2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トヨタ】4年連続世界首位 今年上半期の販売台数541万台超 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/07/28(金) 15:11:05.07 ID:MXAUSp/U9.net
トヨタの上半期の世界販売台数はグループ全体で541万台を超え、4年連続で世界トップを維持した。

トヨタ自動車は、今年の上半期(1月〜6月)のグループ全体の世界販売台数が、541万9841台だったと発表。

ドイツのフォルクスワーゲングループの437万2200台を上回り、上半期として4年連続で世界トップとなる見通し。

世界的な半導体不足の影響が緩和されたことなどから、世界での販売台数は前の年の同じ時期より5.5%増加した。

また、世界での生産台数は562万7437台で上半期としては過去最高となり、コロナ前の水準に回復したとしている。

7/28(金) 14:03 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
https://news.yahoo.co.jp/articles/34e4fb215589a3ae237de4c2518e6b29f6f235ba

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:31:22.28 ID:HknW5wli0.net
>>61
デンソー、アイシン、織機、車体
みんな儲かってるぞ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:31:22.29 ID:mr1vHpI00.net
EVが失敗したからだろ
TOYOTAの躍進というよりフォルクスワーゲンの自滅だな
英国もTOYOTA追い出して失速したしますますTOYOTAの天下になりそうじゃん

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:31:22.86 ID:OuQP4jsJ0.net
>>72
今の車で十分な利益出してから言えw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:31:57.47 ID:ZbRk/nUY0.net
ネットのトヨタ工作酷すぎて草
さすが天下のトヨタ様やね

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:32:18.25 ID:SyRjzC5e0.net
円安

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:32:21.60 ID:KMZOSJdS0.net
さすがトヨタ
ヨーロッパの脱炭素攻撃にも負けず堂々の一位
素晴らしい

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:33:04.97 ID:240gtNJO0.net
そんなに儲かってるならさっさと新型エスティマとTJクルーザーだせよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:33:51.36 ID:AvB9Wo2g0.net
ラウンドクルーザーの納期はどうなってますん?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:34:18.40 ID:vz0PhwYd0.net
なんで高価で必要性が高い自動車より
ブランド品のバッグ屋のほうが利益率高いんや??

https://i.imgur.com/rL4F7eC.png
https://i.imgur.com/qzzEyim.jpg

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:34:28.02 ID:dAdh+Dou0.net
>>75
国策トヨタ自動車相手に出せるわけないでしょ?
ビッグモーターと同じでずっとお目溢ししてきてもらったからこそのくせにデケー面すんじゃねぇよw

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:34:45.45 ID:AFtSoj6w0.net
>>63
いや、中国は大不景気だよ
中国産のBVDだかのEVも売り上げは25%減らしい。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:35:46.23 ID:+r/HjHGX0.net
>>73
燃ポンで大量にリコール出してても儲かるんだな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:36:24.05 ID:RrrSU1MG0.net
>>31
これ半分ヴィッグモーターだろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:36:25.89 ID:YoRh6YG40.net
円安主導してるタ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:36:27.47 ID:CLbsKhcX0.net
昔ならアメリカがデッチ上げてもトヨタ叩きしてたが今そんなことしても中国調子づかせるだけだからな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:37:45.78 ID:TM/gf7i20.net
>>34
bz4xとかいう250しか走らないゴミでも買っとけ
600走るやつはBYDとの合作で中国でしか買えない

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:37:54.05 ID:/YEj0py00.net
トヨタ以外の日本メーカーが心配

この変革期についていけないメーカーのどこかはグーグルやアップル等に買収される日も来るだろうな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:38:46.89 ID:HknW5wli0.net
>>63
中国様で一番影響喰らってるのがVW

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:38:50.69 ID:5B72eYT/0.net
>>82
え、国策トヨタ自動車なん?
やっぱり飯塚氏はハメられたの??

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:38:57.85 ID:OuQP4jsJ0.net
>>82
お前ただのホン信じゃないかwww
ホンダのクルマ部門まじやべーから

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:39:45.87 ID:dAdh+Dou0.net
>>89
トヨタが心配だよ
西側諸国から中国に技術を流した犯罪メーカーに指定されてっからなw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:39:50.45 ID:Jf8521GH0.net
日本でも生産してよ…

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:40:05.67 ID:kbX+UQAQ0.net
オワコンだから
オワコンだから
オワコンだから
全然終わってねえじゃねえか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:40:26.82 ID:JWDHz+xb0.net
>>83
チャイナの車売れ残りやべーんじゃないの?
廃墟マンソンに並べてるの動画でみたけど。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:40:36.91 ID:HknW5wli0.net
>>94
田原工場でランクルの期間工やろうぜ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:40:42.31 ID:i9npk30e0.net
で、でもEVは全然売れてないから…

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:41:07.59 ID:OuQP4jsJ0.net
>>83
それは短期的な情勢
長期的に締め出し喰らうだろう所に、全力で投資してきたのがVW

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:41:24.61 ID:HknW5wli0.net
>>98
BYDも本気で売ってるのはPHEV

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:41:29.21 ID:OOOaKhed0.net
凄すぎて草
日本人凄い

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:41:43.33 ID:QKxjXWXp0.net
>>93
そんな事実は無いぞ
そもそも中国の企業と提携してない大手自動車メーカーなんて存在しないし

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:42:01.61 ID:b3wa3jI00.net
EV言ってるやつて自分自身はEV乗ってないからな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:42:18.50 ID:0sJy3NUM0.net
オレのプリウスいつ納車されるんだ?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:42:27.24 ID:mVVTHd/X0.net
中国でビッグモーターやれば大儲けできるぞ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:43:09.57 ID:dAdh+Dou0.net
>>102
トヨタが日鐵の特許を用いて中国の製鉄会社に特殊鋼作らせて訴えられてるの忘れたか?w

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:43:11.40 ID:HknW5wli0.net
>>104
KINTOなら早い

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:43:30.29 ID:owK7ITCT0.net
GRカローラもっと造れよ
買えないだろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:45:11.86 ID:dAdh+Dou0.net
BYDがPHEV作れんのもトヨタと提携してきたからだろうがw

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:45:19.23 ID:QKxjXWXp0.net
>>106
宝山の技術はポスコから買い取った物だぞ
そのポスコに技術を流出させたのはホンダと日鐵の元社員だ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:45:48.71 ID:TM/gf7i20.net
現代起亜は世界3位なんだよなぁw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:46:21.17 ID:dAdh+Dou0.net
アルベルの安いエンジン中国製だって?w

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:46:47.49 ID:8TV2an8R0.net
>>93
水素やハイブリッドか?
全世界に無償提供しただけだろw

中国は電気自動車・プラグインハイブリッドカー・燃料電池車・水素自動車等NEVに全方位全てに力を入れている
BEVに偏りがないからね

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:47:34.98 ID:Kzo3q+/z0.net
クリーンディーゼル詐欺の次が EV自動車。
これに引っかかって大損してる
欧州勢や ホンダ 日産。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:47:50.55 ID:dAdh+Dou0.net
>>113
中国の言ってる事はトヨタと同じだなあ?w

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:48:16.00 ID:WXXm3GF40.net
>>69
何デマ飛ばしてんだバカチョン

安倍チョン政権時代に法人減税ガンガンやって宗教法人みたいになってんじゃねーか

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:48:58.92 ID:aKWbw7KN0.net
>>83
それはどっちかって言うと、中国政府がEVの補助金打ち切ったからじゃないかな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:49:08.35 ID:8L0yENS/0.net
>>93
ハイブリッドのソース全公開してるけどEUや中国はいまだに作れない

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:49:34.07 ID:QKxjXWXp0.net
>>116
トヨタの規模だと法人減税の対象外だが
元々減税分よりも税率が低いからな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:49:35.97 ID:Kzo3q+/z0.net
EV 爆発しまくりじゃん。死亡保険を受けつける保険会社あんの?

EV自動車には問題点が多い。電力不足問題、使用済みバッテリー廃棄物問題、
レアメタル入手問題、インフラ整備問題など、つまり、将来性がない。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:49:42.06 ID:DfzOmZDJ0.net
愛知って将来デトロイトみたいにならないか心配w

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:49:50.43 ID:pJlikCHE0.net
売国政府が、また何か下手を打ちそうで怖い
官僚の民間に対する嫉妬は凄いからね
特にバブルで公務員になるのと
馬鹿にされた世代が上に居座ってるし

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:50:04.65 ID:5uML4E000.net
日本って東日本まるまるいらないよね

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:50:56.40 ID:r+bFPpc70.net
足元では売り上げを伸ばし続けるEVメーカーに猛烈な追い上げを食らっている
まさにトヨタ瓦解5秒前

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:51:22.26 ID:7fNTcoxa0.net
>>61
でも潰れたサプライヤー無いぞ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:52:46.27 ID:dAdh+Dou0.net
>>118
そらトヨタさんみたい下請孫請に血も涙もない事出来ませんからw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:52:48.68 ID:2wfCR4Y50.net
どこでこうも売れてるんだろ
わりと不思議

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:52:53.93 ID:7fNTcoxa0.net
>>120
自動車運搬船がEV発火でまた丸焼けになってたな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:53:16.47 ID:V5pvCuzI0.net
>>115
中国は貧富や地域差が大きい大国だから様々な車が必要
カーボンニュートラルも2060年を目標とし、2030年にピークアウトだからな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:53:28.10 ID:QKxjXWXp0.net
>>126
トヨタのサプライヤーとか純利益6000億とかだが

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:54:52.18 ID:7fNTcoxa0.net
>>126
それなら何故、下請け孫請け企業が潰れないの?
搾取してるなら資金繰り悪化して倒産する

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:56:43.05 ID:2Ufqm+e10.net
>>6
アフリカからの植民地税を無くすと
フランスは後進国並みの貧乏国家に転落するとシラクが発言している

意外と悪の巣窟フランス

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 15:58:44.91 ID:kBcrdYek0.net
>>124
何割かは確実にEVにシェアを奪われる
そのシェアを確保できなければお先まっくら
まだまだ、低燃費車も求められる
特に発展途上国にはね
高燃費の信頼性が高いハイブリッドを武器にするトヨタも強いだろうな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:00:16.45 ID:dAdh+Dou0.net
>>131
それだけ日本政府がトヨタ自動車を優遇しているからだよ
しかし自由競争が基本理念の西側諸国から見りゃトヨタはルール違反で自国産業を潰しに来る敵であり
だからホンダは日本政府を見捨ててアメリカ政府を頼ったわけよw

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:01:38.18 ID:04+6+rny0.net
しかも主力車種は大量オーダーで1年待ち2年待ちの納期があるくらいだから
当面安泰だな。
他のメーカーは電動車シフトで浮足立って新型車つくっていないから
自動車需要を全部トヨタがいただき状態。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:02:49.58 ID:Z/hREBQd0.net
EUのEV攻勢はどうなったん?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:03:54.90 ID:++dcukyT0.net
トヨタグループ 541万9841台
フォルクスワーゲングループ 437万2200台
ヒョンデグループ 365万7382台
日産、ルノー、三菱自 320万3026台
GM 296万7000台
ホンダ 184万2119台
スズキ 152万2159台

GMは北米で売れて好決算らしいけどもう台数を争うのは止めちゃったのかな?
ちょっと前まで世界一を争ってたのに

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:03:57.66 ID:bZsIJHj00.net
【悲報】ネッツトヨタもビッグモーター!美しい並木道がみるみる枯れ無惨にも伐採される [352875705]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690526674/

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:04:49.67 ID:e+JT10Cx0.net
>131
トヨタが下請けに値下げ要求する
下請けの経営が悪化する
政府が下請けに補助する

パチンコの3店方式みたいになっていて
税金をトヨタに入れてる構図になってる

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:04:55.34 ID:zxruBYjz0.net
>>53
10分以下でフル充電出来る電池を開発したニュースが流れて株価爆上がりしたこと知らないんか

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:06:55.24 ID:04+6+rny0.net
GMは北米市場だけだぞ。
世界市場でシェア争いなんてとうの昔からやっていない。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:07:22.93 ID:8YTUvaYA0.net
>>5
ドイツ三社は全部元気にトヨタより利益上げてるだろ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:07:58.50 ID:e+JT10Cx0.net
>140
優位にある側ほど新兵器の開発情報を宣伝しない
負けている側ほど実用化前にアナウンスする

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:08:22.05 ID:ZJfRKITG0.net
トヨタ嫌いな人ってやっぱり在日なの?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:08:40.32 ID:dTQ+DP0+0.net
>>52
数字で示してよ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:10:41.98 ID:5xcgTc2p0.net
>>144

トヨタは朝鮮戦争で儲けられたから今があるんだよw

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:11:13.95 ID:e+JT10Cx0.net
>144
これだけ円安物価高になれば
実家のごく潰しでもない限り
トヨタの為に円安に憤りを覚える

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:11:43.54 ID:QR4q7FW20.net
>>23
まるでヒュンダイやVWが民間だけで業務してるかのようだな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:12:14.47 ID:OBfywWfd0.net
2022年 国内売上ランキングをご覧ください(´・ω・`)

1位 ホンダ・N-BOX/202,197台(107.0%)
2位 トヨタ・ヤリス/168,557台(79.2%)
3位 トヨタ・カローラ/131,548台(118.7%)
4位 日産・ノート/110,113台(122.1%)
5位 トヨタ・ルーミー/109,236台(81%)
6位 ダイハツ・タント/107,810台(92.2%)
7位 スズキ・スペーシア/100,206台(77.8%)
8位 ダイハツ・ムーヴ/94,837台(99.0%)
9位 トヨタ・ライズ/83,620台(102.1%)
10位 スズキ・ワゴンR/82,213台(119.2%)

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:12:25.29 ID:04+6+rny0.net
トヨタにはダイハツが入っているが、
フォルクスワーゲンは中国で薄利多売をやっている。
どちらかといえばフォルクスワーゲンのほうが1台あたりの利益が薄い。

コロナ禍は除外。下請けに金をばら撒いたりしていたから。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:12:41.36 ID:QR4q7FW20.net
>>61
ホンダや日産の下請けはどこに消えたんですかね?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:13:59.03 ID:zxruBYjz0.net
>>143
上場企業なんだから株価が上がるように行動するのは当たり前
ただでさえ去年のトヨタはEVに消極的とか負け確とか叩かれてたんだから

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:14:03.59 ID:9Yv3v3b90.net
>>151
マレリとかひでー目にあってるよな。ホンダも八千代売るし
トヨタが一番まともだよな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:14:54.91 ID:e+JT10Cx0.net
>149
子供の頃に英国で一番売れている車はMGメトロって知って
日本よりも豊かな英国でどうして貧乏くさい小さい車に
乗っているんだろうって不思議に思っていたな
国の豊かさと国民の豊かさは別問題だったんだ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:15:29.03 ID:dTQ+DP0+0.net
>>111
まじ?
GMはどこ行った?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:15:42.02 ID:+L2P/rNF0.net
>>4
配当が無い株なんかクソ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:15:55.30 ID:dAdh+Dou0.net
>>151
ホンダの部品子会社は日立製作所が買い取って今は日立アステモ
打倒デンソーねw

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:16:14.06 ID:OBfywWfd0.net
もうずっとホンダ最強という事実…(´・ω・`)

https://i.imgur.com/2NIziAP.jpg

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:16:54.77 ID:8YTUvaYA0.net
>>150
Q1で営業利益1兆円超えてたのに薄利多売…?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:17:18.45 ID:4kLHVNf50.net
>>5
ヒント:ユーロの為替レート

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:17:19.03 ID:gmcNbzM40.net
薄利多売してるだけだろ
利益率高過ぎるテスラのマネしろよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:17:59.40 ID:JAzWFki10.net
>>149
ルーミーもライズもダイハツ製だろう
ダイハツ凄いな

ていうか高価格帯の車が無いのか
アルファードくらいはベスト10に残ると思ったけど

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:18:11.55 ID:e+JT10Cx0.net
ホンダは中国市場が崩壊寸前で危機だぞ
それなのに自社株買いして株価ばかり見てる

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:20:08.92 ID:dAdh+Dou0.net
>>163
しゃあねぇべ
ホンダはアメリカGMと組んで敵対行動に出たんだからw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:21:02.71 ID:+L2P/rNF0.net
>>15
レース活動に専念したいんだろ

>>52
この手の統計は、登録車の台数で比較してるんだよ
つまり軽自動車は除外

>>81
女がバカだから

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:22:26.04 ID:04+6+rny0.net
テスラは売り手優位だったから利益率が高かった。
すでに過去の話だよ。
いまはバイドとの値下げ競争に巻き込まれて利益率が下がっている。
今後しばらくはアメリカの補助金漬けで高収益なんだろうが、
補助金漬けでぬくぬくしているうちに競争力を失う。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:23:08.68 ID:OBfywWfd0.net
Nボ最強ほかはクソという現実…(´・ω・`)

https://i.imgur.com/rGnaPNY.jpg

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:23:18.01 ID:aM+CJ1Tq0.net
なんでトヨタ一強なってしまったのか。ホンダとか頑張ってほしいわ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:23:18.51 ID:9Yv3v3b90.net
>>161
バッテリーにタイマー仕掛けて交換するのに200万ってやつをマネすんのか?
おまえ勿論テスラ乗ってるんだよな

>>165
章男はここで院政しいて10年後に息子を社長にする気だよ
そのために若い子飼いを後継社長にしたんだから

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:24:55.19 ID:zxruBYjz0.net
トヨタが所有してるKDDI株の1/5の2500億円分も売却して本気でEVやるみたいだけど、資金に余裕ないのかな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:25:52.72 ID:e+JT10Cx0.net
>168
政府がトヨタにベッタリだからな
ホンダが勝ちようがない
最低規模まで日本の工場を縮小して
海外で安くEV生産して日本にも輸出すればいいと思う

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 16:25:58.14 ID:YLvn2yFW0.net
他の日本自動車メーカー苦戦してるのにな

総レス数 291
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200