2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】トヨタ、中国で1000人削減 EVの急速な普及で市場シェアが低迷 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/07/25(火) 20:09:20.48 ID:BRXAW3j+9.net
【北京時事】トヨタ自動車は25日、中国事業で約1000人を削減したと明らかにした。中国では電気自動車(EV)の普及が急速に進む中、ガソリン車に強みを持つ日系メーカーは市場シェアを落としている。事業環境の変化を踏まえた判断とみられる。

トヨタは「足元の生産状況を鑑みた」と説明。同国自動車大手の広州汽車集団(広東省広州市)との合弁会社の広汽トヨタの派遣社員が対象で、法律に基づき補償金を支払うという。同社の従業員数は1万9000人で、削減は全体の5%に相当する。

時事通信 2023年07月25日18時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072500939&g=dts

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:58:59.94 ID:H3SCDKYX0.net
売れるEVが作れませんって言って撤退したら、ブランドイメージに傷がつくだろ。(汗)

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 22:30:13.61 ID:bp+RL/ub0.net
>>191
トヨタ潰しだなんて自意識過剰と被害妄想も甚だしいよ

CO2排出実質ゼロ達成は2050年でもギリアウトな感じでもう後ろ倒しにできない
逆算すると2030年頃には新車はすべてEVにする必要がある
バカでも分かる当たり前の話

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 22:33:27.17 ID:bp+RL/ub0.net
ハイブリッド車で脱炭素は不可能だし
水素なんて10年後にメタンから電気分解に置き換えてインフラも整備して…て無理に決まってんのに
トヨタがいかに不誠実な企業かって事だよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 22:35:48.27 ID:IVHX5KLi0.net
人口削減には地球温暖化しかない
人間は害悪だ
大幅に数を減らす必要がある

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 22:37:28.68 ID:75Pd9uvS0.net
>>168
上海モーターショーは大盛況だったけど魅力的なEVのラインナップのない日本メーカーのブースだけは閉店ガラガラだったよね

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 22:47:53.03 ID:mdKO5wwc0.net
世界的にEV自体が微妙なんでなかった?
ちうごく経済の低迷予測での削減でないの?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 23:01:24.39 ID:bp+RL/ub0.net
>>196
このままではペルム紀末より酷い地球史上最大の大量絶滅が予想されているのだけど

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 23:02:44.69 ID:ImjI4XLJ0.net
チャイナリスクを考えれば良い選択だったと言えるだろう

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 23:04:57.41 ID:8ipnU4eB0.net
>>191
トヨタの全固体電池が本当に量産できるとしたらEUはEVシフトやめますと手の平を返しそうだな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 01:01:58.03 ID:TQoukV6a0.net
自動車世界大手の独フォルクスワーゲン(VW)は26日、中国の
新興電気自動車(EV)メーカー、小鵬汽車(シャオペン)に
7億ドル(約980億円)を出資し、全体の約5%の株式を取得すると発表した。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 05:24:17.88 ID:0FH4rtWM0.net
>>200
期間工を減らすとチャイナリスクが減らせるってどんな謎理論?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 05:29:17.15 ID:0FH4rtWM0.net
>>198
VWグループのEV世界販売、48%増と伸びて過去最高に 2023年上半期
https://s.response.jp/article/2023/07/26/373630.html

テスラの売上高、35%増と伸びて過去最高に 2023年上半期決算
https://s.response.jp/article/2023/07/21/373457.html

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 06:56:10.23 ID:/fVBEaV10.net
>>202
ID3/4は中国で全然売れなかったもんな
Xpengもテスラを脅かすかと期待されたのに今ひとつ
ブランド力と技術力の相乗効果が出ると良いな

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 06:59:45.79 ID:/fVBEaV10.net
>>201
全固体電池はそっちが本命だと喧伝することでEVの買い控えを起こすのが目的だろ
実に卑劣だよ
仮にいまさら量産化できたとしてもエネルギー密度・充電速度・安全性どれも既に優位性を失っている
もう夢を見るのはやめろ

207 :よん様:2023/07/27(木) 07:05:03.53 ID:4ZpI1jGi0.net
中国に工場を建設するのを許可されずに門前払いを食らったスバルはラッキーだったのか

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 07:13:22.27 ID:/9uesiHE0.net
政治リスクすごいからな
当然の処置

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 09:48:56.02 ID:hBHnxbWd0.net
>>164
欧州議会がそれを見逃すほど甘いとおもってんのか?

>>169
世界中のガソリン車より
中国の火力発電のほうがco2多い

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 09:54:59.15 ID:hBHnxbWd0.net
>>199
ペルム期とかしらんが
ロシア人減らしてるだろ
次はちうごく人だぞ

>>201
EUが次にやるのは「火力発電の電力で作った車は禁止」だろうなあ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 09:58:02.54 ID:hBHnxbWd0.net
>>206
安全性?
日本製はバッテリー炎上など一件も起こしてないが?

というより、その文章は矛盾があるぞ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 15:53:54.10 ID:3Ky7YuHo0.net
 中国では新エネルギー車(ほぼすべてがEV)が、昨年1年間におよそ2500件の火災事故を起こしている。

 これを保有台数10万台あたりに換算すると20台となるが日本の場合、ガソリン車が火災を起こしているのは10万台あたり1.5台と言われている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7038adcf61f3b8e6d736ff9c5be570cf6697f20b

EVはエンジン車より火災が少ないって言ってたの誰だよ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 15:58:40.73 ID:lxFp93um0.net
>>212
日本企業所有貨物船で火災、高級車など約3000台積載-オランダ沖@ブルームバーグ
>自動車運搬船「フリマントル・ハイウエー」で現地時間25日深夜(日本時間26日午前)に火災が起き、乗組員1人が死亡した。
>沿岸警備隊の報道官によると、積まれていた2857台のうち25台が電気自動車(EV)だった。オランダ通信社ANPは匿名の沿岸警備隊当局者の話を引用し、EVの1台で出火した可能性があり、火災が数日続くかもしれないと伝えた

また船ごとEVで燃えた

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 16:01:46.94 ID:3Ky7YuHo0.net
ドイツ発だからVWベンツBMWなどでEVは中国か韓国のバッテリーを搭載したアウディかな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 16:09:35.32 ID:b8mJCnW60.net
トヨタは中国から撤退したらいいのに。

影響は1万9000人では済まないけど。
下請けまで含めると10倍の20万人ぐらいは失業する

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 16:11:43.64 ID:3PMGIQnT0.net
今の若い人はパチンコの経験もないだろうけど、
台の数字が揃うと確変でチューリップという穴の受け口が開いて閉じてチンじゃらか。
つまり人口ボーナスと不動産評価の付け替えが
限界にらなったのよ。だから一帯一路を急いでたんだけど、カナダみたいにバスを降り始めた。
乗り遅れるなといってた貴方!まだ政治家続けてるの?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 16:12:31.78 ID:lxFp93um0.net
>>215
台風5号の頑張り次第でまた部品が止まる
フェードアウトの言い訳には使えそうやで

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 16:14:06.71 ID:dDgeyuJl0.net
欧州や中国はEVでいいだろうけど
そんな設備のない発展途上国は、トヨタのガソリン車一択になるのかな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 16:27:07.39 ID:rvSU8f1y0.net
また中国100%EVとか嘘スレ建てたんか
中国は2035年までにBEV50%、ハイブリッド50%って決まってんだよ。
これからルノーとジーリーがハイブリッド用のエンジン工場を建てる。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 20:58:07.11 ID:Ks3P/gpv0.net
>>218
ガソリン→ハイブリッド→EV→次世代って感じで、EVで利益を上げてEV市場を制したものが生残る
日本メーカーはトヨタ以外絶望とか言われてる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 21:19:02.73 ID:lxFp93um0.net
>>220
テスラが在庫ダブつかせて値下げしたら虐殺なってるじゃん
上海メガファクトリーの稼働率30%天井で下がってるし

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 21:30:54.10 ID:mF9V8HJL0.net
>>1
世界の平均年収とGDPの実測値。

日本の平均年収は641万円で世界1。
アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円。
中国人の平均年収は日本円換算で11万円。
韓国人の平均年収は日本円換算で10万円。

日本のGPDは公称値を超える。

アメリカのGDPは公称値の5分の1
中国のGDPは公称値の10分の1
韓国のGDPは公称値の9分の1

各国民の実際の生活レベル、文明、インフラ、
テクノロジー、都市の発達度などを元に算出。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公称値と実測値の違いを理解してない馬鹿が多いので解説。
公称値は自称の値で、実測値では無い。
頭の悪い馬鹿は、マスゴミ報道の貧乏国が、世界1の金持ち先進国の日本の
GDPや平均年収を超えたという捏造報道を思考停止して信じる。
貧乏国のDGP、資産、賃金、収入、富裕層などの値は盛りまくって
捏造してる値なのを理解しろ。
貧乏国のDGP、資産、賃金、収入、富裕層などのデータが日本を超えてる捏造データを
信じるような頭の悪い馬鹿は、経済を理解するのは困難なので経済に関心を
持たない方が良い。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 22:08:51.90 ID:mF9V8HJL0.net
>>1
中国人、ド底辺の貧乏田舎発展途上国を脱出して、憧れの世界1の金持ち先進国の
日本へ出稼ぎ建設労働を希望する者が殺到!

中国人 「日本の建設現場で働いたら中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」

中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)

在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、賃金未払いもなかった
https://pic2.zhimg.com/80/v2-09a40a29afe36d0d342046d637dbfdc9_720w.
jpg
https://pic1.zhimg.com/80/v2-eed1bd509af40e0895fd8e765893ff20_720w.
jpg
日本は私たち出稼ぎ労働者を差別していなかった。「私は日本の建設現場で働いていますが、
1日7時間働けば日給は600元(1万800円)です」最近、日本で働く河南省からの出稼ぎ労働者が、
日本人に驚くべき賛辞を送る動画をインターネットにアップした。河南省からの出稼ぎ労働者はビデオの中で、
「残業を要求されたことはない。出稼ぎ賃金を取られたことがない。食事も提供してくれる。
ホワイトカラー並みに食べている。定期で健康診断も無料。中国より良い家に住んでいる。日本に居て良かったと思う」
と言っています。この河南省からの出稼ぎ労働者の発言は、インターネット上で物議を醸した。
出稼ぎ労働者へのネットユーザーのコメントでは、「これは神業か? もう労働者の空きはないのでしょうか、
私も日本に行きたいです」別のネットユーザーは、「日給600元((1万800円))、残業なし、1日7時間しか働かないなんて。
中国のホワイトカラーの仕事より快適ではないか! 中国の996人の学部生、修士、博士は日本を見てみろよ。
日本の建設労働者と同じようには快適に暮らしていないぞ。」また、「日本は人件費が高い、欧米も同じだ」というネットユーザーもいる。

網易新聞 2021/12/13 ソース中国語 『在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?』
www.163.com/dy/article/GR4HL27D0534IZ8Q.html

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 22:32:11.74 ID:/fVBEaV10.net
>>211
>日本製はバッテリー炎上など一件も起こしてないが?

リーフやi-mievやアウトランダーPHEVも燃えているみたいだが?
お前みたいな嘘つきの言うことはもう何も信用できないな

en.wikipedia.org/wiki/Plug-in_electric_vehicle_fire_incidents

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 22:34:21.85 ID:Yaflk29C0.net
他のメーカーどうなんだろ?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 22:35:02.35 ID:7R2JJWJ20.net
EV購入補助金とナンバープレート優先提供両方なくなったらEVは売れなくなる

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 22:38:44.80 ID:/fVBEaV10.net
>>219
世界は2050年までのカーボンニュートラルを目指しているけど
中国は2060年の目標だから、新車がすべてBEVになるのは2045年あたりだな
まあBEVの方が便利で安くなるんだから前倒しになるだろ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 22:45:00.00 ID:/fVBEaV10.net
>>218
「そんな設備のない」とは?
すでに世界人口の9割以上が電気にアクセスできているのだけど?

ハイブリッド車で脱炭素は不可能なんだからBEVかグリーン水素の2択になるけど
あと10年で世界に水素インフラを整備するのはもう絶望的だよね

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 11:52:30.56 ID:AURFLlPT0.net
テスラも中国撤退を準備しているらしい

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 12:06:45.21 ID:KQflspOp0.net
結局トータルで考えたら合成燃料のHVが1番効率いいんじゃないの?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 12:23:26.44 ID:+L2P/rNF0.net
>>224
英語のWikipediaかよ
せめて運輸局のソースもってこい
Wikipediaでは、信憑性に問題がある

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 12:27:40.68 ID:+L2P/rNF0.net
つーかね
こんだけ日本車を叩く政治的策謀が現としてあるのに
一件でも日本メーカーでバッテリーに起因する炎上事故が起きたら
バイデン暗殺以上に騒ぎ立てるはずだぞw

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 14:07:18.91 ID:FR577hlS0.net
日本の車を全部EVにするにはバッテリーを全て国内メーカー生産にするのは不可能だから中国製や韓国製を使うしかないだろ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 14:28:34.96 ID:oiFjFKz70.net
>>233
>日本の車を全部EVにする

そんなこと考えてる日本人相当な少数派だと思うけどなあw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:11:32.63 ID:CcoVzmnq0.net
>>232
だから余裕で起きてるだろ
wikipediaからソースのリンクを辿って現実を見ろよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 20:48:56.52 ID:bHzPHlnc0.net
トヨタもあと5年ぐらいかな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 21:26:26.33 ID:BKL7dryE0.net
>>224
それは車が日本製なのであってバッテリーは日本製ではないだろ…
リーフのバッテリーは江陰だったはず

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 22:05:12.84 ID:GkamsIqq0.net
>>235
じゃあなんでマスコミが騒がないのよ?w

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/28(金) 22:38:24.77 ID:KJdEUenp0.net
>>237
リーフは元々NEC製で買収されて支那資本になったんじゃなかったかな。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 09:30:19.64 ID:tBZjYxgA0.net
>>233
どっちにしろバッテリーの原料のリチウムの生産は90%が中国だから 全部

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 09:31:47.29 ID:tBZjYxgA0.net
>>240 の追加
全部EV化したら中国には逆らえなくなるぞ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 12:54:42.49 ID:gjZfQmNl0.net
>>241
鉱山はオーストラリアとか南米だから工場中国以外に作ればいいだけや

総レス数 242
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200