2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今夏は「観測史上最も暑い」可能性も 偏西風蛇行で異常気象  [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/07/23(日) 20:22:24.38 ID:4LzQs0NI9.net
今月中旬、関東や東海地方を中心に気温が上昇、一部地域で39度台となり、気象庁は「災害級の暑さ」として注意を呼びかけた。近年は猛暑が健康リスクをもたらしており、数十年前とは明らかに異なる暑さ。専門家は「今年は世界的に観測史上最も暑い夏になる可能性がある」と推測するが、40度に迫る猛暑の背景に何があるのか。

西日本から東日本の広い範囲で高気圧に覆われた17日、愛知県豊田市で最高気温39・1度を記録するなど、35度以上の猛暑日は今年最多の全国195地点に上った。前日の16日には群馬県桐生市で39・7度となり、観測史上最高の41・1度(令和2年8月17日、浜松市など)に近づいた。

こうした気温上昇をもたらしている最大の要因は偏西風の蛇行にあるとされる。日本気象協会の小田美穂気象予報士によると、日本や欧米など北半球の中緯度帯に位置する地域の上空には西から東に偏西風が吹いており、偏西風を境に北側に冷たい空気、南側に暖かい空気が存在。南から北に偏西風が蛇行することで、暖かい空気が北へ運ばれ、例年よりもその地域の気温が上昇する。

小田氏は「偏西風の蛇行はどの季節にも起こり得るが、夏に蛇行が起きると猛暑になる。今夏は特に蛇行が顕著だ」と説明する。

日本の場合は、偏西風が北へ蛇行することで、チベット高気圧が太平洋高気圧の上に重なるように強く張り出してくる。上空からの吹き下ろしにより空気が圧縮される力が強まり、地表面の温度が上昇。各地で猛暑となった今月15~17日も、高気圧の「2階建て」状態が続いたことが影響しているとの見方を示す。

これに加え、地球温暖化や南米ペルー沖の海水温が上がるエルニーニョ現象が7年ぶりにみられた影響も気温上昇を促している要因の一つという。

実際、数十年前と比べ、どの程度暑くなっているのか。気象庁によると、最高気温35度以上の猛暑日の年間日数(全国13地点の平均)は増加している。平成5~令和4年の最近30年間の平均年間日数は約2・7日。明治43~昭和14年は約0・8日で、約3・4倍になっていることが分かる。

また全国の各地点では、平成24年5~10月の猛暑日は、延べ2675地点だったが、その10年後の令和4年は、延べ3790地点と大幅に増加した。

では、以前と比べ平均気温はどうなっているのか。地域によって差はあるが、大阪市内の8月の月平均気温で比較すると、約30年前の平成4年8月は28・2度。これに対し、令和4年は29・5度になっている。以前と異なる暑さは、データからも明らかだ。

世界規模の複合的な要因で災害級の暑さが懸念される今夏。小田氏は「先月は世界的に観測史上最も暑い6月になっているだけに、今夏は日本も猛烈な暑さになる可能性がある」としている。

■酷暑、世界各地でも

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa781d16c776ad4c7293ef6749a7bf421a998ca9

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:35:06.95 ID:XnW2tWZc0.net
>>892
近所のブラジル人、太ってもウエストはキュッとくびれているから
なんかセクシーなんだよね
日焼けやシミ以前に日光が痛いんだよ。女や子供の皮膚は薄くて弱いんだよ
そんなんだからモテないんだよどころか
子供の健康管理とか出来ないよそれじゃあ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:35:45.93 ID:x4ayg7tf0.net
>>915
ゲリラ豪雨も各地毎年観測史上更新してるからな
気候が変わってるのは間違いない

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:36:37.08 ID:ooWkpba50.net
>>946
海沿いの地域に住めば極端な気温変動(昼⇄夜、夏⇄冬)がなく、快適だよ
しかも、海抜150mぐらいの高台なら、それだけで気温は自動的に1℃下がる
風も常に吹いているのでエアコンもそれほど使わなくて済むし、塩害も海外線から200mも離れれば影響は10年スパンで『ちょっと錆び易いかな?』ってレベル

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:37:10.04 ID:TG210wj30.net
暑さでハゲたらどうしてくれんだ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:38:00.47 ID:+xTGe2Iu0.net
偏西風の蛇行が極限まで行くと
三日月湖ができるのかな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:38:18.67 ID:yhnKaavS0.net
>>938
慣れはあるけど茹で蛙になりつつある状況だわ
そのうち作物な異常出たら異常と受け止めてくれるんだろうか

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:39:05.85 ID:rOlMRsbq0.net
電気代の補助を岸田が打ち切るようです

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:39:59.91 ID:XnW2tWZc0.net
>>949
八王子って市街地は晴天でも高尾で降雪ってくらい差が出るよね
電車で15分くらいなのに

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:40:29.11 ID:D6Aqk3HH0.net
 昨年より暑くても、暑くなくても、
今暑いというのは苦痛だよ。熱中症の人も多く出ることだろう
意識して水を飲むようにしよう

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:42:36.89 ID:DLBQcZUs0.net
>>12
これ半分安倍の理想郷だろ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:43:20.45 ID:RCOwgLT90.net
7年振りのチチョリーナ現象みたいだね

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:44:29.21 ID:e3jdwST50.net
「可能性」かよ。確定してからニュースにしろ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:44:55.71 ID:sZTTNgOa0.net
今朝は涼しいくらいで良かったな
深夜ムワッと暑いのが1番しんどい

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:46:55.96 ID:YEaWFgdP0.net
毎年観測史上最大やんけ
いつか無限大の温度になるやんけ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:48:00.25 ID:OgQYQH1z0.net
毎年観測史上最も高いって言い続けるんだろう?

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:48:59.84 ID:EmSwVpUP0.net
今週の猛暑も台風の影響だし

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:49:42.74 ID:0niy61uc0.net
もう終わりだよこの星

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:50:09.74 ID:24LcPvOi0.net
この週末は暑さもほどほどでこんな夏なら良いが、先週の37度38度越えは勘弁

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:51:22.49 ID:DLSYXVrp0.net
全部嘘さ、そんなもんさ・・・

地球全体が温暖化してるってのは嘘だと思ってるが
ツバルがなくなるなくなると子供の頃から教えられたのに
ツバルの人達大丈夫かと心配したのに島が消える気配ないけど…

最近の熱波の原因には何らかのカラクリがありそうSDGsビジネス
大量の木を伐採して太陽光パネルをにすり変えてるのが悪影響してるとか

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:53:30.67 ID:Cjy+8CHa0.net
オッパイ出して歩いてる婆ちゃん見たぞ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:55:01.24 ID:kNdjpTar0.net
>>970
もっとEUの環境取り組みの歴史勉強しような

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 08:58:22.47 ID:DLSYXVrp0.net
コロナが終わった途端に鳥インフルで卵不足の次は地球全体を熱波で包み、
食料不足を加速させる
日本も異常気象で秋田が狙われコメが危うい
なんとかコオロギを食料にしたい勢力が世界にあるんだろうな

東京五輪の年の7月は天への祈りが通じたのか暑さが平年並み
誰かが書いてた
人類はみんなが思ってるより科学の技術が進んでるんだって・・・

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:01:40.13 ID:Q0jkXHYP0.net
エルニーニョで冷夏って言ったやつ出てこいや!

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:02:45.23 ID:C4JJRpN00.net
>>953
東京だか去年はあんまりゲリラ豪雨無かった気がする
今年も23区内はまだだ
来月に期待かな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:13:08.96 ID:ooWkpba50.net
>>956
冬の寒冷渦とかそれに近い感じで、冷気(夏なら暖気)が数日留まる事が1シーズンに数回ある(ほとんど発生しない年もある)

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:16:33.67 ID:4WQx3a8N0.net
>>643
お子ちゃまじゃないんだから自分の発言には責任持とうぜ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:20:03.23 ID:s85rOOD20.net
ドヤ顔でyoutubeでエルニーニョ現象を語ってた気象予報士はこれから二度と喋るんじゃねーぞ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:22:53.54 ID:mbRiPBB+0.net
長期予報は当たらんけど
比較的近い未来の天候予想もまだまだだねえ
夏場のゲリラ豪雨を時間と場所をピタリと当ててくれると助かるが
不確定要素多すぎで絶対無理か

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:26:56.10 ID:nxxi60tm0.net
??「日本の夏は温暖でスポーツに適する」

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:29:43.23 ID:DcdCE93N0.net
@神戸市 今の所そこまで酷いと感じないわ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:30:21.96 ID:XnW2tWZc0.net
>>970
石油無くなる←まだあるけどいつ無くなるの?
大企業は金儲けのためにバンバン使ってるけど
酸性雨←嘘でした。なにも溶けちゃいない
南極の氷が溶けたら→氷水の氷が全部溶けたら
コップから水があふれるのかね
オゾン層破壊←今頃オゾン層が破壊されて人類丸焼きのはずだったのに
温暖化←温暖化阻止を訴えている連中が車使って、
プライベートジェットで世界中バンバンバカンスしてるけどね

どうせ気候変動も利権だろうね
ノーベル物理学取った学者も言ってたよ
気象兵器使って天候や地震で金儲けだ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:31:04.44 ID:Wjk6BX170.net
石器時代や平安時代は今より平均気温高かったらしいけど
エアコンなしでどうやって過ごしてきたんだ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:31:24.55 ID:DcdCE93N0.net
>>954
サビには同意できない
2キロ離れても季節単位でガンガン錆びる

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:32:49.70 ID:XnW2tWZc0.net
太陽光発電で思い出した
やたらとテレビに取り上げられる「業務スーパー」
あそこの会社も太陽光発電の事業やってるんだってな

なんでテレビがやたら好意的に取り上げるのかわかっちゃったよ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:33:59.62 ID:YamGWcP30.net
今年は史上最高の猛暑って
毎年言ってるな
アテにならん

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:35:14.18 ID:QcRwGQ0+0.net
たった1℃上がったくらいでそんなに気候変動するもんなのか?ホッキョクグマとか絶滅するとか言われてたけど逆に増えてるんでしょ?

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:39:01.31 ID:Wk3lkSZr0.net
>>986
まあ実際どんどん温暖化進んでるから
それ自体は別におかしくない

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:41:00.89 ID:oBO8KT0K0.net
カフェオレ色に心まで焼いてしまいたい
あなたという名の激しく優しい太陽で

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:41:37.56 ID:oBO8KT0K0.net
カフェオレ色に心まで焼いてしまいたい
こんなに暑い真夏は二度とは来ないわ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:42:56.00 ID:oBO8KT0K0.net
Summer in me
気怠い都会の日々が素肌に溶けてゆく

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:43:36.28 ID:oBO8KT0K0.net
サマー イン ミー
あなたの海になりたい このまま

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:44:55.98 ID:wuXRKmaC0.net
色んな事に反対する奴等って本当に害悪だよな
あんなの聞く耳持たなかったら
今頃最新型の原発が各地で動いてて
安心安全も追究した究極のクリーンエネルギー使って
更なるより良い日本を実現する為の活力に
満ちあふれた世界になってたはずなのにさ
家電がより良くなって生まれたゆとりに
共働きとかゴミの分別とか馬鹿げた苦行をねじ込んで
皆の心を腐らせた行為の、国を滅ぼすバージョンを
ずーーっと上手い事やられとるやん

994 :🌡エルニーにょん🏖☀:2023/07/24(月) 09:49:12.00 ID:M+/2Thg60.net
あちち

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:53:16.00 ID:3RkQjQC30.net
夏は暑くないと

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 09:58:34.89 ID:mbRiPBB+0.net
>>984
風向きで海の湿気が流れこんでくる日がな
夏場の夜とかだと街が磯臭くて草

997 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/07/24(月) 10:00:58.53 ID:gjcCG3cG0.net
カルト連立政権に神様もお怒りや(^。^)y-.。o○

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 10:07:00.41 ID:+SFC3dA20.net
>>982
馬鹿過ぎるw
南極の氷は大陸の上にあるから
全部溶けたら世界中の海面がマジで60m上がるぞw

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 10:07:16.50 ID:xjtfH0Op0.net
>>996
台風も来るしな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/24(月) 10:07:28.45 ID:xnxS3S9X0.net
>>598
お前死ねよゴミ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200