2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融庁、損保7社に報告命令へ ビッグモーター不正請求問題で [少考さん★]

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:10:16.07 ID:aj0JAcQI0.net
保険会社になんかわかるの?
請求来て払っただけでしょ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:11:42.60 ID:AnCMfecT0.net
損保ジャパンは
一時、問題無しと判断したことと
今回返還請求するって話が矛盾するので
詳しく取り調べたほうが良いわ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:13:17.07 ID:RNX33xya0.net
>>101
MBAって中抜きの資格だから。
要するに庶民の生き血を吸うようなクズを育成するところ。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:13:57.24 ID:adYpj3830.net
何で3流国家の韓国ですら政治家やら財閥関係者でも逮捕出来るのに日本が出来ないんやろ
司法に関してはマジで中世以下のクソゴミ国家に成り下がってるわ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:15:22.23 ID:bCxvnUyD0.net
損保ジャパンで3年契約しちゃったよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:18:40.97 ID:eN94joRs0.net
>>101
やってる事がとても優秀な人材のそれやない

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:21:19.21 ID:Xj4ReuOZ0.net
ソニー損保は自賠責扱ってないからこういうスキームは無理。
ソニー損保の代理店はほんとに窓口だけだし。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:23:13.89 ID:LJEBt/nX0.net
損害保険会社つーか統括企業に天下ってる官僚が大勢いるのにな。
議員や官僚も天下れば、最後は尻尾だもんな(笑)>>1

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:24:17.73 ID:48uj4oVQ0.net
>>211
ビッグモーターからの請求件数とか金額とか内容とか
必要な情報は色々ある

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:26:02.43 ID:Zm/4wUjf0.net
命令を出したじゃなくて、命令を出す方針を固めたってのを報道させるって、
「急いで証拠隠滅しとけよ」って指示出ししてるのと同じだよな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:27:01.88 ID:LJEBt/nX0.net
>>220
証拠なら数百万件以上のバックアップがあるから隠滅など無理ですよ。(笑)

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:31:45.36 ID:5MYHwqFH0.net
損保ジャパンはビッグモーターの前社長の息子と繋がりがあるから、完全に共犯
だから出向者も一桁多いし、修理紹介もたった1ヶ月しか停止しなかった

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:39:17.93 ID:tIySRTq40.net
損保ジャパン昔朝鮮人と揉めまくってたけど
結局入られたのかな。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:41:39.73 ID:AnCMfecT0.net
国交省立ち入り前例ない規模
道路運送車両法違反を確認すれば、ビッグモーター側の意見を聞く「聴聞」の手続きを経て、行政処分を検討する

免許とか許認可を停止したり取り消すときは反論の機会を与えないといけない、
停止レベルの軽いものは「異議申し立て」といって原則書面で反論に機会が与えられる
「聴聞」とは何かいえば、取り消しレベルの重い処分をする前に行う原則対面での反論の機会
聴聞っていう言葉が入っているということは取り消しが視野に入っている

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:45:19.81 ID:uQWnQYCK0.net
公明党の指示なの?🤔
国交省肝いりてことは😡

連立解消したほうが良くね??

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:49:33.96 ID:Z4N/bA7B0.net
社長の資産凍結くらいやってもおかしくないくらいの国賊やぞ😡

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:50:27.91 ID:IODk4RAv0.net
今年はSBI損保にした。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:55:11.65 ID:k4y5HAtT0.net
元社長親子の資産は押さえた方がいいな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:56:23.65 ID:Qzn9IbXc0.net
どれだけ保険会社が悪に手を染めていたのか
政治家はトカゲのしっぽ切りで誤魔化せると思うかな?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:57:15.77 ID:Gbn/im/y0.net
>>14
日系の従来型損保会社よりも外資系のネット損保の方が誠実な商売をしてるなら当然そうなるし、またそうあるべき

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 19:57:51.18 ID:7b5qSVeF0.net
SOMPOホールディングス(株)8630東証PRM
6,282
+15
+0.24%
7/28 15:00


株価

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:01:03.82 ID:Gbn/im/y0.net
>>224
そりゃ、客の車を故意にぶっこわす工場に国交省認定を与えておけるはずないしな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:05:53.15 ID:acl1+azY0.net
マイカー共済最強伝説

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:08:43.70 ID:w9R6n9mk0.net
>>190
そんなん言ったらほぼほぼ日本の会社みんなそうやろネトウヨさんよ……?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:10:50.37 ID:tmnX+8gi0.net
>>16
1台の修理で、5台の自賠責保険を回してもらえんだってさ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:18:25.69 ID:yWSZJiZ00.net
ビッグモーターの広告出稿でウハウハだった報道機関さまはもちろんもらった金は返還するんだよな?
原資は不正請求の保険金だぜ?

237 :id:ignore:2023/07/28(金) 20:19:18.42 ID:ODfv0oq50.net
このビックモーターの件で警察の動きがやたら鈍くやる気なしなのは保険業界は警察の有力な天下りだからなんだよ
警察腐りすぎ、警察が役目を果たさないなら金融庁に頑張ってもらうしかない、しかし、役人の縦割り行政の縄張り争いに期待するしかないってのも情けない

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:20:39.76 ID:Vf0G0Uaz0.net
天下り先へのポーズでしかない
有耶無耶狙い

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:21:05.74 ID:qT5CuMu90.net
こういうのは早いのね。統一教会にはな〜んもできないくせに。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:22:42.38 ID:8twQU2nh0.net
元首相秘書官にもこのくらいのスピード感を出していれば

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:23:09.93 ID:Vf0G0Uaz0.net
>>215
そんな契約関係ない
解約出来る

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:23:46.86 ID:3YrsXAg30.net
保険使わないで自腹で直そうとする人を減らす作戦だな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:24:52.58 ID:yN9+qPFn0.net
あーあー
ビッグモーターのせいだ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:25:26.07 ID:uQWnQYCK0.net
国交省=公明党が黒幕なんでしょ?😅

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:41:30.83 ID:IIBJ4rcT0.net
>>235
あの記事もどうなんだろ?
昔から、自賠責なんて儲からないけど義務みたいなもんでやってるって言われてたけど

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:45:51.57 ID:Ovce6Rn80.net
>>124
これ見ると損保ジャパンは共犯関係だな
事故認定に関しては、あいおいが15万以上は全件立ち会いってまともな対応してるけど、多謝は今甘いの?
今回の修理代金水増しは、日本全国の自動車保険加入者に影響あるって聞いたけど、どう関係するの?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:46:49.95 ID:upc27cut0.net
つーか任意保険入ってたら
自賠責は使わないことにすれば?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:47:15.77 ID:33KMF1TS0.net
これ、損害保険会社全社不正請求知ってながら見逃してたやろw
取締役全員処刑でよくね?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:48:41.09 ID:Ovce6Rn80.net
あと事故した車を紹介した見返りが自賠責保険っていうのが意味分からない。
国がやってる事業で保険会社は儲けがないって聞いたけど。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:51:53.21 ID:XhnGiotF0.net
全然やる気ないんだよな。保険会社どうこうする気なんて全くない。監督すべき金融庁も
気づいてませんでした、損保も知りませんでした、これで済ませたい責任取りたくない人だらけ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:55:01.03 ID:n19BiOrZ0.net
公明党公認の修理工場で破壊工作が日常的に行われていました
前社長は損保ジャパン出身でした

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 21:09:06.92 ID:55nwMFBZ0.net
今でもノーパンシャブシャブってあるの?

253 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/07/28(金) 21:17:34.99 ID:ldVn+vk+0.net
今年の夏は暑い熱い夏になりそうだな
保険会社の事務方の人たちも残業が増えて儲かるね
(´・ω・`)

254 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/07/28(金) 21:37:40.27 ID:cVuD+Cza0.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ビッグモーターと共犯で
 へノ   ノ   自動車保険全体が
   ω ノ    値上がりしてるんだよな
     >

俺が上乗せさせられた分、返せや

東京海上

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 21:41:34.08 ID:dPa11AGx0.net
とりあえず副社長を逮捕しろよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 22:15:20.41 ID:dtxHHQIt0.net
損保ジャパンの社長も共犯だろな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 22:27:42.56 ID:s3Le0O0U0.net
>>246
自動車保険の掛け金の増減の基礎は2層構造
契約者個人の保険金使用実績を元に掛け金が増減する「ノンフリート等級」と
契約者や契約保険会社の違いを問わず、同じ車種や同じ諸条件の保険金支払い実績をリスク算定して
同じ条件なら全員の掛け金がリスクに応じて増減する「料率クラス」がある

料率クラスは事前には分からない保険金支払い額を条件別にリスク計算し
できるだけ公平に分担し損害保険の収支を安定させ
または契約者が不当な掛け金を支払う必要がないようにする仕組み

よって保険金の使用でノンフリート等級に基づく個人の掛け金が値上がりするだけならまだ直接被害者に賠償すればいいが
額が大きくなりすぎて同条件のマクロの支払金額が膨らみ同条件なら一律で上がる料率クラスに影響した場合は
「保険会社を問わず」車種など同じ条件に当てはまる契約者全員の保険掛け金が上がることになる

料率クラスは損害保険料率算出機構ってところが基準を公表してる
ここの算出が歪められたらもう最悪ってこと

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 23:10:59.72 ID:Y08VSf1+0.net
>>87
修理代3万ぐらいだったら保険料アップを考えて保険を使わず自腹で払うが、20万とかに水増しされたら保険で修理せざるを得なくなる。
そのようなケースについてネットで書かれてる。
もっと言えばフリート契約(1契約者が10台以上車を保有してる契約)だった場合、保険金の大小が来年度の保険料にダイレクトに影響してくる。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 23:28:37.53 ID:0UQrq32u0.net
>>258
それとは別個に、保険会社は年間の保険支払額の合計が多いと、それを理由に翌年は掛け金を値上げしてくるよ。

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 00:33:48.12 ID:UOnZU8tJ0.net
>>15

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 02:08:29.49 ID:d7dgw5Oy0.net
全部の保険修理見直せよ、無給でな!

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 02:32:49.53 ID:SEwFX7px0.net
損保だけ被害者ヅラはさせねえよ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 04:26:21.09 ID:7SB4OscX0.net
損保もしばらく悪さはできないから結果的に保険金は下がっていくかもね

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 06:06:19.22 ID:FiNdieBt0.net
損保もズブズブだろ
とことん追求してほしいね

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 10:19:29.01 ID:UV5CbGiJ0.net
まぁ元凶の息子の副社長がこれじゃあね…。
バカ息子が経営に関わって速攻会社壊した無能
https://i.imgur.com/OvRPVly.jpg

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 11:20:38.91 ID:zX5hio920.net
保険会社は任意保険でがっぽり稼ぐんやてな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 11:21:44.87 ID:ZJ2LIj210.net
保険会社も被害者のようで似たようなものだからな
どっちもヤクザ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 11:37:05.25 ID:LbyPCQiV0.net
損保ジャパン以外からも埃が出てこないかな〜ワクワク

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 12:10:56.24 ID:PV0KdYs60.net
>>268
共栄火災あたりがやばそうやね。みんな学歴が低いから、ロクな対応出来なさそうだし。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 22:13:08.21 ID:MYuM/hlS0.net
東海は源泉徴収手続を拒否するから頭おかしいわ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/30(日) 19:32:53.40 ID:fpU/nsLf0.net
>>234
頭悪そうw

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/02(水) 00:02:33.51 ID:SLUPpbc70.net
ビックモーターみたいなことをやってるから自賠責保険が高くなるんだよな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/02(水) 00:14:18.06 ID:UnO2bFgD0.net
虚偽の報告とかあったら
御取り潰し確定?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/02(水) 00:49:29.35 ID:c0ouZ6xq0.net
>>101
LINEで死刑死刑連打してるの見たら完全に池沼だけどな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/02(水) 01:34:25.79 ID:IXUH7wdr0.net
7社もか

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/02(水) 01:35:21.05 ID:48wpxJHi0.net
アクサダイレクトに乗り換えてて良かったありがとう岡田将生

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/02(水) 06:09:27.80 ID:xhkBMH4L0.net
>>274
親父が築いた地位に無賃乗車してるだけの無能のおぼっちゃまw

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/02(水) 08:59:41.47 ID:c0ouZ6xq0.net
損保って保険料の談合もしてたんだろ
もう日本の損保いったん全部潰せよ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/02(水) 09:49:12.63 ID:naxC8vRm0.net
>>275
まだまだ出てきそう


西武HDがシンガポール政府系ファンドに売却したホテルやレジャー施設を巡る損害保険契約の入札で
損保大手4社の担当者が保険料の事前調整をしていたことが1日、分かった。
公正な競争を阻害する恐れがある内容を手軽にやりとりしており、談合行為が常態化していたことがうかがえる。

大手4社
損害保険ジャパン
三井住友海上火災保険
東京海上日動火災保険
あいおいニッセイ同和損害保険

総レス数 279
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200