2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【びわ湖大花火】「有料観覧以外は来場自粛を」高さ4メートルの目張りで遮断…混雑対策に地元反発「開催に反対」 [煮卵▲★]

1 :煮卵▲ ★:2023/08/04(金) 07:25:26.90 ID:crikVwr39.net
読売新聞 2023/8/4(金) 7:09

「有料観覧席のチケットをお持ちでない方は来場をご遠慮ください」――。

4年ぶりに大津市で再開される「びわ湖大花火大会」で、主催者が京阪神の主要駅のデジタルサイネージ(電子看板)などで、滋賀県外の観光客に有料観覧以外の来場の自粛を促す異例の呼びかけを行っている。
混雑を避けるための策だが、周囲から花火が見えないよう有料エリアを高さ4メートルの目張りで覆うことが決まったことで地元自治会が大反発。
「誰のための花火大会か」と中止を訴える事態となっている。(林華代)

びわ湖大花火大会は、県や大津市、観光振興団体などでつくる実行委の主催で、今年で37回目。約1万発の花火が湖面に映し出される様子が夏の風物詩となっている。
コロナ禍で中止になっていたが、コロナ禍前は打ち上げ場所の大津港を中心に毎年約35万人の観光客が詰めかけていた。

今回は4年ぶりとあって、例年以上の混雑が予想されることから、主催者側は7月31日からJR西日本の大阪、京都駅などの電子看板で、来場自粛の周知を開始した。
さらに会場では、有料観覧席(4500~6万円)を前回から約1万席増やして5万席用意し、無料の観覧エリアを縮小。
人が滞留しない有料エリアを囲むようにフェンスを立て、周辺の道路からの視界を遮る計画だ。


※続きは
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230804-OYT1T50096/

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:25:55.95 ID:OziIIgOa0.net
ネトウヨが必死でバカ発言w

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:25:56.95 ID:UNgseELl0.net
>びわ湖大花火大会は、県や大津市、観光振興団体などでつくる実行委の主催で
税金使った花火大会なんて税金の無駄だから、金をとって儲けるのが当たり前だろ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:25:57.83 ID:ktSm/rL50.net
>>104
斜め上も何も、対策しようとしたらそもそも見せなくする以外に対策は難しいと思うぞ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:25:58.01 ID:Xb447gvx0.net
貧乏乞食なんて見せたら、金持ちの外国人観光客なんてこなくなるだろ
日本人は礼儀正しいって思ってくれてんだからさ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:09.29 ID:Gdi718sE0.net
もう花火は8Kテレビで見るわ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:17.08 ID:xx3beCSH0.net
もう辞めてしまえよ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:19.78 ID:9GvmNhHb0.net
これは助かるね
無料ならちょっと離れた高台から見たらいい運動にもなる

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:34.82 ID:2HcIYYrw0.net
>>32
時間が短いから賠償を求める損害あるかな?

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:35.79 ID:d/xIYfwk0.net
>>408
都民にしてみればやっちまったけど仕方ないって程度の感覚

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:37.31 ID:FYUJhzFd0.net
>>77
頭悪そう
先週の東京の花火に
関東の乞食が100万人集まったとか言ってのに

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:37.74 ID:Fcqm7WJW0.net
なら、屋内でやれ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:43.43 ID:OziIIgOa0.net
そろそろ在特会ロズドヤ君寝たら?w

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:45.26 ID:WDG/+0+50.net
関西人マジでうけるwwwwwwwwwwwwwwwwww

これが関西や!wwwwwwwwwwwwww

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:47.91 ID:/P92TuPK0.net
>>52
地元民に嫌われたらやっていけんぞ
あの会社感じ悪いよねー
ってのが選択するときに決め手になるぞ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:57.73 ID:D4tUz7XS0.net
安くない有料席のすぐ後ろに無料グループがいるのも可哀想かな
昔の飛行機内の禁煙席と喫煙席の区切り効果よりマシかもしれないが
高さ4メートルの目張りがあればだいぶ後退する
指定席にもたどりつきやすくなる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:27:09.18 ID:ADNwXRRH0.net
>>4
今の値段でも売り切れるのに?
値下げより値上げじゃないの検討するなら

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:27:11.13 ID:nqlE7uf20.net
まず琵琶湖を買い取ってからやれって話だな
共有物で私腹を肥やしてたらそりゃ文句出るわ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:27:12.53 ID:yNQ1/tGN0.net
俺が近くに住んでいたら間違いなく浮袋持参でプカプカ浮きながら花火を見る
水の中だから涼しくて最高だと思うけどな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:27:13.37 ID:NJhHZWFh0.net
ドームでやればいいんじゃね?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:27:19.16 ID:i+/cPP4k0.net
>>389
他県民だけどYouTubeでオチりたいw

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:27:19.94 ID:014nvZgM0.net
欧米の価値観が浸透してヤバい。金のある奴だけが人として認められる階級社会になったら日本の治安や日本人独特の共助の価値観が破壊される。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:27:31.21 ID:wO3cLb3g0.net
>>81
住民の民度が低いから追い出されただけだろ
マナー改善から始めろ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:27:33.50 ID:7d1LjfdO0.net
有料席で花火見てるところを貧乏人に見せつけたいのに、フェンスで目隠しされたら意味がないじゃない

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:27:36.63 ID:Vj/VYncW0.net
>>424
花火は騒音で迷惑

こうなるよ
あと場所も公共の場を借りてやってるのに公共性がないという話にもなる

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:27:46.62 ID:eQZoBXkd0.net
>>高さ4メートルの目張り

なんだかなあ…
露骨な貧乏人排除というか

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:27:55.86 ID:Qr9Opz570.net
納税しても花火大会が無料で観れないなら

大津市に移住するメリットないよね

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:28:02.46 ID:g17Fg8ty0.net
>>439
無料乞食が来なくなれば辞めるよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:28:03.93 ID:ZBY5C+1o0.net
せちがらい世の中になったねえ(´・ω・`)

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:28:07.04 ID:0OnF3cTQ0.net
嫌なら見るな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:28:11.10 ID:1pqSnfSJ0.net
直撃
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230804/K10014152531_2308040706_0804072632_01_03.jpg

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:28:17.87 ID:c594JZ470.net
有料観覧席(4500~6万円)

花火大会も有料なのかw
まぁ混雑酷いしな

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:28:24.12 ID:MImSlae90.net
別に現地に行かなくとも遠くからでも見えるやん
某有名な花火大会、いつも家のベランダから見てたし

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:28:26.47 ID:Ai7Uo8L70.net
ゴミ箱まき散らす民度の低い貧乏くさいDQNに言ってんだろ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:28:37.64 ID:RdduZouF0.net
>>436
そんなことしてたんか
レース自体はおもしろかったけどそれでは長続きせんわな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:28:38.57 ID:JBP6RyPO0.net
じゃあ音がうるさいから開催すんな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:28:52.75 ID:hjsRug+J0.net
こんなの地元の人は反発するわな。花火とか音とか衝撃波かなりあって家とか揺れたりする場合もある。観光公害もあるしで

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:28:54.23 ID:9gN1+BSj0.net
本当にやるんかね 滋賀は雨降るときは徹底的に降るし 京阪で帰れるかなぁ~w
ttps://i.imgur.com/RcLiAGW.png

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:29:00.61 ID:lcrqRA480.net
富豪がいないとこうなるよね

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:29:06.12 ID:vvqByVBh0.net
神事とか花火見物に身分差別は似合わないよね。

花火見物中に町人と侍が大した理由もなく喧嘩
して、侍の首が宙を舞った。
そんな話があるくらいだもんね。
公が威張るんじゃないと市民感情は高まる
気がする。
 Byたまや

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:29:06.58 ID:bfInxHEs0.net
>>460
格差とか金持ち優遇とかは構わないけどそこに税金を使うなバカとだけは言わないと

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:29:07.47 ID:Xb447gvx0.net
日本も移民国家、多民族国家になっていくわけで、
一億総中流みたいな平等思想では国は運営できないよ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:29:12.89 ID:SSlRXx9w0.net
特権階級のための4mシートってさすがにドン引きでしょ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:29:35.37 ID:Fcqm7WJW0.net
やかましい、光害だっていう意見は無視するんだろ?
何様だよ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:09.15 ID:hxkJrb8q0.net
子供たちの絵日記 花火大会が壁の絵

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:13.71 ID:L2XP1oWo0.net
>>466
あと警備費、清掃費、その他一切も一般会計から出すなよ。
その有料顧客とやらから取りきれなかった分は主催者組織の賃金カットして払え。
民間ばりに商売したいならそこまでやれ。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:23.82 ID:g17Fg8ty0.net
>>463
公共物でも金とるとこなんて腐るほどあるだろw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:23.87 ID:WDG/+0+50.net
関西人が発狂してて草ァ!
見たいなら金払えよ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:28.57 ID:ox/v/iQt0.net
これ以上観客を増やせない混雑状態に陥って困ってるなら、最悪、総数は現状維持に無料客を減らし有料客を増やすのは妥当

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:30.87 ID:QEmCIj+I0.net
>>13
恨むなら物価高を招いたアベノミクスを支持した奴らだぞ、つまり見れない奴ら自身だな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:32.62 ID:HDU6qc5S0.net
単なる隔離策なら4メートルの壁は不要。
この高さだと、土中に杭を打たないと倒れるはず。
高層ビルの工事現場並みの高さだから相当金かかってそう。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:35.78 ID:+2ezhYwz0.net
>>97
琵琶湖はみんなのもの
金儲けに使うのは良くない

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:36.51 ID:iTFXxUxs0.net
しかし花火は外国には作れない日本独自の文化だからな
守っていかなければいけない

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:36.60 ID:+lTESCyf0.net
大津市は明確なカースト制度あるねこれ
富豪と貧民

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:41.46 ID:mAa+TWCo0.net
その柵の周りに、有料者お断りの柵を立てるといいよ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:30:51.33 ID:gSZPkknj0.net
無いなら無いで何とも思わんなったけどなー
PLの花火の近くだけども道路の混雑も無いし音と衝撃で家ビビるのも無いし最後の尺玉一発真っ昼間化で驚く事もないし

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:31:06.41 ID:3xQafT/O0.net
湖畔なら直下の観覧席より、水面に映るのが見える所に行くのがいいと思う。琵琶湖のどこでやるか知らんけど。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:31:07.05 ID:WDG/+0+50.net
>>484
選挙で勝ってから言えば?

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:31:16.01 ID:a9c2h2VK0.net
大津じゃなくてもう少しスライドして人がほぼいないところでやればいいんでしょ?

滋賀県何もないけどそれでもまだ大津は人間が住んでる方で
住んでる人たちの通勤とかの移動がある
花火大会の日は電車がまともに使えなくなるから住民にとったら不便だらけで
しかも花火も見れないのだったらよそでやってくれってのはわかる

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:31:20.07 ID:SgWd09F00.net
ジャニーズのコンサートやプロ野球と同じ
ただ見したい乞食が必死すぎて笑える

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:31:22.21 ID:XKTflOeB0.net
そのうち「やらない」という選択がベストになっちゃうんだろうな(´・ω・`)

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:31:23.94 ID:g17Fg8ty0.net
>>484
無料乞食が来なくなればコストも減るやん
無料乞食がすべて悪いですね

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:31:49.10 ID:Xb447gvx0.net
そのうち、金持ちが住む場所と、貧民が住む場所も分かれてくから
きちんと住み分けができるんだわな
階層社会っていうのは

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:31:54.17 ID:PJgrbsFa0.net
なんだかな~
風情もへったくれもないな金金金金金の亡者

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:31:58.90 ID:Tq3ekBA20.net
花火なんて底辺の娯楽だろうに

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:32:05.86 ID:7YCz3pqf0.net
大津はタワマン建設ラッシュなんだろ
それが邪魔になって普通の民家からは見えないな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:32:07.04 ID:lfKTNpWM0.net
花火大会なんて地元民に多かれ少なかれ迷惑かけてるのになあ
店やってる奴はいいがゴミ散らかす連中や騒ぐ連中がくるけど我慢してる住人もいるわけで
壁なんて作ったら何様って言われても仕方ないだろ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:32:09.93 ID:uh53G9RE0.net
>>487
ネトサポの論調は完全にこれだな
まあ金目あてなんですけど

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:32:20.17 ID:zWpFhGYl0.net
周辺住民はゴミの始末とかで嫌でも参加させられる状態になるからなあ。花火も見せませんじゃ怒るわな。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:32:26.73 ID:HDU6qc5S0.net
本当に有料席対策なの?
上級民のためのコロナ対策じゃないの?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:32:31.61 ID:L2XP1oWo0.net
>>496
花火大会壁建てて地元民に見せませんなんて佐藤の公約に書いてないが?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:32:46.44 ID:4ppBYglq0.net
花火って普通自治体というか地元民の税金で運営するんだよね?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:32:48.49 ID:Dl8azdWI0.net
自粛という丸投げに甘えるなよ
目や耳を傾ける連中じゃないことくらいわかってるくせにこういう対応をするんだから同類だよ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:32:53.06 ID:WDG/+0+50.net
文句がある奴で金出し合って無料の花火大会をやればいいだけでは?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:32:53.46 ID:JBP6RyPO0.net
発想がセコイんだよ阿呆かw
金の為にやるなら中止しろ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:32:58.42 ID:gX1c3Q9n0.net
地元民排除されてて草枯れる。
誰の為の花火なんだか

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:05.19 ID:Xb447gvx0.net
貧乏なとこで育った人間は花火も見れない
だから、頑張って金稼いで花火を見よう
このくらいの精神じゃないと資本主義はダメ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:06.82 ID:eiK9iCIj0.net
維新スタイルが全国に広がってるな
金だよ金
タダなんて無駄

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:09.73 ID:zRRPedxq0.net
滋賀県って何も美味しいものないよね。
犯罪は多いし

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:10.17 ID:MImSlae90.net
結局見物客の民度の低さが問題なんだろ
音や振動よりワイワイ大騒ぎしながら歩いてる見物客がいない方が良いよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:10.85 ID:ZBY5C+1o0.net
金、金、金
武士として恥ずかしくないのか(´・ω・`)

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:15.98 ID:9ceNOdob0.net
見せ物なのに来場自粛要請ってのもなかなか面白い話だね

>>430
確かに4メートルのフェンスは強度心配だな…

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:20.71 ID:oTUP8D/C0.net
これじゃ騒音公害じゃん?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:24.78 ID:nqlE7uf20.net
>>431
日本って変にケチくさいところあるよなw
日本企業がGoogleやAmazonに負けた理由はまさにこれ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:27.85 ID:WN3mKjMW0.net
関係者「貧民が壁を登れないように電流でも流しましょうか?w」

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:29.20 ID:3aaSSuR10.net
税金入れるな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:29.41 ID:OJvgdrZS0.net
いじめとか人権侵害の本場は違うな w

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:40.24 ID:Ra5zxgIG0.net
花火大会なんかタダだから観るんであって
金出してまでみるもんじゃないよ。
クソ暑い中苦労して場所取りしても途中で飽きて帰りたくなるんだよね
娯楽のない昭和ならともかくな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:50.24 ID:5XMujJFf0.net
こんな状況でも敢えて金を出して見に行くような奴は
優越感に浸りたい選民思想にまみれた人間のクズだろ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:52.60 ID:PXHghq3O0.net
この花火、家の二階から見えるわ
かわいい娘ならタダで家にあがらせてやるぞ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:33:57.59 ID:QEmCIj+I0.net
>>453
誠心誠意納得できるまで一方的に説明をしていくだけだぞ
法は強者の味方だ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:34:01.49 ID:WDG/+0+50.net
>>509
税金の使い道は全部公約に書いてないといけないのか?
じゃあゴミ回収もできないね?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:34:03.68 ID:bOTFKe/w0.net
いいね 河原BBQなんかも全国的に取り入れていけ そうすりゃゴミやら清掃なんかもボランティアに甘える必要なくなる

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:34:08.60 ID:jsbBNz+I0.net
金払った奴だけで楽しみたければ市街地ですんなよ
北海道の広原でやれやって話で

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:34:30.12 ID:ktSm/rL50.net
>>438
俺はジャップだぞ
払うわけないだろ
俺はジャップなんだからお前が俺に金を払え

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:34:35.36 ID:SgWd09F00.net
>>514
オレ様にみかじめ料払えって事?大津ってヤクザか何か?

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:34:46.08 ID:D81mz/rp0.net
>>1
こんなもん中止に決まってるだろ
迷惑だけ地元民が被るってあり得ない

このアホ共
訴えろよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:34:50.82 ID:4/zNS8Cd0.net
貧乏人に見せる花火はねえ時代か

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:34:52.49 ID:sW4p7P+y0.net
税金でスポンサードしてもらいながらスポンサー様を締め出す


なにこれ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:34:56.11 ID:L2XP1oWo0.net
>>530
大津市はごみ処理はもう民営化されとるわニワカが。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:35:08.17 ID:HDU6qc5S0.net
電車が最悪の状態になりそう。
無料なら早く行って席取りする人が増える。
現地に向かう住民が時間的に分散して混雑策としてはよいはず。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 08:35:14.71 ID:MImSlae90.net
>>330
終わってしまったけどPLの花火はすごかったよ
ほか知らんけどw

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200