2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今夏は「観測史上最も暑い」可能性も 偏西風蛇行で異常気象  [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/07/23(日) 20:22:24.38 ID:4LzQs0NI9.net
今月中旬、関東や東海地方を中心に気温が上昇、一部地域で39度台となり、気象庁は「災害級の暑さ」として注意を呼びかけた。近年は猛暑が健康リスクをもたらしており、数十年前とは明らかに異なる暑さ。専門家は「今年は世界的に観測史上最も暑い夏になる可能性がある」と推測するが、40度に迫る猛暑の背景に何があるのか。

西日本から東日本の広い範囲で高気圧に覆われた17日、愛知県豊田市で最高気温39・1度を記録するなど、35度以上の猛暑日は今年最多の全国195地点に上った。前日の16日には群馬県桐生市で39・7度となり、観測史上最高の41・1度(令和2年8月17日、浜松市など)に近づいた。

こうした気温上昇をもたらしている最大の要因は偏西風の蛇行にあるとされる。日本気象協会の小田美穂気象予報士によると、日本や欧米など北半球の中緯度帯に位置する地域の上空には西から東に偏西風が吹いており、偏西風を境に北側に冷たい空気、南側に暖かい空気が存在。南から北に偏西風が蛇行することで、暖かい空気が北へ運ばれ、例年よりもその地域の気温が上昇する。

小田氏は「偏西風の蛇行はどの季節にも起こり得るが、夏に蛇行が起きると猛暑になる。今夏は特に蛇行が顕著だ」と説明する。

日本の場合は、偏西風が北へ蛇行することで、チベット高気圧が太平洋高気圧の上に重なるように強く張り出してくる。上空からの吹き下ろしにより空気が圧縮される力が強まり、地表面の温度が上昇。各地で猛暑となった今月15~17日も、高気圧の「2階建て」状態が続いたことが影響しているとの見方を示す。

これに加え、地球温暖化や南米ペルー沖の海水温が上がるエルニーニョ現象が7年ぶりにみられた影響も気温上昇を促している要因の一つという。

実際、数十年前と比べ、どの程度暑くなっているのか。気象庁によると、最高気温35度以上の猛暑日の年間日数(全国13地点の平均)は増加している。平成5~令和4年の最近30年間の平均年間日数は約2・7日。明治43~昭和14年は約0・8日で、約3・4倍になっていることが分かる。

また全国の各地点では、平成24年5~10月の猛暑日は、延べ2675地点だったが、その10年後の令和4年は、延べ3790地点と大幅に増加した。

では、以前と比べ平均気温はどうなっているのか。地域によって差はあるが、大阪市内の8月の月平均気温で比較すると、約30年前の平成4年8月は28・2度。これに対し、令和4年は29・5度になっている。以前と異なる暑さは、データからも明らかだ。

世界規模の複合的な要因で災害級の暑さが懸念される今夏。小田氏は「先月は世界的に観測史上最も暑い6月になっているだけに、今夏は日本も猛烈な暑さになる可能性がある」としている。

■酷暑、世界各地でも

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa781d16c776ad4c7293ef6749a7bf421a998ca9

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:22:50.14 ID:4H27t4J60.net
毎年異常ならもう正常なんだろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:23:24.44 ID:Ys7ThmNp0.net
>>1


反原発派は、日本国民のエアコン代を肩代わりしろよな


くそ暑いんだよ


by 日本国民


'

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:23:27.27 ID:fI35Z7xq0.net
三峡ダムと気象操作の影響だと思う

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:23:49.45 ID:aRrE4R3n0.net
8月になったら唐突に寒くなったりしない?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:23:51.99 ID:7VvzU+7g0.net
マジで今年は異常
日差しが刺すように痛い

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:23:51.97 ID:KfSv2ClO0.net
関東はこの先ほとんど雨予報無し。
渇水注意

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:24:27.33 ID:0zNCxMER0.net
いい夏を過ごしなさい
そうすればいい秋になって一生冬だから

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:24:28.30 ID:Vy03cuBx0.net
世界でいちばん熱い夏

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:25:23.65 ID:5ZiZx+zr0.net
チャレンジ50度

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:25:24.40 ID:OmjB5IqZ0.net
>>8
なんかもうめちゃくちゃでワロタ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:25:25.15 ID:iMlwy3dD0.net
誰だよ地球壊したのは

支那とEUだろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:25:37.97 ID:4jSUi58h0.net
>>7
貯水率大丈夫そうだけど?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:25:52.13 ID:uMisDggW0.net
冷夏と今夏は似ている

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:26:23.10 ID:f5+/hQ2s0.net
大阪は毎年蒸し暑いよ。特に深夜が。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:26:42.62 ID:GggBE0Xq0.net
現場の慣れた現役ですら体調崩して欠員出てる盆前まで地獄だわ盆休みも返上されそう…

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:27:09.04 ID:i1rAv1mF0.net
ふざけんな気温さげろや

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:27:27.09 ID:iqkgI/V+0.net
大昔の地理で習うハワイの貿易風ってもうハワイに吹かないってな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:27:35.17 ID:XyMlN8Zi0.net
2018年のエアコン取り付け工事の予約殺到のため
全国の家電量売店からウインドエアコンが爆買い品切れ
そうどうは凄かったな
代わりに店頭に並んだ冷風機と扇風機に怒りの視線は笑えた

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:27:41.90 ID:CjN4EXcQ0.net
太陽が燃えているのは安倍のせい

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:27:45.90 ID:j51EPHTo0.net
豊田市が暑いとか無駄にデカいSUVとかミニバン乗り回す車カスのせいだろ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:27:52.59 ID:iMlwy3dD0.net
>>1
>こうした気温上昇をもたらしている最大の要因は偏西風の蛇行にあるとされる

蛇行の原因は大規模風力発電で風力掠め取ったりしてるせいなんじゃね?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:27:58.58 ID:7oP+O+6w0.net
うちのボ○ジジイ熱中症で○しないかなワクワク

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:28:00.50 ID:5ZiZx+zr0.net
中国・北京で41℃ 2日連続 猛烈な暑さ(2023年7月6日) - YouTube

中国で40度超え続出=各地で記録的高温 - 海外経済ニュース

中国で40度超え続出=各地で記録的高温 2023年06月22日 19時14分 ... 【北京時事】猛暑が続く中国北部で22日、記録的な高温が相次いで観測された。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:28:07.84 ID:F9Q1Ofxf0.net
35℃越えたら経済活動停止とかにしようよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:28:09.36 ID:xg9rAJFi0.net
氷河期とか言ってるくせに暑すぎだろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:30:05.23 ID:lPPeWewL0.net
常に記録更新してんな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:30:23.98 ID:5ZiZx+zr0.net
今のところ、予報どおりだなw

2023年「観測史上最も暑い年」になる可能性 - Yahoo!ニュース

ベトナム、ポーランド、スペイン、中国、ラトビア、ミャンマー、ポルトガル、ベラルーシ、オランダ、タイ......これらの国は、今年、すでに気温が過去最高を記録した

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:30:40.72 ID:mFZO9cID0.net
ここのところ、夏としては涼しいが
このままでは済まないのかなあ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:31:17.03 ID:zKXki9Xn0.net
暑いわ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:31:30.46 ID:NnWLc5Ai0.net
今週日中配達してて


何回か意識飛んだんだが

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:31:42.63 ID:faKXjpbS0.net
まあお前らが部屋を涼しくした分の熱は室外に排出されて
外気温を上げてるんだからな
異常気象とか関係なく気温は上がるわな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:32:04.20 ID:ZcqNgUpE0.net
股間がホット!ホット!

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:32:25.16 ID:Bu6Oy0/i0.net
これが毎年続けば、いずれ平年並みにw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:32:37.10 ID:JtHwPt1l0.net
悲報
地球50億年の歴史で
観測史はたった100年程度

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:32:48.68 ID:GUj/5ZUi0.net
俺は骨折してこの夏終わりだからもう

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:34:34.56 ID:69an/3gF0.net
>>25
インフラも停止していいっすか?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:35:05.31 ID:f5+/hQ2s0.net
コンクリートとアスファルトのせいで全然涼しくならん。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:35:12.46 ID:sy1ri89B0.net
>>7
水源の辺りはしっかり雨が降ったから今のところ全く問題無いよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:35:17.72 ID:lzIKBEvL0.net
7月下旬にもかかわらずもう夏バテになってる

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:35:24.69 ID:RuOwjz6L0.net
>>36
やっちまったか
ギプスしてんなら蒸れに注意

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:35:33.08 ID:F9Q1Ofxf0.net
>>37
構わんよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:35:36.50 ID:WwDNiywv0.net
エルニーニョは冷夏になるて言うてたやないかい

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:35:52.33 ID:XyMlN8Zi0.net
あの〜新しいエアコンの取り付けお願いしたいのですが( ;´・ω・`)
解りました、では3週間後にお伺いしますね( ・ω・)

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:36:44.36 ID:I3rKOVAm0.net
>>36
足なら終わりだが、腕ならサッカーしてたぞ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:37:15.92 ID:8u5mI8zJ0.net
夏は暑いのが当たり前だろ、盆過ぎたら涼しくなるんだからあといっときの辛抱だ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:37:15.94 ID:cKFO6TAR0.net
高小林よしのり「ジャニー喜多川の少年愛は日本人特有の伝統文化。外国人には理解できない」 [616817505儲) マイナンバーカード、50%が「メリッ河野太郎ブロック担当大臣に期待しない、51% [786835273] (96) 未無河野太郎、コオロギ食べたくないとツイートしただけの自民党議員をブロック! [628273678] 日韓通貨スワップ合意と同時期の韓国軍が竹島防衛訓練 隣国に譲歩し続ける岸田政権
児童のLGBT議論を禁止したフロリダ州、同州に施設を構えるディズニーと敵対し訴訟合戦に [792931474] (5) 未無
2:ディズニー「州はLGBTへの弾圧をやめろ!」フロリダ州「OK、ディズニーランドの自治権没収な」 [
岸田文雄「河野談話を維持する」 [195740982] (25
2:ニュース速報 河野太郎デジタル相に「期待しない

岡蒼佑、ジャニーズ『バレーW杯』降板に「至極当然」「世界の恥」 起用続けるTV局に「神経疑う」「こんな業界なら一生干されて結構
《SNSのデマに負けないで》河野氏、8月訪米取りやめ マイナ問題の批判受け 自主返納「その程度の数」 と言っていたのに
《ジャニーズ問題》ついにあの「ピチャモン・エオファントン氏」が来日してし
【速報】広末涼子が離婚を発表 [93366
2325]【悲報】Threads、利
用者が急減外国特派員協会「鈴木エイトに報道の自由賞!」外国メディア、統一教会と自民党に配慮してくれない。 [136963135]
陸上自衛官、10代女性宅に侵入するも、記憶を失ってしまう [545512288]
海上自衛官、40代熟女宅に侵入するも、記憶を失ってしまう [707978541]

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:37:36.25 ID:OpVmM/3v0.net
誰だよ今年は冷夏って言ったの

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:38:01.80 ID:Z5bGzNVD0.net
まじで暑いね
観測史上最強の暑さになるとかの予測は本当かも

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:38:04.79 ID:elpg6n2e0.net
夏涼しく冬暖かい南房総

現在の気温
 桐生 28℃
 大宮 28℃
 千代田区 27℃
 千葉市 25℃
 木更津 25℃
 館山 24℃

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:38:14.66 ID:c6AFvdTL0.net
マスメディアの逆張りが正解

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:38:20.68 ID:I3rKOVAm0.net
>>24
先月も3日連続とか言ってたよな
猛暑日とか軽く越えててヤバイなw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:38:29.32 ID:87xnkH8z0.net
みんなマスク頑張ってる?
脱落者許せんな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:38:31.52 ID:87xnkH8z0.net
みんなマスク頑張ってる?
脱落者許せんな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:38:32.79 ID:XyMlN8Zi0.net
>>46
9月末までは熱帯夜www

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:38:35.29 ID:C4chQ8cn0.net
>>27
そのうち某ワインみたいになる予感

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:38:56.49 ID:YZie4iH70.net
どんなに暑くても綿の長袖作業着は必須なんだよね
もちろん袖まくり禁止・首タオル禁止

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:39:03.35 ID:UqyBFh2p0.net
>>7
うどん禁止しないと

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:39:07.90 ID:ShHqH/E60.net
山林を全て破壊して太陽光パネルで埋め尽くされてる地域も有るから仕方がない

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:39:08.58 ID:JYJem3Ph0.net
>>8
なんか好き

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:39:29.58 ID:haNvx/hi0.net
お前ら電気代覚悟しとけよ。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:39:33.96 ID:69an/3gF0.net
すまんがエアコンは24時間付けっぱなしだ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:40:07.21 ID:I3rKOVAm0.net
>>50
新宿新都心が出来た頃から夕立ち減って
これでも大分暑くなったよな
勝浦とか猛暑日ないんだって?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:40:13.73 ID:sxOskuGq0.net
CO2濃度は0.04%のまま?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:40:49.37 ID:1/iJ2mS00.net
マクロの話とは別に市街地がアスファルトで暑すぎる

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:40:51.74 ID:6j4JWjXO0.net
酷いな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:41:31.29 ID:8NVp85QN0.net
明治の頃の気温の測定法なんて信用出来んのか?
その比較意味あるか?
この30年ぐらいで比較したほうが良くね?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:41:42.07 ID:a0EllB7A0.net
真面目に夏は避暑せんとな
寒いは耐えられるけど暑いのはダメだわ
思考能力奪われる

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:42:00.12 ID:fgfU1V+C0.net
温暖化してるんだからほとんど毎年「観測史上最も暑い年」って言われ続けるだろうよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:42:04.10 ID:MWiNtUTA0.net
毎年更新してんじゃん
ボジョレー・ヌーボーかよ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:42:48.22 ID:NlvFDfpb0.net
偏西風の蛇行とCO2排出は関係あるの?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:42:54.83 ID:HmrYp4tq0.net
暑さに強くなるには・・・


どうすりゃいいかい?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:43:27.28 ID:NA6yNxbh0.net
今日は大暑

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:43:35.84 ID:I3rKOVAm0.net
>>54
人が少ない屋外なら元から外してるが
最近は、大分ノーマスク増えたな
コロナもかなり増えて来てるけど

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:44:05.87 ID:j51EPHTo0.net
千葉・館山は深い海底から冷たい海水が上がってくる天然の熱交換エアコン装備

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:44:20.29 ID:sxOskuGq0.net
>>61
予測だと¥6,300 先月から¥1,700アップ
これくらいは仕方ないな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:44:20.33 ID:RDuQSl0L0.net
もういいよエアコン18度でひえひえだから

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:44:31.84 ID:KXHJFAU40.net
映画2012

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:44:40.00 ID:sQbLu6/90.net
>>72
どうにもできん
身体が慣れるにも限界がある

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:44:40.43 ID:69an/3gF0.net
>>61
まあ暖房に比べたら冷房は微々たるもんよ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:44:54.41 ID:BtgxjP430.net
体感的には今年の夏はそんなに暑くないわ
湿度がマシなのかな
5年くらい前が何とか現象の発生で一番えげつなかった記憶

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:45:08.94 ID:XyMlN8Zi0.net
2018年のウインドエアコン全滅で
定価3万の代物がネット転売で10万越えには大笑い(^_^;)

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:45:13.41 ID:f5+/hQ2s0.net
ひょっとしたら電気を使えば使うほど温暖化してるんじゃね。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:45:30.71 ID:69an/3gF0.net
>>72
歳を取ればいい
そうすれば自然と暑く感じなくなる

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:46:01.00 ID:kd46djdq0.net
暑いし、何だか地震津波も心配、コロナやシェディングで死ぬかもしれないし

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:46:04.47 ID:4H27t4J60.net
>>50
海温上がって行けばそれも終わるな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:46:05.26 ID:0J2f3hSK0.net
犬の舌もスゲー熱いわ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:46:29.46 ID:I3rKOVAm0.net
>>81
10年前に熱帯夜の上に行った事あったから
あれが最高じゃないのか?
30度以下にならないっていう

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:46:37.55 ID:ErvZGaP80.net
ああそうか
ワイが結婚出来んのも異常気象が原因やってんな
安心したわ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:47:02.52 ID:GIhE4Rgf0.net
少し落ち着いてきた希ガス

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:47:04.77 ID:hflwtj4e0.net
One & Only Darling 駆け抜けるゼブラのストライプ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:47:17.44 ID:MetWcUhU0.net
東京のせいで群馬が暑くなってるのか
九州は全然だなー

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:47:31.36 ID:L+Zsybh60.net
夏暑すぎて終わったわ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:48:16.52 ID:JtHwPt1l0.net
熱帯夜って25℃なんだな
そのぐらいなら扇風機だけで余裕で熟睡できる

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:48:49.76 ID:+kRtnuoJ0.net
>>43
予報は占いだよ。
あんなもん当てにするもんじゃないわw

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:49:12.09 ID:+ZULH/sS0.net
毎年同じ事言ってませんかね🤔

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:49:34.16 ID:A1ugJAt60.net
岸田!いい加減にしろ!

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:49:52.99 ID:K1ylwagy0.net
350℃くらいで猛暑日はないわ
それこそ40℃いったら猛暑日にすべき
日本人は軟弱すぎ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:50:29.89 ID:1hWkqKjL0.net
トップレスが定着するね(ソワソワ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:50:32.88 ID:I3rKOVAm0.net
>>96
今年は火山の影響とか少なかったんだろうな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 20:50:53.91 ID:y/vgVxmx0.net
>>1
それでも無策無能血税泥棒野党より自民党のがましなんだよなぁ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200