2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン200円時代に突入か 高速SAで200円超える 補助金は9月末で終了 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/08/14(月) 09:16:09.06 ID:hjCx+wKS9.net
ガソリン1リットル200円時代に突入か…原油高×円安×補助金終了のトリプルパンチが直撃

ガソリン200円時代に突入か──。経産省が9日発表したレギュラーガソリン価格は全国平均で1リットル=180円30銭と15年ぶりの高値となった。政府の補助金により6円抑えられたという。しかし、これはまだ序の口だ。すでに高速道路のサービスエリアなどでは200円を超えている。

「OPEC(石油輸出国機構)の最新データによると、サウジアラビアの減産などの影響で7〜9月の世界の需給は、日量200万バレル超の大幅供給不足に陥る見通しです。米経済は好調で、デフレに陥っている中国も政府が必死で景気刺激策を講じ、いつ息を吹き返してもおかしくない。原油需要は旺盛です。

足元の原油価格は1バレル=80ドル台前半ですが、この先、100ドルに近づく可能性は十分あります」(市場関係者)

ロシアによるウクライナ侵攻後の2022年春、原油価格は1バレル=100ドル超まで跳ね上がったが、この時の為替は1ドル=118〜133円だった。しかし、足元では145円を挟む円安が進行している。

「政府の補助金は6月から段階的に縮小されており、10月にはなくなる予定です。補助金総額はすでに3兆円を超えており、財務省は延長に難色を示している。原油高、円安、補助金終了の“トリプルパンチ”により、ガソリン価格は200円を突破する可能性が高い」(石油業界関係者)

統計で比較できる範囲でガソリン価格の最高値は08年8月4日の185円10銭だ。最高値を更新し、200円を突破すれば、大きなインパクトだ。

金融ジャーナリストの森岡英樹氏が言う。

「補助金は予定通り終了するとしても、岸田首相はいくらでも手は打てるはずです。トリガー条項を発動すれば、1リットル=25円ほど下げられる。二重課税との批判が根強い消費税をガソリンに限って時限的に0%にすれば、20円近くの値下げになる。ガソリンは身近なだけに、動いても、何もしなくても目立ちます」

岸田首相がノーアクションなら、ガソリン価格の上昇に反比例して、支持率がガタ落ちするのは必至だ。

ゲンダイ 2023/08/14 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/327424
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/327/424/f36f9c3002ca4eb6e79fffeed8cbb0a220230812134509121.jpg

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:37:52.24 ID:SC32eMwJ0.net
解散がなければ3年間我慢しなきゃいけない
大丈夫か?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:37:58.90 ID:EHoSHdVX0.net
安いガソリンで渋滞作られる方が燃費悪くなってドライバーの拘束時間増えて人件費増えるんだわ
物流コスト気にしてるふりするなら不要なレジャーや控えて駅までの送迎やめてくれ
不便なベッドタウンにすんで公道路駐すんなバス使え

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:00.81 ID:CF87WvtM0.net
は?何で公務員の給与上げてんの?

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:09.81 ID:OB13oZMT0.net
解決方法は?
政府「ない」

生活破綻増加するよ
政府「仕方ない」

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:15.18 ID:o687yT/C0.net
みんなどんどん車に乗って税金納めて下さい

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:16.35 ID:2CKGyHXZ0.net
>>901
今も変わらんな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:22.62 ID:a8TxO36D0.net
>>954
デフレ脱却したから

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:27.07 ID:O9rMAbpy0.net
岸田さあ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:32.32 ID:mmLR0A/M0.net
>>947
さあどうだろね
バラ撒きと増税しかしてないからね
みんな気づいちゃったよね

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:36.26 ID:SC32eMwJ0.net
>>955
生保が増えるだけ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:39.73 ID:V00JXQ3J0.net
毎度帰省時に値上げしてくるよな
談合してる

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:51.73 ID:SQOJU5iC0.net
クロネコの配達員切り3万人は正解だったようだな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:53.05 ID:JBjD0jLE0.net
>>924
貧しくなる自由があるのは豊かな国家だからね
途上国のように個人の努力が通用せずに強制的に貧しい訳じゃないから
まあ当たり前の話だけど社会を知らない若い人にはショッキングに映るんだろな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:39:14.78 ID:s4+sJFFm0.net
>>891
うちはだいたいクロネコが来てるなあ
宅配ボックスに入らない大きさだともって帰られちゃう

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:39:25.62 ID:oc8iZEw50.net
車無いと生活できない四国なので僻地だけ補助してください
エコのため大型の自家用車は除いていいから

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:39:27.27 ID:Kvf8zj3J0.net
>>945
リッター300円も現実にあり得ると言ってたな
そんななると補助金もう一度入るの?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:39:43.21 ID:763y11P50.net
この話の行き着く先は「原発再稼働」なのかもね。政府の目的はここ。
極論、国単位で考えてだな、発電の為の燃料費さえなんとかなれば良い訳だろ。
物流も一般車両も殆どが電動化された場合、結局は「電気代がどうなるか」が重要だからな。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:39:51.74 ID:ut35Nlbe0.net
>>45
親は何歳?80?90?
親の年金はいつまでもないんだぞ
親が死んだら隠さずにちゃんと届けるんだぞ
その後は共産党の世話になってナマポ申請すればいいからね

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:39:59.56 ID:a8AQvl0n0.net
>>912
デフレ不況で物価が安くなっていくのに
消費者は今日買うよりも来月になればもっと安くなるはずと買い控え
物価が安いのにものが売れないのがデフレ不況
消費者にとっては悪い時代ではなかったが
経営者にとっては悪い時代だったって意味ですよ
だから経営者じゃなかった人間に悪夢の民主党時代っていっても心に響かない
でも悪夢の民主党時代という安倍の作ったスローガンに経営経験もないのにそう思い込むのはバカか工作員ってこと

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:40:03.00 ID:7pfjGHub0.net
政策で円高にしたいのなら異次元緩和をやめてかつ立て続けに公定歩合を
最低でも3%は上げるしかない

そうなると円安は止まるが金利が払えなくなった中小零細が大量倒産する

すでに日本は死んでる
安倍黒田がやってしまったことは元に戻らないんだ

https://i.imgur.com/Muuz62s.jpeg

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:40:07.91 ID:JBjD0jLE0.net
>>968
既に再稼働してる…

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:40:09.04 ID:+Sq7QZhq0.net
自民「EVにお乗り換えください」

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:40:09.57 ID:xwJDOFqs0.net
>>960
昔から自民に入れてるから!今の先生の爺さんの代から支援してるから!増税しないと国の借金が多いんだから仕方ないだろ!ジーミーン!ジーミーン!ジーミーン!

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:40:29.43 ID:Ji1/Zwsh0.net
北朝鮮に近づいてるね

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:40:40.50 ID:4rIwKO7Q0.net
田舎はもう限界です。

通勤、買出しに車は必須なのにこのガソリン高!でも田舎の住民は全く怒ってない。

何故なら自民党無しでは田舎は生活を維持できないからです。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:40:46.41 ID:oc8iZEw50.net
今、電動じゃない自転車通勤してるんだけど暑いわ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:40:51.40 ID:uPOvtDRU0.net
これは問題ない
環境がぁって普段言ってるやつが
ガソリン高いとか文句言っててアホかよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:40:54.39 ID:ENAgo+uQ0.net
カルト自民党の日本破壊

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:41:08.70 ID:xwJDOFqs0.net
貧乏人は社会のお荷物だから歩け、働けなくなったら死ね

ということ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:41:13.45 ID:yBjm4oK10.net
ありがとうキシダ売国移民党

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:41:13.70 ID:Kvf8zj3J0.net
>>966
うっせーw
平等だ
都会の駐車場代払ってみるか?

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:41:27.27 ID:sJxHKcv50.net
>>929
あいつらはもうすぐ職を失う

ヤマト「ネコポス」廃止、日本郵便に移管の切実

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:41:27.34 ID:JBjD0jLE0.net
>>976
下り坂はニュートラルで走れ!

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:41:29.00 ID:2QIeVr6R0.net
自民党長期政権の集大成

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:41:50.05 ID:W4XfcCa+0.net
>>27
公務員は寒冷地手当爆上げするから問題なし。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:41:51.28 ID:PDT2GVnk0.net
>>975
北朝鮮は庶民の自動車保有が禁じられております

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:42:05.44 ID:14b5ItrS0.net
>>986
ソース出せ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:42:06.53 ID:WjUK8v+A0.net
もーハイオクは200円超えてるよ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:42:10.72 ID:X/z+xLHK0.net
こんな状況でも売れないEV

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:42:17.85 ID:UcDTntaG0.net
>>950
軽はわかりやすくレッテルを貼ってくれて良いよな
生活必需品ならなおさら
普通車はステータスなわけよ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:42:22.13 ID:7seWW87I0.net
ロシアに敵国認定されちまってるから未来永劫安い原油や天然ガスは買えません

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:42:29.13 ID:xwJDOFqs0.net
中国人が一等人種、日本人は二等人種、日本人に自家用車なんて贅沢

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:42:46.43 ID:Kvf8zj3J0.net
>>972
東京湾に原発建てろよ
熱中症で死ぬより放射能で死んだ方がマシだわ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:43:11.09 ID:oc8iZEw50.net
>>983
一本化でいいやろ
荷物満載の自転車見かけるけどめっちゃ暑そうで倒れんかと心配になる

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:43:14.87 ID:a8AQvl0n0.net
>>992
サハリン2は日本が金をドブに捨てただけになるんだろうか?

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:43:18.43 ID:azhtm4qD0.net
もう終わりだよこの国は

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:43:31.60 ID:qy5c9vZw0.net
>>976
だから通勤のガソリン代は支給されてるから
ついでに買い物済ませるから

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:43:39.85 ID:5xqoQth80.net
もういいかげん、支持率落とすだけじゃ済まさんぞ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:43:44.94 ID:kezxf9vb0.net
>>992
ロシアから原油はほぼ買ってないけど・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200