2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融庁、損保7社に報告命令へ ビッグモーター不正請求問題で [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/07/28(金) 17:08:42.68 ID:5D81Xwbl9.net
金融庁、損保7社に報告命令へ ビッグモーター不正請求問題で|47NEWS
https://www.47news.jp/9649953.html

16時29分 共同通信

金融庁が、中古車販売大手ビッグモーター(東京)の保険金不正請求問題を巡り、損害保険ジャパンなど損害保険大手4社と中堅3社の計7社に対し、保険業法に基づく報告徴求命令を出す方針を固めたことが28日、分かった。ビッグモーターに出向者を出していた損保大手を中心に取引の状況や、保険契約者の保護に問題がなかったかどうかを調べる。

 他の大手は、三井住友海上火災保険と東京海上日動火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険。中堅3社は共栄火災海上保険とAIG損害保険、日新火災海上保険。各社はビッグモーターと保険代理店の契約を結んでいる。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:18:45.25 ID:smYu7GUt0.net
銀行・保険を信じるな!あくどい銀行の実態

https://www.youtube.com/watch?v=34ZXPGdDQU8

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:18:52.62 ID:jHDtNsef0.net
善良な人間ほど食い物にされ損をする世の中

これが今の日本

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:19:19.70 ID:eN94joRs0.net
>>24
そろそろ元凶が息子っていろいろ言われて来てるな
無能が上におると潰れるんやな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:19:23.71 ID:Y+0KzWp80.net
自賠責 値下げしろ

損保会社がぐるになって値下げできないようにしてる

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:19:52.31 ID:rdfXd+WC0.net
>>26
まぁな、保険という信用商売で信用投げ捨てたから自業自得としか思わないよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:20:08.23 ID:lYqXivm50.net
>>16
顧客の車をわざと傷つけ車を修理
 ↓
保険会社の支払いが出るが、顧客の等級がダウンする
 ↓
顧客の保険料が値上がりする、つまり保険会社の保険料が増える

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:20:21.57 ID:GgoajC7H0.net
>>16
掛け金を押し上げるわけだから
カルテルってこと

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:20:32.92 ID:zsjnLxR10.net
もうヤメテ!
ビッグモーターのライフはとっくにゼロよ!

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:20:35.98 ID:LYMFx29I0.net
保険会社は金融庁の天下り先だから忖度しまくるよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:20:42.25 ID:hIIiX3Qj0.net
もう損ポ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:20:49.03 ID:crtvOOtV0.net
美しい国とか言ってたのがいたな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:20:52.30 ID:NUuuIrYP0.net
パンドラの箱を開けてしまった!

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:20:59.06 ID:eFiNbXgU0.net
>>22
ここに載ってない所ならセーフ?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:21:12.40 ID:b11j96Zk0.net
保険の等級が勝手に下げられるって

知らない内に
前科者になったのと同じ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:21:16.24 ID:oaK5mEj50.net
ガリバーとどっちがすごいの

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:21:38.30 ID:Bv/RCQfW0.net
あーあ氏んだな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:21:42.93 ID:P/Q95JFs0.net
>>1
業務停止命令な

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:22:00.49 ID:e8n+CBWN0.net
ビックリ損保

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:22:09.41 ID:tA7lw+7B0.net
日本興亜損保

損保ジャパン日本興亜

損保ジャパン

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:22:13.88 ID:Bv/RCQfW0.net
>>35
損保ジャパンは国交省の元次官がいるな
まあここまで酷いともう切ると思うけど

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:22:16.63 ID:OVyZTJyy0.net
>>1
またまた来ました、公務員様の『やってる感〜』。
証拠隠滅の時間は十分与えたから茶番に付き合えって事かな?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:22:27.81 ID:TAwdSRdI0.net
元社長はこんだけの事態を引き起こしておきながら何不自由なく
のうのうと余生生きてくんだろ?すげえ胆力とも思う

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:22:37.96 ID:lYqXivm50.net
要するにわざと客のランクを下げて
保険料を水増ししているということです

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:22:38.97 ID:yLFcRtNN0.net
今後はソニー損保一択か

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:22:43.64 ID:tA7lw+7B0.net
安倍が死んで、

本当に日本が変わった

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:22:46.19 ID:GgoajC7H0.net
もはや街路樹どころの騒ぎではなくなってきた

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:22:49.16 ID:ndY7Y6tt0.net
潰れる前に私は社員に転職をすすめる。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:23:06.63 ID:Fpw7pYuQ0.net
>>1
みっなおそう♪見直そう@(・●・)@保険の契約見直そう♪
みっつもりだ♪相見積だ@(・●・)@皆〜そろって相談だ♪
電話はかけるな♪当然だ@(・●・)@LINEはすぐ消せ当たり前♪
シャバダバダッダー♪シャバダバダッダー♪シャバダバダッダー♪

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:23:34.11 ID:crtvOOtV0.net
秘書がやりました〜社員がやりました〜私は知りませんでしたこういう奴らばかり

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:23:59.33 ID:55nwMFBZ0.net
保険料返還集団訴訟すべき

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:24:30.54 ID:oHxks4wF0.net
>>51

犯罪組織があぶり出された

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:24:54.72 ID:ndY7Y6tt0.net
幹部クラス20〜30人ぐらいは逮捕者が出るんじゃねーの

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:24:59.97 ID:3Q8sUkQG0.net
一番臭いところなんだから
強制捜査しなさいよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:25:01.70 ID:w4WGTqvB0.net
保険料高すぎると思っていたが
ビッグモーターのせいだったとは

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:25:29.39 ID:cFGOlmrS0.net
>>1
これ犯罪者に犯罪してませんか?と聞くようなもんやろ。
不正報告なし!で責任果たすつもりなんか?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:25:47.77 ID:kHPt2lGv0.net
>>50
瀧本美織に売上の半分あげてもいいレベル

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:26:00.05 ID:4Oy5/a7B0.net
>>32
あぁー東急ダウンはキツイな
あれって保険会社かえても東急はそのままだしな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:26:16.12 ID:ztT8PByx0.net
そして事故案件で実際に修理費用を負担するのは車の持ち主と相手方の保険会社だからね
ここちゃんと覚えときなよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:26:54.77 ID:/6T3Nqaf0.net
この会社に出したばっかりに

違法行為で

不当に高額な保険料を請求されているのか!

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:27:54.60 ID:Cs00Pn8C0.net
3件くらいありました。当該担当者は辞めていません。注意→終わり。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:27:55.50 ID:ADKd0L6V0.net
財務省はビッグモーターと損保ジャパンに対して税務調査を徹底的にやれ
何もしないなら政府も役人共もグルと見做されるぞ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:28:12.67 ID:Ouy3Q2XX0.net
えらいこっちゃ~

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:28:41.02 ID:y9SP9VeH0.net
ビッグモーターに対して一件あたりの平均請求額の比較だろ。
不正が有った契約は17万円上乗せが命令だったらしいから平均も高いはず。
逆にきちんと事故現場で事故車確認する保険会社は上乗せできないはず。
ビッグの言いなりかどうかの状況確認だと思うが。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:29:21.18 ID:ar8FVXHl0.net
>>16
水増し請求が分かっていてもビッグモーターから自動車保険契約(自賠責、任意)が大量に取れるから
黙認してたんだよ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:29:39.84 ID:ZiWHKTUu0.net
被害者は保険会社ではなく保険料が上がってしまう契約者の方だな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:29:44.55 ID:KG5AZ1ow0.net
報告徴求命令って、けっこう厳しそう

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:31:33.56 ID:jNLZsM9g0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:32:39.68 ID:/qQeiHv80.net
グルだろ
グルだろ!!

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:33:33.59 ID:/qQeiHv80.net
金返せ
金返せ!!

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:33:45.55 ID:NnkR27AJ0.net
この一覧に加入してるアホは情弱だなwwww

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:34:39.80 ID:En1YG0Jr0.net
ビッグモーター倒産だな間違いない

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:35:14.37 ID:Byo+h5mn0.net
入庫1台に自賠責5件もらってたというけど、
自賠の手数料なんて安いし
適正な修理代プラス数万請求されるなら、
全然採算が合わないのだが。

割増保険料もらったところで、
わざわざすることとも思えんが。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:35:16.14 ID:7re99Qav0.net
官僚の天下りが最も多いのが、保険業界だ。今回リストアップしたキャリア官僚108名のうち、実に19名が生損保各社や保険関連団体に天下っている。外資系保険会社の幹部が明かす。

「保険会社が役人の天下りを積極的に受け入れる理由は二つあります。一つは役所の情報を集めるためです。保険は認可商品ですから、監督官庁の認可が下りやすくするには何が必要なのかを情報収集することは極めて重要なのです。

二番目は何かあったときに手心を加えてもらおうという下心。保険は営業の仕方まで保険業法で細かく規定されていますが、ぎりぎりのグレーな部分はあります。そうした場合、行政処分を受けるか、指導だけで終わるかは、監督官庁の担当者の気持ち次第の部分も多い。

そうしたとき、担当者の先輩を顧問として受け入れている会社には処分が甘くなることが考えられる。天下りの顧問を通じて、役所側が落とし所をどう考えているのかがわかるだけで大きなメリットです」

photo by iStock
さらに役所のOBは、保険会社にとっても大量の契約を取る「ビジネスチャンス」でもあるのだという。

一連の文科省の天下り問題は、再就職の斡旋をしていたOBが人事課から情報提供を受けていたことが発端だった。このOBが保険代理店の顧問として天下っていたことが、民進党代議士・玉木雄一郎氏らの指摘で判明している。

「つまり、OBが天下っている保険代理店を通じて、損保各社が文科省職員に保険を売り、OBは代理店から顧問料を受け取っているわけです。他の省庁でも同じスキームがあるはずです。すでに、国土交通省にも同様の保険代理店が存在し、そこに国土交通省のOBが天下っています」(玉木氏)

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:36:07.10 ID:2umzll8I0.net
ビッグモーター不正で損保各社 契約者の保険等級を調査

去年11月以降に保険金を請求した8427件を調査した結果、15%余りにあたる1275件で保険金を水増しして請求していたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230719/k10014135451000.html

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:36:52.15 ID:H+nCuT/r0.net
安泰なのはソニー損保くらいだろうな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:37:42.27 ID:7tcvIgBe0.net
損保各社「知りませんでした」とウソ報告。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:37:47.27 ID:I7Eyzygk0.net
最近の保険屋は客に体で払ってもいいんだぜ(濃いめのホモプレイ)とか言ってきたりしてたし
あの人たちに反社が混じってるでしょ。>>1

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:37:50.01 ID:Q7KutjoZ0.net
免責使って数万で済むのが修理費高くされて保険使うしかなくなって
等級2つ下がると2年間で十万単位で保険料余分に取られた可能性があるんだよな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:37:52.63 ID:NMactSQU0.net
わしの入ってる保険会社あるじゃん(´・ω・`)
勘弁してよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:38:17.02 ID:NnkR27AJ0.net
>>85
情弱ざまああああwwwwww

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:39:34.21 ID:Vbu0QhA90.net
保険を使った修理費用を水増ししても、等級は関係ないだろ。
等級が上がるかどうかは、修理代を保険から出すかどうかで決まって、金額は関係ない。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:41:03.89 ID:m3hfqAXg0.net
わいのソニー損保が入ってなくて安心した

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:41:07.93 ID:qOilfAFs0.net
こういうしょうもないのはすぐやる癖に統一教会の解散請求は一向にやらないカルト政権

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:41:21.90 ID:eN94joRs0.net
元凶と言われてる副社長の息子は何を逃げ回ってんだ?
コソコソとゴキブリかよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:41:46.74 ID:CEE1pIaV0.net
信じてよかったSBI損保

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:42:28.59 ID:W0Disayy0.net
等級下がったら変わらないの?

やってもいないのにいつの間にか

犯罪者データベースに記録されて永遠に罰金払わされる感じ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:42:41.37 ID:ejACMPjw0.net
官公庁で一番良心的な金融庁が動いたか。これは楽しみ。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:43:38.17 ID:m3hfqAXg0.net
車契約するときに東京海上だったか損保ジャだったか忘れたけど同じぐらいの内容でソニー損保より2000円ぐらい高くて馬鹿かと思った

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:43:49.18 ID:5Ucby4JL0.net
定期点検でトヨタに持ち込むけど毎回毎回その場で交換修理を許可するなとキツく夫に言われる
今回の件でなるほどと一人納得した

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:44:42.07 ID:C696Hkr00.net
ビッグモーター以外にもやってそう

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:46:10.26 ID:GgoajC7H0.net
>損保大手4社が東急グループの保険で手を染めた「カルテル問題」の深層

味をしめてしまったんだろうなあ。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:47:26.10 ID:aN96MWKc0.net
>>93
ノーパンシャブシャブで庁に降格されたチンコだぞw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:48:23.14 ID:N+MWFEJM0.net
というか金融庁も無理難題な出来ない事言ってきてるような気がしてならん。

だって、不正の重たる部分は勝手に傷をつけたとかパンクさせたとかよりも、純正部品じゃないリサイクル部品を
純正品の価格で納品してた部分が一番利益率高かったんじゃね?と。
もう既にビックモーターに証拠すらないだろ。紙ベースの会社だったんだし。

同じ車種と使う部品の型番、また純正部品の過去の納品書・請求書とリサイクル部品の納品書と請求書全部出せ!
って言わん限りは照合取れない気がする。多分仕入れと修理したのと付け合わせたら合わんと思う。

そもそも保険適用なんだからオーナーが「リサイクル部品使って修理してください」って言う訳がない。
指定が無い限りは純正部品なんだからその付け合わせを過去掘り出して損保会社側だけで出来るのか?って話になってくるわ。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:48:51.85 ID:PMWq9i9v0.net
損保ジャパンに吸収されたとこに
昔は石原軍団がCM出てたけど
石原派というか森山派は
パー券とかで献金受けてたりすんの?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:49:11.81 ID:9yLa5b3V0.net
>>29
息子ってMBAとってて優秀なんじゃないの?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:49:50.34 ID:7pFzCZaT0.net
ディーラーおまかせで保険入ったから提携先損保ジャパンだった気がする

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:50:35.58 ID:Hy9EwT7I0.net
この会社の被害者多すぎて
保険会社にはお金製造工場みたいだったろうな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:51:03.77 ID:2umzll8I0.net
損保って保険金の不払いとかで社長の首飛んでなかった?
今度は出向先と共謀して不正請求とかいよいよ終わりだろ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:51:15.93 ID:PP6pJaUB0.net
国会の証人喚問に呼ぶしかないな。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:53:09.96 ID:fOk02xx70.net
ソニー損保は勝ち組

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:54:01.03 ID:Z8PO+vux0.net
>>103
お金の泉

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:54:54.70 ID:0UQrq32u0.net
ビッグモーターは修理代が高くなるからやるメリットあるが保険会社は何かメリットある?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:56:19.16 ID:7kwRcdA20.net
>>108
ビッグモーターから金をもらう
事実上客の金の着服

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:57:53.53 ID:wODW+/IH0.net
ビッグモーターは謝罪と賠償しろ!

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:58:24.97 ID:NhvXdjGj0.net
再保険会社がブチギレしてるんだろう
地震保険の再保険拒否とかになったら面白い

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:58:28.56 ID:ZgHI4wDc0.net
やっぱ本能寺と同じで部下に優しくしてないと謀反が起こるもんだなあ
終わったわBM

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 17:58:54.37 ID:/PdnMTXu0.net
金融庁こっそり正義マン側に立ってるの腹立つわー

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:02:00.77 ID:P0prQMSC0.net
>>89
紀藤弁護士が言っていたことが正にこれだな
カルトに限らず反社会的な団体を取り締まるための法整備が必要であると

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:02:47.36 ID:/ThmkFHb0.net
ナマポジャパンに改名

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:03:14.15 ID:3Fje5GyO0.net
>>108
見返りにビッグモーターから客を紹介してもらってた
損保ジャパンの場合、一時期、新規顧客のうち6割がビッグモーター経由だったと報じられてた

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:04:26.54 ID:sRaWQSo+0.net
政府の水増し予算や中抜きは放置してんのに?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:04:33.58 ID:2+3/bo4H0.net
SJの社長白川もチンピラみたいな風貌だでな
加入者は解約しとけ今すぐニダ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:06:05.20 ID:MUJsEDNx0.net
ここぞとばかりにいろんな役所が追い込みかけてるな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:06:11.89 ID:1s8xbf510.net
無事故20等級の俺にも過払い返金くる?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:07:58.46 ID:RuWia8r70.net
>>15

そういえばそうだな。
等級は引き継げるし情報を共有してるとかあったな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:08:20.08 ID:3Fje5GyO0.net
>>119
絶対勝てる戦いで国民に仕事してるアピールできるからな
関係省庁で参戦しないとことがあれば、それは一緒になって悪さをしていたと見做して良いだろう

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:08:28.47 ID:W0lWsJrz0.net
保険料率って損保ジャパン使ってない全ての車ユーザーにも影響するんじゃないの?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:08:43.65 ID:i7vhiKyO0.net
>>108
こういう事らしい

https://news.yahoo.co.jp/articles/38572515a7f942fe3cc7061e87a944af102a4bc0

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:10:11.53 ID:Nq/wwBv70.net
国土交通省
金融庁
労基
警察庁…
えーい!面倒だ税務署もBMに向え!!

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:11:10.81 ID:i7vhiKyO0.net
5年100億の不正請求ってのもすごいわ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 18:11:51.04 ID:HnMS2mbL0.net
公務員だから信じろもあやしいな


信仰や宗教的な役職を持っている人々は、その地位を利用して他の人々に信じるよう強要することは適切ではありませんし、それはハラスメントとみなされる可能性があります。宗教的な指導者や僧侶は、尊重され、信頼される存在であるべきですが、信仰を個人に強制することは倫理的に問題があります。個人の信念や価値観は個別のものであり、他人が押し付けるべきではないと考えられています。

信仰に関しては、個人が自分の心の中で考え、理解し、自発的に受け入れることが重要です。他人を尊重し、彼らの信念を尊重する姿勢が大切です。ハラスメントや強要は、対話と理解の範囲を超える行為であり、避けるべきです。

総レス数 279
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200