2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン200円時代に突入か 高速SAで200円超える 補助金は9月末で終了 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/08/14(月) 09:16:09.06 ID:hjCx+wKS9.net
ガソリン1リットル200円時代に突入か…原油高×円安×補助金終了のトリプルパンチが直撃

ガソリン200円時代に突入か──。経産省が9日発表したレギュラーガソリン価格は全国平均で1リットル=180円30銭と15年ぶりの高値となった。政府の補助金により6円抑えられたという。しかし、これはまだ序の口だ。すでに高速道路のサービスエリアなどでは200円を超えている。

「OPEC(石油輸出国機構)の最新データによると、サウジアラビアの減産などの影響で7〜9月の世界の需給は、日量200万バレル超の大幅供給不足に陥る見通しです。米経済は好調で、デフレに陥っている中国も政府が必死で景気刺激策を講じ、いつ息を吹き返してもおかしくない。原油需要は旺盛です。

足元の原油価格は1バレル=80ドル台前半ですが、この先、100ドルに近づく可能性は十分あります」(市場関係者)

ロシアによるウクライナ侵攻後の2022年春、原油価格は1バレル=100ドル超まで跳ね上がったが、この時の為替は1ドル=118〜133円だった。しかし、足元では145円を挟む円安が進行している。

「政府の補助金は6月から段階的に縮小されており、10月にはなくなる予定です。補助金総額はすでに3兆円を超えており、財務省は延長に難色を示している。原油高、円安、補助金終了の“トリプルパンチ”により、ガソリン価格は200円を突破する可能性が高い」(石油業界関係者)

統計で比較できる範囲でガソリン価格の最高値は08年8月4日の185円10銭だ。最高値を更新し、200円を突破すれば、大きなインパクトだ。

金融ジャーナリストの森岡英樹氏が言う。

「補助金は予定通り終了するとしても、岸田首相はいくらでも手は打てるはずです。トリガー条項を発動すれば、1リットル=25円ほど下げられる。二重課税との批判が根強い消費税をガソリンに限って時限的に0%にすれば、20円近くの値下げになる。ガソリンは身近なだけに、動いても、何もしなくても目立ちます」

岸田首相がノーアクションなら、ガソリン価格の上昇に反比例して、支持率がガタ落ちするのは必至だ。

ゲンダイ 2023/08/14 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/327424
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/327/424/f36f9c3002ca4eb6e79fffeed8cbb0a220230812134509121.jpg

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:31:43.66 ID:McPzF0fE0.net
キングボンビー岸田

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:31:44.90 ID:1X99yi+20.net
車持ってる持ってないで損得考えてる奴視野狭くないか?
物価が上がるの想像つかないのかね?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:31:52.32 ID:M4cMiFGd0.net
>>81
そんなことはない
岸田は総理就任早々にオペック+に増産してくださいとお願いしたよ
完全に無視されたし何言ってんだこいつ?て感じになったけど

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:32:00.55 ID:bzknxaoq0.net
お盆の帰省とかバカバカしいことから止めていこうや

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:32:09.90 ID:oqiCqd6I0.net
金融緩和は円安誘導策だから自民党は円安を喜んでる
ガソリンが高いのはウクライナ侵攻が重なったせいなので
自民党は全く気にしてない

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:32:09.92 ID:uBHcMgNQ0.net
負担を軽くして経済を回す思考が皆無

ただ搾り取るだけ

( ˘•ω•˘ )b

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:32:12.04 ID:j0lMUHM/0.net
こないだ初めて1万超えたよ…
マジで泣きそう

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:32:16.35 ID:vOcoxwfC0.net
まだ自民党を支持しますか?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:32:20.75 ID:1+TeYv2W0.net
>>6
 それ以上に社会保障費とか国防とか、テキトーなことば選んで補助金の5倍くらい、毟り取る算段してるからな。

 で、やることは貧乏国や日本以外の被災地に膨大な金をばら撒く。「岸田総理最高」!!と、喝采を浴びる。
 「日本以外の国」から。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:32:22.77 ID:qIvIUDrs0.net
今年の冬
北海土民は凍死するぞw
エゾw
(´・ω・`)

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:32:30.60 ID:vL5tk2rN0.net
「よし、増税だ!」

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:32:42.46 ID:I5KhCeAS0.net
補助金なくなるから値下げした分がもとに戻りますったってもう元の値段がわからなくなってるだろう

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:32:48.79 ID:wG5C2Plp0.net
>>126
俺らがおとなしすぎるからだ
不買とかやり始めなきゃならんぜ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:32:51.43 ID:2+E+nBWT0.net
財務省の犬、岸田

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:33:02.47 ID:oBtUzjOL0.net
>>120
岸田「増税して日本の借金を0にしないと破綻するよ!」

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:33:03.06 ID:meV87KXG0.net
これを機に高速道路に自転車専用レーンを設け
日本は自転車先進国になろう

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:33:19.66 ID:yktcp/gs0.net
温暖化にも関係するから車は減るくらいでちょうどいい

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:33:30.15 ID:iO0yO/i+0.net
>>122
物価が上れば支出を減らす
そんだけ
大多数がそう考えてるのは統計からも見える

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:33:34.09 ID:pksxl7aL0.net
>>73
世襲のロードマップとして首相になるのがゴールだったようなので、国のためにやりたいことがない
だから他人事、自己中、丸投げで、欲が満たされれば良いようで自己保身しかなく、すべて先送り

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:33:42.21 ID:CIiw657o0.net
ひえっ
https://i.imgur.com/0MAKH3L.jpg

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:33:48.02 ID:4MPCaETz0.net
大体20円のイメージだけど近所のjaは軽油とレギュラーの差が30円あったわ。軽油が下げられてるのかガソリンが上げられたのかは分からんけど。デミオ買った時のレギュラーと今の灯油価格に差がほぼなくてびっくりだよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:33:48.39 ID:YQ7rStbl0.net
車手放して大分経つけど
自転車でなんとかなるもんよ

と言いつつ電動アシストか特定小型原付への買い替えを模索している今日このごろ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:34:04.80 ID:Zqpb1nyv0.net
おまえらバカだから理解できないだろうけど
政府はインフレのターゲットがあって
それに向かって物価が上がっているから
今後ガソリンが安くなることは無いぞ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:34:07.50 ID:sjyqtOde0.net
ガソリン上がるて事は
生活必需品も値上がりするぞ

岸田なんとかせい

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:34:15.28 ID:ihP9udB50.net
>>123
原油とは関係ないけど、メタンハイドレートをなんとか実用化する方向にはならんのかね?
原発も動くものは動かせって思うけど、どうせ動かさなくても危険なものではあるんだし

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:34:16.73 ID:rBOEYDj70.net
日本のガソリン税は世界と比べると安いほうだよ。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:34:49.48 ID:qOoyUDX80.net
物流費上がったらまた更に値上げ祭り開催だ
もう岸田不況だな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:34:58.68 ID:0L9d5Ivw0.net
>>140
安倍晋三が討ち取られて本当に良かった

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:35:00.45 ID:GJusXaI90.net
岸田は円安放置
消費税収増えて嬉しいです

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:35:15.44 ID:8rDRQVjm0.net
統 一 協 会
自 由 移 民 党

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:35:37.04 ID:8rDRQVjm0.net
>>140
グロ
銃死ー

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:35:47.36 ID:ihP9udB50.net
国の借金=国民の資産

国の資産=国民の税金

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:35:47.65 ID:oA/Mea5m0.net
>>128
「うるさい!増税だ!!」

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:35:52.85 ID:MFJD/NWV0.net
補助金尽きたら300円か

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:35:57.68 ID:jVkbPMSF0.net
ありがとう岸田

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:36:06.35 ID:ZYwyt5zZ0.net
>>135
岸田文雄が日本の負債だよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:36:08.39 ID:0L9d5Ivw0.net
岸田はスタグフレーション理解してるんか?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:36:09.18 ID:oBtUzjOL0.net
>>145
そんなもんいらん
韓国からエネルギー買え

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:36:10.42 ID:JoaBYWCw0.net
車検切れの公用車乗り回すくらいだから、ガソリンの値段相場なんて、わかんないんだよ。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:36:14.99 ID:yktcp/gs0.net
老人のプリウスミサイルが減るんだから喜ぶべき

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:36:19.95 ID:y9re9xRk0.net
さすが財務省の傀儡、岸田

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:36:21.97 ID:rInDhW620.net
笑えるw
政治家は国のこと考えるどころか無駄遣いのピッチを早めてくるし
この円安のご時世に6時間の研修のためにファーストクラスでおフランス旅行、子供も連れて行くざます!
国民はグヌヌヌ思いながらも3分後には忘れてる鶏レベル

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:36:31.99 ID:GJ/Sj2bo0.net
電気代にしてもガソリン代にしても
もう余り下がらないのよ
この物価に対応できる科学技術や経済があるかどうかの話なわけ
西は原発動いてたから値上げせずに対応できたが
できなければ支払い増えて貧乏になるしかないわけ
それはエネルギーに限らず食料や水道や住宅などみんな同じ
供給能力を上げるしかないのよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:36:35.78 ID:6hPCQJys0.net
次期戦闘機開発参加とバーターで原油安く売ってもらうしかないな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:36:45.68 ID:y9re9xRk0.net
岸田が辞める事が、一番の経済政策

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:36:47.14 ID:wfmQqND80.net
民主党政権だった頃はガソリン値下げ隊とか暫定税率を廃止しようと頑張っていた

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:37:03.79 ID:UJfmDT+x0.net
文雄はぬくぬく夏休み中

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:37:10.72 ID:vL5tk2rN0.net
250ccのバイクなら高速道路も走れるし車検無いし燃費もリッター40くらい走るのあるからバイクに買い換えるのも手か

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:37:11.01 ID:bBStq1uD0.net
岸田無双!

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:37:12.13 ID:7cJUZyjv0.net
世界のガソリン価格(リッターあたり) (2023/8/14)
フィンランド 363円
イギリス 312円
フランス 299円
イタリア 295円
ドイツ 271円
ブルガリア 242円
ウクライナ 234円
韓国 213円
中国 202円
日本 196円
アメリカ 179円
ロシア 127円

高い、高いと言ってるが世界から見たら日本は安い方
まだまだ上がるから覚悟しとけ

171 :!id:ignore:2023/08/14(月) 09:37:19.48 ID:mpP1rV540.net
安倍と黒田がやってきたデタラメ愚策が国民にバレるときが来たな
どうする岸田と日銀
円安を放置すれば最終的にインフレになって利上げするしかなくなるくらい
素人投資家だって読めてたのに何やってんだ
スイスの中央銀行みたいに利上げしとけばいいものを
日本人はホント頭が超悪い民族だな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:37:31.58 ID:oBtUzjOL0.net
>>156
負債は俺達日本人だろ
日本の借金は1300兆円で一人あたり1100万円だ。この借金は海外への賠償金だぞ?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:37:36.62 ID:pksxl7aL0.net
地方を車社会にしたわけで車関連への重税を続けたらマジで国が衰退するぞ
富の逆再分配にもなっているわけで、本当に日本を亡ぼしたいんですかね?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:37:37.44 ID:F8GRMj0O0.net
ジャップザマァ!!!w w w

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:37:44.35 ID:3R3JhHK00.net
【予算は5億円】自民女性局「エッフェル塔ポーズ」は氷山の一角 この夏だけで55人が渡航、国会議員の外遊先リスト

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:37:44.88 ID:uBHcMgNQ0.net
スタグフレーションなのに無理やり物価指数上げようとしてるから歪んでいる

( ˘•ω•˘ )b

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:37:52.07 ID:QTFeyIvI0.net
国力の低下=円安進む=物価あがる

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:37:58.97 ID:YK237GuY0.net
お盆とGWは必ず高くするよね

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:38:05.83 ID:JUbABVw50.net
ロシアを敵に回したので自業自得

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:38:16.53 ID:Qctd0C3U0.net
補助金って意味わからん。
半分近く税金なんだろ?
一時的に税金を取るのをやめたら最大半額近くにならね?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:38:21.38 ID:wG5C2Plp0.net
こんどは日本が
昔の中国みたいに大量の自転車で通勤する時代だな
全てが衰退し途上国化していく
原付があるからベトナムかな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:38:26.20 ID:gHXzJV8a0.net
>>178
そういうレベルではない

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:38:26.46 ID:iO0yO/i+0.net
>>158
確か韓国様は隣にアホほど生産力が余りまくり倒してる底辺国があるから
自前でやるより製品を買い叩いたほうが安いって
石油製品は底辺国から買ってるんじゃなかったっけ?

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:38:46.04 ID:oBtUzjOL0.net
>>171
円高デフレが日本経済が大盛り上がりなのにな。1ドル30円がちょうどいい

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:38:46.57 ID:KYPXOsI20.net
バブルでもないのに経済抑止するの好きだよな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:38:47.19 ID:kfqM5Q0r0.net
ロシアが悪い

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:39:01.43 ID:dO2+4mMP0.net
岸田「二重課税でウハウハ」

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:39:05.35 ID:ihP9udB50.net
>>178
資本主義なら需要があるところは高くするのは当たり前なのでは

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:39:19.76 ID:JUbABVw50.net
もう来ねえよAA思い出した

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:39:23.36 ID:40O/p7/10.net
物流どうすんだろ、結局いろんなとこで値段上がりそう

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:39:29.15 ID:QRvyoWxw0.net
>>1
なんで高速道路のGSやねん
平均は180.3円やろ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:39:34.32 ID:HggIb1bG0.net
ガソリンには補助金入れろよ
全ての物価上昇の呼び水になるからマジでヤバい

余裕こいて、公務員のボーナス上げてる場合ではない

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:39:42.96 ID:Rw81VBoi0.net
円安サイコーとかほざいてたやつコレどーすんの?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:39:42.99 ID:yktcp/gs0.net
グンマーあたりの田舎でも自転車でいけるよ
ジジババは楽ばかりしようとする

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:39:47.70 ID:t5o6tjOI0.net
アルファードだのを無意味に徘徊してるのをやめればいいだけだろ
自転車か徒歩でストーカーやれよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:07.93 ID:ouz2M99j0.net
ウクライナ侵攻中はもう大幅な値下げはないからな
国内にも油田地帯があればいいけどこればかりは外需に頼るしかないし

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:12.21 ID:wG5C2Plp0.net
>>180
税金を減らす?なくすだと?!
二度とその言葉を出すな!!

今の自民党はこんな感じ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:31.84 ID:rjGwhjGN0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/catherine_yanagi/20170806/20170806130403.png

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:32.84 ID:oBtUzjOL0.net
>>183
コレからは韓国と中国が世界を牽引する時代、中国なんか国民全員が年収2000万円貰ってるし凄い国。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:36.13 ID:YK237GuY0.net
岸田物価税金倍増サービス半減韓鶴子傀儡政権

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:37.54 ID:pC5PVmHe0.net
このまま物価高対策も何もしないとガソリン10月には間違いなく一時的にじゃなくて普通に200円超えるべ
10月1日からとんでもない商品値上げくるだろうから備蓄してるわ
 
インボイスもこのままだと10月から予定通りやるだろうし、インボイスで電気代も値上げするだろうし
今までは5%10%みたいなチマチマした値上げだったが
10月から物価高も加速度的に今よりも1段ずつさらにギアが上がっていくだろうな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:39.97 ID:a8nijWxW0.net
財務省から天下りした人年収1億以上らしい
岸田もそのポジション狙ってそう

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:40.38 ID:ZYwyt5zZ0.net
>>162
ガチで自民党は猿並みの知能しかない

日本は終わりだね

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:45.01 ID:9s/C78w/0.net
岸田で円安25円進行
岸田には国歌理念が無いから日本売りは進む一方

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:48.15 ID:/c2eFxep0.net
補助金はすぐ再開されに決まってんだろ
騒ぎ杉なんだよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:48.71 ID:oW77ttrJ0.net
国民「なんでトリガー減税しないの?」
岸田「2.8兆円も減収するからです」
国民「なるほど…で、補助金はいくら使ったの?」
岸田「4.3兆円です」

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:54.56 ID:C4mFbgeN0.net
そうでしたっけ(´∀`*)ウフフ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:58.35 ID:3R3JhHK00.net
今井絵理子・松川るいが参加した「パリ視察」…研修はわずか6時間、セーヌ川クルーズや買い物 ★6

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:40:58.74 ID:Zqpb1nyv0.net
>>172
なんで日銀とか銀行とか保険会社の借金が
国民の借金にすり替わっているの?

銀行っていう会社(他人)の借金を国民が返さなきゃいけないって
おかしいと思わないのか?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:03.99 ID:o687yT/C0.net
なんで車に乗らない俺の税金をガソリン代補助に突っ込むんだ。
受益者負担の原則に反するだろ。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:04.22 ID:nj4TRfbL0.net
>>170
アメリカがそんなに高いことに驚き
バカ安いのかと思ってた
まあ向こうもインフレだし円安だし円換算だとそうなるのか

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:06.48 ID:pksxl7aL0.net
そもそも問題と認識すらしてないのがすごいよな
為政者はみんな夏休み中です、臨時国会なんてやる気ない

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:12.23 ID:HggIb1bG0.net
岸田は円安をどう思ってるのかな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:19.25 ID:6cA/wOOL0.net
補助金とか無しで良い😌
補助金分を社会保障やインフラ設備にまわしなさい

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:28.18 ID:C4mFbgeN0.net
ガソリン値下げ隊の無能

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:34.94 ID:ZYwyt5zZ0.net
>>172
それ自民党が作った借金だから自民党を皆殺しにすれば相続放棄できるんだよ

知らなかった?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:44.04 ID:zQ8+qC460.net
>>172
そんな莫大な借金が有るのに海外に金をばら撒く岸田が負債と言ってるんでは?全く日本に関係無いウクライナにいくら使ったんだよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:47.01 ID:oBtUzjOL0.net
>>205
再開は辞めて欲しいよ
俺は日本の借金を0にして欲しい

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:50.98 ID:dK0lG65S0.net
福岡行ったらハイオクは高速じゃなくても193円とかだったぞ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:41:52.17 ID:rInDhW620.net
>>203
自民だけじゃねーわ
まともな政治家なんて全政治家の1%いるのか?って話

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200