2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン200円時代に突入か 高速SAで200円超える 補助金は9月末で終了 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/08/14(月) 09:16:09.06 ID:hjCx+wKS9.net
ガソリン1リットル200円時代に突入か…原油高×円安×補助金終了のトリプルパンチが直撃

ガソリン200円時代に突入か──。経産省が9日発表したレギュラーガソリン価格は全国平均で1リットル=180円30銭と15年ぶりの高値となった。政府の補助金により6円抑えられたという。しかし、これはまだ序の口だ。すでに高速道路のサービスエリアなどでは200円を超えている。

「OPEC(石油輸出国機構)の最新データによると、サウジアラビアの減産などの影響で7〜9月の世界の需給は、日量200万バレル超の大幅供給不足に陥る見通しです。米経済は好調で、デフレに陥っている中国も政府が必死で景気刺激策を講じ、いつ息を吹き返してもおかしくない。原油需要は旺盛です。

足元の原油価格は1バレル=80ドル台前半ですが、この先、100ドルに近づく可能性は十分あります」(市場関係者)

ロシアによるウクライナ侵攻後の2022年春、原油価格は1バレル=100ドル超まで跳ね上がったが、この時の為替は1ドル=118〜133円だった。しかし、足元では145円を挟む円安が進行している。

「政府の補助金は6月から段階的に縮小されており、10月にはなくなる予定です。補助金総額はすでに3兆円を超えており、財務省は延長に難色を示している。原油高、円安、補助金終了の“トリプルパンチ”により、ガソリン価格は200円を突破する可能性が高い」(石油業界関係者)

統計で比較できる範囲でガソリン価格の最高値は08年8月4日の185円10銭だ。最高値を更新し、200円を突破すれば、大きなインパクトだ。

金融ジャーナリストの森岡英樹氏が言う。

「補助金は予定通り終了するとしても、岸田首相はいくらでも手は打てるはずです。トリガー条項を発動すれば、1リットル=25円ほど下げられる。二重課税との批判が根強い消費税をガソリンに限って時限的に0%にすれば、20円近くの値下げになる。ガソリンは身近なだけに、動いても、何もしなくても目立ちます」

岸田首相がノーアクションなら、ガソリン価格の上昇に反比例して、支持率がガタ落ちするのは必至だ。

ゲンダイ 2023/08/14 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/327424
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/327/424/f36f9c3002ca4eb6e79fffeed8cbb0a220230812134509121.jpg

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:58.76 ID:q+LAV88B0.net
>>113
それ「間接的」じゃん

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:03.35 ID:9SABgalQ0.net
まだ補助金出てたの?
補助金やめて二重課税を無しにしろよ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:10.88 ID:oW77ttrJ0.net
国民が呆けてるうちに政治家がすっかり国民を舐めきって好き放題に利権を貪ってる

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:11.00 ID:mmLR0A/M0.net
ガソリン税狙いか

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:18.03 ID:MLeabTCi0.net
日経がデフレ脱却できそうなことにし始めました。

動き出す賃金、給与増2%超 持続ならデフレ脱却に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03AOS0T00C23A8000000/
>日本の賃金が動き出しつつある。6月の現金給与総額(速報値)は前年同月比2.3%増となった。上昇率が2カ月連続で2%以上となったのは1995年以来となる。インフレ率にはまだ追いつかないが、賃金上昇が継続すれば、日本経済も本格的なデフレ脱却がみえてくる。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:20.86 ID:kIYOmW3m0.net
もう犯罪者に対抗するには犯罪しかなくなってる

💀地獄の自民党政権だろこれ💀

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:28.39 ID:JUbABVw50.net
145円突破してるし

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:28.90 ID:pksxl7aL0.net
>>210
それだとガソリンの一般財源化もやめろと言わないとね

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:33.05 ID:ZYwyt5zZ0.net
>>170
日本のゴミみたいな給与レベルでリッター190円はキツいて

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:37.45 ID:figRUS/M0.net
>>197
岸田文雄 「 愛国者なら喜んで税金を払って日本を良くしようと考えるものだ 」

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:38.32 ID:K2CZRxLi0.net
ジャップ終わってるwヘイヘイヘイ!

ジャップ終わってるwヘイヘイヘイ!

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:38.82 ID:M4mTXWD40.net
★ニュース速報+ 23/06/30
税収「過去最高71兆円」でも国民は負担増「日本人やめようかな」…2040年には社会保険料「3割増」の試算も ★2 画像あり

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:39.65 ID:vL5tk2rN0.net
きっしー「補助金を延長しろだと?よし、増税だ!」

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:40.94 ID:0iOi6cY10.net
日本という「国の体裁」じゃなしに「社会、内情、国民性」にとって
一番の実害性高い有害な「敵、脅威」って、中国北朝鮮ロシアその他諸々といった「外敵」でも無くて
「国内の寄生虫ゴキブリ公務員組織」なんだよなw
一般民間人視点で言えば「一応は味方ポジのNPC」にしか見えないから皆気付かないのなw
そりゃ派手な鎧まとって巨大な凶悪そうな体して明々白々に敵意を示してるのがラスボスであって、街中に常に存在して
「ようこそたびのひと。ここはアリアハンのまちです。」なんて言ってるNPCがまさかラスボスじゃないって思うよなw
でも実はその一見無害な毎日ルーチンワークで一生同じセリフ言い続けてる知障が
「冒険者の懐から永遠にゴールドくすね続けて、かつその対価は一切払わずに毎日口半開きでヨダレ垂らしながら私腹肥やし続けてる有害なラスボス」
なんだよなw
「ノーマル攻略では絶対に倒せない」んだから最強のラスボスwww

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:42.87 ID:o687yT/C0.net
>>211
アメリカの物価は日本の倍だから体感価格は90円ぐらいだよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:42:47.58 ID:xV/+b+NB0.net
しかし財務省の言いなりかよ、岸田

情けない

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:43:04.13 ID:7cJUZyjv0.net
井川意高「ハッキリ言います。私は岸田が大嫌いです。あの男は安倍さんが10年かけて築きあげたモノを、たった1年で全て壊しました。自民党も30年前の自民党の体質に戻してしまった。これから日本の国民は地獄を見ることになると思いますよ」

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:43:07.31 ID:uBHcMgNQ0.net
ヤマトだって来年から業務委託解雇すって事はこの先相当ヤバイと見てるだろう

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:43:19.02 ID:oBtUzjOL0.net
>>209
借りなければいいし団塊が利権で作った借金だ

>>216
いや連帯責任で日本人が背負う、民主党政権は負担を減らした

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:43:21.36 ID:6DbImFU80.net
ミネラルウォーターより高いじゃねーかw

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:43:38.58 ID:f729hLx+0.net
300円でいいよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:43:47.40 ID:nj4TRfbL0.net
ウクライナ危機と円安と色々来たね
第三次オイルショックや

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:43:50.63 ID:JUbABVw50.net
ハヨ介入しろ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:43:55.92 ID:MLeabTCi0.net
ジョブ型雇用という罠

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:43:58.07 ID:mmLR0A/M0.net
>>231
お前のせいで在日が嫌われてるのに気づけ馬鹿

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:08.39 ID:mDU0O5Rh0.net
あれ?日本以外はEV移行で
ガソリン余らねーの?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:09.22 ID:Ez7kcHs30.net
>>212
自分で車運転しないしガソリンも入れないからわからんのだろ
これに限らずだが

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:10.48 ID:GJ/Sj2bo0.net
物価が上がって税収7兆円上振れしただろ
じゃ7兆円減税してチャラなのよ
しかしそのカネはパリ旅行と海外バラマキに消えたw
税収いくら上がっても増税とか国民Oしでしかないわけ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:11.97 ID:qlm4AEv/0.net
>>213
経済バカだから周りがちゃんと教えてあげないと気づきもしない

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:16.42 ID:oBtUzjOL0.net
>>217
ウクライナに支援とかバカだわ岸田
早くウクライナが負けを認めたら良いわ。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:16.60 ID:6aQW4u1o0.net
>>1
ゲンダイでスレ立てるな馬鹿

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:22.33 ID:uXda9VeA0.net
>>1
>政府の補助金により6円抑えられたという

ほんとかあ?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:23.79 ID:pksxl7aL0.net
>>225
スタグフレーションはデフレ脱却と言えるのでは?
ウソはついてないってか

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:30.05 ID:sewB0NL10.net
もう終わりだ猫の国 もう残された時間は少ない

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:31.99 ID:1q2IeyOT0.net
もう勘弁して(涙)

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:36.61 ID:0iOi6cY10.net
「寄生虫ゴキブリ公務員による、古き良き日本人の美徳・共生同民族帰属意識・それに付随する日本文化と風習の破壊」までの流れ

生産層の人間が生産層の人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを「何故か」自分達に管理・介在させる様に主張し始める

公益目的を謳って(ここ重要wマジ重要www)難癖を付けて手当たり次第に課税や制度化、コソコソ身内限定の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な社会環境にウンザリして一旦ゴキブリを駆除したいけどもう手遅れ

寄生虫側に都合良く法整備されてる為「法的に問題無い」で逃げ切り勝ち、方やゴキブリ駆除を試みた人間は徹底的に社会的制裁

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る ←今現在

寄生虫ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊への改善対応を理由に更に合法的永続寄生

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:37.01 ID:IwIcrXGp0.net
岸田なにやってんだ 

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:40.13 ID:OPKR8IOL0.net
岸田が円安を放置してるからだろ

加えて補助金打ちきり
加えて増税
まさにキングボンビー

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:49.73 ID:Y24PLlyd0.net
>>221
へー、あなたは食料も自給自足で一切お店から買わないんだ
すごいね
お店が物流コストの分値上げして値上げ後のモノ買ったらそれは直接的に国民に影響するけど何が言いたいの?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:52.05 ID:0CEP4uZL0.net
3兆円を政府が負担してたが、政府負担が無くなったので民間負担になる。
ざっと国民一人当たり2万5000円の負担になるな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:44:54.53 ID:pC5PVmHe0.net
岸田「減税もしない」
岸田「物価高対策もしない」
岸田「台風被害や豪雨被害も支援する気はない」
岸田「しかし、安心して下さい。マイナンバー政策と増税検討だけは全力で対応中です」

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:45:05.61 ID:oBtUzjOL0.net
>>237
アベが壊した
インフレやりやがって

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:45:07.01 ID:o687yT/C0.net
みんな自転車に乗れ
健康にも良いぞ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:45:12.55 ID:23PPX6i40.net
結局金融緩和は、中小企業の借入コスト支援策なんだよ。

いつも中小企業の保護政策をやってるから、政策がねじまがる。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:45:15.74 ID:YChCrnPj0.net
維持費の高い車でわざわざ遊び歩いてんだから余裕だろ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:45:19.77 ID:JUbABVw50.net
宅配2000円時代

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:45:24.15 ID:ZYwyt5zZ0.net
>>232
ガチで意味不明すぎる

税収な過去最高
国民の可処分所得低下
ガソリン200円台で阿鼻叫喚の地獄絵図

これ、やっぱり税金に関わってるバカ共を見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいと思う

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:45:31.99 ID:qOoyUDX80.net
外交のアヘとか言って世界中にばら撒いたけど
困ったときの見返りなんもねえって言う

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:45:32.90 ID:wG5C2Plp0.net
自民党は当然傍観するだろうから
来年にはガソリン300円で固定とかになるだろう

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:45:49.16 ID:oE+jkRNE0.net
>>259
直接か間接かでいえば間接といわざるを得ないだろう
間接だから影響が軽いということではない

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:45:53.34 ID:MLeabTCi0.net
>>253
給料もっと上がるがコストプッシュによる資源高騰が収まってくれたら

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:01.38 ID:ZYwyt5zZ0.net
>>268
ガチで安倍晋三を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて殺したほうがいい

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:08.24 ID:o687yT/C0.net
>>259
補助金出すなら物流に出せば良いだけ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:11.96 ID:9R20SS110.net
>>265
馬鹿なの?

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:13.47 ID:PliUjo5Q0.net
岸田

「補助金減らして公務員のボーナス上げます、財務省様」

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:22.62 ID:fJ0PmMcz0.net
>>267
言ったならやれよ?
そこらの税務署でいいんだぞ?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:26.15 ID:oBtUzjOL0.net
日本は経済学者の浜矩子さんに総理大臣やって欲しい

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:39.97 ID:SQOJU5iC0.net
結局のところ岸田の政策は問題の先送りに過ぎなかった
まあ財務省がガソリン税の減額に反対だからな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:47.20 ID:a8AQvl0n0.net
え?補助金なんてもう切れていたのかと思った
だから最近のガソリンがこんなに高くなっているんだろうなと思っていたら
補助金があっても、今はこんなに値上がりしてんのかよ?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:48.69 ID:ihP9udB50.net
>>220
政治家をいくら変えても無駄
税金は財務官僚の管轄、政治家が税金に手を付けようとすれば財務官僚が横槍を入れる
財務官僚としては素人が大臣になってくれたほうがいくらでも洗脳できて増税に持っていける

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:51.92 ID:nSXBQ6wL0.net
すべての政策はアメリカからの命令だから
岸田に言ってもどうにもならない

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:57.69 ID:mmLR0A/M0.net
燃費悪い車乗ってる奴ら
キツそう

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:46:57.89 ID:oBtUzjOL0.net
>>273
底辺職に出さなくてよい

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:07.61 ID:QTFeyIvI0.net
ジョブ型ってある意味ではいままで以上に既得権保護になりえちゃうけどね。
人事異動もなくずっとそのポジションに居座られかねない制度だから

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:09.09 ID:uXda9VeA0.net
>>273
補助金なんていらん
減税するだけでクリーン

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:10.60 ID:BFu6jFSQ0.net
仕方無い。
日本人の税金で物価を維持しても
外国人にフリーライドされてるだけ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:14.87 ID:a8nijWxW0.net
岸田に殺意抱いてるやつは結構いると思う

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:17.34 ID:J3/yXFvf0.net
岸田へドローン突入に期待

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:22.38 ID:nj4TRfbL0.net
運送業者は大変だな
顧客への配送価格にも転嫁せざるを得ない

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:23.36 ID:JoaBYWCw0.net
知的グレーゾーン低収入の分際で車なんか乗るな
知的グレーゾーンのドライバーが減れば事故も減るという副次的産物もあるいいことずくし

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:23.81 ID:QTFeyIvI0.net
>>284
スレ違いだったw

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:25.71 ID:n73qhqfM0.net
東南アジアみたいにカブやスクーターにしろや

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:25.95 ID:6HTUWD/L0.net
補助されてるのに国の借金がー税金がーって言ってるやつはダブスタすぎる

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:26.93 ID:oBtUzjOL0.net
>>278
財務省の言う通りだわ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:27.05 ID:N/0LhEeS0.net
昔は10代から車乗り放題、ナンパし放題で最高だったな 

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:29.20 ID:oPMDAy6v0.net
>>263
加えて、地球環境にも優しい

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:31.87 ID:ZYwyt5zZ0.net
>>278
だから税金に関わってる奴らを見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいんだと思う

このままでは日本人は自滅する

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:37.49 ID:exp9kH360.net
>>14
価格差がほとんどないからハイオクでいい気がしてきた

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:44.97 ID:uXda9VeA0.net
>>283
そういう差別主義者は支那朝鮮に行けばいいのに

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:45.07 ID:FohJpz3h0.net
>>74
以下が国税庁の発表。


ガソリン税については、ガソリンの製造原価に含まれ、その販売価額の一部を構成していることから、資産の譲渡などの対価の額に含まれることとなります。

従って、ガソリン税や石油諸税の相当額には消費税がかかります。
ガソリンの消費税の課税のしくみは、

ガソリン本体価格(ガソリン税を含む)×消費税率

となります。

このため、ガソリン代を経費処理する場合の消費税の仕訳は、本体部分と税金部分に分けて処理する必要はなく、全体を課税取引として仕訳します。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:46.32 ID:0iOi6cY10.net
しっかし寄生虫ゴキブリ公務員およびその卑しい結託利権享受者って凄いよなあw
統一教会の間接的片棒を承知で担いで、腐敗国家の内情を承知で片棒担いで税金くすねて身内だけは生活保障されてさ、
「その上で」涼しいツラして外では一般民間人と絡んでる訳だろw
「最近不景気で今後不安ですよねー」だの
さも「一般平民と同じく生活リスク背負って生きてる」振りして「一般社会人に擬態」しながらwww
その一般平民の養分ドレイン吸って生きてる寄生虫って自覚あるのに「その一般平民と同じサイドであり仲間」の振りをしてww
厚顔無恥っていうか凄いよなその卑しい醜悪な体質www
もう地球人に擬態してるエイリアンとか日本人に擬態してる在・・いやなんでもないw
罪悪感も感じず、恥ずかしくて顔見れないとか萎縮する訳でもなく、
「そんなに寄生虫ゴキブリ公務員が羨ましいなら何で寄生虫ゴキブリ公務員にならなかったの?」
だの壊れたオルゴールみたいにブツブツさえずりながらw
んで薄汚い金で卑しい糞みたいな幼虫産んで、その糞幼虫に社会だの人生だの倫理だの常識だのドヤ顔で偉そうに勘違いして語ってんだろwww

その勘違いした厚顔無恥で卑しい醜悪なメンタルとか色々凄いよな寄生虫ゴキブリ公務員www
「反吐が出る」って言い回し、実生活でなかなか使わないけどこいつ等の為にあるような言葉だと思うわw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:48.59 ID:PliUjo5Q0.net
車乗らないから関係ないて言ってる奴
運送費上がって、生活必需品まで値上がりしても知らんぞ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:51.33 ID:by5xfnOl0.net
でも、これからの日本を背負って立つと見込まれてカネ入れまくられての金融セクターは、
もはやその程度で高いなどとは思わないでしょう?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:51.45 ID:0CEP4uZL0.net
>>259
因果関係が分からず「俺には関係ねー」とハナホジしてる奴は毎回一定数いて、そういう頭回ってない奴から消えていくのが定番だな

おバカが居てくださるお陰で、賢い者は助かるのだから、ありがたい存在だ。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:52.90 ID:SHroJIvC0.net
暑い時期過ぎたら燃費改善するけど
200円は流石に厳しいな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:54.24 ID:6cA/wOOL0.net
5chは本当に貧困層だらけ😌

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:56.04 ID:0La7s1J30.net
根本的な問題は2023年にもなって未だ世界中でガソリンで車走らせてる事だけどな
バックトゥザフューチャーだとその辺のゴミや空き缶入れて走ってたが本気で研究してりゃそれに近い事が実現できたんじゃねーのか

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:58.99 ID:6HTUWD/L0.net
>>285
減税して喜ぶのは高所得者ばかりよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:02.55 ID:a8AQvl0n0.net
そのうちガソリンにガソリン税、消費税に加えて、ウクライナ支援税が加算されそうだなw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:12.56 ID:nj4TRfbL0.net
>>280
また自民の工作か
dappiしつこいなあ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:15.47 ID:o687yT/C0.net
受益者負担の原則では補助金なしが正しい

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:20.19 ID:CbYE8oN60.net
この国は上級のことしか考えて動いてないからな
下のやつらがどうなろうとどうでもいいという考えよ
これは昔からそう 226事件のときは天皇まで下のやつらどうでもいいって考え示しちゃったしね

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:35.28 ID:uXda9VeA0.net
>>300
>ガソリン税については、ガソリンの製造原価に含まれ

軽油と同じにするだけなのにね

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:35.99 ID:nLm3thNY0.net
リッター60以上のカブ125馬鹿売れ。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:37.25 ID:oFAMRv270.net
みんなの給料が10万くらい上がらないと本当に日本終わるよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:42.34 ID:SQOJU5iC0.net
円安物価上昇で増税を言ってる岸田と財務省だからな
経済をまるでわかってないのが驚き

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:42.60 ID:JUbABVw50.net
インフレに一番よわいのが現金と年金
もう1000円は400円くらいの価値に減価しとる

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:44.27 ID:MLeabTCi0.net
これからは貧乏人は買い物できなくなる時代

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:45.59 ID:oW77ttrJ0.net
秋からは電気代の補助も終わって北海道の人まじで終わるやん

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:48:58.31 ID:o687yT/C0.net
>>306
低学歴層も多いよ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200