2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 11が永続ライセンスをなくして「毎月課金型OS」に生まれ変わる予感 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/08/14(月) 23:07:42.82 ID:rhxXLjlI9.net
サブスクリプションビジネスを推進するMicrosoftは、将来的に「Windows 11」のライセンスをサブスクリプション形式に一本化するのではないか――。これは単なる臆測にすぎないのか。実現すると何が起こるのか。

 MicrosoftのクライアントOS「Windows 11」の「設定」機能には、同社製品/サービスの共通アカウント「Microsoftアカウント」に関する情報を表示する機能がある。この機能を使うと、サブスクリプション形式の製品/サービス群「Microsoft 365」のライセンスに関する情報を確認できる。こうしたサブスクリプション関連機能は、同社がサブスクリプションビジネスを強力に推進していることと少なからず関係がある。(以下ソース)

2023年08月10日
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2308/10/news13.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:08:25.76 ID:2QIeVr6R0.net
若者のWindows離れが加速

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:08:30.95 ID:rhxXLjlI0.net
今後、Windows 11が永続ライセンスをなくして「毎月課金型OS」に変わるかも
https://blog.goo.ne.jp/windows8office2010/e/72aaf872a922f2502210a11f50ebffd8

サブスクリプションビジネスを推進するMicrosoftは、将来的に「Windows 11」のライセンスをサブスクリプション形式に一本化するのではないか――。これは単なる臆測にすぎないのか。実現すると何が起こるのか。

 MicrosoftのクライアントOS「Windows 11」の「設定」機能には、同社製品/サービスの共通アカウント「Microsoftアカウント」に関する情報を表示する機能がある。この機能を使うと、サブスクリプション形式の製品/サービス群「Microsoft 365」のライセンスに関する情報を確認できる。こうしたサブスクリプション関連機能は、同社がサブスクリプションビジネスを強力に推進していることと少なからず関係がある。

Windows 11が永続ライセンスをなくして「毎月課金型OS」になる?

 クラウドサービスの普及に伴って、従来型の永続ライセンスではなく、サブスクリプション形式のライセンスが一般的になった。こうした中でMicrosoftが、Windows 11のライセンスをサブスクリプション形式に一本化するのではないかという考えが生まれるのは自然なことだ。ただし、その実現は難しい。

 Microsoftは既にWindows 11の一部エディションで、サブスクリプション形式のライセンスを採用している。Windows 11の企業向けエディションとして、同社は永続ライセンスの「Windows 11 Pro」に加えて、サブスクリプション形式のライセンスを採用した「Windows 11 Enterprise」を用意する。

 さまざまなPCベンダーが、自社が販売するPCにWindows 11をプリインストールしている。こうしたプリインストールのWindows 11にサブスクリプション形式のライセンスを適用すると、Windows 11ユーザーは定期的に追加の支払いが必要になる。こうしたサブスクリプション形式のライセンスを、幅広いユーザー企業やエンドユーザーに受け入れてもらうのは、極めて困難な仕事になる可能性が高い。

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:08:32.59 ID:qrrHxKXD0.net
(´・ω・`)高すぎなの180円くらいにして欲しい。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:08:33.95 ID:pVb7bJqp0.net
永久に10です

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:08:35.01 ID:PJF8DZVN0.net
ゲームをしないんだったら、ubuntuとかで十分だけどな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:09:11.43 ID:iEUd+neO0.net
マグネロボ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:09:12.38 ID:2AUFHs260.net
>>1
Uberタクシーをまだ利用したことない人🚕

今なら【2000円分無料】で乗れます🎁

タクシーメーターだと約2km分です

料金が2000円以下ならもちろん無料です‼

ウーバーイーツを使ったことがあっても使えます

コピペにどうぞ

【JPGG8a5ba8】

やり方です✨
※コードは2023 年 8 月 17 日まで有効です
https://i.imgur.com/5OOiPBV.jpg

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:09:17.77 ID:PFDqXFo00.net
ますますPC離れが加速するな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:10:03.94 ID:qrrHxKXD0.net
>>6
winのExcelとlinuxのExcelってお互い開けるの?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:10:43.00 ID:Btm2ZfQI0.net
もうmacでいいよな
エクセルもあるし

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:10:49.34 ID:VHrCNwGi0.net
Macにしとけ
OS代は機種代に含まれる構図

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200