2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン200円時代に突入か 高速SAで200円超える 補助金は9月末で終了 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/08/14(月) 09:16:09.06 ID:hjCx+wKS9.net
ガソリン1リットル200円時代に突入か…原油高×円安×補助金終了のトリプルパンチが直撃

ガソリン200円時代に突入か──。経産省が9日発表したレギュラーガソリン価格は全国平均で1リットル=180円30銭と15年ぶりの高値となった。政府の補助金により6円抑えられたという。しかし、これはまだ序の口だ。すでに高速道路のサービスエリアなどでは200円を超えている。

「OPEC(石油輸出国機構)の最新データによると、サウジアラビアの減産などの影響で7〜9月の世界の需給は、日量200万バレル超の大幅供給不足に陥る見通しです。米経済は好調で、デフレに陥っている中国も政府が必死で景気刺激策を講じ、いつ息を吹き返してもおかしくない。原油需要は旺盛です。

足元の原油価格は1バレル=80ドル台前半ですが、この先、100ドルに近づく可能性は十分あります」(市場関係者)

ロシアによるウクライナ侵攻後の2022年春、原油価格は1バレル=100ドル超まで跳ね上がったが、この時の為替は1ドル=118〜133円だった。しかし、足元では145円を挟む円安が進行している。

「政府の補助金は6月から段階的に縮小されており、10月にはなくなる予定です。補助金総額はすでに3兆円を超えており、財務省は延長に難色を示している。原油高、円安、補助金終了の“トリプルパンチ”により、ガソリン価格は200円を突破する可能性が高い」(石油業界関係者)

統計で比較できる範囲でガソリン価格の最高値は08年8月4日の185円10銭だ。最高値を更新し、200円を突破すれば、大きなインパクトだ。

金融ジャーナリストの森岡英樹氏が言う。

「補助金は予定通り終了するとしても、岸田首相はいくらでも手は打てるはずです。トリガー条項を発動すれば、1リットル=25円ほど下げられる。二重課税との批判が根強い消費税をガソリンに限って時限的に0%にすれば、20円近くの値下げになる。ガソリンは身近なだけに、動いても、何もしなくても目立ちます」

岸田首相がノーアクションなら、ガソリン価格の上昇に反比例して、支持率がガタ落ちするのは必至だ。

ゲンダイ 2023/08/14 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/327424
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/327/424/f36f9c3002ca4eb6e79fffeed8cbb0a220230812134509121.jpg

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:53:53.77 ID:uBHcMgNQ0.net
ワタクシの83の親父がハンターカブ買うらしい

( ˘•ω•˘ )b

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:53:58.33 ID:MLeabTCi0.net
>>372
補助金=利権

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:00.49 ID:cbfI7tQA0.net
>>314
カブもここ数年でめちゃくちゃ値上げしてるよ。昔は25万ぐらいで買えたのに、今はもう40万を超えてるし、燃費のためにこの金を出すのは損だ。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:01.84 ID:oBtUzjOL0.net
>>372
当たり前だろ
NGOとかに優先するべき

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:05.33 ID:vL5tk2rN0.net
補助金以上に増税するから

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:10.18 ID:o687yT/C0.net
>>375
だから原発を再稼働して電気代を下げる

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:24.11 ID:qlm4AEv/0.net
財務省を歳入と歳出で分割解体できれば少しはまともになりそうなんだが
今の政治家の力じゃどうしようもない

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:24.69 ID:JQ4VlHyo0.net
>>321
光熱費ガソリンが高くなっても
酒と電子タバコとパチスロは辞めません

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:28.33 ID:vCyLO1zj0.net
>>375 ガソリンじゃなくても石油製品はいっぱいあるもんな。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:31.58 ID:1IrzLPEM0.net
失われた自民党政権20周年
失われた自民党政権30周年
失われた自民党政権40周年

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:36.09 ID:0q3T/X+80.net
安い地域は未だに安いが、これから上がっていくのかな

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:38.56 ID:oBtUzjOL0.net
>>388
原発やめろや!!!!!

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:45.38 ID:SQOJU5iC0.net
円安の要因はロシアの石油、天然ガスだけでなく、アメリカのドル離れも影響してる、
貿易における基軸通貨のドル使用が減少している。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:45.64 ID:qq6L5Xxa0.net
世の中の大半は金無いとか言って貯金がたくさんあるから大丈夫

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:47.05 ID:87Ip8NGS0.net
電気代も上がるし暴動待ったなし

398 :宅配ボックス買うたらええやん。:2023/08/14(月) 09:54:47.51 ID:m9219B/80.net
宅配便の時間指定すっぽかしをしている奴等はそろそろ宅配ドライバーに刺されるぞ。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:48.47 ID:483NvbAq0.net
岸田は今までの税の使い方を検証しないんだよね
国民から絞る取ることしか考えてない
退職金増税も決まったし
次は自民には絶対に投票しない

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:51.82 ID:IwIcrXGp0.net
それでもウクライナ頑張れ ロシアに負けるな 戦争万歳 岸田ふみお

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:56.02 ID:Y24PLlyd0.net
>>324
あなたが大好きな通販の値段が物流コスト分価格転嫁されるけどそれでもいいの?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:56.51 ID:pgjQZLgP0.net
外国支援と老人介護に必要なんだからもっと負担しろ
文句は選挙で言え
支持率低いと解散しないけどな

これが岸田の答えだ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:54:56.93 ID:GJ/Sj2bo0.net
家計はまだまだし
勤め先が倒産すると給与何百万も損になる
案の定倒産増えてきてるし

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:55:10.17 ID:MLeabTCi0.net
電気代の軽減措置も9月で終る

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:55:12.96 ID:IXaB5f090.net
見栄張ってハイブリッドじゃないアルファードとか買った人可哀想

406 :!id:ignore:2023/08/14(月) 09:55:15.46 ID:mpP1rV540.net
失うものがない元年だろう

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:55:16.97 ID:gaQrOpa90.net
>>378
岸田はトリガー条項を使うことを国民民主党の玉木に約束したわけだが?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:55:18.56 ID:oW77ttrJ0.net
よし!ビズリーチ!

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:55:25.65 ID:7cJUZyjv0.net
いま、ウクライナがバブルなのしってるか?
被害者ぶってるけど、
世界中から何兆円も支援されて、
史上最大のバブルで富豪が続々と誕生してる

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:55:26.59 ID:oBtUzjOL0.net
>>398
嫌ならトラックの仕事辞めたらいいねん

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:55:29.97 ID:o687yT/C0.net
やっぱり都心に住んで自転車が正解だな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:55:34.74 ID:2XfVMGaN0.net
ま、それでも自民党政権は続くんだけどね
野党がアレだからw

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:55:37.36 ID:y08utIQH0.net
これもう半分安倍のせいだろ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:55:44.65 ID:7pfjGHub0.net
故・安倍先生の理論によると
紙幣を印刷しまくっても、円の価値は暴落しないはずなのに、なぜ...
https://i.imgur.com/lBtrJlZ.jpg
https://i.imgur.com/5ZWBrid.jpg
 
現在、日本円は主要国通貨全てで価値を下げ
物価高に生活苦を感じる国民が増加中

抜けない頑丈な根を張った悪い芽が出てきたよ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:07.95 ID:MLeabTCi0.net
>>407
約束したなら使うのに使ってないのだが

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:08.31 ID:87Ip8NGS0.net
まだまだ物価上がるぞ!
ドM日本人はどうすんのこれw

417 :!id:ignore:2023/08/14(月) 09:56:09.12 ID:mpP1rV540.net
経済学を早くサイエンスにしろよ
日本人はホント頭が超悪い民族だな

「サイエンス」とは、自然現象や社会現象を対象として、観察・実験・理論構築を通じて、その法則性や原理を明らかにしようとする学問分野の総称である。

この世の中の現象はすべて自然現象としてとらえてサイエンス化出来るだろう
文系とういう概念をわざわざ作って日本人を馬鹿にする必要などない

コペンハーゲン解釈の誕生によって文系理系の区分は消えた
いつまで日本人は意味不明なことやっているのか

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:11.41 ID:oBtUzjOL0.net
>>414
やはり円高デフレで日本復活だよ!

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:14.66 ID:CYkCA2le0.net
消費税やめろよ。
物価上昇が急激すぎる。
インフレやばいよ。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:14.80 ID:f1VIPiMa0.net
車持ってないから1万円でも良いよ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:24.77 ID:qauujmOY0.net
>>17
欧州各国で日本より安い国はないかな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:25.61 ID:j8/PhrB00.net
>>399
立憲共産党に投票ありがとうございます

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:26.60 ID:pC5PVmHe0.net
シン・悪夢の自民党「これから悪夢と言われた民主党よりももっとすごいの見せてあげますよ、本当の悪夢って奴をね!」

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:27.87 ID:JUbABVw50.net
次は年金支給額が減る

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:30.48 ID:0AW1e3Qv0.net
次は300円な

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:33.85 ID:PAISjyGc0.net
これ車乗らない人も他の物価に影響するから厄介なんだよな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:39.33 ID:gaQrOpa90.net
>>412
今は消去法で自民党を消去の流れ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:40.32 ID:iLMedNNt0.net
何で岸田みたいな無能が
支持率25%もあるんだよw

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:44.25 ID:oW77ttrJ0.net
ひよこが育っても卵価格はしれっとそのままなんだろうなあ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:50.60 ID:BW6SQY290.net
>>21
議員様に沢山お金かかるし、金持ち様優遇しなきゃいけないのに庶民ごときの為に税金下げるなんて愚弄な策できるわけねーだろ
by与野党一同

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:51.65 ID:vL5tk2rN0.net
カブって普通のカブの他にハンターカブやクロスカブとかあってややこしいわ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:54.67 ID:HK8x34tW0.net
選挙もありそうだしまた給付金来るなw
よかったな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:57.30 ID:o7gwSUYe0.net
ガソリン代や値上げに苦しむのは給与が低いせい
学生時代にちゃんと勉強して良い会社に入らなかった自分が悪いんだぞ?
国のせいにするな全て自己責任

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:59.17 ID:MLeabTCi0.net
立憲民主党は金融引き締めしそう

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:04.48 ID:vKD56QTg0.net
岸田は異次元の日本国民無視してるな
外務大臣の頃からの土下座癖がひどい

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:04.59 ID:O6fXu2O/0.net
アベノミクスで円の価値が暴落して
庶民から掠め取った金は上級が貯め込んでて
ウクライナを応援して光熱費高騰

でもこれ日本人が選んだ道ですよね?w

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:06.74 ID:o687yT/C0.net
この暑い中、ネットで買った米や日用品を宅配してくれるお兄ちゃんには感謝してます

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:13.19 ID:nTz90K7H0.net
口では1パーまで許容するとかいいながら日銀がわざわざ即日買いオペして利回り抑え込むから市場がわけわからんことになってる
利回り上がっても円安、下がっても円安
大変なことになってきたな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:14.36 ID:N63f2lVw0.net
ロシアが悪いんだよね😭

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:22.95 ID:6cA/wOOL0.net
笑えるから全力で自民党を応援しよう😌
底辺が淘汰されていくのはいつの時代も同じ
何の努力もしてこなかったことを後悔しなさいね

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:27.26 ID:SJFL+xR+0.net
円安が進行してるから200円はあっという間やろな
地獄だな自民党

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:27.96 ID:iakEp6c+0.net
>>367
この手の発言してるおじさんって物流が何によって成り立ってるか全然分かってないんだよw
お前はスーパーに行けばいつでも商品がそろってる生活が当たり前のものだと思ってるよねw

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:28.39 ID:SQOJU5iC0.net
ドルと連動している限り円安は進む、貿易にドルを使用してるツケ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:30.53 ID:jg6M7Y6u0.net
>>379
そしてEVが行き渡った後にまた電気料金の吊り上げという流れ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:32.30 ID:by5xfnOl0.net
政府財政の実務家専門家陣が経済成長を阻害している、
のならば、
マクロ経済学派屋さんは「日本経済は成長しない」を言わなくてはならないだろう

「低迷」や「凋落」を言う巷が間違っているんだよ?
日本経済は円建てで成長している
円建てで見ての日本経済の成長も価格成長も道半ば



マクロ経済学派屋さん的経済の見方はハイパーな見方だから使えない

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:36.58 ID:qy5c9vZw0.net
>>173
>>60
地方車通勤者のガソリン代は勤め先で支給されてるし。帰り道でプライベートな買い物も済ませられるし。
上昇分はモノやサービス価格に転嫁されて都会の皆様が支払ってくれるんですわ。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:40.75 ID:Bgwn0v240.net
先月今月と原油が70ドルから80ドルへとバク騰がる
何が起きたんや

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:42.38 ID:2dBRc7we0.net
>>76
自民栄えて国滅ぶやね

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:42.59 ID:pksxl7aL0.net
>>388
使用済み核燃料の置き場がもうないので再稼働は無理
置き場がなさすぎて原子炉の上にプールを作って保管していたが、それがもう満杯寸前

しかも、そんなところに保管したら超危険だろと指摘されていたのに安心安全としていたわけだが
福島の事故で大惨事をやらかした

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:47.74 ID:/hZI9G/30.net
補助金もっかい頼むぞ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:51.87 ID:rZelcsmr0.net
節約のために遠くても1円でも安いガソリンスタンドまで行かなきゃ…

452 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/08/14(月) 09:57:56.51 ID:HXCBU1Jr0.net
増税せんでもガッツリ増収\(^o^)/

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:57:57.51 ID:8/m9Pial0.net
現在総額1.3億円山分けキャンペーンを開催中!
https://pbs.twimg.com/media/F3X8wdEakAAI_3_.jpg

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:04.61 ID:N63f2lVw0.net
>>436
戦争やコロナ禍が悪いよな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:07.22 ID:GJ/Sj2bo0.net
次は9月 植田がYCC解除でまた円安w

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:07.50 ID:vCyLO1zj0.net
>>419 消費税止めるなられいわしかないんだよなぁ。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:07.67 ID:Ji1/Zwsh0.net
よーし!増税だ!!

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:07.86 ID:O5WgKh6K0.net
>>401
通販めったに使わないな( ´∀` )

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:11.15 ID:o687yT/C0.net
>>429
回復にはラグがあって後一年ぐらいはかかるみたいだよ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:12.68 ID:a8AQvl0n0.net
>>413
異次元の金融緩和のせいですっかり円安トレンドになったから半分は安倍のせい
でも安倍はロシアがクリミア侵攻して世界中がロシアを批難して制裁している中でロシアと日露首脳会談やって、平和条約締結を模索していたくらいの人物だったので
ウクライナ侵攻以降のロシア制裁とは反対の立ち位置、今でいえば鈴木宗男みたいな政治家だったので
半分は安倍とは違うバイデン追従型政治のせいだな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:15.87 ID:C1/cR/IH0.net
軽四が5000円で全く満タンに届かないんだが…

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:16.25 ID:CkvJ8aQY0.net
悪夢の民主党政権より酷い

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:20.80 ID:sewB0NL10.net
この国わりとまずい状況になってない?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:21.71 ID:ghWH/MFT0.net
15年前は何か対策やったのか?
ガソリン値下げ隊は。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:23.88 ID:PAISjyGc0.net
>>429
俺んとこは卵は変動価格で安くなったよ
正直助かった 買い物客にも笑顔がこぼれていた

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:24.00 ID:i1vJ0qw80.net
アホか氏ねやクソ自民党

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:33.52 ID:763y11P50.net
日本の製油所は、ガソリンについては減産の方向なんだよな?内陸部に運行される石油列車が減らされる訳で。
まさかガソリン減産の影響もあって値上がりしているんじゃ?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:35.30 ID:pKUG8c5m0.net
>>462
そうでしたっけ?フフフ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:36.96 ID:rmT3LCVy0.net
200円になったら公共交通機関と同じぐらいやな
事故するリスク考えたら公共交通機関の方がマシか

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:38.68 ID:Bgwn0v240.net
>>439
アメリカだろw

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:42.80 ID:vL5tk2rN0.net
自転車もアシスト自転車じゃないと坂道が辛い

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:43.36 ID:mA8KmYIr0.net
二重課税を辞めればいい

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:43.71 ID:gaQrOpa90.net
>>415
できもしなければやる気もないのにトリガー条項の発動を国民民主党の玉木に約束して見せ、
アホの玉木も騙されたフリして昨年度の予算案に賛成したということでしょ
自民党も国民民主党も詐欺師ということですね

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:47.63 ID:UBDfouYP0.net
車は贅沢品だし金持ちからどんどん金回収すればいい

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:53.29 ID:JxbZV0+P0.net
減税しろよ、公務員の給料盛るだけの余裕あるなら

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:55.19 ID:qlm4AEv/0.net
>>435
異次元ではないぞ
次元の異なる日本国民無視だw

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:58.03 ID:87Ip8NGS0.net
アホ自民は選挙の時期逃しましたねw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:00.29 ID:1IrzLPEM0.net
民主党政権3年より失われた自民党政権40周年の方がマシ!!失われてない野党より失われた自民党政権50周年の方がマシ!!

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:03.63 ID:pR9XsHKZ0.net
岸田て経済対策何もしないな
金はバラまくけど

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:05.15 ID:0CEP4uZL0.net
>>391
ガソリン燃やして種を撒き
ガソリン燃やして畑を耕し
ガソリン燃やして収穫して
ガソリン燃やして運んでるもんな

ガソリンじゃ無いけど、船も石油で動いてて
食糧の6割、肥料の9割輸入してるし

そもそも道路作ってるアスファルトも石油製品
マウスもキーボードもプラスチックは石油製品

ほぼ人類は石油依存して生活してるから
石油止まったら人類の9割は死ぬんじゃ、とか言われてる。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:08.88 ID:nj4TRfbL0.net
日本に減税ニーズなんか無いし減税を掲げても票にはならないよ
補助金とばら撒きのお陰で生活してる業者がゴマンといるし
小さい政府を望む人なんか少数派

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:17.18 ID:IwIcrXGp0.net
岸田は憲政史上最低の総理大臣に違いない 森喜朗以下

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:59:22.60 ID:jA7wYkzY0.net
>>472
元から二重課税してないモン

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200