2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン200円時代に突入か 高速SAで200円超える 補助金は9月末で終了 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/08/14(月) 09:16:09.06 ID:hjCx+wKS9.net
ガソリン1リットル200円時代に突入か…原油高×円安×補助金終了のトリプルパンチが直撃

ガソリン200円時代に突入か──。経産省が9日発表したレギュラーガソリン価格は全国平均で1リットル=180円30銭と15年ぶりの高値となった。政府の補助金により6円抑えられたという。しかし、これはまだ序の口だ。すでに高速道路のサービスエリアなどでは200円を超えている。

「OPEC(石油輸出国機構)の最新データによると、サウジアラビアの減産などの影響で7〜9月の世界の需給は、日量200万バレル超の大幅供給不足に陥る見通しです。米経済は好調で、デフレに陥っている中国も政府が必死で景気刺激策を講じ、いつ息を吹き返してもおかしくない。原油需要は旺盛です。

足元の原油価格は1バレル=80ドル台前半ですが、この先、100ドルに近づく可能性は十分あります」(市場関係者)

ロシアによるウクライナ侵攻後の2022年春、原油価格は1バレル=100ドル超まで跳ね上がったが、この時の為替は1ドル=118〜133円だった。しかし、足元では145円を挟む円安が進行している。

「政府の補助金は6月から段階的に縮小されており、10月にはなくなる予定です。補助金総額はすでに3兆円を超えており、財務省は延長に難色を示している。原油高、円安、補助金終了の“トリプルパンチ”により、ガソリン価格は200円を突破する可能性が高い」(石油業界関係者)

統計で比較できる範囲でガソリン価格の最高値は08年8月4日の185円10銭だ。最高値を更新し、200円を突破すれば、大きなインパクトだ。

金融ジャーナリストの森岡英樹氏が言う。

「補助金は予定通り終了するとしても、岸田首相はいくらでも手は打てるはずです。トリガー条項を発動すれば、1リットル=25円ほど下げられる。二重課税との批判が根強い消費税をガソリンに限って時限的に0%にすれば、20円近くの値下げになる。ガソリンは身近なだけに、動いても、何もしなくても目立ちます」

岸田首相がノーアクションなら、ガソリン価格の上昇に反比例して、支持率がガタ落ちするのは必至だ。

ゲンダイ 2023/08/14 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/327424
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/327/424/f36f9c3002ca4eb6e79fffeed8cbb0a220230812134509121.jpg

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:43.71 ID:gaQrOpa90.net
>>415
できもしなければやる気もないのにトリガー条項の発動を国民民主党の玉木に約束して見せ、
アホの玉木も騙されたフリして昨年度の予算案に賛成したということでしょ
自民党も国民民主党も詐欺師ということですね

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:47.63 ID:UBDfouYP0.net
車は贅沢品だし金持ちからどんどん金回収すればいい

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:53.29 ID:JxbZV0+P0.net
減税しろよ、公務員の給料盛るだけの余裕あるなら

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:55.19 ID:qlm4AEv/0.net
>>435
異次元ではないぞ
次元の異なる日本国民無視だw

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:58.03 ID:87Ip8NGS0.net
アホ自民は選挙の時期逃しましたねw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:00.29 ID:1IrzLPEM0.net
民主党政権3年より失われた自民党政権40周年の方がマシ!!失われてない野党より失われた自民党政権50周年の方がマシ!!

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:03.63 ID:pR9XsHKZ0.net
岸田て経済対策何もしないな
金はバラまくけど

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:05.15 ID:0CEP4uZL0.net
>>391
ガソリン燃やして種を撒き
ガソリン燃やして畑を耕し
ガソリン燃やして収穫して
ガソリン燃やして運んでるもんな

ガソリンじゃ無いけど、船も石油で動いてて
食糧の6割、肥料の9割輸入してるし

そもそも道路作ってるアスファルトも石油製品
マウスもキーボードもプラスチックは石油製品

ほぼ人類は石油依存して生活してるから
石油止まったら人類の9割は死ぬんじゃ、とか言われてる。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:08.88 ID:nj4TRfbL0.net
日本に減税ニーズなんか無いし減税を掲げても票にはならないよ
補助金とばら撒きのお陰で生活してる業者がゴマンといるし
小さい政府を望む人なんか少数派

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:17.18 ID:IwIcrXGp0.net
岸田は憲政史上最低の総理大臣に違いない 森喜朗以下

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:22.60 ID:jA7wYkzY0.net
>>472
元から二重課税してないモン

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:31.48 ID:a8AQvl0n0.net
カブなんて手動クラッチ操作が面倒くさいんだから
125ccのスクーターでいいんだよ
燃費だったカブほどではないにしろ優秀なんだよ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:31.57 ID:Rrqd0Jms0.net
ぎゃー
もう電動キックボードを買うしかねえ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:32.44 ID:dBWaATBv0.net
(-_-;)y-~
アホウが撃墜される前に、岸田内閣が吹っ飛びそうやんw

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:33.16 ID:oW77ttrJ0.net
>>459
今までの損失を取り戻すための期間か

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:33.18 ID:+XWTbgPM0.net
なんで値上げ前倒ししてんのこいつら?
8月分の補助金丸儲けか?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:33.40 ID:7MMgN9i00.net
補助金つっても全てが消費者に還元されるわけじゃない
石油会社が中抜きする、各スタンドが中抜きする
しかもスタンドはわざわざ読み込ませなきゃいけないバーコードや
なんかの入会特典での値下げでごまかしてるから
結局、消費者の補助になる額はかなり少ない
さらに言えば、多くのスタンドはとっくの昔に
バーコード読み込ませ値引きとかをしれっとやめてんのよ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:35.57 ID:o687yT/C0.net
>>460
異次元緩和のおかげで職があるんだけどな。
なければ今頃は工場の閉鎖や企業倒産が続発してる。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:45.39 ID:V4+5NwlK0.net
でもコンビニで500mlペットボトルの水100円以上するからまだ安い気もするよね

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:48.96 ID:mctgEicr0.net
財務省、大歓喜!

財務省、大勝利!

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:52.29 ID:j+dUqAzV0.net
おいおい俺の30年モノのカブが火を吹くぞ。リアルで。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:55.91 ID:Ht7gW3VS0.net
ありがとう岸田w
これからもどんどん日本を衰退して国民を兵糧攻めにしてください

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:56.30 ID:eorZuTw+0.net
野党には任せられないからなー

代わりがいないね

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:01.39 ID:MLeabTCi0.net
油が高くなると何もかも値上る

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:03.70 ID:pR9XsHKZ0.net
歴代最低総理大臣の鳩山より酷いよな

つまり岸田が歴代最低

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:04.11 ID:kbNosLH30.net
いい大学行っていい自殺をしなさい。そうすれば戸愚呂弟と友達になれて一生安泰だから。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:12.01 ID:7pfjGHub0.net
海外要因なので異次元緩和をやめても円安は止まらないよ

政策で円高にしたいのなら異次元緩和をやめてかつ立て続けに公定歩合を
最低でも3%は上げるしかない

そうなると円安は止まるが金利が払えなくなった中小零細が大量倒産する

すでに日本は死んでる
安倍黒田がやってしまったことは元に戻らないんだ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:13.06 ID:wFVqvVyw0.net
>>482
森以下と呼ぶなら内閣支持率を一桁にしないと
森は実際に内閣支持率が一桁だったことがある

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:13.55 ID:MBMQDCk/0.net
ジャパァアァァアアァアァァァ〜〜〜〜〜ン!w w w

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:22.00 ID:Bgwn0v240.net
安倍と岸田ってルーピーより酷くねw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:27.32 ID:Ufn6D0zp0.net
>>493
カブならまだまだ乗れる

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:29.44 ID:Ji1/Zwsh0.net
岸田「増税百裂拳! アタタタタ〜」

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:37.23 ID:U2ewVKhI0.net
>>501
郷ひろみかよ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:40.19 ID:Rrqd0Jms0.net
>>483
5重課税くらい?

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:42.05 ID:ghWH/MFT0.net
自家用車使わなきゃ済む話。
まあ仕事でしか車乗らんから俺はあまり関係無いし。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:45.29 ID:oBtUzjOL0.net
>>424
自民党は年金だけで海外旅行へ行けるレベルの悠々自適な生活を保証すると言ったんだがなぁ...

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:45.46 ID:0CEP4uZL0.net
>>490
企業倒産は過去16年で最大ですよ。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:45.65 ID:gaQrOpa90.net
>>481
庶民の犠牲の上に成り立ってる、そういう既得権益層のための政治はもう要らないんだよ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:50.27 ID:YdBh6FNA0.net
増税ばっかで役に立たねえなぁ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:50.59 ID:UhsAjAvQ0.net
貧困チャンネル~w

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:55.22 ID:SJFL+xR+0.net
>>468
これを撤廃したのが自民党だからな

トリガー条項
トリガー条項は、ガソリン価格が3カ月連続で1リットル160円を超えた際に、日本国政府が租税特別措置法に基づき揮発油税や地方揮発油税を引き下げる特別措置である。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:00:55.40 ID:oW77ttrJ0.net
>>465
少し下がって258円だわ。サイズ小さいけどな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:01.47 ID:o687yT/C0.net
>>487
鶏が大きくなってドンドン卵を産めるようになるまで時間がかかるってこと。
ひよこは卵産めないだろ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:09.39 ID:IXaB5f090.net
リッター辺り20円しか変わらないからそれほどダメージないな60L満タンで1200円程度だろ運送業は大変かも知れないけど

517 :!id:ignore:2023/08/14(月) 10:01:09.38 ID:mpP1rV540.net
ガソリンが上がると物価が上がるから
年金生活者が怒り出す
利上げして円安を止めるしかない
利上げすると経営者と住宅ローン組が死ぬ
安倍と黒田のメンツのために円安対策ができなかったので日本経済は詰んだ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:10.85 ID:nTz90K7H0.net
これでもまだ物価目標とか言い出してガバガバな見通しの願望レポートで押し通すんか?
割と日銀は大罪犯してるわ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:23.93 ID:SS/ebBk90.net
>>129
自民党としては最適解なのよ。社会保障費なんて源泉徴収だからほとんどの人は
値上げしても気付かないし

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:25.31 ID:pksxl7aL0.net
>>479
経済に限らず政策を本当に何もしない
政策をやらずにバラマキして増税という、こんなの無政府状態では?になっている

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:26.18 ID:oBtUzjOL0.net
>>434
俺なら立憲民主党か日本共産党に入れる

522 :宅配ボックス買うたらええやん。:2023/08/14(月) 10:01:31.00 ID:m9219B/80.net
>>410
ん?刺されたくなかったらちゃんと受け取れば良いんだよ?
こっちは住所も電話番号も子供の顔も知ってるんだよ?
自分がこの時間帯に持って来いって依頼して
クソ暑い中、クソ高いガソリン代使わせて運ばせたんだよ?

殺すよ?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:35.71 ID:J1M5OA420.net
やっぱ世襲はダメだ
岸田は財務省の傀儡

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:36.37 ID:bYlXwBkZ0.net
安倍が死んでから岸田のやりたい放題が始まってしまったな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:40.14 ID:oW77ttrJ0.net
>>515
ああ、だからは、ひよこが育ってもしらゆぷりしてんじゃねっこと

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:44.28 ID:o687yT/C0.net
>>509
緩和がなければもっとmもっと倒産してた

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:45.18 ID:3iLDeRLJ0.net
>>357
日本で生産する事にメリットがない。

品質も悪い
コストが高い
融通利かない

故に需要がない

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:46.91 ID:oBtUzjOL0.net
>>439
ウクライナが悪い

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:49.04 ID:6cA/wOOL0.net
底辺が在日と一緒に自民党攻撃してて笑えるw
5chってほんと終わっとるな😥

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:52.09 ID:yaOWGep80.net
なんだゲンダイかよ
読んで損した

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:53.23 ID:SJFL+xR+0.net
ガソリン200円になれば
食料品や日用品も更に値上がりするだろ
これ増税されてるようなもんやろ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:55.05 ID:cmclJ5Qo0.net
これでも発動させないトリガー条項って何の為にあるの?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:55.75 ID:GJ/Sj2bo0.net
流石にトラックによる物流は落ちて
貨物列車主流に戻るんじゃない
これだけ国が貧乏になると
トラックはお急ぎ便で特急料金かかるとかにならないと採算合わないでしょ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:58.50 ID:cbfI7tQA0.net
>>446
車が要らない都会でレジャーの車を持つのが1番損だな。週末しか乗らないものに数百万、バカ高い駐車場代に毎月数万円が吹っ飛んでいくし、遊び道具としては高すぎる。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:01:59.35 ID:vKD56QTg0.net
岸田のやばさにまだ気づかない人はグレートリセットされるだけ
といっても誰がやってもグレートリセットは止まらないだろうが、
下層がグレートリセットから身を守る方法は自分で考える能力があるかどうか

大人しく政府の家畜になったら間違いなくドナドナや

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:00.61 ID:dBWaATBv0.net
(-_-;)y-~
TSMCが工場売り払うかもなw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:07.36 ID:kbNosLH30.net
個人のガソリン代より様々な物の値段が上がるのが困る

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:09.28 ID:3GT2nm1x0.net
朝から五毛が騒がしい。まあお前らの国もう死んでるもんな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:14.36 ID:zEr7uL/C0.net
いつまで一般財源化してるガソリン税に消費税も取る馬鹿みたいな政策やってるんだ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:17.38 ID:Y24PLlyd0.net
産業の血液であるガソリン軽油の値段を死守しないと大変なことになるよ
その分全ての価格に跳ね返ってくる

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:20.92 ID:SQOJU5iC0.net
ガソリン値上げで一度に大量輸送するほうが物流コストも下がるからな
通販と店舗販売が逆転するかも知れない

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:32.37 ID:f4SqHVKe0.net
>>513
トリガー条項凍結(東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律第44条)はミンス党

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:34.54 ID:Ji1/Zwsh0.net
お前ら虫食え

公務員が肉食う

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:37.55 ID:M1Uj8nJS0.net
値下げ隊は中抜き隊に化けた

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:43.16 ID:nD9gYv6P0.net
>>523
エエ何か言いました?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:47.18 ID:o687yT/C0.net
>>509
インフレについて行けないゾンビが死んだだけ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:51.96 ID:vCyLO1zj0.net
>>521 立憲は三党合意の野田がいるから入れたくないんだよな。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:57.14 ID:V0JtDnDO0.net
税金課けて補助金だしてたら、その手間に金かかんだろうが。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:58.37 ID:a8nijWxW0.net
通勤手当に課税したらまたややこしいことになりそうだな
下手したら3重課税?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:59.38 ID:LlScDNJu0.net
選挙前だけ物価高対策するとか言ってる議員共死んでほしい

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:09.23 ID:a8AQvl0n0.net
>>490
それは安倍プロパガンダに騙されている
異次元の金融緩和で大量増刷されたお札が市中に出回らずに日銀当座預金口座に預けっぱなしになっているから
日銀は後にマイナス金利をかけて、銀行に無理やり融資を促すことになった
それでも日本国内には融資を求める需要がないので銀行は外国人投資家などに融資して
その金でドルを買い、そのドルでアメリカ金融市場に投資する流れが起きたので円安が加速した
だから日本国内の実需に使われていないのが異次元の金融緩和の実態

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:11.67 ID:vL5tk2rN0.net
悪魔の自民党w

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:18.93 ID:nj4TRfbL0.net
>>499
30年かけて衰退したんだから、30年かけて謙虚に立て直すしかない
5年10年じゃどうにもならないよ
魔法なんか無い

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:19.84 ID:3lsF3P8h0.net
岸田てめぇこのやろう

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:21.02 ID:+MkfUPIk0.net
誰が悪いんや?
石油王か?
利権やろ?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:24.07 ID:PAISjyGc0.net
>>484
125ccのスクーターが一番美味しいね
免許持ってない人は取らないといけないけど車検はないし燃費もかなり良いし速度制限は普通車と一緒だし

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:28.04 ID:SJFL+xR+0.net
民主党が作ったトリガー条項を
自民党は撤廃したからな
マジで地獄の自民党

トリガー条項は、ガソリン価格が3カ月連続で1リットル160円を超えた際に、日本国政府が租税特別措置法に基づき揮発油税や地方揮発油税を引き下げる特別措置である。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:28.10 ID:LlScDNJu0.net
選挙前だけの議員の口八丁死ね

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:29.84 ID:a8TxO36D0.net
エブリイワゴン持っけるけどリッター10以下だわシグナス持ってるからあまり乗らんけど

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:32.89 ID:keB5dt+00.net
https://i.imgur.com/lTf2ABW.jpg
https://i.imgur.com/8M2vZfL.jpg

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:40.89 ID:JUbABVw50.net
金利上げると借金があるやつが死ぬ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:44.69 ID:oBtUzjOL0.net
中小企業も中抜きし過ぎだから内部留保が貯まる

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:49.84 ID:o687yT/C0.net
>>541
コンビニへの配送も合理化大量化が進んでるみたいだし

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:49.93 ID:nD9gYv6P0.net
増税と物価高の両輪で

税収を殖やしマス!

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:54.60 ID:BJx0gCYC0.net
ガイアックスはなんで消えたんだ?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:55.74 ID:6K9Kv6Pu0.net
補助金ありで200円とか補助金が終わったらいくらになるんだよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:03:57.40 ID:R+eSU09r0.net
適正価格になるように物価も上がった方が良い会社が給与に反映してくれるかは知らないけど

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:04:03.30 ID:gaQrOpa90.net
>>531
物流コストアップで中小企業が死ぬ
最低賃金1000円も中小企業殺しそのもの
岸田は増税しか頭になく経済が見えてない

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:04:03.68 ID:YxXj1xG60.net
JAPとかもうオワコン誰も気にしてないかまってない

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:04:03.74 ID:U45l848E0.net
補助金はマジで社会変革と将来の経済成長に癌だから絶対にやめろ
一時的な麻酔にしかならんのに変革する機会をなくすから日本社会が停滞すんだよ
雇調金しかり今回のガソリン補助金しかり

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:04:09.06 ID:3GT2nm1x0.net
俺個人はガソリンが上がったところで何ともないが運送会社に影響出たらネット注文にも影響出るし困ったもんだ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:04:15.71 ID:1IrzLPEM0.net
ネタ元知らんがこの動画面白かった

CR パチンコ岸田 ーそして、増税へー
https://m.youtube.com/watch?v=e_GjRUshAAc&pp=ygUT5bK455SwIOODkeODgeODs-OCsw%3D%3D

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200