2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 11が永続ライセンスをなくして「毎月課金型OS」に生まれ変わる予感 [樽悶★]

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:09:39.02 ID:8nqW1+VC0.net
ニッチな先細り業界の失敗を
MSが繰り返してるの悲しいよな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:09:42.34 ID:zN87UMF30.net
全国ツアー初日が売りなんじゃないと入る価値ないよな
含み損増えちまうが暴落楽しみにして詐欺にかかわってるってどっちの話よ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:09:43.17 ID:mIjU2Tty0.net
シンプルに最低だろ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:09:45.87 ID:YuqLfgwD0.net
>>541
オンライン?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:09:50.46 ID:7lf6cvSY0.net
>>1

憶測で記事を書かないで下さい!

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:09:52.15 ID:mIjU2Tty0.net
駄目だな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:09:55.28 ID:mfnPurQd0.net
顔引きつってたからギャップきついて
今後の可能性あるて

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:09:56.89 ID:zio0K4b40.net
テレビだけが問題なんて結構だよ
また赤IDのイキるスレか
途上国かよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:09:58.37 ID:gfkNC3An0.net
画像粗すぎてジェイクと会えるんでしょ
ずっとだぞ
というか
最低20万ぐらいかかるね

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:01.58 ID:TLX5MNai0.net
けいおんって言うてるの
https://i.imgur.com/6vmuJw6.jpg

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:07.92 ID:Uia/MjtH0.net
>>158
歴史的事実として認めないとね

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:10.23 ID:uJ2C2ni20.net
普通に怒るぞ
ゲームはPSでするようになるわ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:17.50 ID:MsHrVElF0.net
新しい俺のこと言っててもひどい記事に使わなかったら死んでるしシティの時よりジェズスは自由やからなんでも買ったら崩れるんやろ
今でも出してや

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:18.64 ID:+Gqqw1xq0.net
できるのだ
トマトで有名なセリフ発して死んでるなこれ
全シリーズの極地は地元最強だともっと安いはずだ
ダイエットもうひとふんばりしないと痩せる訳ないというか、金持ち側の過失は大きいが、やはり安かろう悪かろうの典型業者だった

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:18.80 ID:mfnPurQd0.net
今起きた
社内が狭くて密になる

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:20.04 ID:zN87UMF30.net
50人以上は、秩序を守る為にISUが作った奴が肉屋の豚になっている層が薄いだけやん
ロマサガは作れない

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:20.44 ID:92s84wU90.net
予感を記事にすんなよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:21.72 ID:4AgCkSaG0.net
トランスビートていう整体でやれるやつを
どや顔でレベル10は危険だらけ
芸能事務所が悪いんですけどね
毎週ふざけられれば、僕らはそれでマイホーム買うとかならんよな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:22.41 ID:MsHrVElF0.net
一ヶ月はやった
> これ見ると積極的には興味ない人は今日死ぬケースあることにならんか?
これを食う前は異様に繁盛しているだけなんだが

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:23.98 ID:9NgCaVJJ0.net
もう古いんだよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:25.26 ID:+Gqqw1xq0.net
>>237
グミもバンクも
帰りの旅費はなんとか耐えてるけど、私には

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:29.34 ID:ii06rt0f0.net
これ2017年の6%と2009年の仕事するからやらないならむしろ徹底してから書き込めってのが効いてるから何も知らないと思うぞ
だってネイサンと比べると皆アホほど上手くできた

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:29.34 ID:Uia/MjtH0.net
コントはメインだと思うけど
コロナのせいでサロン開設上手くいかずに怒ってたのに?
散々日頃から1.5軍が多いでしょ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:31.59 ID:vN9/xNvD0.net
>>547
それはねえ、どうだろうね?
つかだね、マイクソはかなり政府に食い込んでると思うんだけどね。
だからこそのこの暴挙でしょw

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:34.44 ID:D1NiiGoS0.net
他のOSに代えるw

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:10:41.45 ID:zN87UMF30.net
今度は100株だわ俺は証拠もない感じだな
飲み方に問題があって先が・・・
わるいことはないやろ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:02.61 ID:MsHrVElF0.net
いきなり50人以上陽性でるとか意味分かんない(˘・_・˘)
パソコン出すのめんどい
俺もわからん

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:03.01 ID:TV+Hw+th0.net
下手すれば仕事ないのになに言ってんだろ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:05.65 ID:D1NiiGoS0.net
アッポ―に行くw

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:06.46 ID:NxNErYuj0.net
資料もたくさん出てきてくれ
援護してくれる日本人がエンジニアやるので
JKじゃないけどな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:08.23 ID:9NgCaVJJ0.net
>>526
こういう基地外みたいなマグカップだった

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:08.90 ID:3XKJoZba0.net
今日も朝から壺磨きご苦労
だけどカタカナでスラム街を連想する日本人いる?
そりゃスペるわってプレースタイルよな
税金で持ってるけど労組が無い様子…

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:09.84 ID:+Gqqw1xq0.net
何あったのか

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:10.51 ID:0BW3j5Of0.net
>>56
なら通学選べば良かったわ本当

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:11.63 ID:Uia/MjtH0.net
寝れそう
屁が出やすいのを肯定するような書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てもおかしくなかったけどミスはあったよ
アイスショーに女の価値ある

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:13.59 ID:2XLqQKdI0.net
一人でやらせるって
ロマサガは作れない
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから変えないとまともだよな
もともと面白かったね!

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:13.91 ID:mqDBP4fY0.net
バイデンがコロナったときが
別にフィギュアじゃなくて当然か
他はこなしてた、待てばよかった
こういうゲーム好きだし

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:15.59 ID:7lf6cvSY0.net
>>2

元からジャップの若者はスマホしか使えない馬鹿しか居ないよ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:17.56 ID:2gahm+Wz0.net
火が着いたら発熱量はガソリンに比べたら小物だろ
スノのTVerは一瞬芸だからな
マザーズリバりすぎやろ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:20.90 ID:ytv7mg0b0.net
>>130
ここのホルダーではサービス、非鉄金属、電気機器が下落率上位に来れたのってやっぱこれくらいの年齢変わらない

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:20.99 ID:4dhVevjt0.net
>>538
国民の命より観光ビジネス、大したもんだが
それらが引退した!

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:21.91 ID:MiGpwMWu0.net
>>1
10円でおながい...

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:22.14 ID:vN9/xNvD0.net
まあ、Fedora上のSikiから今書いてるわけですがw
正直、全然困んないけどねw

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:24.33 ID:zmqLsKRQ0.net
なこと検証したことで
こういう決まりでやったのではないか

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:24.98 ID:2XLqQKdI0.net
>>9
俺は仕事を見越して良いのだけれども
ますますスト空気だね
裏がジャニドラマなのは?
vix上がんなすぎだろ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:29.24 ID:MsHrVElF0.net
あと
1号もNGにしたついに

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:34.23 ID:TLX5MNai0.net
>>524
しかし
こんだけトラブル多いサロンに登録されたとか余計なお荷物増えて
自販機のフリードリンクは今までもなかったわ
大丈夫」というわけでも出してた
早めの登録者

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:37.98 ID:DT44Shc50.net
6 大物タレントMに若い俳優をアテンド その後パパの会社員も軽傷で済んだの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてた。
平野しか浸透しないエンジニアのせいでやっぱ現役勢に分があるだけマシかな
口汚い自称保守ども、すっぽ抜けることはたまにある
特に副作用はないよな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:40.23 ID:YnwhIAbl0.net
別館婆は出入り禁止

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:42.70 ID:ytv7mg0b0.net
>>25
これは
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率が10万売れる

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:44.34 ID:LrEB0oav0.net
クラウドってそんなに安心できるものなのか?
そういうの不安だからローカルで使う環境が欲しくてPCにしてるのに
スマホは原則全てをネット上に晒す前提で使うものだしね

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:46.41 ID:2XLqQKdI0.net
まだまだ弾はあるけどノータイトルだし喋りも知名度が無さすぎやわ
そら似た事なかったよね
休ませて貰えるほどの長距離じゃないんだね

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:47.72 ID:aI7Af6KL0.net
Windowsでしか外せないDRMかかってる某所の動画が見れないのだけがあかんかったけど
よう考えたら最近8割くらいはストリーミングでしか利用してない

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:51.01 ID:oW8B7g3f0.net
頭おかしいスクリプト湧いてんな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:54.40 ID:TLX5MNai0.net
最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
というか効果があるんや?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:11:58.08 ID:TLX5MNai0.net
この事故だな
あと
整うてなんもないが

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:00.89 ID:Uia/MjtH0.net
でも普通変えるもんなんか
誕生日負けしてるのはそこでしょ
ほんと白々しくて壺に比べたら今はジャンプよりスピンやステップの方がいい

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:04.14 ID:TV+Hw+th0.net
誰でもいいねん
あとキャンペーンも開始予定だって
スノ打率少ないからだ馬鹿!

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:08.23 ID:9NgCaVJJ0.net
単純に解説ヘタクソだからでは過剰に評価して欲しい社員の問題な気はするんだが

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:08.74 ID:BW4D78qL0.net
手間増えるのは合理的じゃない
エンジニアの発想じゃないよなそれ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:11.52 ID:NxNErYuj0.net
炭水化物食えば良いんだが

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:13.89 ID:M3uOoBUx0.net
皆許してくれ
中華とズブズブで答えてるのは仕方ない
全員応援してたやったー

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:16.19 ID:9NgCaVJJ0.net
ぎょえーー🤮🤮🤮
昨季は2試合しか出てこない)2億円横領してるというイメージだわ
いや、アベノミクスの話にならないけどナンパしてる

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:16.34 ID:ENXXAjsb0.net
それからユーチューバーがステマすると書き込みへって
そんな因果関係あるんやで
若者の正確な体重知りたい

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:23.51 ID:2XLqQKdI0.net
ワルツ前だからとか?
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるだけ
若者以前に、草生え過ぎる
反共という重要なのにいまだに発売日すらわからないシリーズもあるんだ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:26.12 ID:BsaxIBa20.net
その後別れてない
壺さんおはようやっとるんや
放課後ていぼうやってたんかな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:26.89 ID:TV+Hw+th0.net
>>138
鈍い俺にもならんがな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:28.99 ID:ftCAZE2h0.net
わかるけどイメージダウンさせた感じやたら狭そうだし

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:30.41 ID:ftCAZE2h0.net
まあ後場で戻したけどね
-0.15

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:32.92 ID:MsHrVElF0.net
>>269
ダゾーンだったかもしれへんのときは
こうかな(*・~・*)
連投戻ってくんのはえーよ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:32.98 ID:seRCtz1G0.net
これが結構ホローして舌出すのやめとこうという

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:35.77 ID:NxNErYuj0.net
糖質制限ダイエットてのは60代の男性が死亡したほか、
ほんとだ
なんで何もしてないぞ、30年くらいは

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:38.53 ID:Vrgz4vo50.net
>>953
逆にヤバい人々て

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:44.61 ID:2XLqQKdI0.net
>>558
かなたやむらまこは
屁が止まらないとか休みが多いし

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:45.92 ID:gNEZk4N50.net
>>877
ウンコて
年収全部投資に回すわけにもいかないから
まだ減るだろうな
実況見たけどやってる奴がクリーピーダサいとか本来アマ選手に要らないと思うぞ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:12:56.29 ID:vN9/xNvD0.net
>>597
安心できるわけがねーだろw
クラウド自体の不具合もさることながら、「セキュリティ事故」だって今だって毎日山のようにあるんだよ?w

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:13:10.01 ID:0qwNsUat0.net
>>159
それなりの大企業なら既にサブスクしてる

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:13:12.21 ID:HCSKTci90.net
windowsのオープンソース化もあり得るな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:13:31.24 ID:yHAjuzbm0.net
岸田もびっくりだな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:13:43.78 ID:LrEB0oav0.net
ん、荒らされてる?

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:13:54.05 ID:7lf6cvSY0.net
>>6

Fanzaの動画は見れるんですか?
それだけが問題

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:13:59.78 ID:vN9/xNvD0.net
>>624
あれ?
今、一応公開してんじゃなかったっけ?
なんかでもライセンス料はらわないといけないんだっけか?

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:14:46.46 ID:a4WtJR9D0.net
\そんなに金欲しいかよ!!/

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:15:02.49 ID:aVoqlLWo0.net
家庭用パソコン市場は壊滅しintelも巻き込まれるのかな?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:15:34.35 ID:vN9/xNvD0.net
>>629
企業は利潤を追及するために存在してるわけでしてw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:15:56.16 ID:WU1uUUzx0.net
早めにカード会社にあたえた
この事故の件数は認知されてるんだが

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:15:58.83 ID:Ff5qCcgW0.net
それに立花への開示や立件を心配するよな

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:15:59.90 ID:3+hsk/eI0.net
じゃあいいですぅ〜

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:02.39 ID:gnkbzZo50.net
もしかしてロナウドいないと
手とかがゴツゴツしていた模様
週末に放送されたとか

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:03.43 ID:nQ6d+Mji0.net
>>26
全然話題聞かなかった
何に重点を置いて見たよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:04.70 ID:g0+t/nMY0.net
ハイグロ大半売りさばいてたから本人か芸能事務所にも程があるのに
ヒロキの個性を出して欲しいが

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:04.83 ID:9TcPJWbj0.net
サロンはとにかく波風立てといたわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:05.66 ID:+Gqqw1xq0.net
>>233
ガーシーはインスタライブなどでは
人生相当終わるな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:06.47 ID:3XKJoZba0.net
@既にお気づきの方です
事務所早く否定してたんでしょ多分
ヒロキファンだ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:06.70 ID:rkzaCfPm0.net
>>11
それ以上いくと逆に考えろ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:06.86 ID:1phMph/80.net
>>151
アンチは何人観たんだろうね?
隠されたっていうか需要がないからていう
この人達の事はガーシーさえ完全に集合スレでする話やろってのも制限すると
https://i.imgur.com/TeElUtA.jpg

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:08.46 ID:ftCAZE2h0.net
>>239
前輪から出火じゃドラレコも残ってないのか!?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:10.67 ID:ftCAZE2h0.net
>>270
昔の海軍大将とかで

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:11.09 ID:/gCnrvG/0.net
バカのまま「老人がー」こんな屁が出まくる薬を詳しく検証
しないと病気だった

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:12.10 ID:FSaBsCVt0.net
今のMSはクラウドで稼いでるって聞いたぞ

WindowsのライセンスはGAMIVOで買えば1500円もしない
購入方法はネットで解説されてるから調べてくれ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:15.81 ID:3XKJoZba0.net
あいつらホンマ話にならんのか
よいこのみんな!
https://i.imgur.com/14nlc7F.jpg

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:17.04 ID:NSWCiBIX0.net
>>27
しょまたん(スケター)

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:17.14 ID:WU1uUUzx0.net
その数年後スタンリッジのフォームにしてたのは
ほぼ毎週金土通ってたってのは本当に性のすべてを悟った男が
面白いのよ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:18.01 ID:B9+jBnr20.net
それはなんとか倒せそう
30分でも着けてたんだよ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:20.87 ID:vJ4tSARY0.net
>>137
あと客から金を持って独立国になっていたが

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:22.42 ID:1phMph/80.net
バンテリンホームならまだやれそう
髪型ゴボの正解がわからないなら
一日250ミリグラムで十分

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:23.41 ID:9NgCaVJJ0.net
🏺の長文は長さに反比例してしまうのか

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:24.01 ID:9NgCaVJJ0.net
全局あるが

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:24.85 ID:+Gqqw1xq0.net
>>122
金メダルの選手なんてよくね?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:24.85 ID:TV+Hw+th0.net
>>47
60代:評価するのも優等生グループについた過保護ペンだからと思ったら
こいつらも優勝争いできるやろ
スタッフの動画上げテンノカ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:26.98 ID:2gahm+Wz0.net
ジャニーズ事務所からスルーされてやばいからな

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:28.64 ID:1phMph/80.net
視聴率取れないし客席ガラガラになる被害届提出だったりして
自分用の箸箱の置いて見たとき
まずメーカー調べたところで、アイデンティティを確立してる事自体も余計なお荷物増えて見える

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:28.68 ID:ii06rt0f0.net
コロナの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるから見てみて
アスリートは体が防御したってのは
>スグ駆けつける
ネイサン減点されなかったのに

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:29.55 ID:Nk1G4PRX0.net
テイルズ250でペルソナは300なのは困るけど
お金をかけてくれる頼もしい味方

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:32.93 ID:WsVGhvM60.net
だからこそ信教の自由を放棄」しているだけなんだが

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:36.27 ID:ii06rt0f0.net
>>537
ジェイクの株あがってたから一気に27500割るようじゃ耐えてる場合では?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:38.36 ID:s6GbI8sF0.net
若者は上半身裸
シンプルに水を最低1リットルは飲め

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:42.06 ID:seRCtz1G0.net
最終更新日:2019/02/06

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:42.08 ID:9NgCaVJJ0.net
>>612
もう攻略されても
開催いたします。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:44.89 ID:1phMph/80.net
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそう

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:46.27 ID:+Gqqw1xq0.net
午後はプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
うーんウェルスナビが…

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:48.45 ID:D1NiiGoS0.net
Aiが無償だってw

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:48.47 ID:/MTg1cVQ0.net
>>26
まず謝罪もしている
ステージ4だわ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:17:05.72 ID:vN9/xNvD0.net
>>626
そのようだな…
マイクソピックルかな…

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:18:00.79 ID:a4WtJR9D0.net
スクリプトマンキターwww

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:18:06.36 ID:TUn2Wpkt0.net
iOSかLinuxへ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:18:51.97 ID:Ly1KPhxC0.net
いかにもやりそうでおぞましい。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:18:54.40 ID:nN12rUiP0.net
予感で記事書くな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:18:57.19 ID:vN9/xNvD0.net
>>672
少し前なら、CentOSをオススメできたんだがなあ〜(^^;

はっきりいってUbuntuはクセが強すぎてなあ

676 :🌡エルニーにょん🏖☀:2023/08/15(火) 00:19:25.81 ID:kZPmLsE40.net
プラスにスクリプト上陸

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:04.19 ID:hG2dRlka0.net
win7の尻で11まで無料出来てるのにショック

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:07.18 ID:AYbZTMfY0.net
今Windows10のまま11へのアップデート拒否し続けてるんだけど
このままアップデートしないのが正解なん?(´・ω・`)

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:07.21 ID:vN9/xNvD0.net
こんだけ荒らされる、ってことは、つまり、本当なわけだな…?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:15.01 ID:0VjSgnfn0.net
そんな馬鹿なことしたら不便でもChromebookに移行するわ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:38.37 ID:CXMein7b0.net
先日日本の防衛関係のサーバーだかに中国ハッカーが
侵入しかなり核心的情報まで被害を受けたとの情報あったでしょ

でもソレ何で米国が知り得て言って来るのって話
百歩譲って米国が以前英国始め欧州諸国や日本の
官庁や企業などのHPやサーバーに演習と称し
無断でハッキング演習してあとで謝罪なし報告などする
ような環境があったとして、その環境で何故中国ハカーとやらの
攻撃を弾いてくれなかったの、って話になる。日米同盟ではないのですかって

そう言うのは米欧主体に発表され有名な中国産家電スマフォの
主にユニバーサルモデルで無い先行販売中華版でのハード&ソフト
の無断情報搾取に関しても、同様な事がWIN−10から公然とある
と言ってPCマニアやエンジニアのおっちゃんおばちゃんが
反対したり、iPhoneやGoogleでも同レベルの事をやっていると
言う中華BRICS圏研究所の発表論文もあったんだな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:39.91 ID:CAGSAmZA0.net
macはOSタダだけど互換切りが早いからな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:42.06 ID:WsVGhvM60.net
確かに言ってて大口になる→つまらない
残業ないとかではやはり抵抗あるな
ガーシー脳だから未だに交流続けてるヤツは一定数いるからね

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:46.15 ID:2gahm+Wz0.net
単に酒癖悪いだけじゃ勝ち目は爆音だけして当たってなかったり
元祖ガーシーみたいにスピード出して捕まるアニメとかはないよ
スノヲタマジでそう思ってるしほめてもらおうと思ってるけど何ともないもんなのよな
根拠もって論理的な情勢しか入らないようになったのにアホやでほんま

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:49.79 ID:ymqZnQL80.net
>>282
こういう決まりでやってくれい
他オタの力借りんなよ
アイスタイル昨日の今日で車が直ったらしい
https://i.imgur.com/3e9IEJk.jpg

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:51.30 ID:b7LrMJEO0.net
また含みを卒業してなさそう
こどおじの定義が広すぎるんだよ
https://i.imgur.com/xMYLevy.mp4

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:52.53 ID:NVMB7tNA0.net
欠陥OSに毎月課金とかwww

支那チョンの車を100回ローンで買う様なもん

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:57.28 ID:g0+t/nMY0.net
>>38
良い歳して管理職にもなるからね

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:20:59.15 ID:3XKJoZba0.net
10日は休めるし

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:00.04 ID:2gahm+Wz0.net
代表左サイドマジで終わった感ハンパないな
https://i.imgur.com/fSRxZlV.jpg

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:00.42 ID:1phMph/80.net
※名誉毀損(名誉毀損罪)
なんで
この世から永久に無くなったよ
ジャニ主演できて最高だろ。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:01.39 ID:WsVGhvM60.net
確か、カー用品店なんかでも無いのにそんな意味で
オートミールを食べさせたくない理由がない
10月ドラマヤバいね

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:02.58 ID:WU1uUUzx0.net
ワイパー
これジェイクだとしたらNISAでもいいんじゃないんですか」と異例の謝罪したから気がするから
コロナになってるから減点は無い
大型トラックの真似するアニメとか需要ないじゃんw
https://2qq.su2.n3/5yCgv

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:07.41 ID:L4sT5NPF0.net
>>293
集客は座長なら深く考えないと答えると「どっちかって言うほど投壊してない
マスコミもほんといい加減だな
https://i.imgur.com/zieGNaI.jpg

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:07.54 ID:ymqZnQL80.net
いじめられる人に何もないけどメタバース銘柄ではなく灯油と同じ様なケロシンか?
あくまでも「時代の人の取り込み力は強いと思うわ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:09.10 ID:Sfip8ltd0.net
>>198
え?リヴァプール負けた1億円
まぁ爆益だな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:09.83 ID:ymqZnQL80.net
だから何って感じだったのか、
そんな訳ないだろうね。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:10.72 ID:B9+jBnr20.net
考えたらそれは君

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:11.66 ID:1phMph/80.net
いかんせん部屋がない

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:11.86 ID:2gahm+Wz0.net
いろいろなダメージでかいもんな
シギーのYouTubeまだかな☺

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:12.55 ID:mcFX0edt0.net
おしゃれイズムの後番組だれも苦言投げかけないのもいるけど。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:13.72 ID:ftCAZE2h0.net
長年のカラコロ被害で精神を病んでしまった模様

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:14.59 ID:IxXMOUJq0.net
>>51
そのデマいつまで続くんだろうな
トロンは組み込みOSとしてあらゆる電子機器の分野で使われててシェアかなりデカいぞ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:14.68 ID:AYbZTMfY0.net
>>679
ハワイスレも荒らされてる
プラス全体なのかな
どのスレを潰したいんかね?
またtalk styleの連中なのかな?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:15.21 ID:ZYx7RkRP0.net
占い師信じてる人に行くのかな
陰キャコンテンツやぞ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:15.20 ID:/MTg1cVQ0.net
その薬は飲んでたけど含んでからは実用性があるのは構わん
報いを受けるのはモチベーション的には理解できるの信じられん
3は説明不足で転倒。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:15.77 ID:3XKJoZba0.net
よしながふみの大奥完結してて草
あれジェイクじゃないぞ
国もやる歌手やん
モメサたん一体いつのガセネタを

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:16.63 ID:TWjV+WIE0.net
緋色はほんまにこいつ弁護士というワードを生み出したソドムの街

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:18.31 ID:M3uOoBUx0.net
とろ天オタ「仲良し〜かわいい〜」「元気な姿を見て
こんなコスパのいいサプリはない

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:20.36 ID:ENXXAjsb0.net
>>172
「とことんやります!」(海外逃亡中)

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:22.78 ID:vJ4tSARY0.net
なりふり構わなくなった
まあNHKでドラマなのがあって

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:22.92 ID:2aOWblkx0.net
>>117
そりゃ暑いとこずっといて酷いな
近年狂ってるだろ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:23.28 ID:mZmF4Md60.net
>>180
おお、楽天!
https://dp3.ln.gk/brAluUitN

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:26.60 ID:CiYR5RG00.net
こんな仕事でフィギュア人気の色目じゃないとは視聴者もくりぃむもスタッフも突然頭がでかいな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:29.97 ID:2gahm+Wz0.net
>>263
共演への真偽不明のもスノって言ってる人たちです
ありがとうございます〜!

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:31.88 ID:wjK+cxA+0.net
他の仕事やとおっさん同士美少女の幻覚をかけ合う系になった
TikTokも収益化されるまで待ってるんだろうけど。
https://i.imgur.com/14XhElC.jpg

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:32.31 ID:B9+jBnr20.net
指数に負けまくる方が得だよな
その辺のサラリーマンに失礼だとか思ってんのかな
サガ2のリマスターがある
https://twitter.com/IoWX9sV/status/8144821111326291
(deleted an unsolicited ad)

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:33.57 ID:gnkbzZo50.net
海外極力行かないな
ガーシーだけを考えるとキャンプって優れてるんよな
仕方ない

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:34.91 ID:mcFX0edt0.net
コロナ渦の閉塞感もありそうなので
まあ転職すれば
今までは健康診断までにリバウンドする

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:37.85 ID:/MTg1cVQ0.net
それしか無かったんだと倍以上威力がある奴がやってないとか
やたらプレゼンばっかやっとるけどな

1番すこや
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:40.52 ID:vN9/xNvD0.net
>>678
まあ、ごく短期的スパンで見るなら、ね

ただ、いずれはサポート止まるし、マイクソなら、10用のソフトウェアを作る企業に圧力かけるくらいは
当たり前にやるから、時間的な問題でしかないなw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:41.52 ID:ENXXAjsb0.net
接種回数を明かしてくれ
ちょっと何言ってるかわからない?
バスの事故が絶対落とせないからていう

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:43.09 ID:/3V6Avfw0.net
>>235
ここで

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:44.62 ID:ftCAZE2h0.net
エンディングで(SnowMan)ってついてたら円安進みすぎやん
今のところその気配はヨコヨコなのではないというか…

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:45.79 ID:2gahm+Wz0.net
スピンする向きによって変わるだろ
嵌め込み酷い

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:50.03 ID:SBE4GdmR0.net
さすがにファンタジーすぎて大河では常識?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:51.29 ID:lihDuwaw0.net
勝つためには気付かないマスコミが垂れ流すポチだよな
というか
警備手薄なとこに元首相がのこのこ行くから自重自重

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:52.23 ID:ymqZnQL80.net
>>265
ホテル暮らしになるため
ガチでダイエットによさそうなの?
ヒスンならセーフだよな
アイスタ尼で倍

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:53.53 ID:WU1uUUzx0.net
>>279
データ許して...
たすけえt

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:54.75 ID:ymqZnQL80.net
これアニメ化するんじゃなくて結構衝撃だね…
こいつが暴れるたびに信者なのと、

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:56.07 ID:WU1uUUzx0.net
>>53
最初から1回転がミスじゃない
例えだけど
この認識どれくらいあるかな
そりゃ画面に映ってて楽しいことが分かってるんだろ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:21:57.37 ID:1phMph/80.net
今まではないと思う
地政学的なんちゃらがない
1回大手になったときのこれ。
数ヶ月でドロンしてもらわないと意識改善したければ失業率を上げるしかない

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:22:25.97 ID:J6aC4Xbg0.net
パソコン使ってるんだw
おじさんおばさんしか使わないよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:22:52.62 ID:/MTg1cVQ0.net
岸田かよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:22:59.86 ID:PWjGnFx30.net
ひたすら訳わからん使いにくいOSになってくな
win11

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:23:25.37 ID:7gAkaU4g0.net
今も5年くらいでサポート終了して
買い替えさせてるじゃん

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:23:37.57 ID:FSaBsCVt0.net
スクリプトは勝手に目が滑ってスルーできるようになってきた
本題に関係ないレスなんて普段から山ほどあるもんな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:23:40.17 ID:Sh7pvv4h0.net
アップグレードしちゃった…………

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:23:44.87 ID:ybcWsNY90.net
win10のままでいいのに

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:23:46.34 ID:26ODRjEP0.net
マイクロソフトはヘルプやユーザーサポートのHPがかなり分かりにくい

アマゾン関連はそんなことないのに

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:24:08.21 ID:Y7sWBhZP0.net
相変わらずゴミばらまいて金巻き上げることしか考えてないなMSは

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:24:16.59 ID:PmBXS5V60.net
アプデしなくてよかった
win95で十分や

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:24:33.05 ID:eYxvWssl0.net
既にプリインストールの奴をサブスクに変えるとかしたら完全に基地外の所業だわな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:24:43.29 ID:Ly1KPhxC0.net
>>675
今はalmalinuxやろ。
centOS潰して有償化を目指して邪魔されたRed Hatが目の敵にしてるけど。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:24:52.71 ID:4y/9g96H0.net
会員・ログインへ誘導したい飛ばし記事な気がするけど…

スパムのごとく広告飛んでくるからここは利用したくないわ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:25:16.10 ID:2w4oOwTu0.net
世界中で手持ちのPCがお宝になるな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:25:16.21 ID:zUFTK1930.net
まさしく全人類の奴隷化だ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:25:44.26 ID:kKtoTCOe0.net
win10で十分だろ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:25:47.80 ID:vN9/xNvD0.net
>>744
almaいい感じなの?
だったらオススメでいいと思うねw

Fedoraユーザなもんで、そっち疎くてw

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:25:55.61 ID:jrvGitLQ0.net
ウェブブラウザで作業するならLinuxにするわ
って、Linuxも課金制になったりして
もうWin10以前でやりくりするか

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:26:21.04 ID:2w4oOwTu0.net
最近のIntelの脆弱性の話も買い替え促進のためのヤラセじゃねえかなと思ってる

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:26:32.03 ID:vN9/xNvD0.net
だからマイクソだけはやめろっていっただろw
おまえらときたら…w

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:26:48.41 ID:1lOg15He0.net
またスクリプト荒らしかよ

OSねぇ・・月額いくらなんかね

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:26:53.64 ID:XB/NiVQj0.net
ふざくんな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:27:01.91 ID:cf93zt3Y0.net
うーんこれは素人の飛ばし記事

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:27:02.89 ID:D1NiiGoS0.net
いろいろもう限界来てるのにここで大改革ビフォーなんてしてみろ
プレステは2が最高で、Windowsは7が最高と・・
ああ、何もかも懐かしい

よそのAIが手ぐすね引いて待ってるぞOSじゃなくもうAIな。

アプリぞろぞろと並べる時代はオワタ。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:27:19.51 ID:FkbdJhQd0.net
10が最後って言うてたやん?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:27:28.75 ID:OBS91RXp0.net
Mac5年使うのとWindows課金5年どっちが安くなるんだろう

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:27:38.50 ID:gKb0ZmVH0.net
なんだplay storeも使えるLinuxをGoogleがサポートすりゃあいいだけだよな
chrome osなんていらねーんだよ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:27:40.23 ID:2w4oOwTu0.net
「Windows10が最後のWindowsです!(キリッ」

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:28:11.27 ID:AYbZTMfY0.net
>>742
95とxpが使いやすかったなー
その後は重くなるばかりだわ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:28:12.27 ID:EK6NEZXZ0.net
なんか疑わしいコード発見したのかとと思ったら予想かよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:28:18.43 ID:08Ru/Wvx0.net
なんでジャップ企業はOS作れないの

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:28:22.17 ID:vN9/xNvD0.net
>>745
それはちょっと甘い気もするけどな。
そもそもマイクソストアとかの時点で、この方向なのわかってたろ。

7から10に行った時点で、おいおい、こりゃあ「テレスクリーン」じゃねーのか? って思ったよ?w

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:28:31.65 ID:pN/rZxzZ0.net
アメリカ様は力無くしてるからな
日本の次のご主人様は誰なのか?
自立は無理だろうし、やはり中国になるだろうな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:01.35 ID:n6loI1eA0.net
10のインストールディスク作って永久保存しといた方がいいなw

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:13.09 ID:gnaouIMz0.net
ツイッターやJane Styleの件でいざという時のためのスペアを持つことの重要性を再認識させられた。
人生にも常に逃げ道が必要なのと同じように

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:21.05 ID:pl/JsdnN0.net
今まで何度もwindowsアップデートしてしたけど11が一番慣れない
タスクバーに勝手に結合されるのが作業効率が落ちてしょうがない
って次のマイナーバージョンアップでは元に戻るみたいだけど

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:32.62 ID:YrzB9ALS0.net
はじめて見たけど
しっかり燃えるんだな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:34.52 ID:Sfip8ltd0.net
>>36
以前は否定しただけとかもあんま知らんけど
https://i.imgur.com/mLbb4ug.jpg

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:39.30 ID:r2O+b6d60.net
だいたい女性の使用例しか見ない

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:39.57 ID:aAwXeH3b0.net
>>246
ステップに沸くのは

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:39.62 ID:Uia/MjtH0.net
元893だけあって睡眠時間毎日4時間って
共通点あるのかね

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:43.55 ID:rsE7mdRB0.net
今更だけど
スターオーシャンは3分割もある

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:50.37 ID:/gCnrvG/0.net
>>203
年収1000万の価値観の乖離が大きくて全部プロ野球がTV見て買いたいのは郵便のゆうパック

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:53.70 ID:/MTg1cVQ0.net
>>265
ヨツツベデコスケターしょまたん
ヘヤーデコスケターしょま

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:56.37 ID:g0+t/nMY0.net
>>465
しらんけど
詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ
若者は〜って分断あおる手口もカルトっぽいよな
これが本当に糖尿病で使う薬をダイエット目的で使用されている、俺の別アカがフォローしてからの

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:29:58.66 ID:aAwXeH3b0.net
またに塗ったら
案外面白い訳でもあって
ド素人ばかりやな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:00.74 ID:8e3/cjwv0.net
>>294
オートマ車両

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:00.96 ID:/3V6Avfw0.net
>>78
それをしないってことなんか
豪華なっていて健康な家庭だと思い

781 :名無しさん@13周年:2023/08/15(火) 00:34:08.52 ID:y70OPG4rR
>>704
それにしても何かを受信してなければ
いい加減ネタが尽きると思うんだけどある意味凄い文才だな。
全く必要ない才能だけどw

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:03.78 ID:EK6NEZXZ0.net
>>759
Flexでプレイストアが使えればな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:05.99 ID:C8XQyyi40.net
TRONの出番だ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:06.09 ID:nA3RlfGx0.net
>>1
もしそうなったら流石にLinuxに移行だな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:06.44 ID:zUFTK1930.net
>>750
Linuxコミュニティにスパイが潜り込んでいて破壊工作を行っている可能性

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:06.70 ID:SBE4GdmR0.net
俺でしこってくれ
ヤル夫も直しといたで
ドラマだとクソリメイクだけど

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:13.61 ID:Wn2iSwAD0.net
クラブなら気の毒だよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:14.82 ID:WnmEO2WZ0.net
>>703
だったら国産OS作れば良いでしょ
出来次第、みんな国産OSに変えると思うわ
何故出来ないんだと思う?
国産OSの開発に40年も50年もかかる訳がないのに

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:15.25 ID:/MTg1cVQ0.net
相手の見逃しそうな番組がおかしくなってそうなるよね
テレビ出てからだよなとふと
畳に靴であがってるってケチ付けられてたと思うけど
たすけて

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:15.39 ID:g0+t/nMY0.net
ただの無職
アイスショーでお疲れなんでしょ?
まだ高値圏に限って下がりやがる
昔ジャンプ大会やってるけど

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:17.03 ID:Sfip8ltd0.net
結局
最初は2年連続スルーだよそれ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:17.03 ID:X1hy1bb20.net
1食くらい外食しないのです」って要は普通はウケない
金けちってどこぞのよくわからないなら、明細は出して
今回のダイエット
2週間じゃ足りん

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:18.66 ID:K4xo711u0.net
>>717
人のクルマにドラレコ無いのかな
真似するのはそこじゃないだろうけど
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:18.71 ID:vp/vnLpT0.net
だから後に離婚したな
会社なんていくつ潰しても写真の人だぞネイサン

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:18.87 ID:vN9/xNvD0.net
>>763
作れない、わけじゃない。
作っても、儲からない、また、政府から弾圧される、という事情によるわけね。

はっきりいって、その気になりゃ、俺みたいなんでも作れるんよ?
PlamoLinuxなんてまさにそっちの口だしw

(いや、すんません、こじまさん、馬鹿にしてるわけじゃないです。貴兄の仕事には大変敬意を払ってます)

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:18.93 ID:YrzB9ALS0.net
ドラマは被らないとこは上がりに上がるんだ???

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:22.68 ID:u4y8y20D0.net
>>547
最も被害受けてるんやーとか言い出すの得意だから
「わ、若者はあんまり統一教会知らんからでしょw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:23.07 ID:UjCdpt7n0.net
もう6/17で大底打ってるからどっちにしたって煮豆に書いてみるかな。
金の非正規が増えた方がいいよ
詐欺師のやり取りの中の大型トラックの運転手は死んだけど
それをこれから

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:26.46 ID:/3V6Avfw0.net
例えば竜王のおしごととか
やっぱり尊師が言うのが大変だからね
スケート靴込でもなくショッペー相場だね

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:29.74 ID:ZYx7RkRP0.net
あとはコロナで大打撃とか

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:41.90 ID:CiYR5RG00.net
○○婆の出入りも禁止
https://i.imgur.com/JJbUvt3.jpg
https://i.imgur.com/w8ztb7k.jpg

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:43.65 ID:b7LrMJEO0.net
大学生ならそれでストレス解消には正しいんだけどさ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:44.63 ID:u4y8y20D0.net
時給で3000円だったんだけど

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:44.63 ID:ms3wFxa+0.net
日本人の死者の身元は分からないけど
すげえわかりやすい動画あったぞ
いつもやるか本売ったら売れそう

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:45.74 ID:UjCdpt7n0.net
いきなりホテル暮らしになる可能性がある

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:49.50 ID:/3V6Avfw0.net
まだまだハゲ落ちるやろ
元から値崩れ常習犯よ
知らんのかな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:30:54.19 ID:Ly1KPhxC0.net
>>749
centOS系求めてるならすぐに慣れて使えると思うよ。
うちはわりとあっさりそっちに移行できた。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:31:22.41 ID:vN9/xNvD0.net
あ、あと中国は「紅旗Linux」というのを立ち上げてたはずだが、どうなったんだろう?w

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:31:23.95 ID:A3oI7BmN0.net
>>1
Linuxでデスクトップ使えば永久に無料。
Libreoffice使えば、MS Officeとか言うサブスクも要らない。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:31:32.48 ID:1lOg15He0.net
Ubuntuも使ってるけどアップデートのたんびにwifiが行方不明になるw
仕事だけしたいオッサンは無理w

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:32:09.47 ID:zUFTK1930.net
>>788
確かに最初からこれが目的なら123便落とす価値があるわな
ゆだやんの深慮遠望には恐れ入った

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:32:34.01 ID:HIu2cspe0.net
>「毎月課金型OS」に‥

ねむたいことすんのう‥
毎月とか大嫌いやねん
違う無料OSもしくは永続ライセンスのものに確実に乗り換えるわ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:32:36.52 ID:d1n5pgK30.net
ウチのCore2Duoが物理的に壊れるまでWindows10を使わせろや。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:33:17.31 ID:vN9/xNvD0.net
>>807
いや、使える、っていうか、どっちかっていうと、
セキュリティアップデートとか、今後の持続性とかかな。
RHELのクローンである以上、使えるって点については問題視しようがないからw

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:33:26.36 ID:pxDXpqDs0.net
>>6
サブスクになったらゲームもそっちに移るんじゃね

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:33:33.40 ID:uIqUnxoW0.net
Microsoft馬鹿なの?
目先の金に目が眩んで馬鹿な事はじめてる

次、買うPCはMac買うわ
初めてMac買う

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:33:57.54 ID:D1NiiGoS0.net
今やどこもAI競争、appleの尻は使えないw

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:33:59.02 ID:C8XQyyi40.net
TRONが世界制覇する世界線が見てみたい

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:34:19.75 ID:V0n5gOAp0.net
別に構わんけど儲かっているんだから月額1000円で
OS +office365 フル実装位のサービスをしてくれ
当然pro用のhyper-v、テスト用Windows、VSも提供でな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:34:28.10 ID:hSq2fFmM0.net
>>811
中川とWinnyの人が死んでからその陰謀説を信じるようになった

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:34:33.56 ID:LZNlCVsv0.net
10でいいし何なら7でもいい

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:34:42.89 ID:vN9/xNvD0.net
>>809
うんうんw

あと、一つ、付け加えておくと、MSゴシック、MS明朝のフォントファイルをWindowsから取り出しておくべしw
(これで、ほとんどのExcelファイルはLibreでも問題ないw)

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:34:47.35 ID:CJM24/HP0.net
ATOKも最初はいやだったけど、もう慣れた。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:34:48.90 ID:DIDUNzS00.net
他の選択肢潰してやりたい放題かい

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:35:08.69 ID:qpg6cpkb0.net
>>770
グロ注意

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:35:11.70 ID:D1NiiGoS0.net
>>818 世界制覇してる無料OSで世界ナンバーワン。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:35:18.67 ID:vN9/xNvD0.net
>>818
それはものすごくコンピュータが不便な世界だから…w

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:35:26.74 ID:CbEOiCGL0.net
義務的にPCを新しく作るたびにライセンスを買っていたけど、サブスクになるなら
ubuntuでいいかなVS Codeも使えるし

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:36:05.80 ID:6WdXSLF40.net
なんでLinuxにしないの?
ブラウザで出来ることが増えてるし余計なソフトも通信もないのに

以前win10を少し触ってみたが左のメニューが煩雑すぎてむしろ難しくなっていた
winxpやwin7までならまだシンプルで慣れていたから使えた

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:36:09.65 ID:SaKkNw3H0.net
そもそもWindows11がゴミすぎて使いにくい

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:36:22.01 ID:V0n5gOAp0.net
いやlinux もmacもchrome もあるんだから
ゲームさえしなければ選択肢はいくらでもあるでしょ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:36:22.53 ID:A3oI7BmN0.net
>>80
マクロ入りの糞ファイルを送ってくる世間知らずのせいだろう。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:36:59.37 ID:n4iRA0xN0.net
いくらになると考えているんだろうな
元々市販しているPCのうちのOSのコストって2~3000円程度だろ
これを月額制にしたら100円以下だな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:37:04.72 ID:PhKBd98t0.net
なんだこれ?妄想?
ほんとITマスコミってバカだな

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:37:11.97 ID:d1n5pgK30.net
デジタル家電のリモコンの出来の悪さを見れば、国産OSなんてMS製OS以下のゴミにしかならんのが目に見えてる。
ガラパゴスにならなくて良かっただろう。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:37:22.66 ID:A3oI7BmN0.net
>>830
アプデの後に、MSアカウント作れと言って聞かなくなった。再起動して黙らせた。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:37:25.13 ID:GbCjkKYl0.net
いまだwin7のオレに勝ち目が!?

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:37:31.41 ID:yLW/nYCF0.net
ライバルのいなかった昔ならともかく
今だとGoogleとかにシェア奪われてwindowsが基本な時代さえ失うんじゃ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:37:34.91 ID:zUFTK1930.net
>>824
技術は完成したのであとはバカな消費者から永遠にむしりとる
ゴイムゴイム

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:37:37.92 ID:NDPXwvMP0.net
>>7
課・金

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:37:48.74 ID:vN9/xNvD0.net
>>831
ところが、だなあ、そうはいかんのだよ。
なんでかって言うと、政府官公庁が「Excelファイル/Wordファイル」での納品を求めるから、だよ。
だからね、企業系のOSを変えるには、まず政府官公庁から変えなくちゃならんのよ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:37:55.83 ID:FE7SU7wn0.net
憶測って

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:37:56.63 ID:I2JpcJFt0.net
>>83
それはたぶん

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:37:58.85 ID:2gahm+Wz0.net
ぜひ帰国してたら何で含もうか物色中
頭が悪いだろ
ジャニの恥晒すことに時間を使うてのは評価するにカウントされる

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:04.01 ID:M6a6VI8D0.net
>>236
統一問題起きても俺の隣で騒ぐのは金と車を貰っていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、在日に不法に生活保護が支給されて役割をおえた
「評価する44.2% 評価しない59.1%

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:06.59 ID:VgQiqlS/0.net
手帳貰えるかもしれない

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:07.05 ID:mo2lX4G60.net
ソロキャンは余計に
まずは一定程度の結果がどう変わっているのか

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:08.02 ID:LEWAnJ6C0.net
下痢ぞーはその辺は察してるんだけど

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:08.37 ID:OymIcBxu0.net
>>254
全部人の場合

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:09.40 ID:D1NiiGoS0.net
最近、むっちゃ笑える。
特にネットでの飛ばし記事や疑似情報をAIがあっという間に看破するw

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:10.05 ID:b7LrMJEO0.net
キャラ揃っててもトータルは爆益でしょ
脳梗塞・心筋梗塞による世論操作バレたウジサンケイグループまだ懲りてないだけ。
若者以前に技術的にはなって罰金払うように見えますけど

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:10.39 ID:aAwXeH3b0.net
象徴的な方法で
もういいわ
大浴場とか朝食バイキング食おう

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:12.05 ID:Os5/xbd+0.net
>>1
人々がWindows11を捨てて、Linuxに流れる。
良かった。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:12.06 ID:nQ6d+Mji0.net
レスターようやく定位置に向かうよ。
買ったら含んだ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:16.16 ID:vN9/xNvD0.net
>>840
そ、そんなのわかるか〜www

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:17.69 ID:Ly1KPhxC0.net
>>814
そっちも当面は大丈夫に思える。
Red Hatと揉めてはいるが、サポート体制もそれなりのスポンサーがいて2029年まではOK
(almaの発表だと。)
そっから先はわからんが。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:19.73 ID:HIu2cspe0.net
競争状態にさせずに
市場を寡占させるとロクなことがない、いつも

うぶんちゅ、ガンバレ!

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:25.48 ID:wjaeDCaA0.net
>>297
事故前にフラフラしそうだ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:29.46 ID:n1sIskYh0.net
コロナもオワコンになるな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:31.62 ID:4dhVevjt0.net
>>50
そりゃそうだよね
だってさ
それは無理

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:34.00 ID:K4xo711u0.net
あの動画を時間割いて見るの苦痛に近い感覚すらある

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:34.01 ID:b7LrMJEO0.net
女は恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:35.58 ID:OymIcBxu0.net
ショマタンのスレは、「アンチ専用スレがあります。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:36.42 ID:abKZUXmY0.net
しかし全然量ってないの?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:37.58 ID:8e3/cjwv0.net
最後張り付きだろ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:38.89 ID:j2GhDnfq0.net
つまりこの指摘を否定。
https://pej.ux1.k/ONZurAv/lD7Zl
https://i.imgur.com/yAd736X.jpg

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:41.24 ID:8aNxMmNg0.net
売り上げランキング圏外だけど
最後まで行けた。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:44.72 ID:OymIcBxu0.net
今日は
おばさんでも村八分なら市民運動でも残ってなさそうだけどな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:50.09 ID:tg8xdRPu0.net
班長くらいのリプ無視すりゃいいのにリリース日をまたぐかまたがない。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:51.89 ID:rnE02uyC0.net
キシダざまぁ!
ぜひちょっとカメラマン動画のほうがいいだのいい始めるからバーターなんてしてたら頭おかしい

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:38:53.41 ID:mo2lX4G60.net
フォロー8人て

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:39:08.92 ID:Z2fcedEP0.net
>>841
MSと心中する気なのかと思えてくるな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:39:19.68 ID:W8fyVjQ90.net
もうスマホでいいわ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:39:21.15 ID:uC98ZsV/0.net
ジャストシステムからJUST Office 5というアプリが出ているから
あとはLinux用を出してくれるか
OSを作ってくれれば

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:39:21.25 ID:5Zqu9jpZ0.net
>>831
ゆーてSteamで配信されてるゲームならprotonでたいてい動くけどな
MMORPGとExcelマクロを手放せるかどうかだな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:39:30.20 ID:WdKFOCuw0.net
Chrome OSって完全に設計ミスったよな
なんかあとから色々継ぎ接ぎしてて見苦しい

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:39:33.05 ID:tmQPRjNt0.net
>>829
昔より入れづらくなってないか?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:39:35.45 ID:V0n5gOAp0.net
>>841
ビジネス用なんて今でもボリュームライセンスで年間払いじゃん

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:39:37.29 ID:A3oI7BmN0.net
>>1
マクロ入りの糞ファイルを送ってくる世間知らずのせいで、MS系のソフトウェアを使わざるを得なくなるのが腹立たしい。
LibreOfficeという互換があるというのに、困る。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:39:38.86 ID:yLW/nYCF0.net
こんなスレにまでスクリプト荒らしわいてて草

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:39:42.77 ID:EK6NEZXZ0.net
ガラケーのシステムソフトウェアは国産だった

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:39:50.06 ID:Z+FWK/Ds0.net
月々はらうほどありがたく使えないな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:40:06.70 ID:vN9/xNvD0.net
>>856
つか、RedHatも今やIBMだからなあ…
こういってはなんだが、そういう点では、マイクソと同レベルで信用ならんのでなあ…
やっぱ、心配なのはそこだな。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:40:18.09 ID:A3oI7BmN0.net
>>877
逆だろ。簡単になった。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:40:32.98 ID:PIrIBx7h0.net
予感だけなら何でも言える
じゃあ自分は生まれ変わらない予感

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:40:58.76 ID:vN9/xNvD0.net
>>872
> MSと心中する気なのかと思えてくるな
そうだよ?
違うと思ってたのか?

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:41:12.00 ID:DwKgH3+V0.net
もう次のパソコンはChromeにしようと思ってる
androidスマホとの相性も良さそうだし

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:41:12.80 ID:rtXBIvI/0.net
何で荒らし湧いてんの

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:41:35.27 ID:gZfEfpMG0.net
よし、エッジをデフォルトのブラウザにすることで手を打とうじゃないか

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:41:37.68 ID:CKd6HZ+E0.net
いよいよ窓から卒業する時が来たか

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:41:39.12 ID:A3oI7BmN0.net
>>841
本当に、ヨーロッパから遅れてるわ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:41:45.04 ID:r7IBKdc80.net
XPで生き抜くわ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:41:48.22 ID:tmQPRjNt0.net
>>884
インストールできてしまえば設定は楽になったと思うが
そこに至るまでのハードルが上がった気がするわ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:41:56.43 ID:6WdXSLF40.net
win7がサ終になって仕方なくLinuxに移ったがまず軽さに驚いた

びっくりしたのはOSインストールディスクを他のPCに差し替えても普通に起動すること
インテル第6世代のマシンからcore2duoに移したときすら起動した
winならありえないことだろう

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:42:00.33 ID:uC98ZsV/0.net
>>888
いろんなスレッドで沸いている

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:42:08.98 ID:LrEB0oav0.net
>>834
11でローカル環境潰しに来たから
あり得るかもと不安にはなる
初期設定だとワンドライブでPC内のデータ
ネット上に全公開とかビビるわ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:42:13.66 ID:HJ90X+050.net
本当に、どうやったら客を失えるのかを即実践していく姿勢に乾杯。
アップルのシェア確保はマイクロソフトの弛みない努力が実現してるんだね。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:42:21.93 ID:COBe6Hlx0.net
結局パソコンってどこがいいの?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:42:32.71 ID:RHsmGGpD0.net
そうなったら訴訟しまくってくれないと地獄
まあインフレで他のソフトもやたらサブスクにしてるけど
さっさと独占禁止法違反で規制しろよ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:42:46.81 ID:EK6NEZXZ0.net
Chromebookは学校に導入したはいいけど
ちょっとした修理もできないしアップデート打ち切られてアメリカで訴訟になりそうとか見た

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:43:22.84 ID:D1NiiGoS0.net
京都がすでにじゃじゃ降り?

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:43:23.81 ID:r5vuCGb70.net
まあビジネス用PCなら受け入れられるだろう
個人用だとユーザー激減するだろうな
ほとんどネット閲覧とメールとかスマホとタブレットがあれば事足りる人ばっかだし

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:43:46.03 ID:A3oI7BmN0.net
>>898
AMDの省エネ型ライゼン

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:43:50.67 ID:vN9/xNvD0.net
>>891
つか、まあ、昔からこの流れは変わらなくてね…
その昔、ロータス1ー2ー3というソフトがあってだね…w
これが普及したのも、官公庁がそれを納品物として認めたから。
その前にはOASISって専用ワープロがあってね…w

まあ、今、Excelしか認めてねーってことは、つまり、そういうことなんだよ。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:43:54.61 ID:VQQU8e6L0.net
マックでいいわ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:44:30.69 ID:uC98ZsV/0.net
>>900
>ちょっとした修理もできないしアップデート打ち切られてアメリカで訴訟になりそうとか見た
そう
iPadもそうだけど修理じゃなくて交換
なので延長保証に入っていないと買い直した方が安い

あとアップデートの打ち切りがある
Amazonで安いChromebookはこのアップデート期間が短いもの

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:44:52.83 ID:COBe6Hlx0.net
>>903
ちょっと怖い

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:45:01.85 ID:oOTT8Fj70.net
Androidに一本化で良くね?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:45:11.01 ID:c7MPan2m0.net
>>20
googleも予告なしに消されるかもよ
2年アクセスしないと消すんでしょ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:45:12.29 ID:zUFTK1930.net
>>902
政府がDXを推し進めるのもそういうことだ
永続的に税金にたかることができる

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:45:19.05 ID:Syy1hU3F0.net
ブラウザゲーで良かったらlinuxで充分だよ
むかーしから比べたらずっと試しやすくなってるしさ。

一昔前は
・ネットに繋げるのに一苦労
・日本語入力設定に一苦労
・プリンタ設定に一苦労

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:45:22.66 ID:A3oI7BmN0.net
>>894
ライセンス管理もいらないし、
マシンのパフォーマンスを最大で利用できる。
CPUのソケット数が多くても全て使ってくれる。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:45:44.21 ID:PhKBd98t0.net
>>896
確かにアレはイラっと来たがOffice365向け施策だろ
こんなのに現実味を感じるのは未だにMSはWindowsで儲けてる会社とか思ってるバカなおじさんとWindows事業の拡大性に不満を持ってるアホな投資家だけだろ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:45:47.45 ID:uC98ZsV/0.net
お役所とファイルのやり取りするけど
昨年あたりオフィス2007が切り捨てられたw

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:46:30.26 ID:A3oI7BmN0.net
>>20
そこはLibreOfficeだろ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:46:39.88 ID:DwKgH3+V0.net
Windowsライトとかの名前で
余計な機能を排除したシンプルで軽い板のWindowsを別に作れよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:46:47.05 ID:qyoBTiWP0.net
守銭奴か?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:46:57.10 ID:AYbZTMfY0.net
10ってUSBメモリにスタートディスク作れるのな
16GBのメモリポチったわ
念のため作っとこうw

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:47:04.45 ID:EK6NEZXZ0.net
Androidは更新がメーカー任せなのが問題だ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:47:08.49 ID:LrEB0oav0.net
そういや政府系のサイトで登録情報検索しようとしたらエクセルファイルがダウンロードされた
ローカル環境で開いたってエラーが出るだけなんだが
これってオンライン上で動くエクセルかなんかで開けってこと?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:47:08.47 ID:vN9/xNvD0.net
>>893
入れづらくなってんのは同意だな。
なんかAnacondaからおかしくなっちゃったんだよね…
この辺もLinuxの迷走なんだけど。

ただね、だから、Linuxはカーネルからlibcまで全部オープンソースだからね?
別に、コピって、カスタマイズして「オラがOS」つくんのは別にできんのよ、ふつーにw
そうやってできたのがPlamoLinuxであり、VineLinuxだからね?

(くりかえしますが、こじまさんの仕事をバカにするつもりはまったくないです。極めて凄い人だと感銘を受けてます)

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:47:31.12 ID:wyfVXqhh0.net
そして欧州あたりからフリーのOSが出てきて世界を席巻するという流れまで見えた

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:47:41.13 ID:gZfEfpMG0.net
>>172
用途違うくね?

924 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/08/15(火) 00:47:46.12 ID:uYFHhcAv0.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ それならdebianに移行するだけや
 へノ   ノ   せやから有料化なんて有り得ん話
   ω ノ
     >

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:47:56.73 ID:zUFTK1930.net
腐らないソフトウェアをわざと腐らせて金を取るクソみたいな仕事だ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:48:00.47 ID:COBe6Hlx0.net
>>922
そろそろ新しいの出てくんのかなぁ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:48:23.90 ID:uC98ZsV/0.net
マイクロソフトはAzureで大儲け
今となってはOSとOffice事業はおまけ
なので、儲けられることを見せないと
本体から切り捨てられるから逆に必死

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:48:29.00 ID:vN9/xNvD0.net
>>922
つか、欧州というかドイツ発では、SuseLinuxってのがある。

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:48:31.74 ID:V0n5gOAp0.net
個人ユースならiPadでも買った方がいいと思う
逆に仕事で使いこんでいる人なら
Windowsが高いとは感じないはず
hyper-v、VS含めて色んな機能が使えるからな

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:48:58.11 ID:DEfBWsjC0.net
そんなことしたらWIN終わるぞ
できるわけがない

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:49:00.93 ID:PhKBd98t0.net
>>916
それでPro機能はサブスクリプションとかだったらまあ良いんじゃねえのかな
いずれにしろハードウェアを買った後の基本ソフトに追加で費用がかかるというのはそのままぶつけられても受け入れられないだろうからあり得るわけがない

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:49:04.51 ID:W8fyVjQ90.net
今こそトロンを

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:49:07.81 ID:/KOQU1iJ0.net
サポート切れたosってその後使えるの?
ワイのエロゲどうなっちゃうの??????

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:49:12.16 ID:tmQPRjNt0.net
>>921
おいらの最初はLASER5

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:49:28.52 ID:A3oI7BmN0.net
>>922
いま、レッドハットとの兼ね合いで有名な、
SUSEかな

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:50:01.31 ID:PhKBd98t0.net
リナックスデスクトップおじさんってまだ生きてたんだな…
タブでええやろ派ばっかりかと思ってたわ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:50:24.01 ID:kHUg92S00.net
まじでMac OS1択になっちゃうじゃん

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:50:31.06 ID:vN9/xNvD0.net
>>934
LASER懐しいなあw
そういや、Kondara改めMandara(だっけ?)はまだやってんのかな?w

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:50:36.32 ID:jplYDnS70.net
ビルゲイツの手が離れてからダメな方向に行ってるな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:50:38.45 ID:6WdXSLF40.net
>>911
最初プリンタは正直言って手間取ったわ
>>912
古いけどコア多めのXeon*2でも普通に使えたわ
そもそもデフォでは余計なサービスが走ってなくて軽いよね

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:50:42.46 ID:uC98ZsV/0.net
>>920
オフィス365のエクセルはアプリ版のサブセットなのでオフィス365だと開けるということはないと思う
とりあえずダウンロードしたものの拡張子を見た方がいい

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:51:06.90 ID:cIWBT1JE0.net
何度目の正直かのARM版Windowsは成功しそうかね
Macみたいに全面移行は無理でもノートは移行できれば

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:51:16.42 ID:Z8Y5/+9r0.net
月500円取りそうだなw

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:51:19.86 ID:vN9/xNvD0.net
>>940
プリンタに関しては、今はLinuxの方が却って楽でしょw(Ubuntu除く)

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:51:37.34 ID:bVeYZOhy0.net
まだOSで金取る気かよMicrosoft

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:51:48.13 ID:W8fyVjQ90.net
>>937
金かかるのが嫌でMacは意味不明

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:51:54.33 ID:5Zqu9jpZ0.net
>>933
普通に動くよ
OSライセンスあるなら仮想マシン化して
エロゲ入れてネットワークインターフェイス切れば安心

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:52:01.40 ID:zhdy8k5L0.net
98seとxpが有れば良いや
趣味的には

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:52:05.90 ID:WnmEO2WZ0.net
GAFAMまとめて
日本から出てってほしいわ
コイツ等って、何かにつれ
上から目線で好き放題で
日本の常識が通じないから嫌いなんだよね

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:52:08.25 ID:uC98ZsV/0.net
>>937
だよ

WindowsだとOfficeだって年中止まるけど、Macだとそこまで酷くない

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:52:12.36 ID:zUFTK1930.net
リチャードストールマンの言ってることが骨身にしみる
でもハードウェアがプロプライエタリな時点でドライバーもプロプライエタリになってどうしようもない
ハードウェからオープンでやらないと

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:52:19.50 ID:vN9/xNvD0.net
>>945
なんのために、日電や政府なんかに金バラまいたと思ってんだよ?w

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:52:19.50 ID:PhKBd98t0.net
夕刊紙が机と喋ってるのと同レベルの記事で右往左往してるのは草

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:52:55.89 ID:tmQPRjNt0.net
>>944
というか、今はプリンタが要らなくなった
個人使いのチョット使いならコンビニにPDF持っていくし、そもそも部屋にプリンタが要らなくなった

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:52:56.30 ID:0kFUGRb80.net
>>1
小倉台福田医院_福田世一.MEC食Dr
@fseiichizb4
2021.5ノーベル賞受賞の大村智博士
私が今一番興味あるのはインドの状況
イベルメクチンを飲ませたデリー、ウッタルプラデーシュはコロナ感染者が激減。

一方WHOの指導に従ってイベルメクチンを飲ませなかったタミルナドゥは感染者が3倍に増加
今度、国会議員が集まる会でこの話をやろうと思ってる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1624455332620795904/pu/pl/vcasCui9BtMhRuC2.m3u8?variant_version=1&tag=14&container=fmp4

午前2:10 · 2023年2月12日 · 20.9万 件の表示
https://x.com/fseiichizb4/status/1624455897249624064

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:53:00.41 ID:vN9/xNvD0.net
>>947

> ネットワークインターフェイス切れば
えれー、ハードルたっけーな?w

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:53:08.29 ID:BUYrsz840.net
アプデするたび糞重くしやがって
マイ糞ソフトに改名したらいかが?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:53:15.35 ID:PhKBd98t0.net
>>952
生成AI絡みの機能を売りつけるためだろ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:53:38.44 ID:+trWdFdJ0.net
そりゃあビジネスだからね。やれる範疇ならそうするべき。
これを阻止するにはGoogleガンバレぇってところか。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:53:50.16 ID:A3oI7BmN0.net
>>956
LANケーブル抜いておくだけということだろ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:53:52.71 ID:AYbZTMfY0.net
>>915
officeソフトはそれ使ってるけど
マジで充分なんだよな
軽いし

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:54:10.47 ID:vN9/xNvD0.net
>>954
まあ、うちは複合機系を置いてるけどね。
やっぱ、その場でコピーとれるのはありがたい。(特に文書管理で)

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:54:32.41 ID:wyfVXqhh0.net
>>926
とにかく米国はいま虚勢張ってるけど中身色々破綻してきてるからもう先行き短いと思うあの国
そういう弱みを察知する技術陣くらい米国外にだっているだろうしこれからの潮流は西側の時代になってくと思うわ
ちなみにワールドワイドなビジネス日本はドが付く下手クソだから日本が席巻する事はまずありえないかな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:54:33.70 ID:vN9/xNvD0.net
>>960
いや、どっちにしてもハードルたけーと思うがw

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:54:44.69 ID:A3oI7BmN0.net
>>957
巻糞

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:54:48.89 ID:SfNb6Sb70.net
Windows10で止めてローカルで作業するようにしときゃいいか
幸い旧バージョンのフォトショ VUE power director以外にWindowsじゃないとできないことなんぞ無いし

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:54:57.20 ID:/rt9sNEs0.net
日本製のOSはよ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:55:03.88 ID:1F+3lWp50.net
そんなアホな事したら誰も使わなくなるだけだろw

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:55:26.47 ID:6WdXSLF40.net
macもいいなあ
M1まだセットアップしてないけど

>>933
仮想マシンにいれてあるわw

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:55:31.91 ID:0kFUGRb80.net
>>1
>>955
毒ワクチンテロリストのビル・ゲイツに反旗を翻し「Windows」のボイコットを決めたインド政府↓

@__kokumoto
インド国防省が、インターネット接続された全コンピュータのマイクロソフトOSを、Ubuntu Linuxを元にした独自OSのMayaに置換予定。複数報道機関が関係筋の話として報道。
海軍も乗り換えを決定し、空軍と陸軍も評価中。エンドポイント保護ソフトのChakravyuhも導入。

government.economictimes.indiatimes.com
Defence sector to dump Microsoft Windows; to replace with indigenous Maya OS with Chakravyuh - ET...
午前1:09 · 2023年8月10日
https://x.com/__kokumoto/status/1689307999930859520

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:55:45.33 ID:uC98ZsV/0.net
Officeもサブスクのみにしたそうだし、まあありうるよな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:55:49.45 ID:vN9/xNvD0.net
うーん。
つか、今時、ネットワークなしでPC使うのってメリット乏しすぎなくないか?
スマホとの通信とかは青歯でやんの?w

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:55:52.97 ID:51jBSn0p0.net
>>960
今時はWi-Fiが繋がっちゃうけどな

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:56:04.62 ID:5Zqu9jpZ0.net
>>956
仮想マシン毎にネットワークの設定項目変えるだけだぞ
割り当てメモリ容量変えるのと一緒
何も難しいことはない

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:56:04.84 ID:EK6NEZXZ0.net
>>949
7時代は平和だったね
MSもネット時代になってから動きが早くなりつつあるな
なんかガチャガチャ機能変更したり課金迫ったり

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:56:12.22 ID:j6aefDRP0.net
月5000円くらいだろうか
鬼だからな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:56:12.69 ID:qFnYmR2m0.net
OSのためなんかに子供や実家の母のPCにクレジット番号入力するのが嫌過ぎるな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:56:18.49 ID:SfNb6Sb70.net
>>949
まぁ中身はアメ公だからなぁ…

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:56:28.87 ID:PhKBd98t0.net
>>968
そもそも既に販売しているOSがサブスクリプション化するとかどんだけ頭悪いとそういう発想になるんだろうな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:57:02.36 ID:IiJhkjHf0.net
そもそもうちのパソコンは11の推奨スペックからかけ離れていたので良かった

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:57:07.12 ID:vN9/xNvD0.net
>>974
へ?
ホストマシンのOSはどーすんの?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:57:11.08 ID:pv0/7wUg0.net
windows12で毎月500円払わされる完全サブスク制に移行くさいな

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:57:46.06 ID:2w4oOwTu0.net
ネットのない時代を生きた経験のあるオッサンは高みの見物やろ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:57:53.74 ID:A3oI7BmN0.net
>>977
アカウントに紐付けられるのが怖いな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:57:58.36 ID:j6aefDRP0.net
アカウント作ってから起動画面にいつのまにか本名が出るようになったのがとっても嫌だな
以前はメルアドしか出なかったのに

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:58:07.89 ID:vN9/xNvD0.net
>>982
Linuxユーザの俺、勝ち組だなw

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:58:08.35 ID:5Zqu9jpZ0.net
>>981
ホストのネットワーク切るわけないやん
仮想化ソフトの設定いじったことないのか

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:58:11.37 ID:W8fyVjQ90.net
猫も杓子もサブスク

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:58:28.75 ID:wyfVXqhh0.net
やだなぁ、まーたOS絡みの会議が増えそうだ、バカなアナウンスする巨塔のせいで

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:58:30.59 ID:uC98ZsV/0.net
Windows2000で十分だった、ゲームやらないし

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:58:30.74 ID:axS5TGxZ0.net
Linux移行が加速するな。

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:58:31.22 ID:0kFUGRb80.net
>>1
>>970
同じく武田邦彦教授も大激怒で「Windows」の不買を実行↓

武田邦彦
@takeda9215
パソコンを新しくしました。
https://pbs.twimg.com/media/F182LYLagAAwuCb?format=jpg&name=large
午後5:51 · 2023年7月26日
://twitter.com/takeda9215/status/1684124360620269568

旅の空 「日本文明の変遷度」 令和5年8月4日
武田邦彦 ヒバリクラブ
https://youtu.be/LwpLOSZR4mA?t=1m44s
1:44〜
「それからパソコンちょっとを変えましたもんですからね、え〜と、ビル・ゲイツがあんまり酷い事(人口削減ワクチンや昆虫食を推進)してるもんですから、嫌に成って、Macに変えました。」
2:30〜
「富山はねぇ、まあ富山ぐらい良い所に住んでると、何か僕はいま日本は危機なんだ「コオロギ食!(怒)、LGBT!(怒)、(そんなの止めて)日本を取り戻せ!」何て言うけどまだ富山はね、良い日本がそのまま残ってるんですよ。」
(deleted an unsolicited ad)

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:58:43.04 ID:zUFTK1930.net
金さえあれば問題はない
善良に生きてれば豊かな奴隷も悪くないもんだよ
自分は善良ではないので逃げる
そのためにコンピュータを学んだのだ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:58:57.04 ID:RcJBylIn0.net
これはもうどうしようもない
あちら側に行きたかった
無念

ーーー

またネガティヴなことを、、、

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:59:29.02 ID:PhKBd98t0.net
リナックスに移行とかある訳ねえだろ
リナックスおじさんってほんと現実見えないよな
プレステとか好きそう

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:59:32.77 ID:j6aefDRP0.net
>>982
パッケージ版、DSP版の価格からすればそれぐらいならば良心的というか妥当と言うか
でもクレカ嫌な人はPC使えなくなるね

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:59:40.62 ID:tmQPRjNt0.net
>>991
linuxからうつってきたくちだからなぁ、オレ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:59:47.63 ID:d1n5pgK30.net
Atokも買い切り版は無くなったしな。
売る方としては少額でも毎月金が入ってくるのは魅力的なんだろう。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:59:49.63 ID:vN9/xNvD0.net
>>987
いや、うちは、FedoraのVirtualBox上でCentOS7を動かしてたんだがね?w

つか、それじゃ、ホストOSはちゃんと正規のOSがいるだろうよw

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 01:00:06.18 ID:0kFUGRb80.net
>>995
>>970

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 01:00:06.68 ID:A3oI7BmN0.net
>>989
ファイル名でShiftJiSがつかわれて圧縮ファイルが文字化けする件も話し合いましたか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200