2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 11が永続ライセンスをなくして「毎月課金型OS」に生まれ変わる予感 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/08/14(月) 23:07:42.82 ID:rhxXLjlI9.net
サブスクリプションビジネスを推進するMicrosoftは、将来的に「Windows 11」のライセンスをサブスクリプション形式に一本化するのではないか――。これは単なる臆測にすぎないのか。実現すると何が起こるのか。

 MicrosoftのクライアントOS「Windows 11」の「設定」機能には、同社製品/サービスの共通アカウント「Microsoftアカウント」に関する情報を表示する機能がある。この機能を使うと、サブスクリプション形式の製品/サービス群「Microsoft 365」のライセンスに関する情報を確認できる。こうしたサブスクリプション関連機能は、同社がサブスクリプションビジネスを強力に推進していることと少なからず関係がある。(以下ソース)

2023年08月10日
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2308/10/news13.html

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:56:15.53 ID:3/6u66Jj0.net

sssp://o.5ch.net/21nxu.png

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:56:17.58 ID:cGBcgEVk0.net
Windows ってインド人が技術のトップになってから、改悪しかしていない。
何一つ機能的には新しくしないで今度は課金かよ

インド人って腐っている

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:56:19.86 ID:o+7U4fIE0.net
>>338
スマホもそうだったよね
いらん機能てんこ盛りにするも
爆熱電池持ち悪いとやらかし続けてユーザから見放された
しかも自分達は頑張ってるのにユーザが興味持ってくれなくなったとか責任転嫁する糞ムーブ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:56:20.59 ID:8kaZ6vmb0.net
そもそも国産品があれば
WINなんか使う必要もなかったのに
政治力を背景にして潰されて
ニコ動だってそうだろ
ニコ生アラートを廃止するって
通達があった時に何か変だと思ったんだよ
案の定YOUTUBEが伸びてニコ動は廃れた
やってる事が無茶苦茶すぎて引くわ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:56:22.57 ID:QhG/qmXg0.net
>>361
そもExcelの方が先発だしなあw
ロータスが無事だったら、また話も別だったかもしれないがw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:56:31.39 ID:3DJbN/cs0.net
>>340
家電全般そういうもんだよ
全く同じもん出してたら売れんだろ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:56:41.34 ID:BW7NZHPi0.net
アップデートは怖いから10のままや

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:56:46.16 ID:cGBcgEVk0.net
>>370
クレジットカードも登録だよw

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:56:49.03 ID:M+wKVmCP0.net
流石にそれやるとそこらじゅうに実は中身がWindowsが11から別OSになるだろ
グレーの企業ならともかく普通の企業はLinuxとかで組む方向に行くだろ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:57:04.75 ID:PamVAL2C0.net
1円も出しましぇーん

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:57:16.08 ID:KLb5Kbcw0.net
アプリのクラウド化は実現しないのか?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:57:19.23 ID:QhG/qmXg0.net
>>374
BTRONが潰れたのは政治力だけの問題じゃないけどねw

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:57:43.82 ID:0UZCREyh0.net
Macは動かせないアプリが多すぎるからWinも必要だけど
Win11でなくていい

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:57:47.13 ID:QhG/qmXg0.net
>>381
365あるじゃんw

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:57:52.33 ID:WRtLc5gO0.net
macよりLinuxのほうがマシ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:57:53.36 ID:sxdb5syi0.net
今は資格試験も、サブスクになってしまって
3年毎に数万円支払わないと資格取り消しや

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:11.92 ID:Sx+OU3fj0.net
われまちしまふ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:15.88 ID:MLYHkmf+0.net
コンテンツはスマホに完全移行したから
課金OSでPCは旨味が無くなってPCユーザーがガクッと減る
維持する必要性すら無くなる

何事も終わりってあっけないものだよね

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:16.02 ID:CZnI/mGI0.net
まあでもTRONにチャンスがやってきたのは確か

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:17.87 ID:y0uh9Ay60.net
なるほど、これがゆだやんか
嫌われるわけだぜ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:28.69 ID:HIyRPMNY0.net
>>307
ソレをやり過ぎたために、Linuxの誕生を呼び、
ubuntuの隆盛を呼び、
今ではChromebookが普通に出て来てる
個人ベースならもうChromebookだけで十分

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:28.70 ID:2weA2BZV0.net
Win95の俺、高みの見物

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:30.59 ID:QhG/qmXg0.net
>>385
まあ、いずれにしても、同じような知識が要求される罠w

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:36.68 ID:ZSIltswt0.net
ありえるな
まぁそうなったらウニックス系へ乗り換えるが…
問題はゲームなどのアプリケーションだな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:39.45 ID:hLLJjHlj0.net
そんなあなたに DebianベースのQ4OS
plasmaデスクトップが使いやすいで
自動更新の終わったクロムブックに入れて
軽い作業に使えてる

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:53.37 ID:17mkXVME0.net
>>141
おう、呼んだか

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:57.00 ID:QhG/qmXg0.net
>>389
BTRONまだやってんの?
2のあとは聞いたことないが…

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:57.00 ID:KLb5Kbcw0.net
>>384
それだけやろ。
他のアプリも強制的にクラウドとは行かなくてもストア管理にしてほしいわ。
いちいち設定できるかっての。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:58:57.63 ID:o+7U4fIE0.net
>>357
機能に見合わない値段なだけなんだよなぁ…

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:59:11.50 ID:GmBa1r5V0.net
TOEICスコアも2年に一度のサブスク

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:59:22.78 ID:8kaZ6vmb0.net
>>382
政治力だけのせいだと思うが

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:59:25.75 ID:yytn+Ic/0.net
chrome os ってどうなの

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:59:28.23 ID:13EMWw+h0.net
Win7だとメールの送受信ができなくなった
OCNだけど仕様変更したらしい

結局OSをアップデートするしかない

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:59:30.13 ID:4zE2tFWR0.net
11にした意味もなかったなぁ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:59:39.74 ID:MFJD/NWV0.net
>>386
情報処理安全確保支援士のサブスクはアホらしくて登録しなかったわ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:59:41.46 ID:j8xJHAjh0.net
自作の小さいアプリを世界中に発信して儲かる可能性がある
そのために必要なマシンはUNIXですw

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:59:41.68 ID:3VIwlJx30.net
そうなれば完全にChromebookかMACに変わりそうだな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:59:53.51 ID:3DJbN/cs0.net
>>388
個人使用者は減るかもだけど
会社では絶対に必要だからPC自体は無くならんよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:00:03.23 ID:/O6kIv5h0.net
tronに乗り換えるわ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:00:14.16 ID:vN9/xNvD0.net
>>398
いちいち設定できるからこそソフトウェアってもんだが…w
つか、俺はマイクソストアも大っ嫌いだけどねえw

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:00:20.99 ID:vPnA0jyD0.net
若者のWindows離れ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:00:31.94 ID:8nqW1+VC0.net
ユーザーの移行は
アプリの充実という形で如実に現れる

MS向けアプリは相対的に劣化しゴミカスしか残らないであろう

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:00:35.81 ID:rtXBIvI/0.net
サブスクって儲かるんだろうなあ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:00:43.38 ID:dCOKTeUr0.net
いまの人って、スマホがあったら、ええんちゃうん?
あっちはiOSとAndroid(土台はLinux)やから、あせってる?
Windows でも Andorid が動きますとかやってるみたいやしな
家電屋ももうPCのソフト作りたくないんやろな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:00:52.95 ID:W617V4Mu0.net
広告付きの無料版の登場待ったなし

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:01:13.50 ID:x+rPDcFJ0.net
https://distrowatch.com/

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:01:22.94 ID:54WMoIvO0.net
もう5chジジイも諦めてMacにしな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:01:28.51 ID:ckQa/vWE0.net
>>88
うん、お前がMicrosoftから感謝されるべき属性の人物ならな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:01:29.16 ID:p0A/i0gU0.net
ずーっと古いバージョンが使われ続けるだけでしょ
7みたいに…

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:01:41.60 ID:vN9/xNvD0.net
>>414
> いまの人って、スマホがあったら、ええんちゃうん?
実はそれもかなり大きいんだろうね。
CEからWindowsPhoneまで完全に大失敗したからなあ…w

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:01:49.99 ID:lYv5p02+0.net
>>1
観測気球乙

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:01:52.75 ID:cOCQoMhG0.net
 
 そしたらmacOSにする。
 

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:01:57.58 ID:91zzzlar0.net
>>358
昔からmacアレルギーはいるけどね
アンチmacなのかアンチappleなのか知らんけど

intel vs amdやps vs xboxとかそういうのと一緒だわ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:06.05 ID:yj2R/koF0.net
>>44
右クリックメニューの改悪がほんま腹立つ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:07.31 ID:Od/5pnH10.net
https://shimaokadaiyuu.seesaa.net/
世も末

くたばれクソ裁判官  大笑いやな

アホ裁判官さらすブログ


神戸地方裁判所第6民事部 裁判長裁判官 島岡大雄、裁判官 植田類 及び 信吉将伍(これら3名を以下「裁判官ら」とする)が頭書事件について言渡した判決は民事訴訟法312条3項の「判決に影響をおよぼすことが明かな法令の違反」のみで構成されたもので、必然的に同法312条2項六号の「理由不備」も構成している。その多くは同時に憲法76条3項「すべて裁判官はその良心に従い独立してその職権を行い、この憲法及び法律にのみ拘束される」にも違反している。裁判所は法による社会秩序の維持と基本的人権の擁護の最後の砦である。したがって、 裁判所の仕事は、他の何ものの勢力によっても左右されず、最も厳正公平であることが要請される。日本国憲法76条3項はこの理想実現のために定められたものである。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:13.28 ID:qz15x/HA0.net
>>263
Win95、98と名前が混ざって情報の精度が落ちるからスルーされた

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:14.81 ID:MhmQ7TXt0.net
アメリカ以外からでるとアメリカが潰すかもしれけど
アメリカ内部から別の競争相手出てサブスクは無理だとは思うなOSは

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:15.60 ID:ZTOSikrq0.net
糖尿病薬で
馬鹿な若者が支持する

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:20.57 ID:apoxd46n0.net
>>21
言うほど取れないキンプる

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:22.53 ID:A2kOaOGr0.net
毎月なんか払いたくねぇな
MACにする

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:22.96 ID:vPnA0jyD0.net
まさかExcelが廃れる日が来るとはな
長生きはするものだ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:26.80 ID:K2YMeZG30.net
ますますWindowsが廃れるな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:31.70 ID:ofbrLm6B0.net
だーまえスゴすぎ
ヨツツベへヤースケターしょまたん

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:33.18 ID:vAeVW8AW0.net
officeを握ってる限りはなんだかんだ抵抗しづらいんだろうな
Googleがもうちょっとスプレッドシートとか頑張ってくれればいいのだが…

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:45.78 ID:8nqW1+VC0.net
少なくとも
MSはユーザーのニーズを満たす能力がないし

ユーザー数の減少にサブスクの値段を吊り上げることで収益を維持しようとするだろう
オワコンとはまさにこれなんだよね

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:02:48.59 ID:Rf1fHCtS0.net
>>414
総合的に見たらやはりPCのが使いやすい
スマホは画面が小さすぎる

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:03:07.32 ID:54WMoIvO0.net
macの方が今はいいよ
サポートも長いし無償だし
winと比べ安定もしてるような気もするし

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:03:11.29 ID:WnmEO2WZ0.net
課金になったら使うの辞めるわ
誰がNSA直通のWINなんか本音で使いたいんだよ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:03:35.27 ID:rtXBIvI/0.net
初めて買ったのがwindowsだったから思い入れがある

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:03:46.47 ID:vN9/xNvD0.net
>>436
つっても、スマホもだいぶ大型化してきたしね。
Foldも出揃ったしw

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:03:48.66 ID:+lHZ0fSr0.net
ジジイはMAC使えないからな
大変やねジジイは

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:00.55 ID:Rf1fHCtS0.net
>>431
日本の会社はエクセルに依存し過ぎてるから
日本で廃れることはなさそうだな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:16.80 ID:xwOnc5/k0.net
ヤフショやアマゾンなんかじゃ家電量販店以外はプロダクトキーやコピーの偽Windowsだらけだし
サブスクにしたいんじゃないのか。
昔ネットオークションで買ったOSが偽物だった思い出。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:18.35 ID:XVaEbXAR0.net
LinuxかMacで必要なら仮想OSで補完ってとこになるね

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:19.15 ID:F6YArr4t0.net
日本が失われた30年だけど
マイクロソフトも失われた20年やってるっしょw
既得権益だけで生きとるわ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:20.40 ID:vPnA0jyD0.net
>>423
MacOSは単に使いづらい

ただWindows11がMacOSライクになった今ではべつにMacでいいやん
ってなってる

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:25.76 ID:vN9/xNvD0.net
>>441
君はMac使えるの?w
MACとか書いてる時点でかなりあれなんだけど…w

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:30.87 ID:FJd8LnX/0.net
LinuxがデファクトスタンダードになったらAMDばかりになりそう

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:38.00 ID:9jeqDZpn0.net
>>441
歴史的に、MAC使いのほうが老人だよw
MACって美味しんぼ世代だろw

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:39.23 ID:+lHZ0fSr0.net
>>439
エロゲやるためにPC98買ったジジイめちゃ多かったらしいね
ジジイ乙

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:42.23 ID:ofbrLm6B0.net
>>443
これ以上政治混乱させるわけにいかないだろ
どっちのヲタが荒れてるとかノスタルジーなオッサンだな
60万を要請だって言ってる

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:44.66 ID:56+0dTQo0.net
それはあるんちゃうか

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:46.32 ID:mIjU2Tty0.net
...草
スイカ美味いしそんな前向きなの
それ他スレにはいない!
今年含み損を耐える会621[ワッチョイ]

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:50.14 ID:cp5blrBo0.net
不器用をアピールしてるのか
全く理解できないの触って捕まる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:04:59.85 ID:vN9/xNvD0.net
>>448
Rydenそんなにいいのか?w

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:05.22 ID:ofbrLm6B0.net
未来っていうか謝らないんだねここのは弛んでるだけのただゲームの質考えたら億まであっという間に五輪金メダル2つとってたしな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:08.29 ID:Ff5qCcgW0.net
期末配当まで持ちなー

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:08.77 ID:gM5fkatq0.net
個人的に大丈夫

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:09.91 ID:cp5blrBo0.net
ここで買ってるから

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:12.28 ID:oW8B7g3f0.net
>>443
オクのOSなんて8割は偽物でしょ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:12.46 ID:8nqW1+VC0.net
互換性を確保し、開発環境を揃えることでフリーソフトが増加し
好循環を実現した過去

ではその逆をやらかせばどうなるか?もう分かるね

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:14.75 ID:mfnPurQd0.net
>いずれも自力でバスから脱出したタレントたちも裏切られたって感じやな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:29.80 ID:vPnA0jyD0.net
>>413
月額課金よりもガチャのほうが100倍ぐらい儲かるのは歴史が証明している

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:31.38 ID:mIjU2Tty0.net
もともと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
運輸系なにかポジティブな評価をされても壺友やり続けて流されて死亡した😥

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:31.45 ID:Ff5qCcgW0.net
【通報先/違法アップロード関係】
インターネット上のが僕の今日でもいいらしいんだが・・・

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:33.79 ID:D4GsIhO/0.net
自分も一緒にやってた女衒時代の部屋に戻る居場所が悪かったんだろうな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:36.07 ID:aVoqlLWo0.net
国産OSが皆無な時点で技術的な遅れが致命的だな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:39.16 ID:uC98ZsV/0.net
ChromeOS
google work spaceでよければ

MacOS
Officeもあるよ

うちのクライドの一つは専用アプリを使うやつなんだけど
どちらかの専用アプリが出てこないと移行できん!

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:44.02 ID:Ff5qCcgW0.net
尻と言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
せいぜい一人ワイドショー。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 00:05:47.06 ID:+lHZ0fSr0.net
>>449
おいおいPC98でエロゲやってたジジイが何ぬかしとん?

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200