勤ルートから走行距離5kmしか変わらないけど面倒でしょ。

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:13:49.45 ID:+0oL1zMW0.net
ありがとう自民党。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:14:13.55 ID:emELNDgK0.net
200円まで上がると考えていればまだ180円台は安い😌

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:15:00.76 ID:G6DFzy8q0.net
EV買えってことだよ
察しろよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:15:01.38 ID:BZSDmxF30.net
異次元緩和がここにきて効き過ぎ異常な円安
死せる晋三 車で生ける国民を歩かす

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:16:51.03 ID:FXGbGAYN0.net
>>315
ナンバーが58x、59xとかだからな。
まぁ、自分と家族の命を軽く考えてるから軽なんて乗るんだよ。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:16:56.72 ID:9E9eeL/E0.net
意味の分からん補助金まで打ち切りやがって、さっさと過剰に掛けてるガソリン税を減税しろやボケ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:17:16.23 ID:UabhYcbV0.net
>>392
客来ないのでスキー場閉鎖しますw

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:17:16.45 ID:6uyQeybp0.net
ネトウヨ「大企業の給料は上がっている!
ガソリン高騰で中小や自営がいくら潰れもかまわんわ!
貧乏人は日本をディスするな」

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:17:51.02 ID:SUUT2nAM0.net
このままだと次の総選挙、自民やばいかもな 

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:17:52.10 ID:urJSRqyv0.net
>>325
黙って乗り換えて道の真ん中で止まってろ、タコ助(笑)

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:17:57.23 ID:xSgAYNXh0.net
都会は車売る
田舎は軽にして無駄な外出を無くす

これくらいしかできないな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:18:01.32 ID:EkoPRqgy0.net
>>381
インフレ循環を知らんな?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:18:14.92 ID:yZZ65Fol0.net
思い切ってクルマ手放す事本気で考えないと老後の蓄え出来なくなるぞ、これだけ色々と物価が高くなってきたら。

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:18:40.94 ID:/dolafpV0.net
>>399
電気の補助金も打ち切り

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:18:54.14 ID:fBVLs0mm0.net
やったぜ

国会議員は車なんて運転しないからわからないんだろうな
お前らが料亭で食ってるうまいものも車が運んでるんだけどさ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:18:57.58 ID:JprNiO8U0.net
>>354
田舎民が交通手段困ると公共交通手段増やせと言う話になって交付税が増えて都会で働く奴の税金からむしり取られるだけだぞ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:20:23.35 ID:SUUT2nAM0.net
維新が大躍進だろな  自民もうだめだわ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:20:33.58 ID:7011PZaf0.net
ガソリンなんて半分が税金だろ。
減税しろや。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:21:17.32 ID:XXnW7WmM0.net
>>403
混雑してるとこしかないならそれでもいいよw別の趣味やるからwww

とりあえず少しでもスキー場客減ると嬉しいね

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:21:27.28 ID:BtTk079l0.net
為替を円安にするだけで値段が上がり続ける
誰にでもできる簡単なお仕事、そして国民の生活は?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:23:29.12 ID:tGMiU7ik0.net
ガソリンにリッター10円位のユニバーサル料金を上乗せして、それで運送会社に燃料費補助やれば物流コストも抑えられて完璧

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:24:37.89 ID:OOHkb+9I0.net
日銀はさっさと円安誘導やめろ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:24:39.82 ID:2zrtVy7p0.net
>>379
新車3年で8500kmって金持ちか?
レンタカーでええやん、それか中古車

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:25:06.30 ID:STDAKyN60.net
木炭自動車の出番

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:25:27.89 ID:4bYjxXAJ0.net
ただの労働者階級に車などぜいたく品

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:25:39.41 ID:3QJ5+iFd0.net
>>31
そうでしたっけ?ウフフ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:25:40.74 ID:RuQf7XsM0.net
原油なんて昔は1ドルや2ドルでも十分元は取れてたのに
それが10ドルどころか、100ドル前後なんていうのだから
いかに暴利を貪ってるのかが分かる(今でも10ドルでも十分)
何がオイルマネーだ結局我々がそれらを払わされてるのだ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:26:51.66 ID:STDAKyN60.net
サハリンインドネシア侵略して油田ぶんどるぞー

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:27:29.86 ID:duRaiGRh0.net
>>408
コスト押し付けて上げるのをインフレとは言わねーよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:27:42.38 ID:FXGbGAYN0.net
高いとか言ってる奴らに質問なんだが、お前等の燃費いくつ?
俺はエアコンつけなきゃ27、エアコンつけて18位だが、年に9000キロ位しか乗らないから高くても気にならない。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:28:25.90 ID:yZZ65Fol0.net
スーパーカブ乗る人これから増えそうだよな。
1リットルで105km走るからな。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:28:53.68 ID:I4Uu+HkR0.net
>>424
ロシアがさっさと白旗上げてП禿が●ねば済む話 メドベも政界から手を引け
クリミアやドンバスはウクライナに変換、サハリンや千島列島も日本に返還

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:29:15.32 ID:mEZjxE8H0.net
>>421
50年前の日本人かw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:31:57.74 ID:6uyQeybp0.net
ネトウヨ「ガソリン?ちょと上がっただけだろ俺は困らない
電気代も食費も上がってるけど俺は困らない
投資でもしろ自己責任だ!」

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:33:52.69 ID:b45SIcnL0.net
二重課税だの暫定税率だのってやっぱ既得権益絡みなん?

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:34:19.33 ID:0EB+ocno0.net
ガソリンなんてほとんど税金だぞ
二重課税止めればいいだけ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:34:30.57 ID:TlBmEjV+0.net
重税国家

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:37:04.75 ID:b45SIcnL0.net
スズキで燃費ええ車いうたらなんになるん?ハスラーとか?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:38:33.91 ID:Wd4cwvop0.net
最近マジできついんですけど

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:39:06.51 ID:CqxJD/bJ0.net
ガソリンの補助金は無くなるけど
ブライダルには補助金を出す

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:39:37.28 ID:42iE2emr0.net
1人で移動するなら原付きにしろ。

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:40:25.84 ID:I4Uu+HkR0.net
>>434
一昨日、そのハスラーが赤灯回して(!?)と思ったら関電の車やった
そーいえば白橙茶のカラーを初めて見たときは関電の車と思った
関電車の橙はハスラーよりも濃いが

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:40:29.21 ID:R4gApCKG0.net
まあガソリン高いねえ~やばいね~

って感じで行動も何もせんからな
大手企業以外は給料あがらんのにやっていけない

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:42:08.48 ID:EkoPRqgy0.net
>>425
資産インフレ
資源インフレ
あと何があるか分かるかな?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:42:09.09 ID:ixf9ypac0.net
>>354
こういう知恵遅れって
なんで生きてんだろ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:47:22.73 ID:FXGbGAYN0.net
>>441
そんなこと言うな。
約1%の知的障害者、約14%がIQ70前後なんだから、ここにいても不思議ではない。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:47:27.12 ID:os6aJqGy0.net
,


ありがとう岸田自公政権!!

,

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:47:45.85 ID:tsAcDRqq0.net
自動車乗りざまぁとか言ってるバカは、ガソリン価格が高騰すればどの様
な社会になるか理解出来ない、幼稚園児並みの知能を持っている残念な
奴らだと言う事だけはわかった。

それは兎も角、今や庶民の敵となった自公政権だが、未だに自公を支持
してる気違いには、さっさと死んで欲しいと思うばかり。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:48:07.15 ID:KehPWRvT0.net
デフレ時代がいちばん幸せだった

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:48:45.75 ID:t16qDo8E0.net
商用車はいつになったらハイブリッドになるんだ?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:50:35.50 ID:Sx4zrWcr0.net
ガソリン代がたいへん
と抜かすが老人になっても運転するの?

ホント地方民はアタマがおかしい

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:50:39.31 ID:duRaiGRh0.net
>>440
ほんと転売ヤー見たいな思考だよなあ
本題からどんどん話題そらして自分を正当化

周りの迷惑だから死ねってのがわかんねーかな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:54:02.94 ID:EkoPRqgy0.net
>>448
インフレ循環を説明してやろーとしてるけど理解出来ないバカみたいだな。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:54:48.65 ID:EkoPRqgy0.net
知能指数85以下は書き込み出来ないシステムになればいいのに。

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:57:24.15 ID:tsLPTFNL0.net
個人レベルではレジャーに行く車で渋滞が出来てるうちはまだまだ余裕なんだろう
もう10円20円上がっても人出は減らないのでは

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:57:35.33 ID:DikzTSKW0.net
>>443
引き続き良い奴隷でオナシャス!✌

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:58:10.07 ID:6Qgr0Maf0.net
どんどん上がれ
どんどん上がれ
中途半端な小金持ちどもみんな破産してしまえ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 07:59:06.37 ID:R9mQIj2j0.net
税金一時減らして調整しろよ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:00:03.66 ID:EVLczoXM0.net
道路が空くからもっと上げていいぞ
一般家庭用の乗用車なんか減らすべきだからな
事故の元だし百害あって一利なし

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:00:37.95 ID:hoW8KlYB0.net
そうでしたっけ、ウフフ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:00:41.24 ID:0I14JpPz0.net
40〜50kmくらいなら自転車でも乗ってろって。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:01:25.88 ID:Jeri0ceG0.net
日本経済の問題点はそもそもインフレやデフレに
直接の原因はなかったのかもな。
そこから大きな勘違いをしていた可能性

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:04:37.04 ID:4du1V8ar0.net
ev車推しいるみたいだけど充電機高温で使えないって先月ネットで見たぞ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:07:40.01 ID:ZFrGAlrM0.net
>>459
最寄りの大型商業施設にあるEV用充電器も
5台中3台が故障していて、充電待ち行列が起きてた
冬は冬で、大雪で立ち往生するとEV乗りは死ねる

都市部住みの富裕層のセカンドカーとしては良いのかも
軽自動車が1人1台必須の地方民には無縁

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:08:05.28 ID:WFnd/zaY0.net
外食観光エンタメ系への支出を減らしていけばまだまだ対応可能

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:11:31.41 ID:DzAhULQ10.net
ガソリンは今までが安すぎた
産油国も有名サッカー選手を取りすぎて大変だからもっとお布施しよう

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:14:30.37 ID:QcVNoTCl0.net
>>444
オツム弱い奴多すぎて呆れるな
物流費上がればママから貰った小遣いで買うオモチャも高くなるってのに

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:15:15.10 ID:w/QczhwH0.net
>>1
立憲民主党「そうでしたっけ?ウフフ」

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:16:27.48 ID:w/QczhwH0.net
>>1
立憲民主党「ガソリン値下げするって言った?そうでしたっけ?ウフフ」

立憲民主党「消費税減税するって言った?そうでしたっけ?ウフフ」

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:17:59.04 ID:w/QczhwH0.net
もしもボックス 「共産党が政権取ったら」

共産党「消費税廃止するって言った?そうでしたっけ?ウフフ」

共産党「インボイス廃止するって言った?そうでしたっけ?ウフフ」

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:18:33.05 ID:w/QczhwH0.net
自公維もしょうもないけど「できないこと」は言わないからね

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:18:45.12 ID:lGtzmQoI0.net
ガソリン価格の半分は税金で出来てます

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:19:35.17 ID:Rd5DEX4+0.net
>>76
三重課税だぞ
ガソリン税、暫定税、消費税の3つ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:20:16.76 ID:w/QczhwH0.net
10月から補助金終わってさらに30円アップします。

年内にはリッター220円になると予想しています。

ロシアウクライナ情勢次第では2024年にリッター300円

イヤなら車乗るな貧乏人が

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:20:51.15 ID:w/QczhwH0.net
>>468
立憲民主党「そうでしたっけ?ウフフ」

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:21:19.52 ID:uIWOFJpT0.net
自民党批判するとすぐレスつくのはなんで?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:21:42.02 ID:w/QczhwH0.net
>>469
消費税はガソリンじゃなく、売り上げにかかってる
別物

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:22:52.80 ID:mtZK34iC0.net
国会でも散々指摘されてるのになんで何もやらんの?

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:23:11.46 ID:aiTJfeLz0.net
>>2
地獄にも草葉の陰ってあるの

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:23:31.69 ID:w/QczhwH0.net
>>469
消費税はガソリンじゃなく、売り上げにかかってる

お前、ビール買うにも消費税かかってるだろ?
居酒屋で飲んでも消費是ぢかかるだろ?

それ、お店が二重課税ダーーーとか言うか?

バカだろパヨクと在日チョンコネトウヨ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:23:39.00 ID:Mt5Z0YPO0.net
業者が補助金殆ど丸呑み?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:25:16.45 ID:w/QczhwH0.net
バカほど、消費税を預かり税とか言うけど
なんだよ預かり税ってw」w」w」w

働いたことあんのか
売り上げ税だよ

だから消費税分として値上げした定価でお前らが買うの負担するの

益税じゃねえんだよ お前らが値上げされた物を買うだけ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:25:17.39 ID:GLf0AF9r0.net
いつも捨ててたが久しぶりに給油のレシートみたら
金額の半額が税金で驚いたわ
補助金投入するより減税した方がいいのに
そこまでして税収下げるの嫌なのかよ糞政府は

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:26:06.85 ID:Rd5DEX4+0.net
>>476
お前が馬鹿だ知的障害者丸出し

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:28:56.17 ID:aiTJfeLz0.net
道混みすぎ、底辺は自転車で移動しろ、もう大安倍帝国は途上国なんだから

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:29:30.69 ID:zVtZxYYe0.net
翔太郎の件で首相は不機嫌なので放置すると思います

君たち本当におめでとう♥

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:29:35.22 ID:NPGRmL950.net
>>103
時々「デザートを一品我慢するかぁー」で
プラマイゼロ理論にもっていっちゃうから実感は薄いよね。
電気代高騰のほうがダメージがデカイ。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:29:37.82 ID:Rd5DEX4+0.net
ガソリンスタンドが出すにはガソリン税、暫定税、消費税とそれぞれが書かれてる

ガソリンスタンドが書いてる以上三重課税だ

結局値上りした分を消費者が払ってんだよ!

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:30:20.59 ID:nmICgg5f0.net
昨年予算使い切れなくて17.9兆円余ったんだよなあ
その金の分減税出来るやろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:31:17.56 ID:Rd5DEX4+0.net
ガソリン税、暫定税、消費税を廃止にしろ!

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:31:25.06 ID:X7Aq5IbG0.net
伊勢湾とか遠州灘あたりででっかい油田見つからねーかなー

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:32:59.71 ID:jtLfrtmB0.net
まだ、ビールより安いぞ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:34:06.74 ID:nsk52wqs0.net
路駐してアイドリングしてるのが減るから良いんじゃね

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:36:40.99 ID:jtLfrtmB0.net
まだ水で走れる車は実用化できていないのか?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:36:56.38 ID:ZFrGAlrM0.net
過去、自民党に投票したことが無い者だけが
ガソリン価格高騰に文句を言う権利があるw

毎度の選挙で自民党に投票している者は
今後もおとなしく政府の言い値でガソリンを買っとけば良い

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:38:50.14 ID:Rd5DEX4+0.net
イランから激安で質も良い石油を日本は輸入再開しろよ!

アメリカのイランへの制裁に日本はそもそも付き合う必要なし!

アメリカ占領軍の共産主義者がたった一週間で作った9条があるんで日本はイランに制裁出来ないです(白目)って日米合同委員会でアメカス在日野郎に言って輸入再開しろ!

そして、ガソリン税、暫定税、消費税は廃止!

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:39:43.31 ID:JsrD1cuB0.net
>>198
いつ見てもぶちのめしてぇ気分になるな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:42:45.45 ID:mT136DSm0.net
>>451
大型連休時の高速道路の渋滞を政治家(特に自民党)が見てたらまだまだガソリン価格やガソリン税は上げられると思ってるだろうな
ガソリン高騰に抗議の意思を示すなら大型連休時に旅行や行楽に行かないこと

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:47:48.16 ID:ixf9ypac0.net
>>444
だから自転車程度しか乗れないんだろう。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:53:48.29 ID:UabhYcbV0.net
>>484
ガソリン買うとき消費者に課税されるのは消費税だけだぞ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:55:10.47 ID:GOGzqkQk0.net
岸田が無能過ぎる!自民は死ねよ!

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 08:56:47.05 ID:GOGzqkQk0.net
うぜえ、自民擁護。自民党は国民を苦しめることしかしない。統一の血が入ってる腐った政権。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:05:07.08 ID:GOGzqkQk0.net
自民党支持者とそうでない者は税率を変えて欲しい。自民党支持は税金払えよ!

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:06:24.94 ID:GOGzqkQk0.net
>>487
油田はどこでもあるが、日本には掘る技術が無い。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:07:57.81 ID:fp9L3AV90.net
>>15
トリガー条項決めたのはいいが発動時の運用についてまで決めて無いからな
発動前後の税額ギャップをどうするかを決めて無い時点で与野党共に真面目に考えていないってこった

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:11:05.18 ID:6JXHTqgb0.net
>>4
そうでしたっけ?(´∀`*)ウフフ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:16:37.51 ID:jDTOvsSU0.net
>>15
また、中途半端な知識だな
東日本大震災でどうなったか調べろ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:18:16.65 ID:WHEpotsd0.net
>>496
だな
店の代わりに客が肩代わりしてるが、課税されてるのは消費税だけだから、実質二重課税ではないのだw

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:19:11.00 ID:3Ox2IOy80.net
ガソリン代に文句があるなら自家用車は控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
そうしたら物流にかかるコストも多少は下がるかも?w
下がらなかったら消費そのものを控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
いい機会じゃないか!w
岸田も開き直って
「脱化石燃料のため、子孫のため、ガソリン税は10倍にします」
とでもかませば面白いw
ま、できるわけないよねw

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:20:14.99 ID:TcHfeYme0.net
【為替】1ドル146円台 昨年11月以来 ★2 [ばーど★] (507)

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:21:29.08 ID:NiahWQ8E0.net
岸田さっさと死ね

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:22:04.74 ID:o9TiVBsE0.net
>>504
あれやね、レシートに消費税額が記載されてるけど
これを支払うのはガソリンスタンド店であって消費者ではないんだよね

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:23:07.10 ID:TcHfeYme0.net
EVを買いなさい
そうすればガソリン価格関係なく一生安泰だから

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:24:28.93 ID:jDTOvsSU0.net
>>509
バカってこういう変なコピペが面白いと思ってんだろ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:27:38.37 ID:jDTOvsSU0.net
>>508
まだ、消費税は店舗が預かっていると思ってる?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:27:54.75 ID:Tljmdkd/0.net
>>484
既に存在しない「暫定」税率なんて書いてあるとこがあるのか?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:31:13.07 ID:NpcN/Vhm0.net
>>509
ホームラン級の馬鹿

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:31:31.95 ID:ixf9ypac0.net
>>496
わかったからチャリンコ乗ってろ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:31:41.82 ID:BkQeiSBh0.net
岸田の物価高の象徴がガソリン過去最高値更新だな
岸田は増税、物価高と最悪の総理だ、低支持率だし、はよやめろ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:33:10.70 ID:ixf9ypac0.net
>>505
わかったからチャリンコの空気圧点検しとけ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:34:43.82 ID:o+nf3LWj0.net
>>509
その電気を発電する為の燃料も暴騰してるが

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:35:40.06 ID:ihW3AjVl0.net
>>508
つまり消費税なのに消費者は関係ないと

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:37:09.94 ID:Eg/SA8iy0.net
うちはまだ160円台だけどな
ちなみに日本一高いあの県の隣w

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:37:30.78 ID:+fVOlG6j0.net
計算したら300円くらいでも対した金額じゃないな
500円行くと痛い

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:38:40.39 ID:Tljmdkd/0.net
>>518
「課税」されているのは課税業者(スタンド)で「負担」しているのは消費者

ガソリン税も同じで、課税されているのは元売りで、負担しているのは消費者
ガソリンスタンドが払っている固定資産税も
課税されているのはスタンドで、実質負担しているのは消費者

軽油税だけは、消費者が課税されて特別徴収義務者のスタンドが預かってその99%を納入している

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:38:47.61 ID:Kelz2Q9r0.net
親中親露親朝財務増税真理教岸田z団は、とにかく国民の命よりも増税による財務官僚公務員
の給与アップの為に、減税では給与減ボーナス減だから、常に隙あらば大税収増でも常に、
増税で、国の経済を潰し、疲弊させ、国民には痛みや苦しみ、倒産続出で命さえも差し出させ
て、陰でニヤニヤ笑いながら甘い汁を吸っている旧大蔵省時代から巣食っているPB至上主義と
言う詐欺政策で国を破壊するのが目的の敵性外国のスパイ団と言う訳だ。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:41:24.72 ID:ixf9ypac0.net
>>521
わかったよサル
三輪車でも乗ってろ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:41:52.06 ID:o+nf3LWj0.net
300円/Lまで行くと新聞やフード宅配も遅配しまくるぞ
なぜなら、まともな電動バイクではないポンコツのアレで届けに上がるようになるから

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:43:25.58 ID:Kelz2Q9r0.net
今回のは価格暴騰抑制補助金段階停止サイレント増税での、ガソリン電気ガス大暴騰テロ
攻撃だからな。目的は今冬のエネルギー価格大暴騰で寒冷地の日本人を凍死させ、運送を
停止させ、国民生活を破壊し、経済を破壊する事で、親中親露親朝公務員スパイ団として
台湾戦争前に日本国内攪乱疲弊攻撃を敵性外国に代わって行う事なんだそうだ。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:49:35.24 ID:9TXyKCvY0.net
前回の2008年あたりは自転車が流行ったんだよな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:49:47.37 ID:JrO7tpv60.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:52:16.67 ID:lUbL+Aqs0.net
それでもエンジンのためハイオクやめねえな(´ω`)

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:54:13.37 ID:ndVKzfFl0.net
何もやらないだけならまだいいんだけど
岸田はアメリカの仰せのままに海外へばら撒いて国内では国民をイジメる事ばかりのカス

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 09:54:13.79 ID:cmYS+eFw0.net
200円になったら経済が破綻するとか言っていた奴らが今どうしてるんだろうなw

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:03:36.77 ID:Gc1ZdfXp0.net
>>147
でも円高になるのって給料上がるのと同じだよね

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:06:03.06 ID:rhr1Hb4u0.net
>>528
高くなればなるほどパーセンテージ的にハイオクは割安になるので
レギュラー入れるよりメリットあるわな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:06:22.28 ID:PB+4pRC30.net
>>280
充電スポットがわかるアプリ入れてみると、意外な所に無料で充電出来る場所があるから確認すると面白いよ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:06:23.48 ID:I3qQurwp0.net
これ本格的にやばくなるのは国の補助金が切れる10月以降だよね。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:09:01.64 ID:I3qQurwp0.net
>>280
すでに料金は上げてるよ。
電気代が上がってるんだから赤字になってまで料金維持するわけがない。

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:13:57.81 ID:ZFrGAlrM0.net
岸田や自民に文句言ってる人ほど
意外と選挙では自民党に投票してるんだよな

「野党には政権担当能力がないから」
とか
「消去法でとりあえず今回は自民」
とか言い訳しながらさ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:19:12.30 ID:wZsyG5II0.net
300円までは許す

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:23:32.97 ID:vJAfNExn0.net
逆にまだ過去最高ではないとw
備蓄使っちまえよ
なんでアメリカの許可がいるんよ
備蓄の補充をアメリカから買うって言えばいいだろ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:25:02.04 ID:xisunsZw0.net
今は税金を除いた本体価格が全体の6割を占めてて
ここが今後も上がっていくんだろ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:26:16.78 ID:k/3FJET40.net
GWに高速で180円でギョッとしたばかりなのに

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:36:38.72 ID:KHwXilJQ0.net
アベノミクスを続けながら

円安が止まらないと言ってるジャップ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:37:43.27 ID:SWeauk6l0.net
経団連とかが補助金廃止しろと圧力かけてるんだろ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:40:03.79 ID:PoLeYQ8t0.net
>>30
前回の最高が2008年
この15年何してたんだよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:40:54.92 ID:ixf9ypac0.net
>>524
燃料泥棒も頻発するだろう
ありがとう自民党ありがとう岸田

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:41:24.24 ID:o+766EvZ0.net
備蓄使って空いたタンクに福一の処理水を入れればイイ!

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:43:40.03 ID:mKlvKfU30.net
これで物流コストが上がって更に物価が上がっちゃう訳ね
デフレスパイラルからインフレスパイラルかよ
そんな経済状況の激変に耐えらると思ってる?この弱りきった国がさ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:47:22.78 ID:9SsQa5GS0.net
人工石油なんとコスト考慮しても1L10円で可能
https://www.youtube.com/watch?v=FOJEUmiZSao
他にも人工石油で検索すれば山ほど出てくる

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:57:43.91 ID:p12SGv9r0.net
>>547
潰されるでしょ課税できないから

ガソリン税廃止しろも税収減るから無理だしね
税の廃止はやらないよ
反面新しい課税はやりますよ税収増えるからね

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 10:59:33.14 ID:af1EnhOW0.net
>>547
素晴らしい技術だ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:02:11.85 ID:3niSVlhZ0.net
自分は車に乗らないからかまわないとか、いまだに素の顔していうやつがいるのがね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:07:14.43 ID:I3qQurwp0.net
>>550
東京の食料自給率1%、大阪の自給率2%。
東京大阪の食い物で国産のものはトラック輸送してる。
輸送コストが上がると値上げされる。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:09:01.67 ID:3niSVlhZ0.net
>>548
つぶすのがおろかなんだよね
日本はこれぐらいのことができるといってカードにして値下げを迫るのが正しい使い方なのになぁ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:10:28.04 ID:dGN0LO7S0.net
>>550
そういう人たちて市中に出ない引きこもりなんだと思う

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:12:57.27 ID:dDI1YIBW0.net
>>550
流通関係ない場所で生きている仙人みたいな奴なんだろう

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:17:13.80 ID:MFG5k3iu0.net
おまいらが苦しむ金で

ネイマール買いました

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:18:11.76 ID:tVpHg6dk0.net
岸田さんたすけて

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:19:05.89 ID:tVpHg6dk0.net
>>550
油が上がるとなんで値上げするしなぁ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:20:53.79 ID:Vb6ixME90.net
>>4
俺はれいわに入れてるから文句言える

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:22:30.35 ID:Vb6ixME90.net
>>18
どんどん悪くなってますがな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:23:42.48 ID:BnQPjMOf0.net
上がった分薄めりゃいい

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:24:26.30 ID:Ds3cLPxG0.net
EV購入計画のある法人だけ一部補助金やれ
ガソリン長期寄生虫は無視していい

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:25:23.33 ID:HZhXtOsN0.net
リッター100円時代から、燃費は3倍に伸びてる
リッター300円で当時とトントンやから、まだまだ余裕あるでw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:28:02.12 ID:/dXzEGjN0.net
税率下げないのは防衛費に使っているからだよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:31:58.76 ID:yxv/cA1G0.net
>>563
じゃあ、もっと税率上げてもらってもええな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:32:53.18 ID:xgMwI+NW0.net
自動車に乗らない人間は流通費用等の価格転嫁で上昇分を負担
自動車に乗る人間はガソリン税+流通費用等の価格転嫁で上昇分を負担

応分負担で何の問題もなかろう

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:33:53.73 ID:q5iHsey90.net
>>565
消費税廃止、ガソリン税廃止すれば良い

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:35:31.07 ID:q5iHsey90.net
岸田総理に殺される〜
もはや総理と呼びたくねえ
自民党もはや無くなれや
誰がやっても同じじゃね

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:35:55.25 ID:3niSVlhZ0.net
>>562
何が余裕なんだ?
庶民は支出が増えるから余裕ではないんだが

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:37:10.94 ID:bMEqpihy0.net
産油国がちょっと減産したらこれだからな
エネルギーの脱炭素化しないと永久に貢ぐことになる

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:38:01.83 ID:Ds3cLPxG0.net
ビジネスとして破綻してる

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:47:44.98 ID:LIAxoGGm0.net
物流費が上がるから、もっと物価高になるよ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:49:41.91 ID:q5iHsey90.net
>>569
消費税廃止、ガソリン税廃止すればOK

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:51:37.51 ID:9c05f27M0.net
>>572
やっぱり共産党政権しかないね
みんなで共産党を応援しよう

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 11:59:43.58 ID:77jSUgd70.net
>>387

(‘人’)b

バカなのかよ(棒)

とっくに自民単独じゃあ過半数を取れんから犬作と連立組んでるんだろうがよ(棒)

野党で連立してみろよ(笑)

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:02:40.79 ID:ZFrGAlrM0.net
うだうだ文句言ってるやつも、いざ選挙になると自民党に投票するから、政治政策と富裕層の豊かな生活は今後も何も変わらない
変わっていくのは、中間層庶民がどんどん貧しくなって下流底辺層に落とされていくこと

そこまで行くなら、思い切って生活保護受給者・非課税世帯になってしまうのが良い

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:08:23.62 ID:Jv7OWZpz0.net
岸田総理、距離を走る地方民は大変疲弊してます
予算厳しいなら東京等の大都市のみ除外してガソリン価格を下げる補助金の追加お願いします

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:10:39.17 ID:Tljmdkd/0.net
>>576
埼玉まで給油しに行くようになって都内のスタンドが潰れるだけじゃね?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:14:21.88 ID:I3qQurwp0.net
>>577
そもそも都民の自動車依存率は10%台。
都道府県別で東京の自動車依存率はかなり低い。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:15:36.82 ID:fzlZE2xc0.net
最寄りに地下鉄が有ると自動車で移動する理由が無いだろ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:19:00.72 ID:3gNwLYLU0.net
>>529
あたり前だろ日本はアメリカの奴隷で、岸田はその看守なんだから
言うこと聞かなかったら駐留米軍に攻撃されるよ、その為に居るんだぞ
ウクライナはロシアの言う事聞かなかったから攻撃された、それと同じ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:21:16.47 ID:ihW3AjVl0.net
>>580
支那の属国は南鮮ですがw

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:24:27.49 ID:F0nBaB/h0.net
補助金で助けてくれていたんやぞ
感謝しろよ貧乏国民ども

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:32:23.60 ID:/B2ogwiO0.net
セルフ店員だがアルファードで3000円分とか見ててバカなんだろうなって思ってる

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:32:55.85 ID:I7+OKel00.net
岸田「脱炭素のためにさらにガソリンに対して増税」

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:34:57.72 ID:JrO7tpv60.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:35:01.01 ID:qIgFK+OS0.net
>過去最高値だった2008年8月の185・1円に迫る水準だ。

過去最高値185円なんやね

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:35:04.13 ID:Tljmdkd/0.net
>>583
どんどん高くなっていくんだから常に満タンに入れていく方が得なんだよな
まぁ若い時にはでかい車に乗りたい気持ちもわからんでもない

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:38:04.77 ID:aWDbpnHa0.net
ガソリンに限らず補助金で助かってる国民が多いからな
日本じゃなかったら死んでる国民多いぞまじで

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:38:56.50 ID:MVTrzp1o0.net
ガソリン価格が上がれば上がるほど消費税で儲けられるからね
岸田は商売が上手いな
取れる場所から根こそぎ取っていく
文句ダラダラ言ってもみんなガソリン入れるしね!
ガソリン不買!ガソリンは入れない!てやる連中居ないしな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:43:12.58 ID:Tljmdkd/0.net
>>589
10万キロ走るとして、10km/l でも10,000L
50円高くても50万
それよか、昔より車の値段もアホみたいに上がっている方がでかくね?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:43:16.12 ID:qIgFK+OS0.net
EV買えばガソリン入れなくていいぞw

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:49:11.98 ID:NnmfZbIv0.net
全てのものが値上げ 田舎程値上げになる

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:53:29.16 ID:H9CuRo/X0.net
>>591
電力需要逼迫で充電禁止される車ねw

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:56:15.10 ID:XERkj6u70.net
>>592
田舎ほど自民支持だから
ある意味、自業自得

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:58:53.37 ID:qATLaWG20.net
岸田ほど無能政治家も珍しい

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:59:35.53 ID:SNwexEFm0.net
人工ガソリンできてるんだろ?1L10円のだぞ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 12:59:36.18 ID:Fu+sEaBv0.net
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 13:00:02.72 ID:8YyCZO7j0.net
>>582
共産主義政党日本共産党のおかげか
あれ与党だっけ?

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 13:07:11.70 ID:Eg/SA8iy0.net
単に自民党批判してもじゃあどこが政権取ればいいのか言わなきゃ
共産党か?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 13:10:21.46 ID:0gPHYMtU0.net
原付が一番コスパいい
移動するだけなら
わざわざ箱の中に入って移動しなくていい

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 13:10:44.13 ID:oEz6VdWj0.net
どこまでいくのか見たい気もする
そして会社のガソリン代補助がどうなるのかも

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 13:12:26.07 ID:tBYvj3fe0.net
一揆まだかよ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 13:15:21.55 ID:aiTJfeLz0.net
北斗してタンクロリ車襲えよ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 13:16:07.53 ID:aiTJfeLz0.net
>>600
で轢かれて死ぬ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 13:17:49.22 ID:H9CuRo/X0.net
>>599
その発言は自民党が批判をうけとめて高騰に対応しないことを前提にしてるので詭弁

前提条件の虚偽

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 13:18:18.31 ID:KDaG4jFv0.net
近隣169-170円だな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 13:18:42.66 ID:8b4f4LIg0.net
ジョギングシューズを買いなさい
そうすればガソリン価格関係なく一生安泰だから

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/17(木) 13:19:10.65 ID:g/g3joNI0.net
>>582
その補助金で石油元売りがウハウハになったんだが

そもそも安い時に大量購入してるから今もウハウハだが

総レス数 608
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200